【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★5at NEWSPLUS
【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/03/20 16:56:36.82 YaaJBTK70.net
2

3:名無しさん@1周年
15/03/20 16:57:14.68 g2ODujj10.net
溶融の2get!

4:名無しさん@1周年
15/03/20 16:58:53.89 awju7MoV0.net
ハイハイワロスワロス

5:名無しさん@1周年
15/03/20 16:58:59.24 Fsz7eYj/0.net
格納容器から溶け出して下にぼっとん落ちていませんように。

6:名無しさん@1周年
15/03/20 17:03:29.79 hi04JIJ20.net
【原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い
スレリンク(bbynews板)

7:名無しさん@1周年
15/03/20 17:03:34.84 ZOKViJSQ0.net
知ってた
つか、なんで今更w

8:名無しさん@1周年
15/03/20 17:04:47.04 9P6ZPP4t0.net
原発設計の抜けているところは、冷却機能の維持が原子炉本体の強度並みに重要だと
気づいていなかったことだな。
津波が来るかもしてない立地なのに、水密構造の場所に発電機がないとか、地震に備
えた免震台座に載せてないとか、外部電源を再構築しやすくするための予備配線を通し
ておかないとか、フェイルセーフを何も考えてない。
原子力災害の即応部隊も居ないから、素人の自衛隊や東京消防庁に頼るなんて、馬
鹿げた事態にまでなってる。

9:名無しさん@1周年
15/03/20 17:05:46.14 6oDoTjvt0.net
取り出しは不可能だと分かっている
どんなモビールスーツをこさえても無理

10:名無しさん@1周年
15/03/20 17:05:54.95 rbK77MyN0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋  全部溶解済だが小出しにしたる
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
 ,Y  . ││´  ..V,
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、

11:名無しさん@1周年
15/03/20 17:06:36.69 cGtIad4F0.net
地下水脈の放射能水循環

12:名無しさん@1周年
15/03/20 17:09:06.79 iIvWIRn60.net
.
.

.
.

13:名無しさん@1周年
15/03/20 17:09:18.46 N2jPywLd0.net
>>1
これマジでどうなるんだ?

14:名無しさん@1周年
15/03/20 17:09:22.92 uRS+GSN50.net
 
【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
URLリンク(kukkuri.jpn.org) 
国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
スレリンク(dqnplus板) 
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  ベント妨害で大爆発!  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ でも全て隠蔽しましたw  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|

15:名無しさん@1周年
15/03/20 17:09:39.28 3DIHe35U0.net
溶けた燃料がそのまま地球の裏までいくんでしょ?

16:名無しさん@1周年
15/03/20 17:10:23.71 msoo/sC80.net
原発村の復活は、100%ない。

17:名無しさん@1周年
15/03/20 17:10:30.28 SV6AG29+0.net
別に関連スレいっぱ立ってるんだから、敢えて立てる必要はなかった気がするけど…まあいいやw

18:名無しさん@1周年
15/03/20 17:10:52.29 sY7scdl00.net
炉心全部溶融とか東電しかできん偉業やで

19:名無しさん@1周年
15/03/20 17:11:44.67 D014CR2q0.net
ほんと何を今更感が凄いなw
燃料棒は溶け落ちて回収する方法は見つかってない
汚染水は垂れ流し状態
発表しなくても皆知ってるっての

20:名無しさん@1周年
15/03/20 17:12:01.38 uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている

【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
スレリンク(poverty板)
【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で
スレリンク(newsplus板)l50
【原発問題】 民間事故調:福島第1原発 官邸初動対応が混乱の要因
URLリンク(mainichi.jp)

21:名無しさん@1周年
15/03/20 17:12:07.65 gj1ifgjy0.net
回収できるのかい?

22:名無しさん@1周年
15/03/20 17:12:24.41 9GSFl8k20.net
ブラジルまで行くの?

23:名無しさん@1周年
15/03/20 17:13:44.85 hxWLpKs10.net
早く片付けろよ
いつまでやってんだよ

24:名無しさん@1周年
15/03/20 17:14:40.80 Nkb+NGUL0.net
何時間給水できなかったと思ってんだ
原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちている・・なんて当然だ

25:名無しさん@1周年
15/03/20 17:16:16.10 b7q3LG/W0.net
事故の状況を考えたらこれ以外は考えられなかっただろ
今まで全量溶融を前提に対処していたのかどうか発表されていないけど、どうなんだろ

26:名無しさん@1周年
15/03/20 17:16:25.33 TAI45IH70.net
>>22
どっかの火山から噴出すんじゃね

27:名無しさん@1周年
15/03/20 17:17:02.00 uRS+GSN50.net
民主党 菅直人 震災翌日 『献金韓国人』 に口止め電話!(週刊文春4月14日号)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
 【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
URLリンク(kome911.blogspot.jp)
民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある
 ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |  原発ドーン! 
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    
'^ー――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /    
| / ̄ヽ          |\   \__| /    
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

28:名無しさん@1周年
15/03/20 17:17:24.17 Qk1qdZLC0.net
民主党による人災と言われているが、こいつらの思想を考えると
テロの線も否定できないだろ。

URLリンク(www.youtube.com)

29:名無しさん@1周年
15/03/20 17:17:46.78 SeDPadN/0.net
>>24
それでも一人も死なないし、何の健康被害も発生しないって
実証されたんだよね。
原発は 4人も殺し百人近く重軽傷を負わせた牛の生肝より
 ずっと弱虫さん。

30:名無しさん@1周年
15/03/20 17:17:46.90 zhxsElib0.net
安全保障、危険回避、フェールセーフの概念がまったく見当たらない。安全保障の基本は分散、独立系だと思う。危険なものを4つとか7つ距離もとらずよう造りはったと思う。エリート校で教えないからだろう。

31:名無しさん@1周年
15/03/20 17:17:50.12 xKqLMXYK0.net
地下で2000度と水がぶつかったら水蒸気爆発

32:名無しさん@1周年
15/03/20 17:18:26.60 lu7gxOK60.net
事故った後に自分のケツをふけねーのに、
他の原発は再稼働しろ!なんでしょ?
原発動かさなきゃ補助金貰えないもんね
日本人っていつからこんなに堕落しちゃったんだろ・・・

33:名無しさん@1周年
15/03/20 17:18:46.99 kWHOMdm40.net
これをメルトダウンではないって断定して居た、民主党の
あの丸顔のバカ大臣の名前は何だっけ、

34:名無しさん@1周年
15/03/20 17:19:41.06 Ba2tRw9u0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリ

ありがとう安倍総理!

35:名無しさん@1周年
15/03/20 17:20:10.59 3ONjEel10.net
熔けた燃料は地下水脈に触れて
周辺からどんどん汚染が広がる
勿論、海にも流れる

36:名無しさん@1周年
15/03/20 17:20:43.80 Y++klTPi0.net
またしても素人側のカンだけの予想があたってしまったわけか。
原子力って学べば学ぶほどバカになんの?

37:名無しさん@1周年
15/03/20 17:21:11.34 4LGsjXed0.net
>>1
完全メルトアウトか
世界人類史上初の大事故だな
2号機も3号機も炉内にないんだろ?
避難区域の再策定をしないとダメだろう
3基メルトアウトともなると東日本東北は人が住めない

38:名無しさん@1周年
15/03/20 17:22:19.76 ZdkjpYBs0.net
>>31
実際には水蒸気爆発は起こらず、地下水に触れて地下水による冷却が行われて
メルトダウンが止まったらしい。

39:名無しさん@1周年
15/03/20 17:23:13.51 ka2tIZE6O.net
>>29
詭弁を論じつつ衰退するのが本当によく似合う国だわなw

40:名無しさん@1周年
15/03/20 17:23:21.98 UvHMgCfd0.net
もう冷えて固まってゾウの足になってるんでしょ?
問題ないでしょ、コンクリートで固めましょ

41:名無しさん@1周年
15/03/20 17:23:37.11 vEIW6CZr0.net
ただちに影響あったってことか

42:名無しさん@1周年
15/03/20 17:24:05.32 4LGsjXed0.net
>>29
もう、原発由来の疾病は増えてきてるよ
あと、事故後8年で隠蔽できなくなるぐらい増加することは言われてる
政府、東電、御用学者なんて信頼したらダメだよ
コイツらは内部情報知った上で国民を騙してるから

43:名無しさん@1周年
15/03/20 17:24:17.47 SV6AG29+0.net
1号機「どっかーん!」
4号機「どっかーん!」
3号機「どっかーん!」
2号機「・・・・・・・ぷしゅ」 (←これがいちばんヤバかったという皮肉)

44:名無しさん@1周年
15/03/20 17:24:39.77 aHKi5YvY0.net
ああいえば溶融
東電です

45:名無しさん@1周年
15/03/20 17:25:02.45 SeDPadN/0.net
冷却水が入らなかったのは、
容器内の蒸気圧が高かったから。
冷却装置の運転が停まったらすぐにベントして
内圧を下げていれば、容易に水を入れることができ、
燃料を水に漬けことができていた。
そうすれば、燃料棒の溶融を防ぐことができ、
運転でできた放射性物質が燃料棒の鞘の中に閉じ込められていて、
大気中に放出される放射性物質は はるかにすくなかった。
また鞘と水の反応により水素も発生しなかったので、
水素爆発も起きなかった。
ベントはなぜ遅れたか。
それは僅かな放射性物質が放出されても
マスゴミが大騒ぎしたから、
切羽詰まるまで ベントを ためらわせたから。
マスゴミは ろくなもんじゃない。

46:名無しさん@1周年
15/03/20 17:25:09.47 o1pkA0ZP0.net
これって今後マジでどうなるの?

47:名無しさん@1周年
15/03/20 17:25:25.74 uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている
東電からの「ベント弁開放」の要求を12時間あまりも放置
(東電からのベント要請は、前日の夜に届いていた)

【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
菅直人   (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 
江田五月 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也 (民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎 (民主) 陳哲郎
白 眞勲  (民主) 元韓国籍
土肥隆一 (民主) 朝鮮京城に出生
中井 洽  (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美 (民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美 (民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
山岡賢次 (民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」 → 「山岡賢次」)
 

48:名無しさん@1周年
15/03/20 17:25:37.21 dGgvuv/Q0.net
>>33
NHKに出演して連日「メルトダウンはしてません」と連呼していた東大の関村も忘れるな
東電から年間5700万円の研究費を貰っていた分かりやすいほどの御用学者
一緒に出演していたNHK解説員の水野氏が最後のほうには明らかに怒っていたほどw

49:名無しさん@1周年
15/03/20 17:26:29.64 4LGsjXed0.net
>>46
大規模な地下水汚染
水を使う産業がアウト、農作物も当然
広範囲が死の土地

50:名無しさん@1周年
15/03/20 17:27:08.84 xKqLMXYK0.net
土壌汚染だけですめばまだいい
地下で2000度と水がぶつかると水蒸気爆発を引き起こす
福島原発が吹っ飛ぶ危険性がある
だから今まで簡単に公表できなかった

51:名無しさん@1周年
15/03/20 17:27:23.79 Ba2tRw9u0.net
>>47
統一発見

52:名無しさん@1周年
15/03/20 17:27:42.83 mcJJrXGP0.net
まじめに聞きたい
当時の記憶では 安全装置として制御棒が自動で下がって(しかも物理的仕組みで)
安全ってTVでやってたの思いだした
なぜ動かなかったの?制御棒
それとも動いたけど周りの水が交換されないから蒸発してむき出しで
その状態だと制御棒ぐらいじゃ反応を止められなかったのかな
役に立たないじゃん ばかみたい
水がなくなったら鉛でも流し込めばいいのに(電動でなく物理的なスイッチで)
少しは考えて作ってよ ぼけ

53:名無しさん@1周年
15/03/20 17:28:28.81 uRS+GSN50.net
      >>20 >>27
 【民主党】菅 直人の疑惑の対応
スレリンク(ms板)l50
・大震災翌日に違法献金の韓国人に口止め電話(3/12) 
・福島原発1号機爆発!! (3/12)
・原発非常事態なのに「韓国人違法献金」をドサクサ返金(3/14)
・福島原発3号機大爆発!! (3/15)
        ↓
( その他)
・アメリカからの冷却剤の提供を断る
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る
・フランスからの1万着の防護服提供を断る
・フランスからのロボット支援を断る
・原子炉のベントを延期させて爆発
(菅は、東電からの"前日夜"のベント要請を拒否 → 翌日午後3時 水素爆発)
・原子炉への海水注入を「聞いてないよ!」と中止
・自衛隊機で関西から本社に向かっていた東電社長を引き返させる
・自衛隊ヘリから放水という、無意味な指示で時間浪費
・メルトダウン指摘した中村審議官をクビ
・SPEEDI情報を2ヶ月間隠蔽して住民を被爆
・全ての会議の議事録を残さず証拠隠蔽
  

54:名無しさん@1周年
15/03/20 17:28:46.49 lZhuQICY0.net
取り出す手間が省けた

55:名無しさん@1周年
15/03/20 17:29:06.55 SeDPadN/0.net
>>42
信頼できるデータ 出してくださいな。
事故8年後? 
事故当時は そこいら中に こういうカキコがあったんだが。
■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
  半年後には250万人が死亡する

56:名無しさん@1周年
15/03/20 17:29:18.26 284Ki7XC0.net
今回の事故が、メルトスルーになっていることは
水素爆発が起こった時点でわかりきっている
水素爆発が起こったってことは、つまり格納容器が抜けて
内部に充満した水素が漏れでたってことだからな
管直人が視察なんて、馬鹿な真似をしたお陰で
こうした事態になった可能性は否定できない
その問題の追求をいまだに充分に出来ない政府にはうんざりだな

57:名無しさん@1周年
15/03/20 17:29:27.71 e/V6+dPf0.net
>>29
立入禁止エリアはずっと立入禁止だがな

58:名無しさん@1周年
15/03/20 17:29:42.75 5jGLiLEj0.net
>>50
危険厨の最後の拠所
水蒸気爆発()

59:名無しさん@1周年
15/03/20 17:29:55.14 xKqLMXYK0.net
>>52
温度が急激に下がったとかで運転員が手動で止めた
で、これがメルトダウンを進めた最大の要因

60:名無しさん@1周年
15/03/20 17:30:13.38 xy80DTND0.net
1~2号基に燃料はありませんかw てか笑い事じゃねー。

61:名無しさん@1周年
15/03/20 17:30:32.38 SV6AG29+0.net
>>52
イソコンは自動じゃなかった
誰もその起動手順に習熟してなかった

62:名無しさん@1周年
15/03/20 17:30:57.48 Ba2tRw9u0.net
【原発】原発情報3787【放射能】©2ch.net
スレリンク(lifeline板)

63:名無しさん@1周年
15/03/20 17:31:21.14 ka2tIZE6O.net
人の命を削ってまで利権で保護されるんだから殺人犯より悪質だよなあ

64:名無しさん@1周年
15/03/20 17:31:38.13 Xh8pTQUc0.net
全部溶けちゃえばもう大丈夫だろ

65:名無しさん@1周年
15/03/20 17:31:49.89 oOMPLTh1O.net
よく考えたら工程表は白紙に逆戻りなんじゃないの
被災者の帰還ガーていちいちせっついてたマスコミはなんで大人しいのだ

66:名無しさん@1周年
15/03/20 17:32:46.42 uRS+GSN50.net
>>53
【民主党】川内博史氏 「菅首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった」
スレリンク(wildplus板)
民主党の川内博史 科学技術特別委員長のインタビュー(時事通信)
-首相の大震災、原発事故対応をどう見るか。
要するにパフォーマンス政治だ。格好だけ。ビジョンを何ら持ってない。

-首相の初動対応は。
政府は一番大事な時期にデータを隠していた。←★
第1原発1号機で「ベント」(蒸気の外部放出)を行った場合、3月12日午前3時から6時までの間、
放射性物質が全て海に向かうという予測図だった。ちょうど首相が(原発)視察を控えていた。
首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった
 

67:名無しさん@1周年
15/03/20 17:33:05.93 SiZSuo4x0.net
こんなときこそスタップ細胞だろ

68:名無しさん@1周年
15/03/20 17:33:39.13 c3AtXy120.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■
福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ
アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる
奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊
アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍
安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

69:名無しさん@1周年
15/03/20 17:33:59.35 NQxXgk3M0.net
>>46
放射線で動くロボットとか新しい技術が開発されるまでは放射性物質を出し続けるんじゃね?
地下水脈に接触してるのなら地下水脈を放射性物質で汚染してるだろうし
蒸気もでてるなら大気中にも地下水脈が海につながってれば海も地下水脈が水道水になってなきゃいいけどな
まぁ考えてもどーにもならん
ただ福島県に住み続けるのは体によくないよな

70:名無しさん@1周年
15/03/20 17:34:01.95 SV6AG29+0.net
>>52
あー失敬 イソコンの話じゃなくて制御棒の話か
制御棒が機能したから核分裂反応は止まった 問題は核分裂反応が止まっても、核燃料はそのまま崩壊熱というものを出し続けているということだ

71:名無しさん@1周年
15/03/20 17:34:34.40 983P8hnz0.net
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。 👀

72:名無しさん@1周年
15/03/20 17:34:38.93 zaTT4xPM0.net
枝野

73:名無しさん@1周年
15/03/20 17:35:25.29 o1pkA0ZP0.net
非常事態になってもどうすることも出来ず吹っ飛んだらそれで被害が出ても
それで終わりじゃなく目に見えない恐怖が残るもの使っているなんて
結果だけみればバカな話だな

74:名無しさん@1周年
15/03/20 17:35:29.31 tLThB7nP0.net
どうすんだこれ

75:名無しさん@1周年
15/03/20 17:35:49.52 8Fn3i3TH0.net
ほぼ溶けかけました。ぁい、サーセン。

76:名無しさん@1周年
15/03/20 17:36:36.61 108Z8gVn0.net
当時、連日民放に出演していた赤縁メガネのヤツが仕切りに安全だ安全だ言ってたけど駄目だったんじゃねえかw

77:名無しさん@1周年
15/03/20 17:36:49.86 4LGsjXed0.net
>>74
どうしようもありません
あとは、情報小出しでゆで蛙
避難できる人は自主的に判断という流れ
だれーも、責任取らない

78:名無しさん@1周年
15/03/20 17:37:11.68 UvHMgCfd0.net
稲さんどうしてんの?

79:名無しさん@1周年
15/03/20 17:39:03.01 284Ki7XC0.net
原発事故の責任の追求は、自民党政権にも大きいのは事実だ
原発事故が起こった時に何をすればよいか
その具体的なマニュアルが作られていなかったのだからな
それがあるのと無いのでは大違いだ
マニュアルがあれば、事故が起こった時に何をすればよいかわかり
誰もが対応が出来た。
民主党政権だけ追求しても、仕方がないって言えば仕方がないのだが
ただ、やはり第一次的な責任は、民主党と当時、首相だった管直人にある
それは紛れも無い事実だけどね

80:名無しさん@1周年
15/03/20 17:39:25.10 ymFO7lb70.net
イソコン ISO CON アイソレーション・コンデンサ
非常用復水器 IC
1号機についてた装置で、電源がなくてもバルブを
開くだけで冷却できる
ただし、内部の水が蒸発するので、補給しなければ
数時間で能力が尽きる
また、バルブを動かす電圧がなくなると、自動的に
バルブが閉まり、冷却機能が停止してしまう

81:名無しさん@1周年
15/03/20 17:39:43.09 bQSSPWJq0.net
>>8
当たっている。
システマチックに考える技術者ならば、そうした意識が頭をかすめたかも知れない。 だが、それを発言して
取り上げられる様な環境ではなかったろう。 不都合なものは見えない、ムラ社会では立場の危険が発生する。
環境として常に権威主義が蔓延っている。
管理者の判断には経済的、政治的配慮と立場が優先する。 自身の在任中は先ず大事故など起きない、との計算も働く。
制度としては、相対立する立場の組織による審査、均衡原理の導入が必須。 設計上は、過去の教訓を反映した他設計基準・
設計標準の存在が不可欠。

82:名無しさん@1周年
15/03/20 17:40:22.26 CwLTOC+t0.net
民主党が事故後6ヶ月後発表のメルトダウン実はメルトスルー
とりあえず枝野を国会証人喚問しろよ
でなきゃ次の選挙はない
直ちに影響はないにしても
子供のいる外資系や国内富裕層はとっくに海外か大阪のタワマンに避難済だろが
東京の地下水と子供の未来について枝野に講演さるべき

83:名無しさん@1周年
15/03/20 17:40:26.03 MzGAxVbe0.net
               /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
   た だ ち に !     レ´      ミミ:::::::::::::\
        -―-      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
.   /  ゙    \  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 カイワレ食って
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l ネカフェ訪問パフォーマンスでもするか
  | |       |  | '、:i(゚`ノ   、        |::|
  | / -― ―- 丶 |,  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
. ( Y  -・-) -・- V´)   \  />-ヽ    .::: ∨
  )|  ( 丶 )   |(    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
. (ノ|   `ー′  ノ_)     丶´  `..::.:::::::    ハ\
   ヽ  )~~( /          \::::::::::::::::    / /三ミ\
  //\_⌒_//\        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
. / > |<二>/ < ∧        /|\::_/  /三三三〉三三三

84:名無しさん@1周年
15/03/20 17:41:16.58 Ba2tRw9u0.net
>>79
馬鹿なの?
菅は原発事故に関しては英雄だよ

85:名無しさん@1周年
15/03/20 17:41:58.57 284Ki7XC0.net
>>76
あの時の笑顔をモニター越しに見ていたが
ひどく虚ろで、一目で作り笑いだとわかったよ
本当はかなり危ないのだろうなとは思っていたが
さすがにここまでひどいとは思わなかったがな
って言うか、思いたくはなかった

86:名無しさん@1周年
15/03/20 17:42:05.75 uRS+GSN50.net
     >>27 >>53
  脱原発も「韓国への支援」でした

◆民主党政権が官邸パスを出していた反原発団体が「しばき隊」であることが判明
URLリンク(webnhrpelibrary.blogspot.jp)
  【しばき隊=在日韓国青年同盟】
通名 平野太一 (しばき隊メンバーで首都圏反原発連合)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある

★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
URLリンク(www.youtube.com)

87:名無しさん@1周年
15/03/20 17:42:25.44 QiTk0WCY0.net
3月下旬のそんなたいしたことはないキャンペーンの片棒を担いでいた人は今何を思う?

88:名無しさん@1周年
15/03/20 17:42:44.50 Xp9qy6Yl0.net
>>83
そして安倍ちゃんは高級天ぷら食べてゴルフをする

89:名無しさん@1周年
15/03/20 17:43:37.88 ymFO7lb70.net
>>82
当初は、「燃料棒が損傷した可能性は否定できない」と言ってたね
もちろん、全溶融のメルトダウンでも、この言い方が間違っては
いないのだが
政治家ってこういうやり方するんだな

90:名無しさん@1周年
15/03/20 17:44:00.34 2n55HBWb0.net
>>84
英雄伝説捏造事件がどうかしたか?

91:名無しさん@1周年
15/03/20 17:44:08.60 l78EfHyO0.net
前スレに貼られていた画像を見て疑問に思ったんだけど、
URLリンク(www.economic-undertow.com)
これって核燃料が地層を溶かしながら地下に沈んでいってるって話だよね。
溶かされた地層は核燃料より軽いから核燃料より上に行った後、冷えて固まったって考えていいの?
天然の石棺になったって事?

92:名無しさん@1周年
15/03/20 17:45:03.66 n4qloTWf0.net
当時爆発しても水蒸気爆発だから大丈夫漏れてないと言ってたよな枝野は

93:名無しさん@1周年
15/03/20 17:45:31.63 BX3PzIhR0.net
絶対に壊れなくて、電気のいらない安全装置を幾重にも取り付けても
自然の力には勝てない
人間には原子力発電なんて無料

94:名無しさん@1周年
15/03/20 17:45:45.57 E+FDCCOOO.net
>>80
蒸発した蒸気を気化熱で冷却して水に戻す回生させたら、無限に冷却可能なような気がする。
回生に時間が必要な分だけタンクを大きくする必要だけど、計算なしのあてずっぽでそんなに大きくならないとは思う。

95:名無しさん@1周年
15/03/20 17:46:27.38 0qW2ERhM0.net
>>8
冷却水が取水できない状態はゼッタイにあってはならない、
ので海に面して建設されているのに、海水入れるのためらった、
ってのがニホンのおミソ。

今後は5m高台へ、とかが一般的になるかもね
世界的にはフランスは川沿いなんだが

96:名無しさん@1周年
15/03/20 17:48:55.67 SV6AG29+0.net
>>81
軍略分析に関しては当時いちおうの世界トップレベルだった旧陸軍参謀本部や海軍軍令部がどうしてあの戦争を止められなかったのか? 
って話みたいなもんだから、原発技術者たちの優秀さをもってして、何故? と問うても、答えは出てこないよなw
強いて答えを求めるなら、原子力ムラを含む、日本の社会的構造・因習にある、としか言いようがないだろ
うすうす破局に至る危険性には気がついてても、誰もその破局に至るまで、それを止められないんだからw

97:名無しさん@1周年
15/03/20 17:49:25.22 Yc2cHUDO0.net
>>79
もっと言ったら自民党政権下の杜撰な原発政策の責任も追及しないとな

98:名無しさん@1周年
15/03/20 17:51:50.33 2n55HBWb0.net
>>93
車に乗らない方が良いね
どんなに気を付けても自然には勝てない

99:名無しさん@1周年
15/03/20 17:51:53.46 Ba2tRw9u0.net
【原発】地下水のトリチウム濃度、17倍に上昇、汚染水漏れタンク近くの観測用井戸…東京電力「原因は分からない」 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【放射線像】世界初、福島をレントゲン写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★3 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
スレリンク(poverty板)
【フランス】福島原発の風刺画掲載、放射能被害で鳥が巨大化?「今年最初のツバメだね」…仏シャルリ紙★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

これで再稼働したらマジキチ国家
日本は地震大国なのに中国原発にさえ備わっているコアキャッチャーも無し

100:名無しさん@1周年
15/03/20 17:52:26.55 ymFO7lb70.net
>>91
その図は燃料の発熱量の計算が合ってない気がする
「3号機のプールは核爆発した」説をとなえていた
アメリカの学者ですら、格納容器貫通はないとのこと
また、最近ロボットで撮影した動画では、格納容器の
下のほう、側面から水が漏れてくるので
圧力容器は底が溶けたが、格納容器は完全な底抜け
ではないと思うよ

101:名無しさん@1周年
15/03/20 17:52:34.91 YCJRR3Xj0.net
>>91
論理物理と実験物理は別物
誰もわからんってのが正解
恐らくでしか語れない

102:名無しさん@1周年
15/03/20 17:52:35.96 mcJJrXGP0.net
>>81 で、今後はそうなるのですか
誰かに責任押し付けても後の祭り 
今は>>8の方法とかは進行中なの

103:名無しさん@1周年
15/03/20 17:52:41.32 k9wDlP+h0.net
何を今さらw

185:名無しさん@十一周年[sage] 11/03/12(土) 17:42:07.38 ID:wXyb7Fh80(2)
俺が言ってたとおり、
メルトダウンから爆発まで逝ってるじゃん。
「安全だー。安全だー。」とデマ宣伝していたやつは逮捕しろよwww
プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒である。不溶性の化合物は腸で吸収
されないとかいう屁理屈とは無縁である。化学毒性についてはウランに準ずると考えられているが、
その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じると予想される
  -中略-
プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」するという
指摘がある。これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする。
by wikipedia
> プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」

水蒸気爆発が起きて、プルトニウムがまき散らされる。
風下の都道府県の人は、逃げろ!!
逃げれないやつは、せめてワカメと昆布を買い込んで、
子どもの甲状腺腫瘍を予防しろ。

104:名無しさん@1周年
15/03/20 17:53:44.24 6Dt50OF40.net
冷却装置の電気系統を2系統から4系統に増やしてたら
未然に防げた、ベントに至る事もなかったし
津波が来るのが想定できる原発で地下に非常用電源があるのであれば
他に非常用電源を増設していればここまでの惨状にならなかったはず
犯罪でしょ

105:名無しさん@1周年
15/03/20 17:53:48.17 rbK77MyN0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋   福島は、地下水が大量にあるのが名前の由来の常陸の国だろ
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ   炉心溶解して地下に沈んで地下水で冷えてるだろ
 ,Y  . ││´  ..V, 
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
   \ \_|  _/  ノ __ | .| ト、

106:名無しさん@1周年
15/03/20 17:56:47.21 SV6AG29+0.net
>>101
たぶん実験の試行の一回一回ごとに違う
今回のは「たまたまの試行の一回」で、誰も計算不能なその「一回の施行」が、「厳然たる事実」として、揺るぐことなくそこにある、そんだけ

107:名無しさん@1周年
15/03/20 17:58:04.14 YCJRR3Xj0.net
>>106
止めろ 止めてくれお願いします

108:名無しさん@1周年
15/03/20 17:58:30.48 iIvWIRn60.net
.
.
2016年あたりから関東以北の地価が大幅に下がる可能性????。。。。
.
.

109:名無しさん@1周年
15/03/20 17:59:20.14 cMW+ivbS0.net
それでも福島産食いますか?

110:名無しさん@1周年
15/03/20 17:59:43.33 ymFO7lb70.net
>>104
改行大杉 内容はいいのに
実際、せめて制御系の電源だけでも小さな発電機を上の階に
設置し、バルブを動かす圧縮空気を作るコンプレッサとともに
配置してあれば、おそらく全基救えたね。
あと、消防ポンプ設備も実は内部にあって、それでも注水が
可能といえば可能だったが なぜか故障して動かなかった

111:名無しさん@1周年
15/03/20 17:59:54.13 mcJJrXGP0.net
>僅かな放射性物質が放出されても
>マスゴミが大騒ぎしたから、
>切羽詰まるまで ベントを ためらわせたから
>>45 より
そのとおりだと思う
責任を取りたくないから 大事故になったのだと思う
今も海洋汚染を恐れて、先に進めなくなっているように思えるんですが

112:名無しさん@1周年
15/03/20 18:02:14.47 SV6AG29+0.net
>>107
俺に言われてもな…
この「一回だけの特殊ケース」を徹底的に分析して、この「一回だけの特殊ケースに通用する対処法」を、一個一個探していくしかないんよ
スリーマイルでやったように、チェルでやったように、福島第一だけの特別封じ込め対策を

113:名無しさん@1周年
15/03/20 18:03:57.31 BuSV56zU0.net
地面に落ちたらどんどん地中に沈むの?

114:名無しさん@1周年
15/03/20 18:04:22.52 ZxQCRg4p0.net
地図見てみろよ
北が上な
当然下側の南のほうに重さで沈んで流れてくるわ
最悪だな

115:名無しさん@1周年
15/03/20 18:05:06.91 BXxt+iRO0.net
結局のところ史上最悪の事故だったわけだが
意外と大したことなかったんだな っていうのが庶民の実感
本当に詳しいことを公表してくれるのはまだ10年ぐらい先だろうね

116:名無しさん@1周年
15/03/20 18:05:08.67 DS+W+5JH0.net
・・・む?安倍ぴょんが批判されてるのか?
ミンスガミンスガミンスガ!!!!!
ふぅ落ち着いたぜ

117:名無しさん@1周年
15/03/20 18:05:27.72 X8sV+3I50.net
津波で電源がアウトになることを東電は予期していたが
補助電源の位置を変えたいと言ったら設計者の米国企業が断ったんだよ
「電源の位置を変えたら保証対象から外す」ってね
結局、米国企業に言い負かされて電源を動かせなかった
アメリカはハリケーン対策で補助電源を地下に設置するが
それが津波に対して脆弱であることを米国は全く考慮しなかった
この事実は震災当初は何度か報道されたのに
以後はさっぱり報道されなくなったな
アメリカに都合が悪いので報道管制が敷かれたようだ

118:名無しさん@1周年
15/03/20 18:06:23.67 Ge5+2Sm70.net
日本沈没の前触れか

119:名無しさん@Ⅰ周年
15/03/20 18:06:47.39 Q0haKBmP0.net
第三国の侵略より自国の原発で国民の死滅が先、やたら集団自衛権云々を
言うのはこの重大事故から国民の眼をそらす作戦か?

120:名無しさん@1周年
15/03/20 18:07:12.15 3eRcyAPP0.net
>>99
それなのに安倍は世界一厳しい安全基準をクリアしてるとか意味不明な妄言吐いてんだからマジで狂ってるな

121:名無しさん@1周年
15/03/20 18:07:30.43 vbvGD8GG0.net
原発事故による死者はいまだないからな

122:名無しさん@1周年
15/03/20 18:08:40.61 lCSykRvy0.net
こういうのを見てるとプラスの意味の副産物もあるな
処理技術が兆単位の金をつぎ込んでるおかげで発展してる
事故は悲しいが技術の発展は良いことだ

123:名無しさん@1周年
15/03/20 18:09:03.87 Y++klTPi0.net
>>117
フクイチと同じ型の原発のスイスの技術者はかなり改造したっていってたけどね。
改造するほどの技術力がなかっただけじゃあないの?

124:名無しさん@1周年
15/03/20 18:09:40.74 XMggLZgd0.net
地球の裏側まで溶け続けるってのはウソなのか?

125:名無しさん@1周年
15/03/20 18:10:35.35 ymFO7lb70.net
>>121
ありませんなあ
全くありません
これは未来永遠にないでしょう わかりますよ

126:名無しさん@1周年
15/03/20 18:12:20.04 yWs6uRXY0.net
>>123
導入後に改造なんてできるわけないだろ
福一5号、6号が飛ばなかった理由は何だろうな

127:名無しさん@1周年
15/03/20 18:13:30.19 XyVsi/yj0.net
メルトダウン=チャイナシンドローム

解けた核燃料が中国まで届くという意味

中国産不買

128:名無しさん@1周年
15/03/20 18:13:33.63 8zAAwlIa0.net
前に東電の社長の証言のままだね。
確か1号機が1番深刻で、大部分は格納容器で一部が地下30cmのところで止まってるとか。
2号機3号機は大部分は原子炉内に留まってるが、一部が格納容器に達してるとか言ってたよね。

129:名無しさん@1周年
15/03/20 18:14:19.57 Y++klTPi0.net
>>126
改造できないならば、
これから再稼動する世界最高レベルの原発の安全対策ってのはウソだってことだな。

130:名無しさん@1周年
15/03/20 18:15:28.02 gR/zMzhB0.net
特攻隊がいるのか

131:名無しさん@1周年
15/03/20 18:16:47.99 mcJJrXGP0.net
>>117 >保証対象から外す
で、動かさなかったんだから
保証はあったの?いくらくれた

132:名無しさん@1周年
15/03/20 18:18:06.79 yWs6uRXY0.net
>>129
緊急用外部電源の設置とかできる部分はあるだろ
日本から導入予定の原発をスイスが改造したってのもその程度の話なんだろ?
BWRをABWRに変えれんのかよ?

133:名無しさん@1周年
15/03/20 18:19:00.27 FcqFAJj20.net
今後、復興に向けて半永久的に税金をつぎ込みます。
石棺とか、立ち入り禁止とかだと原発のイメージ悪くなるからね。

134:名無しさん@1周年
15/03/20 18:19:13.61 TL+UhoQf0.net
>>117
それは俺も聞いた、日本の国土には合わないからと言っても聞いてくれなかった。
このことはもっと世界中にしらせるべき。

135:名無しさん@1周年
15/03/20 18:19:34.35 Y++klTPi0.net
>>132
で、補助電源の位置を移動するのにBWRをABWRに変える必要ってのはあるの?

136:名無しさん@1周年
15/03/20 18:21:32.25 CmoWiUfRO.net
震災直後、池上がしゃしゃり出て、御用学者にまんまと、原発は安全ですと丸め込まれてたな。
あの時、池上も原発推進論者であることを理解したわ。

137:名無しさん@1周年
15/03/20 18:22:14.84 DHjqmEUA0.net
ここまでぶっ壊れるものを
安全安全言ってたってワロえない

138:名無しさん@1周年
15/03/20 18:22:33.51 284Ki7XC0.net
>>117
その問題は何度も指摘されながら、いっさい改良が加えられなかった
いまさら言っても始まらないよ
そもそも福島原発の原子炉は、耐用年数もすでに過ぎていた。
さらに新潟県中越地震では、全電源喪失の一歩手前まで至りながら
地震対策を、国も電力会社も一切やらなかったのだよ
その結果が福島原発の事故だ
それだけに私はアメリカのせいだと、言う気にはどうしてもならん
>>123
当時の日本は原発後進国だった
それは間違いない事実だが
しかし電力の位置を変える事が出来ないほどとは考えにくいな
加えて、設置から四十年も経っていた
幾らでも機会がありながら、それを怠ったのだ
それだけにアメリカの責任って言う気にはなれないがね
あえて言えば、アメリカは災害に弱いと判断され
すでに作られなくなっていた。
欠陥品の原発を日本に売りつけたのは事実だ。
これは問題だが、そのことをしりながら使い続けたのはもっと問題だろう

139:名無しさん@1周年
15/03/20 18:27:01.15 wSoKrQTx0.net
>>1
知ってた。今頃情報おせーよ

140:名無しさん@1周年
15/03/20 18:29:21.34 yWs6uRXY0.net
>>135
無いよ

141:名無しさん@1周年
15/03/20 18:31:05.04 TQ2TLdy80.net
>>1
チョーセンミンスかんちょくとが初期段階での、米国からの技術援助を断ったのが
原発被害を拡大した根本原因ww

142:名無しさん@1周年
15/03/20 18:31:24.67 bGm8gMn20.net
>>120
世界一厳しいんだが、地震ではビクともしないってのは、柏崎刈羽、福島第1、第2、女川
その他の事例で立証されただろが、津波対策も取るし、どう考えても世界一だぞ。

143:名無しさん@1周年
15/03/20 18:31:55.26 yWs6uRXY0.net
原発の稼働延長はあまりにも酷い
古い原発から順に逝ってんじゃん
運用に関するルールも責任の所在も曖昧なまま再稼働すべきではない

144:名無しさん@1周年
15/03/20 18:32:13.27 XyXpuQIn0.net
4年前に知ってたんですけど

145:名無しさん@1周年
15/03/20 18:34:14.98 zgrFDHvOO.net
沈み込みプレートまで下がっていけば解決だけどな。

146:名無しさん@1周年
15/03/20 18:34:43.02 /JAob1d90.net
ただちに影響はありません

147:名無しさん@1周年
15/03/20 18:35:56.91 ge9zR9VXO.net
そろそろ地球のコア突き抜ける頃じゃないのか?
メルトスルーした核物質が地球の反対側に出てくるんだろ?

148:名無しさん@1周年
15/03/20 18:37:44.30 EHPDztG40.net
溶融してどこに行ったんだ?それが問題でしょ?
象の足状態?粉々になって地下水脈に散らばってる?

149:名無しさん@1周年
15/03/20 18:37:49.53 XyXpuQIn0.net
この人類史上最悪の遺産は
今の若者とこれから生まれる子供達にプレゼント
老人はもう自分たちには関係ないから他人事
あっ、利権があるから関係あるか

150:名無しさん@1周年
15/03/20 18:37:55.75 9zVKr7JJ0.net
全部溶け落ちちゃいました…てそれどうやって活用できんだよ

151:名無しさん@1周年
15/03/20 18:38:12.23 zhKhXl+z0.net
知てった

152:名無しさん@1周年
15/03/20 18:38:40.40 lIyMpXNV0.net
原発終わったな

153:名無しさん@1周年
15/03/20 18:39:27.94 284Ki7XC0.net
>>148
地下水が汚染されている
それで全ての説明がつくと思うが
あまりにも恐ろしいので考えることを止めていた事実がね

154:名無しさん@1周年
15/03/20 18:39:40.91 jg0cRxy60.net
今は地下水で冷却されているが、そこをスルーすれば冷却できなくなるだろう。
再臨界とかで火山級の爆発になるのかね?
自衛権とか憲法改正とかオリンピックどころではないはず。
日本の半分は終わってしまうぞ。

155:名無しさん@1周年
15/03/20 18:39:47.99 lIyMpXNV0.net
>>8
共産党は震災前に指摘してたよそれ

156:名無しさん@1周年
15/03/20 18:40:10.94 FBkMgLd+0.net
全然ニュースでやらないねオウムネタあるとはいえ

157:名無しさん@1周年
15/03/20 18:40:21.27 XyXpuQIn0.net
地底に向かってドンドン進んでるのか?
モグラみたいなやつだな

158:名無しさん@1周年
15/03/20 18:41:49.50 gK+UBRnZ0.net
>>134
>>117
俺が聞いたのは、認可のお役所がとにかくGE様のデッドコピーしろって指導したから
違ってたら認可しないと

159:名無しさん@1周年
15/03/20 18:42:04.71 DHjqmEUA0.net
事故なんか起きないから
安全対策は不要(キリッ だったからな

160:名無しさん@1周年
15/03/20 18:42:24.53 7oaYQvfG0.net
>>138
清々しいアメポチが登場したなw
>欠陥品の原発を日本に売りつけたのは事実だ。
>これは問題だが、そのことをしりながら使い続けたのはもっと問題だろう
いやw欠陥原発を、洗脳させてまで売りつけたのは 大問題だろ?
そういう代物なんだから、知りながら使い続けたのはアメリカの圧力だと思うが?

161:名無しさん@1周年
15/03/20 18:43:06.20 zhKhXl+z0.net
母ちゃん、この前は失敗したけど
再稼働したら本気出す
俺はやればできるから
見ててくれ、母ちゃん

162:名無しさん@1周年
15/03/20 18:44:08.61 NQxXgk3M0.net
>>144
ホントこれ 

163:名無しさん@1周年
15/03/20 18:44:32.63 fi8YJ+aA0.net
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |   ただちに影響はない
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )~~(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

164:名無しさん@1周年
15/03/20 18:44:47.52 Y++klTPi0.net
>>160
あんた~幸せもんだねぇ。
そんなアメリカ様の原子力産業は今は日本企業の子会社なの。
いくらでも手は打てるでしょ?

165:名無しさん@1周年
15/03/20 18:45:04.23 yhncLLFE0.net
メールト、溶けてしまったわ~

166:名無しさん@1周年
15/03/20 18:45:13.36 7oaYQvfG0.net
>>131
これが凄いんだよwGEは日立傘下に収まらせて
保証求められれば日立が払うことになるみたいだよw
アメリカは確信犯だねw

167:名無しさん@1周年
15/03/20 18:45:37.82 bGm8gMn20.net
>>154
崩壊期間が4年以上の使用済み核燃料の解析では,空気だけでも燃料温度を600°C以下に維持できる

168:名無しさん@1周年
15/03/20 18:46:03.23 ge9zR9VXO.net
>>157
崩壊熱で周りを溶かし地球のコアに向かって進む核物質がマグマの層に行き着いたら
一号炉の下からマグマが噴出するかもな

169:名無しさん@1周年
15/03/20 18:46:06.16 Av6mZHdB0.net
.
.
† 日本にとって、かつてないショッキングなニュースです。神である主よ、憐れんでください、アーメン
.
.

170:名無しさん@1周年
15/03/20 18:47:01.19 YKCI3NO50.net
太平洋全部が汚染されるんでしょ
中国の大気汚染といい東アジア諸国は地球に喧嘩売り過ぎ

171:名無しさん@1周年
15/03/20 18:47:19.98 9ABoniWi0.net
マジかよ。

って当然だろ!

172:名無しさん@1周年
15/03/20 18:48:23.28 g1Kx/QqD0.net
目の前の危険を指摘したら「危険厨」とレッテルを貼られたあの頃
安全厨はクズどころか人殺しに等しい
生命誕生以来、危険から身を守ったものだけが生き延びてきた

173:名無しさん@1周年
15/03/20 18:48:26.82 Nkb+NGUL0.net
原発事故の原因は
平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震安全性評価の実施を求めたが
東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたにもかかわらず、耐震補強工事は進められず、
いつしか社内では、福島第一原発の耐震安全性評価提出は、平成28(2016)年1月と、勝手に先送りされ
新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを東電は、認識していたにもかかわらず
【アホみたいなカネがかかるから】東電は、1~3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった
から
7月に再稼働なんつっている川内原発も
来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離が決定したので、九州の消費者が
川内原発が審査に合格した、安全対策を踏まえた設備の詳細設計をまとめた「工事計画」の【費用】を電気代で負担しない限り「合格したその工事が実施されることは無い」
九州電力は、新電力に価格対抗するため、「合格したその工事が実施することは無い」まま、原発で発電して電気を売る

174:名無しさん@1周年
15/03/20 18:48:59.30 xg7W+/Ls0.net
あれだけの事故起こしても福島県だけですんだから安全だ
安い電気はこれしか無い使用済み核燃料や廃棄物は後世の
頭の良い人達に課題として送る
なんていい加減な事ばかり

175:名無しさん@1周年
15/03/20 18:49:02.11 S9SIDabF0.net
マグマの層に行き着いたら

大規模な地番沈下が発生する。福一の半径30キロは海の中に。

176:名無しさん@1周年
15/03/20 18:49:17.32 7oaYQvfG0.net
CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。
それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。
ちゃんと原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
読売社主であり、元特高のくせにCIA工作員に寝返った売国奴!
「正力松太郎」  で検索してみろよ。自民糞ジジイ共に反吐が出ると思うぜ。

177:名無しさん@1周年
15/03/20 18:49:26.54 NbW/P5740.net
これって燃料が定位置に無いということが分かっただけで
廃炉をやるのに必要な正確な位置はまだまだなんだよな。

178:名無しさん@1周年
15/03/20 18:50:39.23 g1Kx/QqD0.net
>>117
電源の位置くらいで騒ぐはずはないから
(アメリカにしてみれば東電は上顧客だったはず)
電源を動かされたら困る立場だったんだろうな

179:名無しさん@1周年
15/03/20 18:50:58.12 5iubQvKj0.net
4年前は「俺の燃料棒も冷やしてください!」なんて
バカな書き込みしてたな~
我ながら恥ずかしい

180:名無しさん@1周年
15/03/20 18:50:59.46 Sa7Anc55O.net
2、3号基も同じ状況じゃないの?

181:名無しさん@1周年
15/03/20 18:51:10.22 cz1STz/n0.net
.

メルトダウンは、ありません キリッ!

.

182:名無しさん@1周年
15/03/20 18:51:35.43 QCv3CMj00.net
おいおい待て待てwここでいう2000度のやつが地下水に触れて爆発すると煽るのは大事な要点だぞ
えっではいつごろ爆発するのかねw
^^)................★...............

183:名無しさん@1周年
15/03/20 18:51:57.53 c22fIVeT0.net
津波が来る前に地震で破損しているのが事故原因なんだけどね

184:名無しさん@1周年
15/03/20 18:52:13.31 vXqzygkc0.net
東電の広報のあのオバケ。
今頃、何を思っているのやら。
嘘ばかりの会見報告を行って、近所では、英雄か?。
ネット内のあれらと同じの、負のw

185:名無しさん@1周年
15/03/20 18:52:22.05 g1Kx/QqD0.net
>>153
水が汚染されたらみんな死んじゃうぞ
リアル北斗の拳ならぬ、リアルナウシカの世界になる

186:名無しさん@1周年
15/03/20 18:53:05.66 S9SIDabF0.net
津波が来る前に地震で破損しているのが事故原因なんだけどね

それは事実であるが特定秘密でござる。

187:名無しさん@1周年
15/03/20 18:53:07.77 gK+UBRnZ0.net
>>184
マツジュン?

188:名無しさん@1周年
15/03/20 18:53:13.97 XyXpuQIn0.net
2号機や3号機はもっとヤバいんだろ?

189:名無しさん@1周年
15/03/20 18:54:17.18 7oaYQvfG0.net
原発の中身はアメリカの[軍事機密]だから教えてもらえないww
URLリンク(www.youtube.com)
日立、東芝とかの原発どうしてたんだろうね?アメリカのパーツを組み立てて東芝製とか?ww
売れば売るほどアメリカが儲かる
GEも原発部門もいまは日立傘下にある。
なのに主要な技術には触れささない、傘下企業のくせに不思議だねwww
原発の賠償を日本企業におっ被せる為の偽装傘下でしかないのが現実だろ。

190:名無しさん@1周年
15/03/20 18:55:21.22 ArSvgU1L0.net
再稼動しないとブサヨのいつでも核武装できるとかいう屁理屈が使えないぞ
核兵器レンタルはよ

191:名無しさん@1周年
15/03/20 18:55:26.09 S9SIDabF0.net
2号機や3号機はもっとヤバいんだろ?

だから1号機で騒いでいる、陽動作戦であるが、もう何が起こっても不思議でない。
制御不能状態であるー

192:名無しさん@1周年
15/03/20 18:55:36.59 Y++klTPi0.net
>>176
ギリシャ危機のときのギリシャの政治家もゴールドマンサックスに騙されたとかいてったなw
で、未だに借金の使い道も責任も何もわかっていない。
外国の責任にするのは現実逃避の負コース。
一時的にはいい気分になれても根本的解決からは遠のくだけ。

193:名無しさん@1周年
15/03/20 18:56:03.14 Fbmj4lQw0.net
このニュースほとんど取り上げないな。
チュニジアよりこっちのが大変だろ?

194:名無しさん@1周年
15/03/20 18:57:15.42 qa+0jbBL0.net
で、こういう状態だと、どういった事態になるの?

195:名無しさん@1周年
15/03/20 18:57:42.52 XyXpuQIn0.net
制御不能、制御不能
繰り返す制御不能
ビービービービー

196:名無しさん@1周年
15/03/20 18:58:37.18 S9SIDabF0.net
おそらく、猪苗代湖と海がつながるくらいの陥没が予想されるー

197:名無しさん@1周年
15/03/20 18:58:56.66 o1pkA0ZP0.net
もう汚染されたものを浄化出来る技術開発に全力を傾けたほうが
いいんじゃないかな

198:名無しさん@1周年
15/03/20 18:59:41.58 YXyeLdqTO.net
こんな状況でもさほど焦らず隠蔽することばかり考えているんだろ?
東電みたいな理系のセンスの欠片もないクズ企業に原子炉を与えたのが間違いだったな

199:名無しさん@1周年
15/03/20 19:01:54.98 pvmI7b24O.net
国土も国民も守れないバカ政府とバカ官僚たち
それらのおこぼれに預かる事だけを願うバカ国民たちw

200:名無しさん@1周年
15/03/20 19:03:22.78 xZDv6rCC0.net
何度でも言います
原子力は安全でクリーンなエネルギーです
東京電力

201:名無しさん@1周年
15/03/20 19:03:40.44 K8d2Ix6R0.net
菅の脳みそも全量融解してるんだろw

202:名無しさん@1周年
15/03/20 19:04:00.81 ALoUkddE0.net
「誰のせいかと言われたら吉田のせい
初期対応ミスが痛い、1号機は冷却装置止めてる
しかし
当時の状況で完璧な対応を求めるのは酷」

うちの親父(プラント関係)の言

203:名無しさん@1周年
15/03/20 19:04:27.53 S9SIDabF0.net
命よりお金のほうが優先されるので最後まで逝くだろう
御用学者がテレビ、新聞でうそを煽り続けるだろうー 
しかし、時は必ず来る、春から夏になるように自然の原則でー

204:名無しさん@1周年
15/03/20 19:04:50.66 wSoKrQTx0.net
>>194
もう4年経過してるし 4号機の燃料も移動したから
短期的なリスクはそれほど大きくはない
問題は燃料が今どこにあるの?ということ
長期的には、燃料が地下に出ていればそれらが時間をかけて周囲を汚染する
あのあたりは地下水が豊富らしいから

205:名無しさん@1周年
15/03/20 19:05:34.40 MOfLeMhK0.net
ブラジルのみなさん湧き出ていますかぁー!?

206:名無しさん@1周年
15/03/20 19:05:39.48 zhKhXl+z0.net
アンコントローラブル

207:名無しさん@1周年
15/03/20 19:06:19.11 K4gnWGBMO.net
さて
琵琶湖のほとりが安全と言い出す馬鹿はそろそろアップし始めたのか?

208:名無しさん@1周年
15/03/20 19:07:18.69 SV6AG29+0.net
>>202
「もしおとうさんだったら、状況ごとに、どう判断してた? どうやるのがベストだと思った?」って、そのうちさりげなく聞いてみ?
その答えはもちろん、ここに報告してねw

209:名無しさん@1周年
15/03/20 19:07:21.74 ka2tIZE6O.net
>>149
ジジイ達の孫世代に廃炉利権を引き継いでもらう為に必死だよw

210:名無しさん@1周年
15/03/20 19:07:26.20 R0A7FUMS0.net
メルトスルーしてたのか
多分最初から?

211:名無しさん@1周年
15/03/20 19:07:27.34 S9SIDabF0.net
報道されないが福島のいたる所で温水が噴出している。

212:名無しさん@1周年
15/03/20 19:08:29.35 K8d2Ix6R0.net
>>174
いい加減ついでに、全ての放射能廃棄物は福島東に埋めといてもらいたいね
放射能でエボラが死ぬってことにして、病原体レベル4研究施設も作っといてほしい
福島一ヶ所だけなら使い道は多いかも

213:名無しさん@1周年
15/03/20 19:09:57.62 jnW+2eiG0.net
>>197
それが実現できたらのちに「日本の奇跡」と呼ばれることになるね。

214:名無しさん@1周年
15/03/20 19:11:05.43 wSoKrQTx0.net
>>206
これから日本語で話していただいて結構ですから

215:名無しさん@1周年
15/03/20 19:11:24.91 XyXpuQIn0.net
2号機もきたね
原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い [転載禁止]©2ch.net
元スレ スレリンク(newsplus板)

216:名無しさん@1周年
15/03/20 19:11:36.95 9pZivBLl0.net
大方の予想通りの結果だよな?
確認する技術を確立したというのはすごいことなんだろうけど

217:名無しさん@1周年
15/03/20 19:13:34.43 2Pv7XHrJ0.net
溶融して穴開いたので太平洋とつながって
自然冷却異ステムになったの
いまだに分らなかったのか
バカチョン管直人は何の意味も無かったクズなのわから無かったとは

218:名無しさん@1周年
15/03/20 19:13:39.73 ljIJ8UjP0.net
>>170
放射線濃度は全く上がってない
放射脳は口をきくな

219:名無しさん@1周年
15/03/20 19:14:39.57 ALoUkddE0.net
ディーゼル発電機が全滅したその時点でベント
そのまま弁開きっぱなしで注水
これやって無い時点でこの戦は負け
燃料が壊れる前のベントなら放射性物質はカスみたいなもんで済んだ
燃料壊れてからじゃ線量が上がってどうにもならん
とのこと
線量モニタを辿ると
事故当日(19時~)には燃料が壊れている
この時点で手遅れなんだと

220:名無しさん@1周年
15/03/20 19:15:39.37 S9SIDabF0.net
放射線濃度は全く上がってない

計測する人間、組織により大きな違いがある。不思議な計測器だが?

221:名無しさん@1周年
15/03/20 19:16:18.91 pIl61LIq0.net
それよりも、最終処分場どうするんだ?再稼動は良いが、ゴミは大量に出まくるぞw

222:名無しさん@1周年
15/03/20 19:16:26.27 XKPk0vSA0.net
だからなんなの?
騒いだら金でももらえるのか?
分かってたんだったらそれでいいじゃん
何をいまさら
くだらねえなあ~

223:名無しさん@1周年
15/03/20 19:17:04.93 zhKhXl+z0.net
廃炉の仕事を目指す高校生なんかいない
子孫が全部、やってくれるとか
たかをくくって大失敗

224:名無しさん@1周年
15/03/20 19:17:20.34 pO7VmP+E0.net
そろそろこっちのネタでもスレたて頼むぜ
福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い

225:名無しさん@1周年
15/03/20 19:17:23.43 UaAbxee90.net
チェルノブイリでもここまで酷くはなかっただろう
おそらく人類史上最悪の事故なんじゃ

226:名無しさん@1周年
15/03/20 19:17:47.59 +ve7kXoK0.net
何度も言うが
炉が溶けて崩壊していることが確認されたというニュース
炉の周囲のは格納容器があり、一号機はその周囲を調べて漏れはなかった
二号機は完璧に漏れていた
三号機は一部水漏れそれ以降にニュースがない
そして漏れたのが確認されている二号機も地中に潜っていったりはしていない
横にはみ出ているのが確認されている
厄介な状態にはかわりはないが、チャイナシンドロームにはならない状況
そんな危機を煽っていると本当にヤバイ事に足をすくわれる
はみ出して留まっているのはなんでかは不明だが、
今の科学じゃどうにもならない状態なのは同じだから

227:名無しさん@1周年
15/03/20 19:19:13.17 ka2tIZE6O.net
>>222
騒がなくても廃炉利権でウマウマしている連中はごまんといるからねえ・・・
日本人の命を削って食う飯はさぞ美味なんでしょうねw

228:名無しさん@1周年
15/03/20 19:19:26.90 y002C92G0.net
>>226
今の人間に原発を運営する能力はない。今の人間にガンマ線・中性子線を制御する力はない。
原子核を壊し 陽子と中性子を引き裂いてパンドラの箱を開けてしまった人類
核分裂で生成された新しい核生成物から出る放射線を瞬時に抑えこみ
核生成物を瞬時に安定させる事は 今の人間には不可能だ!!
素粒子物理学・量子力学を完全に極めて クォークを解明し
放射能除去装置が完成するまでは  今の人間に原発の運営は無理だ!  
今の人間に  開けてしまったパンドラの箱を封印する事は出来ない。

229:名無しさん@1周年
15/03/20 19:19:38.81 7oaYQvfG0.net
>>192
日本の場合は導入の経緯がちゃんと解ってるだろ?
なんでギリシャで誤魔化すの?
騙した側が被害者面しないよう、問題の根本を知っておく事は大事だろ?
それとさ、すでに現実逃避をしてるじゃないかw追及されると困る側がねw

230:名無しさん@1周年
15/03/20 19:19:38.98 bHMaoFxM0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
URLリンク(francemedia.over-blog.com)
IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。
しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」
また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

231:名無しさん@1周年
15/03/20 19:19:57.97 zhKhXl+z0.net
漏らした運子の始末を子供に頼むようになったら
もうボケ老人
それでも財産があるならまだしも、
「負の遺産」を残しちゃって
あなた、それでも人間ですか?

232:名無しさん@1周年
15/03/20 19:20:11.39 kL3TXMsD0.net
>>1
こんなもんたいして問題ない
しっかり封じ込めている
喚いてるのはサヨクだけ
メルトダウンとか起こってみると全然大したことなかったな
あの大事故でこの程度なんだからむしろ原発の安全性が確認された

233:名無しさん@1周年
15/03/20 19:20:18.52 XyXpuQIn0.net
作業員は朝鮮人か中国人にやってもらおうよ
原発研修生としてよべばいい

234:名無しさん@1周年
15/03/20 19:21:57.42 SjrWHFO+O.net
TVニュースで全くやらないな、スゲーw
フクシマでは最近ラドン温泉やたら涌いとるのか?w

235:名無しさん@1周年
15/03/20 19:22:03.11 ka2tIZE6O.net
>>233
品性下劣もここまで来ると笑いしか起きんわなw

236:名無しさん@1周年
15/03/20 19:23:36.78 9NpHk4Gh0.net
東電は認めないだろうが廃炉作業が絶望的になったということだろ

237:名無しさん@1周年
15/03/20 19:24:03.44 7oaYQvfG0.net
CIA原発村と米国はグルで隠蔽している、隠蔽指示の主導は米国だろう。
しかし隠したのは日本政府だけのせいにされ、政府は世界に頭を下げるだろう。
その結果は日本国民が被ることになる。
米と、その傀儡は、日本を今度こそ本物の悪党に仕立て上げる計画だ。
国民はこれを潰す術をちゃんと用意しとかないといけないよ。
まずは気付く事から。
・初めから終わりまで米国主導であること (正力、中曽根CIA工作員)
・日本は米国に物申せる立場、技術は無いということ
・初めから米国が利用するために仕込まれているカードであったこと
・原発自体を米国が「洗脳工作」によって持ち込んだこと ※ここ重要!
・GEの「仕様を変えたら保障をしない」発言
このGEの発言が真実であれば、のちの米国学者の日本原発の安全性への警告に従えなかったのは、こういう理由があったからだと解る

238:名無しさん@1周年
15/03/20 19:24:23.36 o64TSqK80.net
食べて応援福島!

239:名無しさん@1周年
15/03/20 19:25:23.30 +ve7kXoK0.net
>>225
大半を一瞬にして爆発炎上しばら撒いたチェルノさんと
ばら撒きは少なかったがずっと漏れ漏れ、そこに燃料が今でも留まっているゆえに
近づくこともできない福島
水はかけ続けないといけないし炉が壊れているから凍土にしても
炉から高濃度汚染水はで続ける福島
どちらがいいか解らない
とりあえず、チマチマ漏れてで延命しているおかげさまで
4号機のプールにあった燃料の撤去に成功したのは不幸中の幸い

240:名無しさん@1周年
15/03/20 19:25:43.26 WI5/n2Qr0.net
関連スレ
【福島】安全な福島県のお米を食べ福島牛当てよう、福島県がキャンペーン開始 [転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50

241:名無しさん@1周年
15/03/20 19:26:04.65 SV6AG29+0.net
>>236
東電が3年前に公表してた計算による予測を裏付けただけ

242:名無しさん@1周年
15/03/20 19:28:43.92 7oaYQvfG0.net
アメリカが押しつけた原発
原発で日本を支配する米国 エネルギーの命脈にぎる
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
(共産党の記事だから~とかはナシでねw中身が大事)
非常用電源を地下に設置させたのは米国。

243:名無しさん@1周年
15/03/20 19:29:15.71 jnW+2eiG0.net
>>225
バブル崩壊とその後が世界の経済対策の重要なモデルケースとなったように、フクシマの自己処理が世界の原発自己処理のモデルケースになるわけだ。反面教師かも知れないが。

244:名無しさん@1周年
15/03/20 19:29:32.02 S9SIDabF0.net
安倍は後藤さんが「殺された」後、2月1日に、「日本人には、指一本触れさせない」といっていたが、
 もう、さっそく、だめになった。
本来、テロにあわない最善の策とは、相手に、日本人に対する敵意や殺意を起こさせないこと。これが基本。
しかし、安倍は、このとき、すすんで日本人を、ISISからのテロの対象にした。
ここまでは、確定事実だ。

245:名無しさん@1周年
15/03/20 19:29:32.96 wJtQDgymO.net
当時から思ってたけど馬鹿なんじゃないかと思うわ。
電源車の規格が違うとか何十年と動かしてて解らないとか、もうね。

246:名無しさん@1周年
15/03/20 19:29:39.37 w2EzbSQ50.net
京都大の小出教授の話が聞きたい

247:名無しさん@1周年
15/03/20 19:29:53.06 Sie4LZZZ0.net
(三百六十五歩のマーチ 水前寺清子)
食べて応援♪食べて応援♪
ワンツー、ワンツー
休まないで食べろー♪

248:旅人
15/03/20 19:30:14.12 cMQaxRTQ0.net
しっかしまぁ・・・完全に世間が原発への関心が薄れてきたタイミングでの発表だな
これもし爆発から1ヶ月後に公表してたら大混乱で東電社員らマジで殺されてたかもしれん

249:名無しさん@1周年
15/03/20 19:30:20.55 Cb/gUeKQ0.net
>>212
一緒にしておくと遺伝子が変わったりして、ちゃんと研究どころか未知のとんでも無いウィルスとかが出来そうw

250:名無しさん@1周年
15/03/20 19:30:47.52 X+MboPuk0.net
当初恐れてたのは溶けた燃料が水中に落下して水蒸気爆発して
燃料もろとも吹き飛んで広範囲に汚染される状況だろ。
今じゃもう溶け落ちる過程で周りの物を取り込んで混ざった状態だろうし
大規模な水蒸気爆発を起こせる状態とは思えないな。
既に土中にメルトアウトしてても、単に極めて放射能の高い塊が土の中に埋まってて
土壌や地下水をひたすら汚染し続けてる状態だろう。
原発周辺や付近の海は半永久的に人の立ち入れない領域になるだろうけど
関東がどうとか日本全域がどうとか言う状態にはまあならないんじゃね。

251:名無しさん@1周年
15/03/20 19:30:56.64 8CIf5pMt0.net
昔は炉の溶融は無いとか大きい声で言ってたんだけどねぇ。

252:名無しさん@1周年
15/03/20 19:31:33.35 3xFSnI5s0.net
アベがメルトダウンしないという多のにメルトダウンした
アベが景気よくなるというとるのだから景気は絶対悪くなる

253:名無しさん@1周年
15/03/20 19:31:38.23 2Pv7XHrJ0.net
アホ直人は鉄は溶けて穴開くのが分らなかったが
東工大教授と東大原子力学教授も解らなかったが管直人から裏金貰って
クズ仲間

254:名無しさん@1周年
15/03/20 19:31:49.67 +ve7kXoK0.net
>>232
封じ込めていないから高濃度汚染水が311以降高止まりなんだろう
だいたい東電さま発表ですでに二号機は格納容器つき抜けて燃料でちゃってるwメンゴ☆と
発表があり、そのはみ出た燃料の側にカメラロボですらまだ送りこめないんだ☆てへって言ってるやん
三号機も格納容器のパイプ接続部分から水漏れの発表があったしなぁ
封じ込めてはいないんだよ
運よく海が拡散しているから誤魔化せているだけ

255:名無しさん@1周年
15/03/20 19:32:19.66 QWDTTame0.net
確か2号機の格納容器の底には、深さ30センチの水しかなかったはず
どうなってんだが
再稼働やるならならコアキャチャーぐらいはつくってほしいわな

256:名無しさん@1周年
15/03/20 19:33:46.38 PiZ1FE+YO.net
プルトニウムの地、福島へようこそ!

257:名無しさん@1周年
15/03/20 19:33:59.70 Tv98+QQcO.net
>>251
それが今やハードル下げまくった挙げ句に>>222>>232だからなw
言葉もないよ

258:名無しさん@1周年
15/03/20 19:34:39.20 S9SIDabF0.net
こちらは内海と小出裕章助教の対談模様ですね。Veggy本誌にて掲載した対談のYOUTUBE版となります。『放射能と原発の真実』出版記念対談でもあります。宣伝よろしくお願いします♪。 URLリンク(fb.me)

聴いて絶望しました。

259:名無しさん@1周年
15/03/20 19:38:56.72 68KFVdoB0.net
燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。
無能が何を検討するんだ?金を出させる算段でもするつもりか
金勘定だけは有能だな

260:名無しさん@1周年
15/03/20 19:39:22.88 BMOX8WtA0.net
さすが唯一の核兵器の被弾国だけあるわ。
その内、核弾頭を神として崇めるかもな。

261:名無しさん@1周年
15/03/20 19:39:51.05 37Mibh3j0.net
これは酷い
まったく酷いよ

262:名無しさん@1周年
15/03/20 19:39:56.97 eUklxIub0.net
地下水で冷え冷えで安全になったのか
熱せられてセシウム温泉が湧きだすのか
どっちなんや。

263:名無しさん@1周年
15/03/20 19:40:40.37 2Pv7XHrJ0.net
まあ現象としてはてんぷらの空焚きに似て
みんなで対策会議して大火事になったような朝鮮人民主党
と小泉安倍チョンもからんだ災害

264:名無しさん@1周年
15/03/20 19:41:01.69 X+MboPuk0.net
溶け落ちちゃった燃料は回収して安全に処理なんて不可能だから
もう今後はどう効率良く放置するかを考えるべきだと思うがな。
ずっと水流して燃料のカス入り汚染水を処理続けるの?
地下水流れてて完全に塞ぎようの無い土地をイタチごっこの様に塞ぐ工事し続けるの?
それこそどれだけ莫大な費用になるか、ちょっと考えないといけないだろ。
乱暴かも知れないけど、やっぱ石棺的な処理法を考えた方が良いと思うよ。

265:名無しさん@1周年
15/03/20 19:41:31.00 DHjqmEUA0.net
いま福一周辺の温度がどんなんなのかね

266:名無しさん@1周年
15/03/20 19:42:23.42 +ve7kXoK0.net
>>250
どうなるかは解らないというのが今の福島の現状といったところだろう
燃料がデブリになりそこに留まってくれたお陰で時間の猶予はできた
しかし、福島1,2,3に残された燃料分が漏れ続けた場合
チェルノブイリなんかより大量の放射性物質が出ることになる
そして、水をエンドレスでかけ続けている格納容器の劣化は早い
デブリだっていつまでも固まりのままそこに留まってくれる保障もない
熱を出し融解する可能性は低くなっているが
水を何年もかけ続ける間にすこしずつ砂のようになり海に流れださないという保障もない
ちなみにこの原発事故のデブリって触ったら当たり前に死ねる線量なのよw

267:名無しさん@1周年
15/03/20 19:42:35.56 ljIJ8UjP0.net
>>211
キチガイは黙ってろ

268:名無しさん@1周年
15/03/20 19:42:54.29 1jy7/gJk0.net
それでも90歳を超える
うちの婆さんが元気な件

269:名無しさん@1周年
15/03/20 19:43:44.83 XyXpuQIn0.net
いままで作業員した人たちもショックなんじゃね

270:名無しさん@1周年
15/03/20 19:44:26.16 g5dmAj9M0.net
ただちに健康に影響を及ぼすものではありません。

271:名無しさん@1周年
15/03/20 19:45:01.49 S9SIDabF0.net
<必見>小出裕章助教がストロンチウム90の汚染について語る!小出先生「大変毒性が高い。大気よりも海の汚染が深刻」
URLリンク(www.asyura2.com)

地下水脈は海につながる、最終的にはー 👀

272:名無しさん@1周年
15/03/20 19:45:05.13 g6Iu1DYD0.net
>>239
4号機には、まだたっぷり燃料集合体が残ってる
しかも高線量の集合体がwww
いい加減、東京電力や下痢便の嘘に気付けや!w
都合の良いことは嘘でも信じるのがネトウヨだwww

273:名無しさん@1周年
15/03/20 19:45:25.68 wSoKrQTx0.net
したらさ、計ってた温度って何を計ってたの?

274:名無しさん@1周年
15/03/20 19:45:30.06 DHjqmEUA0.net
>>211
マジか

275:名無しさん@1周年
15/03/20 19:45:51.57 ljIJ8UjP0.net
>>272
まず、菅直人に、あの日何をやったのか言わせろよ、ブサヨ

276:名無しさん@1周年
15/03/20 19:46:36.64 kL3TXMsD0.net
周辺住民は大変だが、いまや圧倒的多数の国民は普通に暮らしている
原発の被害など無い
周辺住民に補償だけすればよいだけだ
メルトダウンとか起こってみると実に大したことなかったな
まさに大山鳴動して鼠一匹だったね

277:名無しさん@1周年
15/03/20 19:46:43.94 F157QMLF0.net
騙され続けて4年
自分だけは大丈夫だろうと東日本に住んでる人が間もなく加速度増しながらバタバタ逝き出す・・・・ヤバいよな

278:名無しさん@1周年
15/03/20 19:46:47.31 o1pkA0ZP0.net
原発一帯をくり抜いてロケット付けて宇宙に捨てればいい

279:名無しさん@1周年
15/03/20 19:47:13.18 QcFRWu/00.net
東電の歴代経営陣が飲み干せば良いだろ
残った社員に後始末させる前に、責任者が責任取れよ

280:名無しさん@1周年
15/03/20 19:48:32.49 SV6AG29+0.net
>>272
もうないけど?
関門の第一段階は、去年の年末にようやくクリアできた

281:名無しさん@1周年
15/03/20 19:48:43.03 +ve7kXoK0.net
>>264
石棺は難しいしないだろうね
その作業工程をするには、物理的に死んでも大丈夫な人がたくさん必要だ
二号機漏れ漏れだからその周辺もかためるって事になると
今でも死ねる線量の場所が多いからそこに人を送り込まないとできない
アレはロシアだからこそという面もあると思うよ

282:名無しさん@1周年
15/03/20 19:50:01.08 BMOX8WtA0.net
炉心溶融しても、小説家の描いたようなチャイナ・シンドローム
(日本からしたら南米シンドローム)にはならない事が解ったよ。
ただ、故、吉田所長を筆頭にみんなが頑張ってくれたお陰だな。
ありがとう。死んじゃったけど、彼には国民栄誉賞あげても良いんじゃね?

283:名無しさん@1周年
15/03/20 19:50:24.67 n7saHbkK0.net
>>52
制御棒が正常に機能したから
核爆発が起きなかったんだよ。
メルトダウンした原因は、制御棒の異常じゃなくて、
核反応(連鎖反応)が終わった後の、
崩壊熱によって引き起こされてる。

284:名無しさん@1周年
15/03/20 19:50:43.89 g6Iu1DYD0.net
>>275
菅や民主党のせいで原発が事故ったと信じたいチンカスバカネトウヨw
原発を58基も建てた狂気の自民党は無視かwww

285:名無しさん@1周年
15/03/20 19:50:55.94 EUM97yCx0.net
1ヶ月の水道料金 4人家族/口径メーター20mm/月30m3使用の場合
札幌市     3417円
仙台市     4343円
東京23区   6060円
横浜市     3159円
名古屋市   3218円
大阪市     5561円
広島市     5691円
福岡市     8242円
 
横浜市に住む場合と福岡市に住む場合では年間6万円の差が生じている。

286:名無しさん@1周年
15/03/20 19:51:56.77 1jy7/gJk0.net
菅直人はあの日、何が起きていたか、
詳細に語る義務があるよな。
議事録も出て来ないし。

287:名無しさん@1周年
15/03/20 19:52:10.16 Wsmtzm9O0.net
原発で核爆発なんて起こるの?
ただ溶解するだけじゃないの?

288:名無しさん@1周年
15/03/20 19:54:51.62 g6Iu1DYD0.net
>>280
だからいい加減目を覚ませ!
燃料は残ってる
東京電力は取り出しを途中でギブアップしたのだ
趙くんち←検索 👀

289:名無しさん@1周年
15/03/20 19:56:49.40 +ve7kXoK0.net
政治のせいにして民主がー自民がーってやりたい人も多いけどさ
福一については自民も民主もどちらも間違い
正しい判断していたのは共産党だけじゃんww支持はしないけどそう思うよ
福一で政治を語りたいならそういう事だよ

290:名無しさん@1周年
15/03/20 19:56:54.62 XKPk0vSA0.net
日本ってところは
恐れ奉るってらしいから
ぱつげんを
神社にしてご神体
核ってことで
付近を鎮守の森にすりゃあ
いいじゃん

291:名無しさん@1周年
15/03/20 19:58:08.39 QWDTTame0.net
動画で見る炉心溶融
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しさん@1周年
15/03/20 19:58:44.72 X+MboPuk0.net
>>281
チェルノブイリの石棺そのものは非現実的だろうけど、
ああいった形の封じ込め策を検討していくべきじゃねって話で。
いつまでも燃料の回収法も分かんないけど
とりあえず水流しておきますね、ではいかんだろと。
そもそも水かけ流す事に意味が有るのかすら判然としないのに。

293:名無しさん@1周年
15/03/20 19:59:41.61 +ve7kXoK0.net
>>282
チェルノブイリの教訓で格納容器をつくったのが一番じゃないかな
チャイナシンドロームはその前のお話だから今は都市伝説でしかない
今は福島さんの惨状がもっともトレンドで最先端!
格納容器壊しちゃって燃料がこんにちわしてそこに居座るよ!!

294:名無しさん@1周年
15/03/20 19:59:58.39 Wsmtzm9O0.net
>>292
凍土壁やってんじゃんww

295:名無しさん@1周年
15/03/20 20:00:11.95 iIvWIRn60.net
.
.
† 神である主よ、憐れみを・・・・
.
.

296:名無しさん@1周年
15/03/20 20:02:04.44 HHFtEX7e0.net
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が。

297:名無しさん@1周年
15/03/20 20:02:10.14 C0nPrbVK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
郡山市の公園線量

298:名無しさん@1周年
15/03/20 20:02:14.64 tNowgbHD0.net
日本以外の普通の国ならただちに枝野や官が今でも政治家なんて考えられないのでは

299:名無しさん@1周年
15/03/20 20:02:59.98 ka2tIZE6O.net
>>290
場所は新国立の横にでもしておくか?w
神社もしっかり作れるだろうし

300:名無しさん@1周年
15/03/20 20:03:47.66 n7saHbkK0.net
>>282
吉田所長に国民栄誉賞とかw
今回の事故も、吉田所長のマッチポンプだろ。
自分で事故を起して、自分で後始末してるわけだし。
吉田所長が非常用復水器の仕組みを理解していれば
事故を防げた可能性があるんだよ。

301:名無しさん@1周年
15/03/20 20:05:22.79 kL3TXMsD0.net
まあ、原発反対派の敗北の原因は、あれだけの大事故でも、被害はあの程度
そして国民は普通に日常生活をおくれているということだね
原発反対派の諸君は諦めたまえ

302:名無しさん@1周年
15/03/20 20:05:27.54 C0nPrbVK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
スーパーの魚

303:名無しさん@1周年
15/03/20 20:05:38.25 +ve7kXoK0.net
>>292
その点は同意するよ

304:名無しさん@1周年
15/03/20 20:05:39.10 X+MboPuk0.net
>>294
凍土壁は地下水遮断のためのものだろ。
全然目的が違う。

305:名無しさん@1周年
15/03/20 20:07:23.04 iIvWIRn60.net
.
.
† なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現れて、
  善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
.
  第二コリント5.10

.

306:名無しさん@1周年
15/03/20 20:07:30.36 K4gnWGBMO.net
チュニジアで耳目を集めているからこその報道だろ
発表した!知らないお前らが悪い!メルトダウンあったと報道したよ!
の既成事実が美味しくできました

307:名無しさん@1周年
15/03/20 20:08:06.64 bV1dKRB20.net
μ粒子による断層撮影いいな
ようやく21世紀のハイテク日本らしい対応になってきたw
たしか火山の断面も撮影してたやつ
対放射線ロボットが出来れば完璧なんだが

308:名無しさん@1周年
15/03/20 20:09:19.94 AXQI1C5B0.net
>>293
格納容器なんて黒鉛炉では無意味なんだがね。
ただ、賛否はあるだろうが、吉田所長は日本を救った英雄だと言える。

309:名無しさん@1周年
15/03/20 20:10:49.17 uwlUYJsc0.net
これいつになったら処理おわんの?
今世紀中に片付けないと

310:名無しさん@1周年
15/03/20 20:10:52.20 +ve7kXoK0.net
>>301
チェルノブイリの時も立ち入り禁止区域の周辺の人は普通に生活をしていたよw
それを日本では危機感ねぇバカ国民wって笑ってネタにしていたけど
今はそれが逆転しちゃったねぇ。
平和ボケってこわいわー

311:名無しさん@1周年
15/03/20 20:11:28.35 LkudALNj0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しさん@1周年
15/03/20 20:11:30.27 JKSLIp660.net
擁護するほうの大量な文字列を読んだけど
こんなボケたおじいちゃんみたいな小出しの結末を乗り越えて
さらに現実的で科学的な書き込みをするのだから気合が入るよな

313:名無しさん@1周年
15/03/20 20:12:47.06 S9SIDabF0.net
不正選挙監視団 @rigged_election
&middot; 2時間 2時間前
【拡散】除染作業員の全員に脳の萎縮がみられる。
壊された神経細胞は元にもどることは ありません。
体の中に入った放射能の量が多いほど、 脳の破壊がすすみ、
やがて、脳の機能が失われていきます

314:名無しさん@1周年
15/03/20 20:14:54.36 Owu3wnqP0.net
「プルトニウムは飲んでも安全」大橋弘忠
     ─ 2005年12月25日(玄海原発公開討論会)
URLリンク(www.youtube.com)
「我々専門家は水蒸気爆発など夢にも考えていない」
「(原子炉)格納容器が破損するなど物理的に考えられない」
「一億年に一度も無いようなことを問題にする人がいる」
「プルトニウムを水と一緒に飲んでもすぐ体内から排出される」
1975年 - 東京大学原子力工学科卒業
1980年 - 同大学院原子力工学専門課程修了(工学博士)
1980年 - 東京電力株式会社
1986年 - 東京大学助教授
1998年 - 東京大学教授
2010年12月 - 内閣府原子力委員会新大綱策定会議委員
2012年10月 - 原子力規制委員会原子力施設安全情報申告調査委員

315:名無しさん@1周年
15/03/20 20:16:48.04 kL3TXMsD0.net
>>310
何の問題も無い
福島じゃ周辺以外は被害も無い
定期的な健康調査で、福島県人かえって寿命が延びるだろう

316:名無しさん@1周年
15/03/20 20:16:50.46 TSP1gR700.net
>>8
でも日立や三菱重工の設計者が無能かというとそういうわけではなく、むしろ優秀

317:名無しさん@1周年
15/03/20 20:17:22.98 AXQI1C5B0.net
>>300
原因の種類も解らないんだな。そもそも、地震王国の日本で(以下略。

318:名無しさん@1周年
15/03/20 20:17:30.96 C0nPrbVK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
食べて応援!

319:名無しさん@1周年
15/03/20 20:17:53.13 Wsmtzm9O0.net
>>309
終わらんだろうし、終わらせる気もないだろう
チェルノブイリだって終わってないんだから

320:名無しさん@1周年
15/03/20 20:18:34.16 S9SIDabF0.net
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia
&middot; 2時間 2時間前
日本語さえ禁止されなければ、日本が中国領になっても構わないと思う。
米国の経済奴隷として永遠に搾取されるよりは、
中国領として編入された方が幸せ。国家が消滅する代わりに、
中国の人民解放軍200万人に来てもらって、
福島原発の事故処理をしてもらうのだ。200万人の命で事故収束できれば幸運

321:名無しさん@1周年
15/03/20 20:18:59.65 9I2mSlHk0.net
>>307
事が起きた後じゃなあ

322:名無しさん@1周年
15/03/20 20:20:23.58 zhKhXl+z0.net
国を守れ
事故処理しろ
税金払え
ネトウヨの愛国は
いつでも他力本願

323:名無しさん@1周年
15/03/20 20:20:37.07 Nkb+NGUL0.net
来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離が決定し
審査に合格した安全対策を踏まえた設備の「工事計画」の実施をする電力会社が、いっくらその資金調達しようとしたって、もう
電気代で回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できないし、誰も資金を提供してくれない
九州電力や関西電力が再稼働するならば
「平成18(2006)年の新指針に適合するため」には、耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く耐震補強工事をしていなかった【東電】と同じく九州電力や関西電力は
「平成25(2013)年の新指針に適合するため」には、審査に合格した安全対策を踏まえた設備の詳細設計の工事が必要であることを、認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く工事をしないで、【新電力に価格対抗するために】原発で発電することになる
そのおかげで「経団連の巨額の水素投資が九州や関西にはいかないことになり集中する東日本」としては
ガンバレ、東南海連動地震や事故が起きないように祈ってるとしか言えない

324:名無しさん@1周年
15/03/20 20:20:53.11 Wy/4rTBp0.net
>>5
事故当初から噂されていたように、
格納容器も突き破って、恐らく建屋の床をぶち抜いているかいないかのレベルだと思うよ。

325:名無しさん@1周年
15/03/20 20:21:20.76 1hrwR6om0.net
原発真理教に破防法を

326:名無しさん@1周年
15/03/20 20:22:00.10 HHFtEX7e0.net
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が。

327:名無しさん@1周年
15/03/20 20:22:04.64 Alqa4iaR0.net
>溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け
まあ、無理だけど仮に出来たとして
取り出したデブリをどこに持って行くのか?
地球上で置かせてくれる所なんかないぞ

328:名無しさん@1周年
15/03/20 20:22:22.48 81Z07AY40.net
当時、カミオカンデがリアルタイムで核燃料の落下を観測してたじゃん

329:名無しさん@1周年
15/03/20 20:23:12.34 +ve7kXoK0.net
>>315
何が起こるかわからないというのが本当のところでしょう
今まで経験もしたこともない事態が発生しているのに
水俣も各種公害問題のときも薬害の時も問題ない問題ない問題ない…からの
実は問題あったねメンゴ!
いたずらに不安がることもないが、絶対安全思考も平和ボケって怖いなと思うよ

330:名無しさん@1周年
15/03/20 20:23:14.95 MazgEAOc0.net
メタルメルトダウン

331:名無しさん@1周年
15/03/20 20:23:31.64 ka2tIZE6O.net
>>309
終わる前に日本が傾くに一票

332:名無しさん@1周年
15/03/20 20:24:13.98 82MwR0Bp0.net
>>329
それな
政府はとにかく何もない、問題ない、因果関係が分からないで済ますよね

333:名無しさん@1周年
15/03/20 20:24:36.78 S9SIDabF0.net
放射線被ばくにより今後おこること... URLリンク(fb.me)
Matufuji(脱原発に1票) @Matufuji1216
&middot; 3月10日
週刊誌Fridayより
あれから4年 本誌が線量を独自測定
20か所中15か所で年間1mSvを超える
放射能は減っていない 首都圏の危要除染スポット
一番高いのは東京ドーム 毎時1.34μSv。

334:名無しさん@1周年
15/03/20 20:25:47.90 bGm8gMn20.net
>>328
そんな能力は無いよ(笑)

335:名無しさん@1周年
15/03/20 20:25:55.10 QHxZgtkY0.net
>>328
あれは、地球とか惑星単位の事象に有効だから。
μ粒子にブッチュしたいです。

336:名無しさん@1周年
15/03/20 20:26:16.94 MazgEAOc0.net
>>323
東電社員が普通に高給なのがムカつくわ

337:名無しさん@1周年
15/03/20 20:26:25.12 ka2tIZE6O.net
>>322
国土が立ち入り禁止になるほど汚染されても原子力万歳なんだから、少なくとも愛国者なんてのは表面上なだけなんだよね

338:名無しさん@1周年
15/03/20 20:26:45.10 0+EUffrU0.net
まー関東が終わりとか言うのは多分大げさ
これから半永久的にトリチウムが放出し続けるだけだよ^^
ま、フクシマ周辺の農作物魚介類は永遠に食べられないけどね
それ以外なら余裕だと思うよ
それだけ気を付ければチョー余裕w
最小化する方法はいくらでもある
とりま、原発はお終いって話しだけどね
もう無理っしょ、この体たらく

339:名無しさん@1周年
15/03/20 20:28:56.43 MazgEAOc0.net
>>338
結局報道規制すれば皆トリウムの量なんて分からないし騒がれないから
OKって魂胆だと思うね

340:名無しさん@1周年
15/03/20 20:31:34.78 S9SIDabF0.net
「長時間の滞留はご遠慮ください」 流山市 放射能汚染、注意喚起の看板 (東京新聞)
URLリンク(www.asyura2.com) 👀

341:名無しさん@1周年
15/03/20 20:31:58.83 aJx4N2Df0.net
ID:kL3TXMsD0
これまでは、福島第一原発がある、
福島県浜通り以外は何とかなると考えていたが、
地下水からこれだけ出てて、
メルトスルー>>1しているってことは、もう数百トンもの核燃料が地下で崩壊しはじめたと考えたほうがいい、これから、
何百tもの猛毒の核燃料が何年もかけて周囲に拡散するようになる。
福島第一原発連鎖爆発事故時の何千倍の量だ。
地下水が超高濃度な放射線物質で汚染されたら、
日本の不動産、工業、農林水産業は直ちに全滅する。
これは日本、いや東アジアの終わりの始まり。
これからも、どんどん数値は上がる、
原因がわからない以上打つ手もない。
数百トンの核燃料が地下水に溶け出し始めた、無限に続く砂時計のように。
このニュースをさりげなく
報道してるところがわざとらしい、
もう終わったチュジニア銃乱射と同列に扱ったりしてあきらかに隠蔽しようとしている、後から何かあったとき
「ちゃんと報道してた」でしらを切るつもりなんだろう。

342:名無しさん@1周年
15/03/20 20:31:59.83 DS+W+5JH0.net
日本の国土は日本人自身が致命的に汚していく
しかもそれを推進してる連中は自身をホシュ()だと思ってるという

343:名無しさん@1周年
15/03/20 20:32:36.30 t7+1JoYh0.net
事故直後に何の根拠もなく、封じ込めてるから安心です!!とか言いまくってた御用学者共にコメントさせろよ

344:名無しさん@1周年
15/03/20 20:32:55.27 F157QMLF0.net
>>338大袈裟ならいいんだけどね
未だにこの状態では
関東は確実に終わりと確信してるわ

345:名無しさん@1周年
15/03/20 20:34:53.23 S9SIDabF0.net
tsuto @karrento
&middot; 4時間 4時間前
福島の小学校に放射線測定器の設置を進めてきた業者が怒りの告発!
放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」
URLリンク(www.scoop.it)

346:名無しさん@1周年
15/03/20 20:36:33.24 oOMPLTh1O.net
一本一本クレーンで取り出す予定だったのが、ひと塊になったらどうやってやるんだろ
想像がつかなくなってきて怖いね

347:名無しさん@1周年
15/03/20 20:38:20.98 9LS5g4cA0.net
「福島原発対策本部」(菅直人本部長)は議事録を残していなかった

348:名無しさん@1周年
15/03/20 20:38:31.80 S9SIDabF0.net
emi kiyomizu @kiyomizu5
&middot; 3時間 3時間前
1号機の核燃東電が全量溶融と確認透視調査原子炉に核燃料なしと判明
… 高崎教授は真っ白なので燃料はないたぶん溶け出している

349:名無しさん@1周年
15/03/20 20:39:24.21 0+EUffrU0.net
まー茨城北部と宮城南部とフクシマ全部あと栃木北部
くらいは多分影響あるだろうな
井戸水が汚染される
農業が不可能になる
居住不可
くらいになると思う
まぁ、そんくらい
北関東に半永久汚染地帯が現れた程度の話し^^

350:名無しさん@1周年
15/03/20 20:39:27.54 aJx4N2Df0.net
ID:BXxt+iRO0 >>121-122
ああ、福島第一原発連鎖爆発事故で
得られた知見、
核爆弾数百発分の放射性物質を撒き散らしても、
直ちには、なんともないわけか。
ああ、それは、人類史終わったなw
アフリカ、アジアあたりの
キチガイ独裁者が、狂喜乱舞して、
今すぐ、核戦争起こしまくりだなw

1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著 「2055年までの人類史」で、
201X年ごろから始まるという予測の
中ロイスラムなどがおこす、
アジア、アフリカ同時多発核戦争
これが待ったなしw

351:名無しさん@1周年
15/03/20 20:39:32.37 C0nPrbVK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
郡山市内もやばいね

352:名無しさん@1周年
15/03/20 20:40:52.58 S9SIDabF0.net
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
URLリンク(www.youtube.com)

353:名無しさん@1周年
15/03/20 20:41:08.94 eESM0jGi0.net
メルトダウンとか起きてるわけない とか言ってた学者どこ行ったの?

354:名無しさん@1周年
15/03/20 20:41:46.45 vXqzygkc0.net
JCOにもさせたのだから、東電にもさせれば、政府。
決死隊を編制して

355:名無しさん@1周年
15/03/20 20:41:59.87 i5pvg/bj0.net
トンキンが逝ったのか
実にめでたい

356:名無しさん@1周年
15/03/20 20:44:31.49 0+EUffrU0.net
まぁ、地下数百メートルから数千メートルから
気化した放射能が常時上がってくる状態になってるな
一部は土壌や地下水に吸収されて地上には出てない
海水は多分かなり汚染されてると思う
急速に薄まるから測定は難しいけどね
超低濃度だからどう影響出るかわからない
これから何百年も垂れ流しになる
人工的にプルトニウムを垂れ流しにした結果はまだ出てない
何も影響ないかもしれないし、重大な結果が出るかもしれないし、よくわからん

357:名無しさん@1周年
15/03/20 20:44:35.08 aHKi5YvY0.net
食べて応援とか抜かしてたバカどもは責任とれよ?ああ?

358:名無しさん@1周年
15/03/20 20:45:12.51 bV1dKRB20.net
>>321
事故前は20世紀的メンタルだったんだろうな
意思決定スタッフが実際そうだし

359:名無しさん@1周年
15/03/20 20:45:57.64 S9SIDabF0.net
日本がこのままの暫定基準で 食事をとり続けた場合の平均寿命
チェルノブイリ原発がある ウクライナ保健省が出した数値
2012年 男 79 女 86 2017年 男 63 女 72
2022年 男 48 女 55 2027年 男 40 女 43
2032年 男 35 女 31 直接ウクライナで話した医者は、
原発事故以降の日本は、大人がいなくなる、つまり20歳を迎えることなく
事故以降に生まれた人は亡くなるという話でし た。
10ベクレルを5年間食べ続けたら
100%病気になるというデータがあると言っていました。
100ベクレルはすべての人が病気になり、
そのうち75% は7~10年で死亡するとのことです。
さいたま市と同じ線量 
ウクライナで健康な子どもは6%
URLリンク(blog.livedoor.jp)

360:名無しさん@1周年
15/03/20 20:46:33.58 LkudALNj0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

361:名無しさん@1周年
15/03/20 20:47:14.62 7oaYQvfG0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
この動画が見当たらない。
確かに見たのだが・・削除されたのかな。

362:名無しさん@1周年
15/03/20 20:47:39.61 CVPOdyOB0.net
で、誰がどう責任取ってどう解決していくん

363:名無しさん@1周年
15/03/20 20:47:43.66 sr0porsz0.net
もう封鎖しろよ

364:名無しさん@1周年
15/03/20 20:47:51.31 /PvK62KE0.net
安全神話とは!?

365:名無しさん@1周年
15/03/20 20:48:08.81 61vayK1WO.net
日常の電源管理がずさんだった吉田の野郎、どえらい負の資産残して死にやがった。

366:名無しさん@1周年
15/03/20 20:48:48.05 La9/r82k0.net
外国人「原爆に原発か、ニホンジンは本当に放射能が大好きだな、HAHAHA」」

367:名無しさん@1周年
15/03/20 20:50:08.83 7oaYQvfG0.net
よーく見ておこう詐欺師共を
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch