【企業】マクドナルド 経営危機を招いた「創業者=悪の権化」の発想at NEWSPLUS
【企業】マクドナルド 経営危機を招いた「創業者=悪の権化」の発想 - 暇つぶし2ch946:名無しさん@1周年
15/03/20 19:56:16.95 8T78M2wY0.net
ついで
関係はないけど(・ω・)
URLリンク(americanartmn.files.wordpress.com)

947:名無しさん@1周年
15/03/20 19:58:51.49 tgPFRaAu0.net
カウンターからメニュー撤去←何考えてんの注文できないじゃん
60秒以内に提供できなければ無料券←そんなこと求めていません
本当にこの時に終わったな

948:名無しさん@1周年
15/03/20 20:00:50.05 E+6vk8hn0.net
腐らないマック 放置しても傷まないマック コワーww

949:名無しさん@1周年
15/03/20 20:01:25.96 lnLy5fPc0.net
ていうかさ、油たんまり使った食事はアトピー持ちにはきついのよ
逆に油減らすように、食事を変えたらずっと楽になった
ハンバーガーは世界的に見ても健康に悪いのと違うか?

950:名無しさん@1周年
15/03/20 20:03:00.47 P7F/hdmgO.net
>>947
本社から言われたんだろw
もちろん大失敗

951:名無しさん@1周年
15/03/20 20:03:06.96 xBJWxvwsO.net
>>1
んじゃ ロッテリアにいくニダ

952:名無しさん@1周年
15/03/20 20:03:54.67 kCyLsZlI0.net
まずいカレーなんて無いわ

953:名無しさん@1周年
15/03/20 20:04:45.80 7N7dSsxK0.net
中国産材料、中国製加工品を切らない限り
安物以上の評価は受けないことを認識できない時点で終わってる。

954:名無しさん@1周年
15/03/20 20:04:48.77 Qg7rVej80.net
経営云々以前にまずい。ひたすらまずい。
お前ら毎日これ食えるか。

955:名無しさん@1周年
15/03/20 20:05:59.67 xBJWxvwsO.net
ここで嘉門達雄がひとこと

956:名無しさん@1周年
15/03/20 20:09:24.91 WdikX0vW0.net
>>441
その考え方嫌だなぁ。
テキトーなもの売って利益あげて、
無理が祟って不祥事起こして「ハイ、サヨナラ」して、
次また別の商品で同じことするのか?
確かに最近その手の起業家多いけどさ
客としちゃ堪らんぞ。

957:名無しさん@1周年
15/03/20 20:11:16.60 bDglqf4y0.net
>>944
注文時間短縮の為(情弱切捨て)

958:名無しさん@1周年
15/03/20 20:13:30.85 OgbEqshr0.net
アメリカのちっぽけな会社だったものを日本が近代化させてその成功モデルを
アメリカが真似して成功しただけだからな。
日本が絡まらなかったらちっぽけな会社のまま終わってるもの。

959:名無しさん@1周年
15/03/20 20:13:37.87 iSt7kQMO0.net
まだパイのパイナップルとりんごは中国産
カニコロッケのカニは韓国産
キャベツは、一部店舗が韓国産
そんなもん 喰えるわけがないだろ
馬鹿にすんなよ

960:名無しさん@1周年
15/03/20 20:14:31.75 5oufYfQg0.net
カサノバの会見がやばすぎた

961:名無しさん@1周年
15/03/20 20:15:18.73 NYAPnMFM0.net
藤田が下手を打ったのは認めるが、経営手法を全否定できないだろ
原田の経営手法は日本人のためにならないから全否定できる

962:名無しさん@1周年
15/03/20 20:16:57.59 8QDuLgB10.net
疫病神な佐世保と佐世保出身者にはかかわるな。
佐世保ナンバーの車にも気をつけろということだ。

963:名無しさん@1周年
15/03/20 20:18:17.70 ZsctZghu0.net
藤田時代よかったよな
思い出が美化されてるだけかもしらんが

964:名無しさん@1周年
15/03/20 20:21:02.33 j6xHq0pT0.net
原価率を上げてまともな材料を使うようにすれば上向きになるだろう。
絶対やらないだろうけどな。

965:名無しさん@1周年
15/03/20 20:21:06.24 QcFRWu/00.net
メニュー無くして客を追い出し
1分ルール作って従業員を追い出した旧経営陣が賠償払えば良いよ

966:名無しさん@1周年
15/03/20 20:21:06.85 bDglqf4y0.net
デフレ時代凄かったよな。ネット マクドナルド 氷河期 嵌ってた。
持ち帰りでよく揉めてたな。店とDQNでw

967:名無しさん@1周年
15/03/20 20:21:52.33 fYKgAopV0.net
ごめんなさい
もう無理なんです

968:名無しさん@1周年
15/03/20 20:22:45.28 h6aTca1P0.net
>>956
自己責任嫌なら食うな

969:名無しさん@1周年
15/03/20 20:26:09.27 WdikX0vW0.net
>>968
てか、ゴミ飯食わすゲリラ飲食店のせいでまともな外食が潰れるのだがな。

970:名無しさん@1周年
15/03/20 20:26:41.33 BEtFLwmY0.net
>>949
気のだがおまいさんの体調と世界はシンクロしてないぞ
でも体に気をつけてるのは良い事だと思うよ

971:名無しさん@1周年
15/03/20 20:31:12.02 tgPFRaAu0.net
>>963
田も経営者としての終盤には当時の円高の中
そうとう調子こいて経営を傾ける土台を築いたけどな

972:名無しさん@1周年
15/03/20 20:33:29.65 NDki9lBc0.net
>>88
TPPバスはどこ行きだろう?

973:名無しさん@1周年
15/03/20 20:35:12.39 h1TBIVH50.net
>>934
アメリカでロンダが盛んといっても、案外名門大学出身だったりするのよ
向こうじゃ、学部教育に特化したリベラルアーツ専門の名門大学があってね。
日本じゃそういう大学は知られていないけれども。

974:名無しさん@1周年
15/03/20 20:35:22.87 eZNZWXde0.net
原田泳幸はマクドを潰したのではなく、日本人を殺したに等しい

975:名無しさん@1周年
15/03/20 20:37:12.66 CFhUhueP0.net
味は元々望んでなかったり、値段もそんなに大きな
問題じゃあなかったんだが、カウンターメニューの
廃止に絡む客を家畜扱いするそのナニサマっぷりに
キレたので、原田が関わる限り、マクドナルドは
利用しないことにした

976:名無しさん@1周年
15/03/20 20:39:31.72 9fRCemwjO.net
全席ソファーベッドでコンセントがあれば行く

977:名無しさん@1周年
15/03/20 20:42:05.65 KgAZBC340.net
何年か前に注文したものと違うものを出されて「これ注文したのと違うよ」と言ったら、店員は
「それ(その注文をとったの)私じゃない」と言われた。
それ、以来行かなくなった。
というか、もう2度と行かない。

978:名無しさん@1周年
15/03/20 20:43:44.01 bDglqf4y0.net
ラウンドワンも似た気配がしている。金ない奴は追い出そうとしている

979:名無しさん@1周年
15/03/20 20:43:55.58 vJS/P7bH0.net
セブンのハンバーガーに味で負けてるようじゃな・・・

980:名無しさん@1周年
15/03/20 20:48:12.33 HGzKcdql0.net
>>977
謝罪しないのマニュアルになってんだろうな
何度も間違えられたことあったけどすみません言葉一度も聞いたこと無い
ついでに言うとテイクアウトでの間違えは完全マニュアルになってるだろ
チーズバーガー頼めばただのバーガーだったりL頼んだらMだったり
必ず高い方の商品と取り間違う事はない。決してない。
一度電話したら来られるか今度来店したらなんて言うから切れてバカヤロー!10分と離れてないんだから持ってこい!
ってどなったら、1時間半後にやっと来たよ死ね

981:名無しさん@1周年
15/03/20 20:50:31.97 8w4Rz2Sp0.net
>>1
なかなか酷い文章だけど、これが嘘に見えないほど
マックは酷いからなあ。

982:名無しさん@1周年
15/03/20 20:50:46.87 /Q44+0VF0.net
新商品開発、グローバルアンバサダーなど企業努力は業界随一なのは認める
だが!
いろいろと画策するまえにだな!
まずその糞不味い味をなんとかせんと!
なんとかせんと!その味を!糞不味い!

983:名無しさん@1周年
15/03/20 20:52:59.14 W9VCkR9X0.net
メディアの原田推し

984:名無しさん@1周年
15/03/20 20:57:26.55 uYiyK+jD0.net
原田って中身からっぽなのに今の地位なのみてると
根本的に詐欺師なんだろうな立ち回りとかがw

985:名無しさん@1周年
15/03/20 20:59:44.95 ePNs5m0p0.net
藤田田は偉大な経営者。マクドナルドは単に藤田商店を儲けさせる商品だった。赤字だろうと売上の1%は藤田商店に入る仕組みだった。

986:名無しさん@1周年
15/03/20 21:00:31.28 y+I6gjGRO.net
メニュー復活、喫煙復活すれば売上も復活するわ

987:名無しさん@1周年
15/03/20 21:01:09.91 HawCuZ1z0.net
カサノバ『悪いのは全部客です。我々は何も悪くない』

988:名無しさん@1周年
15/03/20 21:01:13.47 oiKXJL1D0.net
女だと責任逃れニュースが多いねw
小保方と同様に。

989:名無しさん@1周年
15/03/20 21:01:18.04 oUXrtrEZ0.net
原田はリストラドーピングで一時的に儲けただけだからな、今強力な副作用でFCオーナーが瀕死の状態。

990:名無しさん@1周年
15/03/20 21:02:13.46 jcs/FDWw0.net
・メニュー隠しは客のベネフィット
・消費増税前に値上げすれば客は喜ぶおぽちゅにてぃ
こんなの公言して馬鹿にされ切ってるのに行こうと思う訳がない、味や値段以前の問題
後任の笠の婆も「緑腐肉の事は忘れましょう!」と抜かすし

991:名無しさん@1周年
15/03/20 21:03:50.18 vm+tAPLu0.net
チョーセン創価の原田が関わると皆 腐るな
「法則」だよ

992:名無しさん@1周年
15/03/20 21:06:32.10 JtZRKWrH0.net
>原田氏はアメリカナイズされた合理主義者
メニューを廃止すれば客が注文を早くしてくれるはずと思い込んでたり
1分で提供すれば早く客がハケて回転率が上がると思い込んだり
味そのままで値段を上げれば客数そのままで利益が上がるはずと思い込んだり
原田に変わってからは客に対してひたすらサービスカットの連続だったが
これを合理的だと思って実行してしまった原田はスゴイよな
そしてその結果として信頼と信用を完全に失って今のマクドはご覧の有様だ
ルーピー鳩山もかなりのバカだが
原田も相当なバカモノだわな

993:名無しさん@1周年
15/03/20 21:07:59.46 doB2POPW0.net
目先の利益優先で客を馬鹿にしてきたツケがまわってきただけ

994:名無しさん@1周年
15/03/20 21:08:52.39 0UqyouYo0.net
セットメニュー高すぎ。ジャンクフードを割り切って食べる顧客層としてはこれで腹いっぱいにならないわけだからな。事件がブーストして右肩下がりは続くだろよ。

995:名無しさん@1周年
15/03/20 21:09:00.43 Eco4wGPE0.net
自分と身内(社員)の金勘定をしたのが藤田
自分の金勘定のために他人を蹴落としたのが原田
そりゃこいつの関わる企業が死ぬわけだわ

996:名無しさん@1周年
15/03/20 21:10:08.81 jcs/FDWw0.net
信用を失ったってのが一番ですわね
今のマクドが何か言っても「どうせ嘘」と思うし
ひょっとして自覚あるから開き直って
緑腐肉をなかった事にしようとしてるのかも知れんな

997:名無しさん@1周年
15/03/20 21:11:57.50 KocMLlJq0.net
ここは優待さえ維持してりゃそう落ちないよ

998:名無しさん@1周年
15/03/20 21:12:35.52 k+nXIHSb0.net
まあ、何と言おうとマックは一回潰れたら?
という考えは皆変わらないだろうな。

999:名無しさん@1周年
15/03/20 21:13:05.97 EziIibdO0.net
もうパティだけ焼いて肉屋でもやれよ

1000:名無しさん@1周年
15/03/20 21:13:09.65 fbJ/WnUk0.net
>>990
>・消費増税前に値上げすれば客は喜ぶおぽちゅにてぃ
消費税が3%から5%になったときたしか、100円のハンバーガーを99円にして
「増税しても値段は同じ」とかやってたよね

1001:名無しさん@1周年
15/03/20 21:14:18.90 1C/BG3KW0.net
原田時代になってからアメリカ本社の取り分が3倍になった。
日本人の客のことなど何も考えてないさ

1002:名無しさん@1周年
15/03/20 21:15:43.98 j6xHq0pT0.net
ねぇ今どんな気持ち? っていうアレ

1003:名無しさん@1周年
15/03/20 21:19:39.72 0UqyouYo0.net
今更安かろう悪かろうのイメージは数年ごときじゃなくならない。バーガーだけの専門だと物にあふれた何でも屋的なコンビニが栄える時代。専門のバーガー店に行くバーガー食べたい客なんだから食べた後に喉乾いた割に腹にたまらん。これより喉乾くが腹いっぱいなら妥協する。

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch