301:名無しさん@1周年
15/03/23 21:00:44.44 9RsDZVU20.net
で売国放送チョンやチャンは有りがたいだろうね
売国放送局しかも国民から受信料強奪してさ
302:名無しさん@1周年
15/03/23 21:05:32.23 /ltGkQuh0.net
こんなに貰って使い切れないでしょう
303:名無しさん@1周年
15/03/23 21:14:50.77 Kgjwijrb0.net
残業も法定より5%も上乗せしてる。
健康保険も、きょうかい健保の、半分程度料率。
皆様の受信料から
特殊法人、やりたい放題だね。
304:名無しさん@1周年
15/03/23 21:55:28.85 xwDYXNfz0.net
籾井は就任時に弁護士を投入して関連団体の会計不正を洗ってる
305:名無しさん@1周年
15/03/23 22:08:27.73 PyyzkQMb0.net
>>292
それで、新放送センターに3400億円、受信料義務化なんて言ってるのか。
今は、丸っきりNHKという組織の代弁者だ。
早く辞めてもらった方がよい。
306:名無しさん@1周年
15/03/23 22:10:33.64 1sLLDUus0.net
TV局は支配層の配下なので給料が高い。
307:名無しさん@1周年
15/03/23 22:15:16.87 t3GsYS1z0.net
誰かNHKにOOしてくれ。
特に人生詰んだ奴
最後に伝説になれ!
308:名無しさん@1周年
15/03/23 22:15:26.10 Rw1GcV3O0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース詳細
309:名無しさん@1周年
15/03/23 22:33:35.38 6KQAN+8G0.net
【社会】「あなたに断る権利はない」と怒鳴る声... チュニジア被害者「マスコミはどこも取材が強引だった」
スレリンク(newsplus板)
310:名無しさん@1周年
15/03/23 22:51:45.24 Rw1GcV3O0.net
BS設置が伸び悩む原因・・・NHK
311:名無しさん@1周年
15/03/23 22:58:42.78 aejVfddmO.net
モミーには是非、スクランブル放送に踏み切ってめらいたいですね。
312:名無しさん@1周年
15/03/23 22:58:55.61 aejVfddmO.net
モミーには是非、スクランブル放送に踏み切ってもらいたいですね。
313:名無しさん@1周年
15/03/24 00:36:23.31 8ndt4Ahh0.net
>>295
そのうち出てくるんじゃね?
犬の仇討の小泉みたいの
314:名無しさん@1周年
15/03/24 00:39:29.78 BOFQmhXo0.net
大学の時の友人の一人が親がNHKだったな
確かに質の良さげな服着てたり、留学行ったり
就職もしなくても色んな資格学校のお金出して貰ってたり
裕福そうな感じは垣間見えた
315:名無しさん@1周年
15/03/24 14:38:43.20 7z6bjH3V0.net
政府もNHKは利用価値がある見てるからバーターで実質野放しにしてんだろ
民主党だって政権取る前はNHK改革を叫んでたくせに
結局何もしなかったし(出来なかった)からな
316:名無しさん@1周年
15/03/24 14:44:51.28 ivS19ghu0.net
>>303
人事院の人事官ポストはマスコミOBの「指定席」
URLリンク(www.asyura.com)
●大新聞の論説幹部が歴代就任
「人事官は3人いますが、うちふたつは官僚OB、もうひとつがマスコミ出身者の指定席になっているんです。60年前に人事院が発足したときからのこと
NHK、朝日、読売、毎日、日経、産経で持ち回り。
官僚の人事をマスコミがコントロールしているという証。
人事官なんて多くのサラリーマンには馴染みがないが、実は大変な「政府高官」なのだ。
身分は国家公務員特別職。
任期は4年3期までで、最高裁判所長官の前で宣誓書に署名し、
罷免は最高裁の弾劾裁判でしか行えない。首相でも首は切れないのである。
「国家公務員の賃上げ率を勧告したり、待遇、懲戒など身分全般について扱います。
給与は月123万5000円。政務官と同じで、総裁以外は年収は2500万円前後でしょう。
マスコミOBにしてみれば“おいしいセカンドライフ”です」(人事院関係者) 👀
317:名無しさん@1周年
15/03/24 14:44:59.87 db1WBJno0.net
NHKの改革は、政治家や役所に頼っても無駄!
彼らはNHKと喧嘩する度胸は無い!
中には、NHK利権からのおこぼれを貰っていてNHK側の人間もいる。
NHKを改革するには、今現在受信料を払ってる人が支払いをストップするしかない。
318:名無しさん@1周年
15/03/24 14:58:49.10 jLTHkpFF0.net
NHK自体が放送法違反してるから、契約迫る奴が来ても拒否するの簡単だよ。カウンター訴訟すると言えばアッサリ帰る。
319:名無しさん@1周年
15/03/24 15:01:59.27 h82SGGw90.net
┌────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |< ギムギム詐欺師とクズナマポ出し子は
( ┤ | | | | 解約をしなければならない。
\ └△△△△┘ | \______________
|\ 家\ [NHK] \
| \賃\ |\\
| \を\ | (_
| \払\ |
| /\\え\|
└─┘ └─┘
320:名無しさん@1周年
15/03/24 15:06:42.02 WBxgXWRz0.net
>>243
アイホンならワンセグついとらんがな
321:名なし
15/03/24 15:20:15.94 /e3l30G80.net
本当かよ、俺の5年分を、いいな、総務省、高市さん、知っているのかな
322:名無しさん@1周年
15/03/24 15:28:55.76 TjLg0Js50.net
>>205
え、知らんの?郵便局の転居届けって
カーボン複写で2枚目がNHKの転居届け
になってるよ。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
323:名無しさん@1周年
15/03/24 15:30:22.35 7z6bjH3V0.net
>>310
ネットで届け出しても問答無用でNHKにデータ行くよ
324:名無しさん@1周年
15/03/24 15:35:42.20 TjLg0Js50.net
>>311
え、まじか。個人情報保護法とかに引っかからないの?
本人の同意が無い情報提供って
325:名無しさん@1周年
15/03/24 17:06:57.61 Gs+B2F1j0.net
郵政よりも真っ先にやるべきだった
害悪度はこっちのが上だ
326:名無しさん@1周年
15/03/24 17:09:56.32 Gs+B2F1j0.net
>>311
それは困る
郵便局てカーボンでないのを使えばいいのか?
327:名無しさん@1周年
15/03/24 17:54:13.16 2kxVC9U80.net
お隣の国のKBSは広告料が収入の半分以上を占めているね。
常々お隣の国を見習うべしとやかましく言うのだから、
NHKはお手本示して欲しいね
328:名無しさん@1周年
15/03/24 17:59:20.04 Xmbtd0Mb0.net
国会でNHKの福利厚生を削るように、芸人を教育テレビに出さないようにっていえよと。
329:名無しさん@1周年
15/03/24 18:17:30.09 sDeVwDbo0.net
こどもの手術費用1億3,000万円を全額募金で集めようとしてたNHK職員夫婦がいたよな
金銭感覚も人としての感性も一般人とは別ものなんだろうね
330:名無しさん@1周年
15/03/24 19:41:06.24 iA8D+AFJ0.net
純粋な民間企業なら
どれだけ給料あげようがいいがいいが
テレビ局は電波独占させた結果の高収入だから
公務員と変わらない
公務員と変わらないのに、公務員の2倍以上の高額所得
ありえんわ
331:名無しさん@1周年
15/03/24 19:52:04.92 tjqOkpid0.net
今度集金にきたらタダじゃあ置かない
332:名無しさん@1周年
15/03/24 19:56:09.73 EyjZAmOE0.net
純粋な民間企業なら
どれだけ給料あげようがいいがいいが
テレビ局は電波独占させた結果の高収入だから
公務員と変わらない
公務員と変わらないのに、公務員の2倍以上の高額所得
ありえない
333:名無しさん@1周年
15/03/24 19:59:30.87 5RzlIoKY0.net
NHK職員は平民に、籾井は王様にか
産経がいるしもうNHKいらんやろ
334:名無しさん@1周年
15/03/24 20:06:47.89 VFL7rAaI0.net
うちの父は「NHKは、日本薄給公社 の略なんだ」と小馬鹿にしたいたもんだが。
335:名無しさん@1周年
15/03/24 20:10:35.18 3FBJ4UaW0.net
>>317
>こどもの手術費用1億3,000万円を全額募金で集めようとしてたNHK職員夫婦がいたよな
>金銭感覚も人としての感性も一般人とは別ものなんだろうね
あの子、生きてるのかね。
あんな愛情のない親のもとなら、死んだほうがましだと思う。
336:名無しさん@1周年
15/03/24 20:12:51.30 i75GJNaV0.net
とりあえずスクランブルから始めろよ。
337:名無しさん@1周年
15/03/24 20:14:08.49 bag7LCS8O.net
NHK職員狩りしようぜ!
338:名無しさん@1周年
15/03/24 20:18:28.62 a9s0OSiK0.net
NHKなんかいらないだろ。
339:名無しさん@1周年
15/03/24 20:22:19.03 zGelIXEX0.net
>放送で偉そうに政権批判を繰り返す前に・・・
なんだ、こいつもネトウヨなのかw
340:名無しさん@1周年
15/03/24 20:23:23.42 /ODgr6LNO.net
郵政を解体したならNHKも解体が当たり前
誰が見るんだ、あんなもん
341:名無しさん@1周年
15/03/24 20:28:26.13 e2rZOyQg0.net
NHKの強みは災害報道だと言われた。
しかし、東日本大震災・原発事故では丸で役に立たなかった。
NHKに存在価値はない。
342:名無しさん@1周年
15/03/24 20:33:19.18 8ndt4Ahh0.net
>>329
朝日はじめ記者連中みんなトンズラだし、原発爆発の瞬間捉えたのは日テレのカメラだしな
役場に電話かけて「どーですか」なんて聞くのは小学生でもできるわw
足で取材しろって
343:名無しさん@1周年
15/03/24 20:43:11.87 6Da9aZGc0.net
NHKこそニッポンの良心
NHKを批判するものは日本人ではない
344:名無しさん@1周年
15/03/24 20:47:53.71 n6mm+CPRO.net
せめて中立ならなぁ
後 説教くさいコメントいらん
345:名無しさん@1周年
15/03/24 21:00:55.19 VHp1xYVB0.net
N日本
H放送
K貴族
346:名無しさん@1周年
15/03/24 21:26:02.65 e2rZOyQg0.net
>>330
あのとき、大手メディアの全記者は浜通りから撤退した。
いわき市と南相馬市にあった支局も閉鎖状態になった。
NHKは南相馬市の桜井市長によく電話をかけた。
記者が現地からレポートするのではなく、電話をかけるだけ。
桜井市長はいまだに「現場に行くのが記者の役割じゃないのか」と皮肉を言っている。
あと、原発の水蒸気爆発の瞬間をとらえたのは、福島中央テレビのカメラ。
その映像がキー局の日テレを通じて全国放送された。
347:名無しさん@1周年
15/03/24 21:28:13.86 PzKhuQE20.net
文句があるならNHK職員になればいいじゃん。
なれない人間が他人の仕事を妬んでんじゃないよ。
348:名無しさん@1周年
15/03/24 21:36:01.66 e2rZOyQg0.net
>>335
文句を言われるのが嫌なら、受信料をとらなければよい。
職員は民放に移籍しろ。
受信料をとるから、何だかんだと言われる。
NHK職員は言われることを覚悟して入ったわけだから、自業自得だな。
349:名無しさん@1周年
15/03/24 21:41:20.04 RDKcRNWM0.net
貴族が庶民から搾取して豪華な生活
NHKが庶民から受信料を搾取して豪華な生活
2015年にもなるのに中世とかわらないな
350:名無しさん@1周年
15/03/24 21:43:14.34 8ndt4Ahh0.net
>>335
いやだよ
肝心な時に役立たずで、一目散にトンズラしたとか、逃げ足だけは早かったなんて
末代まで言われるの嫌だものw
おまけに政治家、監督官庁の役人、財界有力者の子息でもないんで入りたくとも
入れないんじゃないのかなあw
351:名無しさん@1周年
15/03/24 21:47:00.13 NZyvCBU10.net
NHK NTT ○○電力あたりは、正社員が採用されると誰のコネなのか下請けから調査が入る。
逆に言うとコネ以外では正社員にはなれない。
352:名無しさん@1周年
15/03/24 21:49:36.25 8ndt4Ahh0.net
>>334
逃げ足だけは早かったよなw
あの地震のとき、民放の女子穴は都内とかレポしてたが、
NHKの女子穴は原稿読むだけ
身内などの安否確認だって7割方はケータイ、やネットだったんだから
昔みたいにテレビやラジオの前に頼る必要もない(重要な情報源ではあるが
相対的に役割は低下した)
よってNHKなんざいらないから、スクランブルかけるなり民営化すべき
353:名無しさん@1周年
15/03/24 22:01:53.86 tzlZQtjs0.net
「NHKとしては、まだまだ足りません」ということを代弁しておこう
354:名無しさん@1周年
15/03/24 22:02:03.01 e2rZOyQg0.net
同じ日本で、しかも現地に人がいるのに、電話取材で済ます。
災害報道に強いNHKって、誰だよ、こんなデマを流したのは…。
それでよく、受信料をとる公共放送なんて言えたもんだ。
職員の平均年収は1780万円。
電話で話を聞く仕事なら、女性オペレーターの方がうまい。
非正規雇用の女性オペレーターは年収1780万円にならないといけない。
355:名無しさん@1周年
15/03/24 22:31:13.97 ZGICofmS0.net
懲りない愚民は資本主義支持
356:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています