【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へat NEWSPLUS
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/03/19 19:49:22.30 1jyKt+5G0.net


3:名無しさん@1周年
15/03/19 19:52:17.93 V9Te/g6U0.net
原発を爆発させたのは安倍

4:名無しさん@1周年
15/03/19 19:52:29.30 EVghB9110.net
菅直人の思いつきで止めた浜岡早く動かせや、名古屋市民の俺様が迷惑してるんやで

5:名無しさん@1周年
15/03/19 19:55:22.23 +wa5bB3z0.net
バカチョンざまあwwwwwwwwwwwwww

6:名無しさん@1周年
15/03/19 19:55:22.56 szCsPia90.net
これは朗報
高浜も続け

7:名無しさん@1周年
15/03/19 19:56:51.12 wnzPm4jM0.net
やったー!ほっと一安心だね!!!

8:名無しさん@1周年
15/03/19 19:57:57.59 jamKKIsT0.net
原発反対

9:名無しさん@1周年
15/03/19 19:59:17.21 /7s9R7270.net
>>1 7月から稼働できるのなら、今から稼働しろよ。

10:名無しさん@1周年
15/03/19 19:59:34.18 VF5txXjJ0.net
【フランス】福島原発の風刺画掲載=放射能被害で鳥が巨大化? 仏シャルリ紙 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【放射線像】世界初、福島をレントゲン写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★3 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
スレリンク(poverty板)
【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞] ★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【フランス】福島原発の風刺画掲載、放射能被害で鳥が巨大化?「今年最初のツバメだね」…仏シャルリ紙★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【原発】 ストロンチウム含む“汚染された雨水400t”が地中に [テレビ朝日] [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

11:名無しさん@1周年
15/03/19 20:00:30.67 wnzPm4jM0.net
>>9
いいんだ、慎重の上にも慎重にやってほしい。
んで確実にしっかり稼働な。

12:名無しさん@1周年
15/03/19 20:02:17.57 VF5txXjJ0.net
●安倍首相が「世界で最も厳しい」と豪語している日本の原発安全基準、実は世界最低クラスだった!
URLリンク(www.asyura2.com)
欧州では日本よりも丈夫な二重防護壁を使用している上に、
日本では一部にしか配備されていない「フィルターベント」を標準装備していることが判明。
二重防護壁とは原子炉格納容器を守る壁のことで、日本は一重防護壁となっています。
9.11同時多発テロをキッカケに欧州は飛行機の直撃に耐えられるような安全基準を設定し、
このような二重防護壁が全ての原発に配備されたのです。
また、核燃料が溶け出すメルトダウンが発生した時に備えて、
欧州の原発には「コアキャッチャー」という特殊な受け皿が設置されています。
これは溶けた核燃料を受け取る為の容器で、溶けた核燃料が直ぐに冷めるような構造となっています。
これも日本には配備されていません。 👀 👀

13:名無しさん@1周年
15/03/19 20:05:35.59 7DjgRLzF0.net
カスネサポが流れを作ろうと開幕ダッシュしててワロタw
こういうチョンにも劣るゴミ屑のバイト代とか含まれてなきゃまだマシなのに。
ゴミ屑へのバラマキが原発は多過ぎる。
それを負担するのは何故か消費者だし。
ただただ原発いらねーわ。

14:名無しさん@1周年
15/03/19 20:06:20.27 GfkwajbS0.net
やっとか

15:名無しさん@1周年
15/03/19 20:07:25.19 5WbARmz/0.net
玄海原発を「彼」と呼んだ九電社長
スレリンク(poverty板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
-九州の原発で初めて廃炉を決めた率直な感想は。
「『彼』(玄海1号機)は、九州で初めて原子力の火をともした功績がある。
何とか有効活用ができないか検討したが、残念ながらかなわなかった。忍びないが、
新規制基準に照らせばやむを得ない」

16:名無しさん@1周年
15/03/19 20:08:32.37 EiMmsB1W0.net
【社説】産経新聞「原発の40年運転規制は理不尽だ、この制度を放置すれば日本の国力は地に落ちよう」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

17:名無しさん@1周年
15/03/19 20:09:01.38 svWXj6DB0.net
>>13
いったい何と戦ってるんだ?

18:名無しさん@1周年
15/03/19 20:09:46.90 h42GNPj60.net
関東じゃなければいいや

19:名無しさん@1周年
15/03/19 20:11:31.82 mCQDZ7ou0.net
事故ったら乞食だけで責任とれよ
あああと、ここにも住み着いてるカスネットステマ工作員もな

20:名無しさん@1周年
15/03/19 20:11:57.61 /7s9R7270.net
>>15 停止した時点で見捨ててるのに、
今さら「彼」って頭がおかしいな。

21:名無しさん@1周年
15/03/19 20:13:34.89 betlcNKx0.net
理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
理研は広島の原爆投下を知っていた?

22:名無しさん@1周年
15/03/19 20:14:40.56 ula/wgRg0.net
福島並みのストレステストやったんですか?

23:名無しさん@1周年
15/03/19 20:14:47.55 3INPqxLP0.net
まあネサポがゴミなのは歴然とした事実。
現代の穢多非人。

24:名無しさん@1周年
15/03/19 20:15:59.99 W35FRqGS0.net
鹿児島県民 なめられてるぞ
機械はしばらく動かさなかったらトラブルのが普通
動かすなら大需要地に近い福井敦賀か福島第二だろ

25:名無しさん@1周年
15/03/19 20:17:15.35 yktmTJaPO.net
新燃岳火山をネタに抑制かけようとしていたのは流石にトンでもだったし、
一応PWR系だから許容範囲だな。
電気代上昇抑止と北Qの鉄工業地帯の収支改善がこれでなりますように。

26:名無しさん@1周年
15/03/19 20:17:50.83 BhdJNXgr0.net
さっさと再稼動さっさと再稼動

27:名無しさん@1周年
15/03/19 20:18:36.05 0sPoh4wB0.net
安全詐欺の犯罪者たちがのさばりそいつらが愛国を語るw
何万年の未来まで禍根を残すゴミを子孫になすりつけ足蹴にしながらw

28:名無しさん@1周年
15/03/19 20:19:39.92 A2F4uqGT0.net
自民党支持だが、小渕と原発だけは容認できん
小学生でも駄目だと分かるもんをナゼごり押しするかねぇ

29:名無しさん@1周年
15/03/19 20:21:37.06 /7s9R7270.net
>>24 技術がわからないやつが経営してる証拠だよね。
アメリカ、ソ連の電力会社は、スリーマイル島、チェルノブイリで事故が起きても、
自社の原発を止めたりしなかったからね。

30:名無しさん@1周年
15/03/19 20:21:38.72 qBEencXu0.net
 
■ 福井地裁は、「大飯原発に、耐震強度を超える地震は到来し得る」 と判断
大飯原発には1260ガルを超える地震は来ないとの
確実な科学的根拠に基づく想定は本来的に不可能である。
むしろ、
①我が国において記録された既往最大の震度は岩手宮城内陸地震における4022ガルであり、
1260ガルという数値はこれをはるかに下回るものであること、
②岩手宮城内陸地震は大飯でも発生する可能性があるとされる内陸地殻内地震であること、
③この地震が起きた東北地方と大飯原発の位置する北陸地方ないし隣接する近畿地方とでは
地震の発生頻度において有意的な違いは認められず、
若狭地方の既知の活断層に限っても陸海を問わず多数存在すること、
④この既往最大という概念自体が、有史以来世界最大というものではなく
近時の我が国において最大というものにすぎないことからすると、
1260ガルを超える地震は大飯原発に到来する危険がある。
 

31:名無しさん@1周年
15/03/19 20:22:05.04 5WbARmz/0.net
【東電】 福島第1原発1号機の核燃料、ほぼ全部溶けてたことを確認しました
スレリンク(poverty板)
福島第1の1号機燃料、ほぼ全量溶融と確認
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

32:名無しさん@1周年
15/03/19 20:25:28.86 /5i0Tz6e0.net
だって稼働反対なら、原発に行く交差点に何かあったときの通行禁止の矢印信号つけないでしょ
数年前にできてたよ

33:名無しさん@1周年
15/03/19 20:25:38.54 qBEencXu0.net
 
>>30の福井地裁の判決文を読んで
川内原発の耐震強度が 620ガル しかないことを考えよう!
岩手宮城内陸地震と同様な地震は、日本全国で完全否定できる場所は存在しない
例えば、阪神淡路大震災以前は、「関西に、大地震は来ない」 が定説だった
 

34:名無しさん@1周年
15/03/19 20:28:32.63 47NmmnSn0.net
東電のとばっちり喰らって九電も大変だな

35:名無しさん@1周年
15/03/19 20:30:44.08 RrvKaioe0.net
>>4
浜岡屏風、防潮堤もあるから即時、東電管理で再稼働を希望します。

36:名無しさん@1周年
15/03/19 20:33:50.78 qBEencXu0.net
 
■ 九電社長にオレンジの服着せて
首でも切り落とすかw
 

37:名無しさん@1周年
15/03/19 20:37:24.90 w6UGR0H/0.net
九電に死の呪いが行われた

38:名無しさん@1周年
15/03/19 20:39:20.45 sc/QgxJp0.net
東京新聞が発狂しそうなニュースですね。

39:名無しさん@1周年
15/03/19 20:39:36.61 Zphzk1r/0.net
よくやった 九電

40:名無しさん@1周年
15/03/19 20:40:25.65 /7s9R7270.net
>>36 特別背任で牢屋に入れて、
株主代表訴訟で全財産とりあげればいいじゃん。

41:名無しさん@1周年
15/03/19 20:40:36.86 r4P+3jKo0.net
これで安い電気が使えるな。原油が高すぎて困ってたもんね

42:名無しさん@1周年
15/03/19 20:40:47.67 W35FRqGS0.net
2011年3月5日
西部ガス社長宅に手榴弾、九州電力会長宅は爆発
3月5日午後、福岡市中央区浄水通りにある西部ガスの田中社長宅の玄関に、手榴弾が置かれているのを家族が見つけ警察に通報した。
東区アイランドシティ照葉町の九州電力松尾会長宅では、同日、車庫のシャッターが壊されているのが見つかった。
未明に近所の人が爆発音を聴いており、手榴弾を爆発させたものではないかと見られている。

43:名無しさん@1周年
15/03/19 20:44:23.33 /7s9R7270.net
>>41 九電のリリースに設備利用率が明記されてないぞ。

44:名無しさん@1周年
15/03/19 20:47:40.50 qBEencXu0.net
■ 福井地裁の国富・コストに関する判断

コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、
たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、
これを国富の流出や喪失というべきではなく、
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。
 

45:名無しさん@1周年
15/03/19 20:48:10.98 6ao+W9740.net
【東電】 福島第1原発1号機の核燃料、ほぼ全部溶けてたことを確認しました [転載禁止]©2ch.net [679447966]
スレリンク(poverty板)
【原発】福島第1の1号機燃料、ほぼ全量溶融と確認  [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

46:名無しさん@1周年
15/03/19 20:50:44.84 3MjpJnxv0.net
>>24
マジで腹に据えかねたら動くよ

47:名無しさん@1周年
15/03/19 20:52:19.11 kl0ThR7E0.net
火力でいいんでない?
原油安いんだし

48:名無しさん@1周年
15/03/19 20:52:32.92 UCSC+QCq0.net
動かすならその原発を廃炉する時にかかる費用もわかってるんだろうから出せよ
廃炉は現実問題としてやってくるんだから
それを今後の料金に上乗せするのはなしな
今までの料金に含まれているはずだから

49:名無しさん@1周年
15/03/19 20:55:48.57 DyLa/6pV0.net
ブサヨ、怒りの川内音頭wwwwwwwwwwwwwwwwww

50:名無しさん@1周年
15/03/19 21:00:17.82 qBEencXu0.net
 
■ 膨大な廃炉費用 と 使用済み核燃料処理費用は、
国民負担です
 

51:名無しさん@1周年
15/03/19 21:01:02.68 J0M39Y4C0.net
もうやめなさいっての

52:名無しさん@1周年
15/03/19 21:02:08.63 1u+bvZmf0.net
鹿児島は大量にメガソーラーがあるのにどうして原発再稼働するのですか?

53:名無しさん@1周年
15/03/19 21:02:24.21 IqGKQgGS0.net
推進カスだけで事故時の負担をしてくれれば、多くの日本国民は何も言わない。

54:名無しさん@1周年
15/03/19 21:02:40.15 J0M39Y4C0.net
>>42
原発関連ではないそれは。駆動会の仕業

55:名無しさん@1周年
15/03/19 21:02:47.05 euom3fhs0.net
>>50
何当たり前のこと言ってんの?
原発に限らず全て国民負担じゃん

56:名無しさん@1周年
15/03/19 21:05:34.44 qBEencXu0.net
 
■ 人々を苦しめて、何が原発だ! と言う 福井地裁の大飯原発再稼動停止命令の判決文

福島原発事故においては、15万人もの住民 が避難生活を余儀なくされ、
この避難の過程で少なくとも 入院患者等60名がその命を失っている。
家族の離散 という状況や 劣悪な避難生活 の中でこの人数を遥かに超える人が 命を縮めた ことは想像に難くない。
さらに、原子力委員会委員長が福島第一原発から250キロメートル圏内に居住する住民に避難を勧告する可能性を検討したのであって、
チェルノブイリ事故の場合の住民の避難区域も同様の規模に及んでいる。

【参考】
大飯原発再稼動差し止め判決全文
URLリンク(www.news-pj.net)

福島と同じことが起きれば、二の舞 だぞ
なにしろ311以前と比較して、実質的に何も変わってない のだから
 

57:名無しさん@1周年
15/03/19 21:10:41.39 C4tOrKT90.net
ごく一部の推進してるらしい阿呆だけで全部完結してくんないかな?
供給もしなくていいよ。
原発以外の発電会社と、原発のみのそれで分社化しよう。

58:名無しさん@1周年
15/03/19 21:11:33.72 Fz+3/hxR0.net
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

59:ai126213001069.5.tss.access-internet.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
15/03/19 21:12:13.79 DjQjMusH0.net
川内と泊は動いて良し。

60:名無しさん@1周年
15/03/19 21:13:42.76 Fz+3/hxR0.net
反原発派が大騒ぎして、稼動延期するのは止めてね

61:名無しさん@1周年
15/03/19 21:15:28.59 fzO2vygj0.net
ドイツでさえ、9基うごいてるしな

62:名無しさん@1周年
15/03/19 21:16:49.29 1u+bvZmf0.net
鹿児島は大量にメガソーラーがあるのにどうして原発再稼働するのですか?
人工地震で狙われてしまう。

63:名無しさん@1周年
15/03/19 21:18:55.38 fMV2ppnR0.net
被害妄想のキチガイが辺野古のキチガイみたいに妨害テロをやるかもしれないから
十分注意しろよ?
九電だけが巨額赤字を続けているから再値上げ前に再稼働して欲しいものだ
オール電化マンションだから毎月2万円前後の電気料金の請求が来て大変なんだ

64:名無しさん@1周年
15/03/19 21:21:34.37 c6dkSirA0.net
>7月中旬から100%出力で調整運転し、8月中に国の最終試験を受け、
>営業運転に入るとしている。
はぁ?
冷房に間に合わないだろうが
何やってるの?

65:名無しさん@1周年
15/03/19 21:31:38.05 V9Te/g6U0.net
九州なんて日本から除外すべき

66:名無しさん@1周年
15/03/19 21:31:45.40 SCMNUrrh0.net
>>36
東電と関西電力の社長も連れてってやって。

67:名無しさん@1周年
15/03/19 21:34:07.66 zl3HQwYk0.net
【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

68:名無しさん@1周年
15/03/19 21:56:12.13 zJuHgp+6O.net
九電は太陽光の買い取りをやめるくらい電気余ってるんだろ?なぜ再稼働??

69:名無しさん@1周年
15/03/19 22:01:18.96 G6lqBda20.net
エネルギー供給過剰による原油安の到来で、資源の乏しい日本でさえ、
もはや高コストの原発の稼働させる意味がない

70:名無しさん@1周年
15/03/19 22:03:16.66 tlIxiDtX0.net
なにもわざわざ活断層の上の原発を無理して使わなくてもいいだろ

71:名無しさん@1周年
15/03/19 22:05:58.40 LZEK407K0.net
作った以上は何時までも遊ばせておく訳にはいかないんだよ。再稼働したら
火力発電所は停止させたら石炭や石油を買う必要が無くなるから経営する上で
無駄な出費が減るじゃ無いか。

72:名無しさん@1周年
15/03/19 22:10:05.35 THfFmE430.net
加圧水型原子炉は動いても良いじゃん。
だから泊原発も営業運転始めろよ。

73:名無しさん@1周年
15/03/19 22:10:12.23 s/Y6FqQg0.net
無責任に再稼働に賛成した鹿児島の川内市民はさ、せめて福島県産の食べ物を買って食ってくれよ
子供だけは食わんでいいわ

74:名無しさん@1周年
15/03/19 22:15:59.73 /eweZKNe0.net
乞食どもで全責任をとれ
以上

75:名無しさん@1周年
15/03/19 22:17:33.76 zl3HQwYk0.net
【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

76:名無しさん@1周年
15/03/19 22:25:24.60 154gOB4l0.net
>>71
それで電気料金が減るとはだれもいってないんだがw
安全を捨てる会社など社会から消えるべきだろ。
ほんとに動かすなら、ちゃんと工事も終了後だろ。おかしいことだ。

77:名無しさん@1周年
15/03/19 22:44:36.53 xM83NBPP0.net
NHK『メルトスルーの「可能性が高い」』  他社「完璧メルトスルーだわ」 [転載禁止]©2ch.net [838847604]
スレリンク(poverty板)

78:名無しさん@1周年
15/03/19 23:14:01.56 J0M39Y4C0.net
地熱発電しろっての。別府とか阿蘇とか凄いぞ霧島も地熱量

79:名無しさん@1周年
15/03/19 23:38:45.70 PbmU5LVD0.net
高浜、浜岡もはよ動かせ

80:名無しさん@1周年
15/03/19 23:51:11.92 xM83NBPP0.net
【原発】地下水のトリチウム濃度、17倍に上昇、汚染水漏れタンク近くの観測用井戸…東京電力「原因は分からない」 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
NHK『メルトスルーの「可能性が高い」』  他社「完璧メルトスルーだわ」 [転載禁止]©2ch.net [838847604]
スレリンク(poverty板)
【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

81:名無しさん@1周年
15/03/19 23:59:06.76 T8CUK6K70.net
>>1
ヤクザと自民党の癒着による賄賂であり、収入源が原発

82:名無しさん@1周年
15/03/20 00:38:33.26 yvQ7Zna90.net
あと1月以上早く再稼働したら今夏に間に合うのにな。九電ものんびりしすぎだ。

83:名無しさん@1周年
15/03/20 00:40:18.90 Yued/IVa0.net
電気が足りないから動かすって話は完全に嘘だからなー
九州電力は民間会社や一般人が作った電力を買うのをストップして問題になってる
余っちゃうと困るからだよww
本当は原発がなくても充分やっていけるんだが原発動かさないと利権の旨味がないだけさ!

84:名無しさん@1周年
15/03/20 00:40:25.97 vA5UV1jf0.net
営業出力に持ってくのって何週間だっけ?
結局夏には間に合わないの?

85:名無しさん@1周年
15/03/20 00:41:16.70 AqBZYCOTO.net
『原子力ムラ』は、国家・国民の敵である!
最悪の場合、血で血を洗う凄惨な戦い=内戦に発展する可能性があることを肝に命じるべし!

86:名無しさん@1周年
15/03/20 01:49:05.11 kmwcPJh20.net
廃炉と使用済み燃料の管理費用を入れると原発の1kwの発電コストは20円近い
一方で最新の石炭火力だと1kwあたり7円と安い
もはや原発が安いなんて幻想は崩れ去っている

87:名無しさん@1周年
15/03/20 01:52:13.45 /bDnH/NbO.net
原子力利権発電再開ですね。

88:名無しさん@1周年
15/03/20 01:57:48.34 BVrtTGIV0.net
原発は廃炉より爆発させた方が((電力会社は))採算がとれる
スレリンク(lifeline板)

 電力会社は原発廃炉費用の積立金が全然足りない状態です。
原発の廃炉が決まってしまうと、お金が払えず経営破綻していまいます。
 ところが、福島の事故で、
原発が爆発した場合は国民負担で廃炉にするという
悪しき前例ができてしまいました。
 廃炉にするなら電力会社は潰れますが
爆発させれば電力会社は潰れなくて済む……という、
非常におかしなことになってしまったのです。
だから、電力会社はどんなに危険な原発でも再稼働に突き進みますし
爆発するまで絶対に廃炉にしないでしょう。
 電力会社がわざと原発を爆発させようとしているというと
「そんなバカな」と思う人が大半だと思います。
しかし、もし自分が電力会社の社長だったらと想像してみてください。
会社を潰したら経営責任を問われますが、
爆発させれば自分が責任を問われることはないのです。
事実、東電の社長も会長も幹部も社員も誰一人責任を取ってません。

89:名無しさん@1周年
15/03/20 02:05:57.77 YPTkvHBH0.net
おいおい、桜島や阿蘇山が俄然やる気出してるときによくできるな
九電社員は九州を破壊するつもりかよ

90:名無しさん@1周年
15/03/20 02:11:50.55 IMq1LXyg0.net
川内「夜戦?」

91:名無しさん@1周年
15/03/20 02:32:55.24 nxwJIXky0.net
>>13
業者はシナチョンだし

92:名無しさん@1周年
15/03/20 02:37:11.87 kPJOXOzh0.net
ようやくか
反原発左翼による妨害工作や自爆テロにも警戒しないといけないな

93:名無しさん@1周年
15/03/20 02:39:30.61 WCdoFOey0.net
1基稼働させるためにいくら税金ぶち込んでんだ。
原発維持費だけでも1200000000000円だからな。
自治体への補助金や事故の対策費、福島の処理費、今やもっとも金食い虫の発電方法なのに
再稼働させて、安倍はただのアホだな。

94:名無しさん@1周年
15/03/20 02:40:47.33 kPJOXOzh0.net
そもそも「原発ゼロ」なんてのは実際的な意味で実現など数百年たっても無理な話
ある物を動かさないのは単に勿体ないだけ

95:名無しさん@1周年
15/03/20 02:49:20.81 oUKpMuNI0.net
┌────────┐
│安全厨は今から除染作作業へ行け!│
└─∩──∩────┘
    ヽ( ^ω^ )ノ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(chigapo.com)

96:名無しさん@1周年
15/03/20 03:19:51.37 EVDL4ARY0.net
原発やめないなら 天罰下すだって
そうとう お怒りのようだ
そりゃ 怒るわな

97:名無しさん@1周年
15/03/20 03:23:30.76 /XDFJSIL0.net
停止させていただけで稼働させない分の負担は電気代に上乗せだから
発電させたほうが利用者負担は少ない

98:名無しさん@1周年
15/03/20 04:21:28.19 ruOi9cXg0.net
安全詐欺の犯罪者たちがのさばりそいつらが愛国を語るw
何万年の未来まで禍根を残すゴミを子孫になすりつけ足蹴にしながらw

99:名無しさん@1周年
15/03/20 04:27:22.95 ZDGNy7bI0.net
去年も夏に再稼働という話だったが・・

100:名無しさん@1周年
15/03/20 04:27:28.14 XdYhJRBHO.net
震災前、3号機作るってウキウキだったのにね

101:名無しさん@1周年
15/03/20 05:39:32.32 vM2griiT0.net
沖縄を除く日本最南端の原発から再稼働か。。
経産省「たとえ川内が爆発しても、遠く離れた東京は無事(*^^)v」

偏西風&台風に乗って、九州は言うまでもなく西日本全体が汚染されてしまうわけだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch