【広島】33階建て高層マンションで22階から出火at NEWSPLUS
【広島】33階建て高層マンションで22階から出火 - 暇つぶし2ch131:名無しさん@1周年
15/03/23 20:37:55.71 zKTV5j0E0.net
この場合、非常ベルが鳴るのは何階でしょう?

132:名無しさん@1周年
15/03/23 22:16:28.13 L/yJVsl+0.net
高層マンションと言えば聞こえがいいのかもしれないが、長屋を縦にしただけ。

133:名無しさん@1周年
15/03/23 22:22:50.99 d7tndFQN0.net
ナントカトナントカは高いところが好きとは善く言ったものだ

134:名無しさん@1周年
15/03/23 22:26:48.90 ws/fpy5N0.net
>>132
だいたいマンション本来の意味は邸宅だからな
これはコンドミニアム

135:名無しさん@1周年
15/03/23 22:32:01.94 tjGP697+0.net
>>65
10階までじゃないっけ
あとはスプリンクラー設置が義務

136:名無しさん@1周年
15/03/23 22:39:57.78 yXsVV7f60.net
>>45
むしろ田舎の中心街ほど建てたがる傾向

137:名無しさん@1周年
15/03/23 22:42:24.62 1mdxkPEK0.net
>>130
多分違う
山陽道の広島ICの脇にあるのは緑井スカイステージ
広島市中心部にそびえ立つ目立ってるタワマンはアーバンビューグランドタワー

138:名無しさん@1周年
15/03/23 22:47:47.26 B2eYrVL30.net
>>136
山形のあれか。中心街ですらなかったが。。

139:名無しさん@1周年
15/03/23 22:53:43.27 JuxwT9VS0.net
>>6
トッパー中国

140:名無しさん@1周年
15/03/23 22:54:52.43 +54g6j2u0.net
高層マンションでは禁止されてる灯油ヒーター使ってたな。
ベランダに灯油おいてただろ?

141:名無しさん@1周年
15/03/23 22:55:50.25 R6HWVBeZ0.net
URLリンク(www.sumitomo-rd-mansion.jp)

142:名無しさん@1周年
15/03/23 23:01:57.99 7yaBSoRg0.net
高層マンションなんかロクなもんじゃないから
やめといた方がいい
あとは建売の3階建てもな
平屋が一番いいんだよ

143:名無しさん@1周年
15/03/23 23:05:14.44 +54g6j2u0.net
>>96
urのタワーマンショを馬鹿にしちゃあいかん。
あそこは半官営だから法令順守はガチ。
タワーマンションならお勧め。56階建てなんかも賃貸してるし。

144:名無しさん@1周年
15/03/23 23:08:50.79 JuxwT9VS0.net
>>53
お金の問題。

145:名無しさん@1周年
15/03/23 23:49:11.07 0qT68iR30.net
>>143
いやURだから民間圧迫しないって前提の超普及版
超平均的な建材とかだって

146:名無しさん@1周年
15/03/24 00:01:30.21 Od0yk/I80.net
URって雑だよ
公務員が住宅やってるようなもんだから

147:名無しさん@1周年
15/03/24 00:18:22.49 XAOavZMy0.net
>>143
ア○ティ汐留?
高さ190mで地上56階って、高さの割りに階数をやや詰め込み過ぎな気も・・・?
見た目の天井高を稼ぐために、床が薄くなって無ければ問題ないが。

148:名無しさん@1周年
15/03/24 01:09:33.93 bFFVCxe70.net
タワーリングインフェルノの新作ですね。

149:名無しさん@1周年
15/03/24 03:16:27.47 Od0yk/I80.net
190mで56F?
単純に割ると3.3m~3.4m
3.3m
天井高が2.6として残り70cmか
2.6もないのかな2.35とかか?

150:名無しさん@1周年
15/03/24 03:50:48.98 L3JTJEQC0.net
埋め立て地の地下鉄とかタワマンとか…
災害が起きなくても怖いわ

151:名無しさん@1周年
15/03/24 07:37:51.14 yKNInWbw0.net
>>150
まんま豊洲だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch