【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★2at NEWSPLUS
【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★2 - 暇つぶし2ch980:名無しさん@1周年
15/03/22 11:36:34.50 v9eORAOK0.net
安部自民が決めたことだから喜んで払うでしょ

981:名無しさん@1周年
15/03/22 11:38:50.94 bXmUpgLA0.net
1CCを200円+αとかで統一すりゃいんじゃね?

982:名無しさん@1周年
15/03/22 11:40:31.48 fnSQqbcR0.net
>>958
2000ccの車だと年額40万円か・・・

983:名無しさん@1周年
15/03/22 11:42:23.67 ZK/7Xm5U0.net
車が無いと生活できないってよくわからないが
10kmぐらいないなら自転車もしくは電動自転車で事足りる
買い物、銀行、役所、病院・・・自転車で充分だろ
都市部(青砥住だが)の人なんか、雨の中合羽着て自転車乗ってるし
暴風雨の中ずぶ濡れで傘さしてる
電車・電車と連呼してるが都会に出て、生活してみるといい

984:名無しさん@1周年
15/03/22 11:42:42.62 bXmUpgLA0.net
>>959
いや月額で無くて とマジ返信してみるw

985:名無しさん@1周年
15/03/22 11:42:51.00 BoRCfxrCO.net
二年前に免許とったけど保険とかクソ高いからバカらしくて全く乗ってない。仕事も近いから雨降っててもチャリで。軽なんてカッコ悪いし軽乗るくらいならチャリだな
たまに親のアスリート運転したい衝動にかられるけど保険払う位なら他の物買いたい。

986:名無しさん@1周年
15/03/22 11:46:42.96 OhW58N7HO.net
>>881
軽自動車と1500までのコンパクトは大差ないぞ
とくに1000なら動力性能や燃費でトントンだから維持費が高い分軽自動車を乗る
身体を心配するなら最低2500以上を乗りな

987:名無しさん@1周年
15/03/22 11:47:49.52 bXmUpgLA0.net
>>962
アスリートの車両保険切って対人対物保険の年齢制限下げると結構な額上がっちゃうの?

988:名無しさん@1周年
15/03/22 11:48:10.77 1fCrAYA90.net
これで税金対策ナンバーと言われ続け久しい88ナンバーが消えるかな?
ってか何を基準にした金額なんだろうな、なんだよ端数の800円て

989:名無しさん@1周年
15/03/22 11:48:12.50 mZJ4X3k80.net
乗用車の維持費は年間五十万円近くかかるからな

990:名無しさん@1周年
15/03/22 11:51:47.11 LGRIm1tTO.net
正面衝突して自分だけ軽傷なんて地獄だから、チャチな軽がいいよ。

991:名無しさん@1周年
15/03/22 11:52:35.79 /HYIIkpF0.net
最近の軽自動車は燃費が良くなったね
4年前に買ったエッセが20km・L以上走ってくれるから
維持費も節約できて満足w

992:名無しさん@1周年
15/03/22 11:57:46.50 BoRCfxrCO.net
>>964
車両保険は二年前に外したんだって。運転する条件が35歳以上限定ってのにしているらしいから いずれにしても今は貸してもらえないw

993:名無しさん@1周年
15/03/22 11:58:30.09 zQt0EZ3B0.net
>>940
貴重な有給wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

994:名無しさん@1周年
15/03/22 12:00:09.41 /XP+4CMI0.net
昔嫁が乗ってた軽は4気筒3速ATで12キロしか走らなかった。

995:名無しさん@1周年
15/03/22 12:03:35.48 /XP+4CMI0.net
>>969
ボロでもなんでもいいから初心者のうちに乗り回してないとペーパーになるぞ。

996:名無しさん@1周年
15/03/22 12:06:26.56 kVYRzoLJ0.net
地方は車無いと生活無理。

997:名無しさん@1周年
15/03/22 12:09:40.25 nBQvBqu90.net
ちょっと近くのコンビニ行ってくるっ 1.1km先

998:名無しさん@1周年
15/03/22 12:09:46.17 8MOKFpzy0.net
15000円まで増税しようぜ普通車の29500円と差がありすぎ。10800円すら払えない貧乏人が車に乗るから渋滞や痛ましい事故が起きる。

999:名無しさん@1周年
15/03/22 12:12:14.76 +YNPwWOI0.net
>>960
東京の人って
買い物袋下げて
電車乗ってるもんね

1000:名無しさん@1周年
15/03/22 12:18:09.87 8AoeKPRT0.net
>>975
トヨタのクズはほんと分かり易いよw

1001:名無しさん@1周年
15/03/22 12:18:14.19 pkgvHn070.net
収入によって税額を決めたほうがいいだろ
地方は車は必需品だしな
公務員は軽自動車保有禁止 普通車一台税額 年¥205、000
でいいだろ
年収200万以下の世帯は全額免除でいいだろう

1002:名無しさん@1周年
15/03/22 12:22:31.63 z66BPUJE0.net
じつは軽自動車の所有者は金持ちが圧倒的に多い
これはいい政策

1003:名無しさん@1周年
15/03/22 12:24:41.22 /HYIIkpF0.net
>>979
金持ちは2台め、3台めで軽自動車を持つんだろう?
ウチなんか軽自動車しかないw

1004:名無しさん@1周年
15/03/22 12:25:47.86 pkgvHn070.net
>>979
サードカーくらいで保有してるからな
ファーストカーはベンツでセカンドはトヨタって感じだな
こういう金持ちの場合の軽自動車税は一台保有年¥405、000でいいだろう

1005:名無しさん@1周年
15/03/22 12:26:03.78 8MOKFpzy0.net
東京は
電車 バス 自転車 通販 生協
以上を有効活用すれば車が無くても生活出来るんだよね。
地方都市や田舎だとバスは一時間に1~2便しかないというのが当たり前なのに、片側1車線の糞みたいに狭い道路が多いうえに軽自動車をみんな持ってるからよく渋滞が発生する。
だから、軽自動車増税してもっと道路整備しろよ。

1006:名無しさん@1周年
15/03/22 12:28:22.40 l6oROnC9O.net
>>958
俺のバイパーだと年間160万円かよ!

1007:名無しさん@1周年
15/03/22 12:28:48.18 OhW58N7HO.net
>>960
田舎は都会みたいな渋滞は滅多にないから自分で好きに行ける車になるの
歩くのは小学生までで百メートルでも歩かない人は多い

1008:名無しさん@1周年
15/03/22 12:29:54.23 MQiLHDb50.net
すごい上げ幅だな
これで2兆円利益企業とか税金払ってなくて
これからは減税するんだぜ
おまえら奴隷じゃんw

1009:名無しさん@1周年
15/03/22 12:32:15.16 VtxYcZVB0.net
>>55
俺のノートより高いな

1010:名無しさん@1周年
15/03/22 12:33:14.93 /HYIIkpF0.net
>>984
都心に住んでる人より地方で生活してる人の方が歩かない
よなw
近所の公民館でも車に乗って行ってるし

1011:名無しさん@1周年
15/03/22 12:35:26.51 DvrljglC0.net
>>982
東京こそ道路がクソ狭いじゃないか。
幹線ぐらいしか広いところがない、駅前なんてどこも細道で、でかいスーパーもなく、
簡易スーパーだけ
よく生活してるな

1012:名無しさん@1周年
15/03/22 12:36:05.47 +xx5cQJ/0.net
メインで軽自動車乗ってるやつらはほぼ貧乏人
そいつらから税金つり上げて巻き上げる事でさらに底辺同士の争いを誘発
上に文句が行かないようにするのと金巻き上げるのとで効果が2倍
ありがとう!自民党
国民の壁、悪い事を考え実行する事にかけては日本一ですね。感心します

1013:名無しさん@1周年
15/03/22 12:36:59.32 Y6CsL48H0.net
ロードバイクとかからも税金とっちゃえばいいのに

1014:名無しさん@1周年
15/03/22 12:40:38.21 k8BIEKaxO.net
1万8千円でいいよ

1015:名無しさん@1周年
15/03/22 12:41:15.96 fnSQqbcR0.net
>>981
貧乏人の僻みは見苦しいぞ

1016:名無しさん@1周年
15/03/22 12:46:30.44 S4gcGjQ20.net
軽自動車税上げたってアメ車なんて買わないのに

1017:名無しさん@1周年
15/03/22 12:47:33.32 +xx5cQJ/0.net
安倍と自民党のせいで
ひがみ根性のきつい貧乏人が爆発的に増えたのだけは確かだな
そこへこの軽自動車税
火に油を注いで喜んでる小学生のワルガキのような所業

1018:名無しさん@1周年
15/03/22 12:50:59.50 fnSQqbcR0.net
>>994
貧乏人にダメージが来る増税に一番喜んでいるのが底辺の貧乏人ってのが笑えるよな
只でさえ縁遠いマイカー保有が更に遠のくし、日本の経済力の根幹の工業量が低迷すれば
その影響は貧乏人に直撃すると言うのに・・・
無意味なテロやデモをやって自国の経済を更に悪化させている開発途上国の土人と同レベルだな

1019:名無しさん@1周年
15/03/22 12:51:53.21 fqwoFWtu0.net
たかが3600円上がる程度じゃねーかwww
こんなのも払えない奴は車なんか乗るなw
どうせ任意保険も入ってねーんだろ?
そりゃそうだよな、維持費ケチって軽にするぐらいだから

1020:名無しさん@1周年
15/03/22 12:56:21.78 8AoeKPRT0.net
ユーザーにインネン付けてるキチガイは里が知れてるよ
オールトヨタネットワーク分科会さん

1021:名無しさん@1周年
15/03/22 12:58:09.05 QWGF8sW10.net
>>996
燃費は軽のほうが悪いんだよ
無理すんなって
君はヒキコモリでしょ?

1022:名無しさん@1周年
15/03/22 13:01:16.99 8AoeKPRT0.net
>>993
アメリカに擦り付けようとしても無駄ですよ
オールトヨタネットワーク分科会さん

1023:名無しさん@1周年
15/03/22 13:04:25.00 bdDvfbmG0.net
>>996
地方の奴らは強制自家用車購入で、それを通勤や業務使用するから
業務使用任意保険に強制加入なんだが。

1024:名無しさん@1周年
15/03/22 13:09:08.73 T/E9sJBy0.net
>>887
重量がある車は歩行者への殺傷能力が大きい
運動エネルギーの実験で見たことあるかもしれないが、
重い振り子を軽い振り子にぶつけると、軽い振り子が大きく吹っ飛ぶ
大きな凶器を動かしているという自覚を持って
飛び出し等のまさかのときに被害をいかに抑えて周りに迷惑をかけないかまで考えよう

1025:名無しさん@1周年
15/03/22 13:15:19.37 +oHse9gn0.net

スレリンク(credit板:1番)

1026:名無しさん@1周年
15/03/22 13:15:40.48 +oHse9gn0.net
現金化
スレリンク(credit板:1番)

1027:名無しさん@1周年
15/03/22 13:16:05.39 +oHse9gn0.net
クレジットカード現金化
スレリンク(credit板:1番)

1028:名無しさん@1周年
15/03/22 13:16:21.12 +oHse9gn0.net
安全な現金化
スレリンク(credit板:1番)

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch