15/03/19 23:59:06.76 T8CUK6K70.net
>>1
ヤクザと自民党の癒着による賄賂であり、収入源が原発
82:名無しさん@1周年
15/03/20 00:38:33.26 yvQ7Zna90.net
あと1月以上早く再稼働したら今夏に間に合うのにな。九電ものんびりしすぎだ。
83:名無しさん@1周年
15/03/20 00:40:18.90 Yued/IVa0.net
電気が足りないから動かすって話は完全に嘘だからなー
九州電力は民間会社や一般人が作った電力を買うのをストップして問題になってる
余っちゃうと困るからだよww
本当は原発がなくても充分やっていけるんだが原発動かさないと利権の旨味がないだけさ!
84:名無しさん@1周年
15/03/20 00:40:25.97 vA5UV1jf0.net
営業出力に持ってくのって何週間だっけ?
結局夏には間に合わないの?
85:名無しさん@1周年
15/03/20 00:41:16.70 AqBZYCOTO.net
『原子力ムラ』は、国家・国民の敵である!
最悪の場合、血で血を洗う凄惨な戦い=内戦に発展する可能性があることを肝に命じるべし!
86:名無しさん@1周年
15/03/20 01:49:05.11 kmwcPJh20.net
廃炉と使用済み燃料の管理費用を入れると原発の1kwの発電コストは20円近い
一方で最新の石炭火力だと1kwあたり7円と安い
もはや原発が安いなんて幻想は崩れ去っている
87:名無しさん@1周年
15/03/20 01:52:13.45 /bDnH/NbO.net
原子力利権発電再開ですね。
88:名無しさん@1周年
15/03/20 01:57:48.34 BVrtTGIV0.net
原発は廃炉より爆発させた方が((電力会社は))採算がとれる
スレリンク(lifeline板)
電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です。
原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまいます。
ところが、福島の事故で、
原発が爆発した場合は国民負担で廃炉にするという
悪しき前例ができてしまいました。
廃炉にするなら電力会社は潰れますが
爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……という、
非常におかしなことになってしまったのです。
だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし
爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう。
電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと
「そんなバカな」と思う人が大半だと思います。
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください。
会社を潰したら経営責任を問われますが、
爆発させれば自分が責任を問われることはないのです。
事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません。
89:名無しさん@1周年
15/03/20 02:05:57.77 YPTkvHBH0.net
おいおい、桜島や阿蘇山が俄然やる気出してるときによくできるな
九電社員は九州を破壊するつもりかよ
90:名無しさん@1周年
15/03/20 02:11:50.55 IMq1LXyg0.net
川内「夜戦?」
91:名無しさん@1周年
15/03/20 02:32:55.24 nxwJIXky0.net
>>13
業者はシナチョンだし
92:名無しさん@1周年
15/03/20 02:37:11.87 kPJOXOzh0.net
ようやくか
反原発左翼による妨害工作や自爆テロにも警戒しないといけないな
93:名無しさん@1周年
15/03/20 02:39:30.61 WCdoFOey0.net
1基稼働させるためにいくら税金ぶち込んでんだ。
原発維持費だけでも1200000000000円だからな。
自治体への補助金や事故の対策費、福島の処理費、今やもっとも金食い虫の発電方法なのに
再稼働させて、安倍はただのアホだな。
94:名無しさん@1周年
15/03/20 02:40:47.33 kPJOXOzh0.net
そもそも「原発ゼロ」なんてのは実際的な意味で実現など数百年たっても無理な話
ある物を動かさないのは単に勿体ないだけ
95:名無しさん@1周年
15/03/20 02:49:20.81 oUKpMuNI0.net
┌────────┐
│安全厨は今から除染作作業へ行け!│
└─∩──∩────┘
ヽ( ^ω^ )ノ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(chigapo.com)
96:名無しさん@1周年
15/03/20 03:19:51.37 EVDL4ARY0.net
原発やめないなら 天罰下すだって
そうとう お怒りのようだ
そりゃ 怒るわな
97:名無しさん@1周年
15/03/20 03:23:30.76 /XDFJSIL0.net
停止させていただけで稼働させない分の負担は電気代に上乗せだから
発電させたほうが利用者負担は少ない
98:名無しさん@1周年
15/03/20 04:21:28.19 ruOi9cXg0.net
安全詐欺の犯罪者たちがのさばりそいつらが愛国を語るw
何万年の未来まで禍根を残すゴミを子孫になすりつけ足蹴にしながらw
99:名無しさん@1周年
15/03/20 04:27:22.95 ZDGNy7bI0.net
去年も夏に再稼働という話だったが・・
100:名無しさん@1周年
15/03/20 04:27:28.14 XdYhJRBHO.net
震災前、3号機作るってウキウキだったのにね
101:名無しさん@1周年
15/03/20 05:39:32.32 vM2griiT0.net
沖縄を除く日本最南端の原発から再稼働か。。
経産省「たとえ川内が爆発しても、遠く離れた東京は無事(*^^)v」
偏西風&台風に乗って、九州は言うまでもなく西日本全体が汚染されてしまうわけだが。