【社会】猫5匹を生き埋めにした30代教諭「田舎ではやっていた」★7at NEWSPLUS
【社会】猫5匹を生き埋めにした30代教諭「田舎ではやっていた」★7 - 暇つぶし2ch985:名無しさん@1周年
15/03/25 23:36:12.01 Ie5YqX390.net
「ネコは飼えば伴侶動物だが、ノラネコは糞尿をまき散らしゴミをあさる害獣だ。
飼うか、飼わないかでこの仔たちの将来は違ってくる。さぁオマエ達どうする?
先生はオマエ達の判断を尊重する。判断には責任が伴うことは高校生だからわかるよな?」
と言えば良かった。

986:名無しさん@1周年
15/03/25 23:36:23.89 c/gsUgaw0.net
>>975
例えばのっけから
第一章 総則
(目的)
第一条  この法律は、動物の虐待及び遺棄の防止、動物の適正な取扱いその他動物の健康及び安全の保持等の動物の愛護に関する事項を定めて国民の間に動物を愛護する気風を招来し、生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資するとともに、
動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害並びに生活環境の保全上の支障を防止し、もつて人と動物の共生する社会の実現を図ることを目的とする。

987:名無しさん@1周年
15/03/25 23:37:44.61 4B3/vahd0.net
>>981
は?ロシアの話も野良猫集めての話なんだが

988:名無しさん@1周年
15/03/25 23:37:48.89 QG81X6uf0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
野猫(のねこ)とは、ネコ科の家畜種であるネコ(イエネコ)が野生化した個体群である。
野良猫と野猫は、通常は同じ意味だが、狩猟鳥獣としてハンティングの対象として良しとするため、
野猫と野良猫は違うものであるとされたこともある。
この場合の野猫の定義は、人間の生活圏への依存が全くみられない、
野生動物であるとされる。
野猫と野良猫に遺伝的な違いはないが、食生活によって区別するとされる
(昭和三十八年の国会における林野庁指導部長による発言)。
田舎の山野に住むノラネコは立派に野猫w
あいつらマジ凶暴だし、里親?捕まえて去勢? ふざけんなw

989:名無しさん@1周年
15/03/25 23:38:06.76 JVotBvkZ0.net
>>986
捕獲の許可の部分知りたいな

990:名無しさん@1周年
15/03/25 23:38:07.33 CsVbdl4p0.net
路上では愛護法より道交法の方が優先だからな
この前も路上屯する野良猫をひき殺しておいてやったぞ

991:名無しさん@1周年
15/03/25 23:38:42.84 bi6eNPIX0.net
>>986
愛護動物を虐殺してる犯罪者は死ねよw

992:名無しさん@1周年
15/03/25 23:39:17.43 WGNBcWqJ0.net
人と動物の間に線を引けないのはアスペルガーだ。
博愛で虫もカエルも殺さないアスペルガーがいる。飼い鳥を守る鳥かごを破壊したがる。
一方で、ネコを殺してサルを殺したら次は人をやりたいアスペルガーもいたそうだ
猫をネコ可愛がりするおばちゃんは、責任感あればネコ処分の感性がある。
無責任なやつもいて、自分の目の前で殺すのは嫌で、保健所が殺すのはイイと言う
農業は家畜の改良もするし、土壌の研究もする。作物や土壌を荒らす野生動物は農業では処分対象。
生命に向き合う農業では、母猫から引き剥がされた仔猫の運命がわかってる。
一方、子供を農業高校に入れておいて、生命の摂理を教えられずにショックだカウンセリングだ
心のケアだと言っている父兄は阿呆に違いない。

993:名無しさん@1周年
15/03/25 23:40:49.86 CsVbdl4p0.net
>>988
猫の呼称は厚労管轄か農水管轄かで変わるんだと理解した
玉子と卵の違いと同じ現象

994:名無しさん@1周年
15/03/25 23:41:05.02 4B3/vahd0.net
>>986
増えすぎたり糞尿の害があるから殺していいとは書いてないじゃん
むしろ人間と動物の共存の為の前提
防止の部分をを殺害可と解釈してんの?

995:名無しさん@1周年
15/03/25 23:41:07.29 wDwFSwfG0.net
>>992
子供を農業科に入れておいてカウンセリングとか、
その道で仕事するのは無理だろうからいっそ退学した方が早いよな

996:名無しさん@1周年
15/03/25 23:41:08.53 aoXX21/G0.net
>>990
野良猫と飼い猫の区別できるの?
飼い猫だったらどうするん

997:名無しさん@1周年
15/03/25 23:41:16.99 dBFg52920.net
殺処分かわいそうって言うヤツ
田舎の原生林の中に一人で突貫してこい
ナウシカのような事にはならないぞ?野生生物は危険
だから被害が出ないよう駆除してるだけ
この教師も同じ事やっただけ、ただやった状況が悪かっただけだ

998:名無しさん@1周年
15/03/25 23:41:52.23 QG81X6uf0.net
>>987
お前、>>954で「猫飼ってた」と書いてるじゃん。
そりゃ「元ノラネコ」だろうがよ。飼われてるじゃねーかよ。
「目的があって飼われてるネコ」じゃねーのかよ?
野良という日本語の意味を知らんのかw

999:名無しさん@1周年
15/03/25 23:42:19.26 Zr//xRteO.net
こんなやつが教師してちゃダメだろ
他にもっとまともなやついくらでもいるからそっちを採用試験受からせてやれよ
教育委員会って目が腐ってるわ

1000:名無しさん@1周年
15/03/25 23:42:40.42 zT99Tb6K0.net
隣国の日本大使館前で犬をいきたまま解体ショーのスレはどこいった?

1001:名無しさん@1周年
15/03/25 23:42:51.97 792ZUaW40.net
猫だからかわいそうだとか理論的じゃないだろ
害獣だから殺す、の方が理屈が通ってる
駆除は正しいと言うことだ

1002:名無しさん@1周年
15/03/25 23:43:32.49 UQLqyKdK0.net
>>994
もっと別の法律で、殺処分おkとなってたはず・・・・・・

1003:名無しさん@1周年
15/03/25 23:43:43.32 JVotBvkZ0.net
>>997
まあ、山間部に出る野性動物はそんなに危険ないけどな。脅かしたら逃げるよ。
やばいのは人里に下りて人間のショボさを学習した個体。
こいつらは人間に舐めてかかるから小動物でもヤバイ。

1004:名無しさん@1周年
15/03/25 23:43:49.93 c/gsUgaw0.net
>>989
ノネコに関しては狩猟法により許可とって狩猟も捕獲もできる
野良猫に関しては動物愛護管理法で私的駆除できると書いた、当然捕獲からの駆除もおっけー、大体去勢とかでもボラて無許可で捕獲してる時点で問題ない

1005:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch