【社会】セキュリティを超えるマイナンバー制度の懸念…それは何かat NEWSPLUS【社会】セキュリティを超えるマイナンバー制度の懸念…それは何か - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@1周年 15/03/19 08:02:48.23 rUKp/gwg0.net 番号つけられるの囚人と奴隷だけだと 思ってたわ 51:名無しさん@1周年 15/03/19 08:03:35.43 H7TzCbil0.net >>44 天下り役人がウハウハする制度です 全く使われなくなっても、管理組織は残るでしょう 52:名無しさん@1周年 15/03/19 08:05:49.10 T0xJnLjW0.net 自営業やサラリーマンで他に所得のある人、ネットで儲けた人、風俗や水商売で働くおねぇさん、銀行口座に紐つけられたら完全に捕捉されるよ。 税収は今よりかなり増えるだろう。 隠し口座の銀行から通知が来たり、役所から通知が来たり、NHKから通知が来たりしたらマイナンバーは書かない方がいい。 一般市民は税金毟り取られるよ。 53:名無しさん@1周年 15/03/19 08:05:59.99 7nbjSlt50.net >>45 そのマイナンバー(12ケタ)は流石に住民票がある役所以外の役所の奴らは知らないんだよな? 例えばA市からB市に引越しするわな。 B市でマイナンバーを発行される。 A市の役所はナンバーを知らない訳だから見れないよな? それとも名前入力するだけで見られるのか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch