暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:。青色が手の届く家賃の住宅 http://www.cnn.co.jp/storage/2015/03/03/84b21098e65d8822f43eed5228088340/rat-tribe-map.jpg 調査によると、居住スペースの中央値は9.75平方メートル、 家賃は平均で月70ドル(約8400円)だった。もっとも、これは条件がかなり良い物件の話だという。 同教授によると、この種の地下住居に住んでいる人々の数について、正確なところを知るのは難しい。 推定人数は20万~200万人となっており、数字に幅があるが、100万人とみるのが妥当なようだ。 北京で建造されるビルは、その全てに地下室を併設することが義務づけられている。 1950年代に国防政策の一環として始まった。2010年まではこうした地下の空間に住むことは、 建築基準法に沿っている限り、完全に合法とされていた。 しかし、現在の政策では、人々を退去させるのが公式方針になっている。ただ、政策の履行にばらつきがあり、 地下住居の賃貸広告は、同氏が調査を行った2013年の間にむしろ増加した。 地下住居の代わりとなる低コストの選択肢は、北京郊外の「城中村」だ。 ただ、長時間をかけて通勤するよりは地下での生活を選ぶ人の方が多いのが現状だという。 アネット教授の調査では、「ネズミ族」が地上に住む人々とほとんど交流を持っていないことも明らかになった。 同教授は、「地上に住む人々はできるだけ距離を置こうとしており、ネズミ族に対する恐怖を助長する結果となっている」と話す。 (以下省略) http://www.cnn.co.jp/world/35061229.html



3:名無しさん@1周年
15/03/15 20:02:48.50 DB0jbKYK0.net
ニューヨークの地下にも「もぐら族」がいるとか

4:名無しさん@1周年
15/03/15 20:03:44.61 t3kXdcxn0.net
もうしばらくするとモーロックに進化するんだな。

5:名無しさん@1周年
15/03/15 20:04:09.30 QvF4kQnZ0.net
ロシアとかモンゴルだと下水管みたいなとこらしいが…
しかし上昇志向がありながら、地下に住んで地上の人々と交流を持たないってどうなってんの?

6:名無しさん@1周年
15/03/15 20:04:44.63 eD7/IJmf0.net
反体制ゲリラにまで成長したら凄い

7:名無しさん@1周年
15/03/15 20:04:45.65 TZxP9LAg0.net
アニメかSF映画に出て来そうな話だな

8:名無しさん@1周年
15/03/15 20:04:47.23 1k1AFReU0.net
電気とか食糧とかどうすんの?

9:名無しさん@1周年
15/03/15 20:05:44.38 BP1vjebE0.net
こういう世界観好きだ

10:名無しさん@1周年
15/03/15 20:05:52.75 RAVj0Aq00.net
交流はどうでもいいがどうやって生活するんだ

11:名無しさん@1周年
15/03/15 20:06:01.09 xLAqfrIX0.net
ただのホームレス

12:名無しさん@1周年
15/03/15 20:06:48.16 9QiBArT40.net
風呂と洗濯さえ何とかなれば

13:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
15/03/15 20:07:13.52 TKjpfzc3O.net
その4倍くらい亀がいるぞ

14:名無しさん@1周年
15/03/15 20:07:48.55 OSIwJO+L0.net
後のドラえもん地底人

15:名無しさん@1周年
15/03/15 20:07:50.83 TVy9Mj8V0.net
ゲリラ組織を作って政府を打倒するんだろ

16:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:02.44 M1bF8wvk0.net
やがて地上人と戦争しそうだね

17:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:10.78 7t7Hv3F60.net
働いて金を儲けてんなら,地上の人間と交流がないってことはないんじゃないの?
仕事以外でってことなのか?

18:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:14.60 Gl05fLUI0.net
100万人て、中国は桁が違うな

19:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:15.30 0RqNSNHA0.net
>>7
電気は盗む。食料は拾う

20:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:15.92 +UcFr2bi0.net
あれ?地上にいるのも全てネズミだったんじゃ

21:名無しさん@1周年
15/03/15 20:08:58.92 95TM7XiB0.net
ダークナイトライジズ

22:名無しさん@1周年
15/03/15 20:09:16.45 aTI9HpCR0.net
>>3
今ちょうどその小説を読んでるわwww

23:名無しさん@1周年
15/03/15 20:09:49.77 5M5rIQOF0.net
意識の高い引きこもり

24:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/03/15 20:10:10.51 KiUsB2Dr0.net
H・G・ウエルズのタイムマシンにそういう人食い人種でてきたね

25:名無しさん@1周年
15/03/15 20:10:39.45 bVhBzlkN0.net
後の世の、新政府首脳である、若き日の姿であった。

26:名無しさん@1周年
15/03/15 20:10:59.32 /QQSSlDLO.net
共産主義ってみんな平等じゃないんですか

27:名無しさん@1周年
15/03/15 20:11:05.87 Y3bscjnN0.net
中国のくせにSF未来都市みたいだな

28:名無しさん@1周年
15/03/15 20:11:20.24 LL544sTp0.net
下水道とかじゃなくて
普通の地下ビルじゃねーの?それ

29:名無しさん@1周年
15/03/15 20:11:36.06 EAgRSsXq0.net
下手なSF小説を地でいってるあたり、すごいな。

30:名無しさん@1周年
15/03/15 20:11:37.34 aX8Tva8C0.net
その内に Vault 101のトラックスーツ着た若者が中国製ピストル片手に荒野をさまようんですね

31:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:01.81 x59DnEbT0.net
第二の九龍城か?

32:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:07.85 atyT14rx0.net
合成ラーメンとか出てきそうだな

33:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:14.96 txEFv9Be0.net
軍拡やるより他にすることあるだろう?
いい加減、国民生活を向上させる事だけに力をそそげよ。
生活水準向上と、教育水準向上だよ。

34:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:15.76 I+lbDYjE0.net
地底人って中国にいたんだな。

35:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:19.68 TVIJSH6o0.net
題材として面白そう
アニメとか小説のネタになりそうだなぁ

36:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:35.61 pH+Rk4b10.net
後の「黄巾の乱」の原動力である。

37:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:35.73 7leJeMOe0.net
地下都市か、ロマンだな~

38:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:36.35 K99WE+fC0.net
こりゃ地下に第二のクーロン城が出来るのも時間の問題だな
単なるスラムに留まらない魅力があるよねクーロン城

39:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:46.31 bHffaGl10.net
大気汚染を回避してるから地上人より健康だったりして

40:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:47.24 PPost4gA0.net
映画チャドで見た

41:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:50.41 uaU8pSCi0.net
ハハッ!ゲイリー!

42:名無しさん@1周年
15/03/15 20:12:52.10 QvF4kQnZ0.net
日本の地下室とは違うみたいだな
あり族の時はよく考えなかったが、
日本の建物単位の地下室と違って
防空シェルターとして大きな
地下室になってるみたい

43:名無しさん@1周年
15/03/15 20:13:24.62 9ZItKqWN0.net
>防空壕などの狭い空間に住む人々
大きい


44:声を出すな日本兵に聞こえるぞ。



45:名無しさん@1周年
15/03/15 20:13:44.20 w2kQnA9g0.net
モーロックな

46:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:11.48 UvssAwSF0.net
いずれ埋められるような気がする。
生きたまま。

47:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:21.30 bkYlO4ps0.net
法輪功とか唯一神とかの温床ですな。

48:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:33.96 sc2gIi0N0.net
地底人か

49:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:41.01 apOi9G2iO.net
トイレとかどうしてるの?

50:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:49.39 CfCXJr7e0.net
>>2
カメじゃないのか?

51:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:52.17 x59DnEbT0.net
>>29
valut101ならぬchink101だな
チャンコロの場合は百年も地下シェルター生活出来なそうだが

52:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:53.90 gkb4NSIq0.net
耄碌?

53:名無しさん@1周年
15/03/15 20:14:59.61 lCBAYWNE0.net
実際こいつらが普通に生活出来るまでの改革しないと落ち込み後の中国は復活出来ないよな

54:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:11.54 2Yz7UH3F0.net
ハンガリーにもなかったか?

55:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:14.94 f1OTORc00.net
十億も人が増えりゃ格差もすごいね

56:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:19.02 ha5kcHdp0.net
コバルト爆弾を御神体にしてる民みたいな?

57:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:23.10 I+lbDYjE0.net
>>38
新鮮な空気をどうやって補給するんだ?

58:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:34.94 fVwr852s0.net
これやね
URLリンク(big5.news.cn)

59:名無しさん@1周年
15/03/15 20:15:56.35 Eds8ubj30.net
火の鳥 太陽編

60:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/03/15 20:15:58.72 KiUsB2Dr0.net
>>34
もうなってる
タイム・マシン (小説)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
人類の種族が2種に分岐した事を知る
抑圧された労働階級は地下に追いやられ、最初はエロイに支配されて彼らの生活を支えるために機械を操作して
生産労働に従事していたが、しだいに地下の暗黒世界に適応し、夜の闇に乗じて地上に出ては、
知的にも肉体的にも衰えたエロイを捕らえて食肉とする、

61:名無しさん@1周年
15/03/15 20:16:16.16 5DEHr8eL0.net
いろんなビルとか見てるともったいない空間とかあるよなあ

62:名無しさん@1周年
15/03/15 20:16:23.46 r+p5dBf30.net
それでもガキはどんどん増える。
えーーと ねずみ算て どんなだったけ?

63:名無しさん@1周年
15/03/15 20:16:30.21 aVJnWFAh0.net
ジェニファー・トスの「モグラびと」を思い出した

64:名無しさん@1周年
15/03/15 20:16:35.65 ouoocXTyO.net
さすがに嘘だろ

65:名無しさん@1周年
15/03/15 20:17:05.31 hmfgM8nuO.net
それだけが住める地下空間があることが驚きだ

66:名無しさん@1周年
15/03/15 20:17:08.98 1yYlS/TH0.net
玄関とか通路を見てみい!

67:名無しさん@1周年
15/03/15 20:17:23.45 JKJzWfAn0.net
これがホントのチュー国

68:名無しさん@1周年
15/03/15 20:18:13.07 U/0t/5330.net
中国喰種

69:名無しさん@1周年
15/03/15 20:18:43.20 6Ll81rH50.net
雨降ったら洪水が起こるようにして
皆殺しの予感

70:名無しさん@1周年
15/03/15 20:18:44.04 aX8Tva8C0.net
>>49
そしてラジオから流れるのは北京放送

71:名無しさん@1周年
15/03/15 20:18:48.25 hlIXANEs0.net
まるでアニメかSF小説の設定みたいな話だな
実態は低所得者層の住居事情のようだけどちゃんと家賃を払って借りるという仕組みが機能してるところが面白い
機能的には酸欠にならないように換気が出来ればそう悪く無いんじゃないか?

72:名無しさん@1周年
15/03/15 20:19:24.27 wAP5ukTN0.net
モーロック……懐かしい!
確かタイムマシーン、

73:名無しさん@1周年
15/03/15 20:19:29.00 tqkJJgcw0.net
中共の陰謀論プロパガンダ(笑)。
左翼は陰謀論が好きだね(笑)。

74:名無しさん@1周年
15/03/15 20:19:35.97 qfv+gszF0.net
地底人発見の瞬間である

75:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
15/03/15 20:19:45.54 KiUsB2Dr0.net
中国応答なし

76:名無しさん@1周年
15/03/15 20:20:12.27 fWyqAhRB0.net
地下に住むということは人肉が食料になる。夜になると地下から出てきて人を捕まえて食べるとw

77:名無しさん@1周年
15/03/15 20:20:16.67 oE9+tRhH0.net
地底もわれわれ人間のものだ!

78:名無しさん@1周年
15/03/15 20:20:27.81 MJBDZc8G0.net
防空壕って毛沢東がウスリー川で
ソ連に喧嘩売ってブレジネフが
核兵器の使用をちらつかせたら
慌てて防空壕掘って国民には
防空壕にいれば大丈夫って言ってた時のやつか?

79:名無しさん@1周年
15/03/15 20:20:52.86 RjMP8Kk+0.net
【日韓】韓国ネット「日本は韓国の敵」「いつか3倍返しする」 ―安倍内閣、閣議決定の答弁書からも「韓国と価値共有」の表現を避ける★4[3/15] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【日米韓】カート・キャンベル前米国務次官補「史上最悪の韓日関係改善に米国が乗り出さなければ」[03/15](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

80:名無しさん@1周年
15/03/15 20:21:16.69 P+GjGXjAO.net
ウチのアパートも最近外人さんが増えてねえ
あいつら1Kに5人とか6人とか普通に住んでるからね
ついにベランダに段ボールハウス作っちゃったしなんか事件に巻き込まれないうちに引っ越そうと思っている

81:名無しさん@1周年
15/03/15 20:21:36.77 LriR2ZdU0.net
犯罪者予備軍だろ。一つの都市に100万とかヤバすぎ

82:名無しさん@1周年
15/03/15 20:21:38.01 ms5SZzem0.net
で、いつ爆発するの?

83:名無しさん@1周年
15/03/15 20:22:12.20 weUrHa0D0.net
そのうち四つん這いになって手足が8本になるぞ

84:名無しさん@1周年
15/03/15 20:22:20.48 f27v7KGo0.net
アメリカの橋の50cm隙間でも中国人が生活してたな

85:名無しさん@1周年
15/03/15 20:22:31.01 3gIL43fH0.net
100万人てほぼうどん県と同じじゃんw

86:名無しさん@1周年
15/03/15 20:22:49.74 WGLQlyoZ0.net
100万はすごすぎる

87:名無しさん@1周年
15/03/15 20:22:57.79 TVy9Mj8V0.net
桐野夏生の優しいおとな思い出した

88:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:08.99 9jTBAPdC0.net
地底人は居る!

89:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:10.59 ORyF2KS00.net
虫のように湧く

90:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:15.46 mwRicKaw0.net
スタローンの映画であったな
ラストはキスで終わった

91:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:16.30 wAP5ukTN0.net
モーロックにも人権を💀👼👣

92:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:32.36 I+lbDYjE0.net
>>82
このスレタイにも違和感感じてたけど
そこまでいくともうゴキブリなんじゃないかと

93:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:44.09 Hze4a9pc0.net
野良人間?キモイな

94:名無しさん@1周年
15/03/15 20:23:58.12 k4i16ai00.net
びびびびびびびびびびん

95:名無しさん@1周年
15/03/15 20:24:47.60 0tpxvB610.net
ここまで「最低人」なしかよw

96:名無しさん@1周年
15/03/15 20:24:47.77 pBsTX+sZ0.net
現地人向けの安宿がビルの地下階だったな
一晩百元で温水シャワー、トイレ、テレビ、エアコン、ネット付だった

97:名無しさん@1周年
15/03/15 20:24:48.33 P9Hu4txXO.net
地上の人と交流がない、けど
ネズミ同士のコミュニケーションは出来ているのかね?
それはそれで怖いわな…

98:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:02.50 BT6sCmGV0.net
>>1
おいおい、もともと格差を無くす為の共産主義じゃねえのかよwwwwww

99:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:23.25 cRLCkd4Q0.net
サルの惑星のミュータント見たいになるんじゃないか。

100:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:29.12 /nT3/7gy0.net
地底人ってロマンがあるよな

101:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:29.81 KZpNARBk0.net
ネカフェ難民みたいなもんだな。

102:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:30.70 5DEHr8eL0.net
出稼ぎに来てて地上の人と関わりを持たないってのがすごいな。
面白い

103:名無しさん@1周年
15/03/15 20:25:34.34 Hze4a9pc0.net
>>82
うっへーなんじゃそりゃ
蟲よりも遥かに邪悪な連中だし駆除という言葉がよく似合いそう

104:名無しさん@1周年
15/03/15 20:26:10.32 cDDHCZU70.net
パールバックの大地の一節に金持ちが金持ちすぎても貧乏人が貧しくなりすぎても反動がくるとかいうのがあったけど
そろそろまたくるのかね

105:名無しさん@1周年
15/03/15 20:26:20.16 roVOi7Ka0.net
>>93
いしいひさいちなあ…

106:名無しさん@1周年
15/03/15 20:26:29.03 vPuHI7oi0.net
後の「新・人民解放軍」である。

107:名無しさん@1周年
15/03/15 20:26:35.81 f8l8eP4E0.net
>>6
進撃の巨人には居たな、こんなの

108:名無しさん@1周年
15/03/15 20:27:06.23 4/9rRqOX0.net
スタローンの映画にこんなのがあったな。

109:名無しさん@1周年
15/03/15 20:27:25.38 Pd+dRNTL0.net
どりモグだぁぁぁ!!

110:名無しさん@1周年
15/03/15 20:27:49.30 EWissikV0.net
テキサスの地下にもいるんだろ

111:名無しさん@1周年
15/03/15 20:28:07.95 cmwHImGx0.net
ネズミ族は地上で生活している人達よりPM2.5を吸い込んでる量が少なさそうな印象

112:名無しさん@1周年
15/03/15 20:28:12.17 2rkyQdhE0.net
地下水路に住み着いてるホームレスじゃなくて
ちゃんと家賃を払い生活してるわけで
あんま悲壮感は無いわな

113:名無しさん@1周年
15/03/15 20:28:24.06 ZSRRaJIU0.net
暴動も時間の問題だな

114:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/03/15 20:28:46.73 xvqbtHFk0.net
単に地下室だと家賃が安いから貧民はそこを借りてるというだけか。
モンゴルのあれとは違うのね。

115:名無しさん@1周年
15/03/15 20:28:49.13 kOdX+6lK0.net
独自進化を遂げて、あらたな人類になるね

116:名無しさん@1周年
15/03/15 20:28:54.15 x/zAIaCq0.net
四畳半くらい?
生活出来なくもないか

117:名無しさん@1周年
15/03/15 20:29:41.70 x59DnEbT0.net
>>68
こちら毛沢東国家主席、少し話がしたいアル。

118:名無しさん@1周年
15/03/15 20:29:43.65 piRyhRXr0.net
Metro 2033 in Beijing 

119:名無しさん@1周年
15/03/15 20:30:25.09 84FVT5Ty0.net
ロシアにもいる
ロシアには子供だけの地下ねぐらも有る
それ以上に異常なのがアル中

120:名無しさん@1周年
15/03/15 20:30:30.16 Vm3hIzb+0.net
なんか九龍城思い出したわ

121:名無しさん@1周年
15/03/15 20:30:37.57 wAP5ukTN0.net
日本人は、ほぼみんなモーロックですね!

122:名無しさん@1周年
15/03/15 20:30:42.48 +e6Z/Rdi0.net
地上は汚染されてるからな。

123:名無しさん@1周年
15/03/15 20:31:21.82 Iy5rPcf/0.net
さすが支那土人
犬HK大越の大絶賛中国の現状

124:名無しさん@1周年
15/03/15 20:31:44.89 hlIXANEs0.net
アニメや小説では都市が上層と下層に別れていて下層は貧民街ていうのありふれた設定だよね
でも現実にそういう構造の都市が存在するというのは実に興味深い
普通のマンションなんかも最上階は値段が高いとかあるけどそれとは別次元の何かを期待させるね

125:名無しさん@1周年
15/03/15 20:31:51.93 84FVT5Ty0.net
格差 地�


126:�一 www



127:名無しさん@1周年
15/03/15 20:31:59.72 RuHmA71OO.net
火の鳥太陽編のシャドー思い出したよ
ゴキブリとか無菌ネズミの唐揚げとか、衝撃だったわ

128:名無しさん@1周年
15/03/15 20:32:00.08 AG9IZoJY0.net
地下にどんだけ空洞あるんだよ

129:名無しさん@1周年
15/03/15 20:32:26.27 slOAeUui0.net
SFだな
地下組織の抗争や、仕事人スナイパーの暗躍
変人の科学者が非合法ドラックや、謎のガジェットとか開発してるんだろうな

130:名無しさん@1周年
15/03/15 20:32:34.56 ug14QeGb0.net
一人っ子偽装で地下にもぐてる兄弟とかいそうだな

131:名無しさん@1周年
15/03/15 20:32:37.94 BA9GiUQf0.net
デモリッションマン

132:相場師 ◆lXlHlH1WM2
15/03/15 20:32:43.84 xvqbtHFk0.net
勉強部屋とかホームシアターが地下室だったらいいなと思うけど、
湿気対策とか大変なのかな。

133:名無しさん@1周年
15/03/15 20:34:06.35 uDbuLRc40.net
ネズミーランド?
日本の引きこもりと似たようなもんか?

134:名無しさん@1周年
15/03/15 20:34:38.47 91iWOpzB0.net
いろいろネタが書かれているようだが、
ほとんど分からん。w

135:名無しさん@1周年
15/03/15 20:34:41.99 KneK5QP70.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が大量に隠れ住んでるんだろうなあw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ,URLリンク(ja.yourpedia.org)丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

136:名無しさん@1周年
15/03/15 20:35:01.62 3gIL43fH0.net
画像検索すると結構いい生活してるぞww

137:名無しさん@1周年
15/03/15 20:35:14.66 CICgqL9q0.net
>>76
URLリンク(en.wikipedia.org)

138:名無しさん@1周年
15/03/15 20:35:49.23 pok6KnCu0.net
パンプキンシザーズの帝都地下水道みたいなものを想像したが違うようだ

139:名無しさん@1周年
15/03/15 20:36:03.19 MJBDZc8G0.net
ディスカバリーで見た記録映像だと
T54が豪の中走ってたり
部隊が行進できるくらい広かった
ような
番組名は毛沢東と冷戦とかなんとか

140:名無しさん@1周年
15/03/15 20:36:14.09 TYKhYEE20.net
食人鬼チャドか?

141:名無しさん@1周年
15/03/15 20:36:33.42 NTWL2WIO0.net
>地下住居の代わりとなる低コストの選択肢は、北京郊外の「城中村」だ。
>ただ、長時間をかけて通勤するよりは地下での生活を選ぶ人の方が多いのが現状だという。
通勤面倒だからここで暮してるだけじゃん

142:名無しさん@1周年
15/03/15 20:36:54.22 cuB2sP6I0.net
地底人vs最低人

143:名無しさん@1周年
15/03/15 20:37:05.70 EjQsur8N0.net
空気は地上よりよさそうね

144:名無しさん@1周年
15/03/15 20:37:14.23 70PJGxVz0.net
今度は地下に九龍城作ってるのか
なかなかやるねぃ

145:名無しさん@1周年
15/03/15 20:37:39.70 9fE7bu260.net
中国人は何に進化しようとしているんだ

146:名無しさん@1周年
15/03/15 20:38:46.96 TZxP9LAg0.net
>>68
戦況を分析、レッドチャイニーズを探知
民主主義こそ真理! 共産主義は破滅あるのみ!

147:名無しさん@1周年
15/03/15 20:38:53.18 Ja+w6pr/0.net
>>55
地上のほうが新鮮な空気というわけではない。
換気しなくてもまだ地下の方がましなんだろう。

148:名無しさん@1周年
15/03/15 20:39:42.84 kOdX+6lK0.net
この人たちが特殊な能力を獲得してネオ・チャイニーズとして、中国共産党政府と戦うんだね。
まさに地下組織w

149:名無しさん@1周年
15/03/15 20:39:45.69 Vv3yVJgv0.net
すごいな。核戦争が起きたら一気にネズミ族の天下だ。

150:名無しさん@1周年
15/03/15 20:39:55.11 Mh29FYoO0.net
ちょ、これだよなw
いしいひさいちの地底人↓
URLリンク(art45.photozou.jp)

151:名無しさん@1周年
15/03/15 20:40:02.25 +n9kkrVM0.net
地下の九龍城のようなイメージ?

152:名無しさん@1周年
15/03/15 20:40:10.01 gFqR94jv0.net
やみくろって仕事あんのか?

153:名無しさん@1周年
15/03/15 20:40:19.07 91iWOpzB0.net
「ネズミ族」で検索したら画像出てきた。
URLリンク(dnaimg.com)

154:名無しさん@1周年
15/03/15 20:40:28.40 WsnahT4d0.net
超能力は持ってるの?

155:名無しさん@1周年
15/03/15 20:41:04.26 f9uyT8vS0.net
テレスドンでも造って
天安門と中南海ぶっ壊せよ

156:名無しさん@1周年
15/03/15 20:41:50.50 uZ6jXq/L0.net
九龍城砦の必要性

157:名無しさん@1周年
15/03/15 20:42:14.30 iLAsWCJ40.net
それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音のない世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、
無数の生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い身体の中には漢民族の血が隠されているのだ。
その生き物…。
それは、人間になれなかった《妖怪》である。

158:名無しさん@1周年
15/03/15 20:42:25.55 ieUf2ywM0.net
日本人はウサギ族
アジアはこんなんばっかや

159:名無しさん@1周年
15/03/15 20:42:32.66 cwXZwYkj0.net
イタリアでも下水道に住む 不法滞在中国人が問題になってた事あったろ。

160:名無しさん@1周年
15/03/15 20:42:39.11 4Jt9H92/0.net
もぐりの医者とか居て、特務機関が探しに来る。

161:名無しさん@1周年
15/03/15 20:42:44.76 MGqyFhKH0.net
下水道とか廃坑みたいな所に住んでるのを期待してたのに
一応個室はあるのかよ、なんかがっかりだ

162:名無しさん@1周年
15/03/15 20:43:00.50 Eh/kM/hh0.net
NYには大規模なものがあると、20年くらい前かな?に読んだことがあるが

163:名無しさん@1周年
15/03/15 20:43:44.12 uhMjMVE50.net
北京のネズミ族は、
親のスネをかじらないだけマシ

164:名無しさん@1周年
15/03/15 20:44:52.93 JOiajw560.net
>>1
未来少年コナンのインダストリアみたいだな。

165:名無しさん@1周年
15/03/15 20:45:21.14 xcoIRpnJ0.net
>>56
狭いけど意外と快適そうやん

166:名無しさん@1周年
15/03/15 20:46:02.47 LFhW36LX0.net
日本のホームレスも臭くて汚らしいから地下に引っ込んでくれないかな

167:名無しさん@1周年
15/03/15 20:46:08.30 jJhDc3mR0.net
ネコを食っちゃうからネズミが増えるんだろwww
え、意味が違うって?

168:名無しさん@1周年
15/03/15 20:46:31.53 EjQsur8N0.net
結局は一般人おろそかにして経済成長優先させるのがいかんのよ。
日本だってかつてはそうだった。いまだってすごくいいわけでもない。

169:名無しさん@1周年
15/03/15 20:46:38.39 DELUEQ8r0.net
なるほど、中国なら地下の方が環境がいいのかもしれんな

170:名無しさん@1周年
15/03/15 20:46:54.44 nxpG1PNw0.net
>>164
子猫ちゃんか…

171:名無しさん@1周年
15/03/15 20:47:09.03 PE//o7pH0.net
クーロンズゲートみたいな感じでお願いします

172:名無しさん@1周年
15/03/15 20:48:11.31 Hy1FKL250.net
東京にもナマポとホームレスたくさんいるんでしょ

173:名無しさん@1周年
15/03/15 20:49:15.74 Aeo8Uoka0.net
踊ってたのに


174:タケノコ族ってのもいたな。



175:名無しさん@1周年
15/03/15 20:49:40.55 Wu3FNRLR0.net
東京と横浜の地下街に住むシャドー…

176:名無しさん@1周年
15/03/15 20:50:12.72 cqhAddT/0.net
ハダカデバネズミが日本語喋ってるんだろ

177:名無しさん@1周年
15/03/15 20:50:14.83 qVuT8bw80.net
地下vs地上の戦いが始まらないかな

178:名無しさん@1周年
15/03/15 20:50:31.57 Mna8OQ+F0.net
アンジェイ・ワイダ「地下水道」

179:さざなみ
15/03/15 20:52:28.77 0eCAKEJv0.net
No.6のネズミなら、良かったのにね。

180:名無しさん@1周年
15/03/15 20:52:46.02 LZjs8k3e0.net
とりあえず世界平和のために
中国北京、インド、イスラム国あたりに原爆投下すれば
よくないですか?中国には10発くらい

181:名無しさん@1周年
15/03/15 20:53:08.66 mSsubzSZ0.net
少しうるさいのと、日が当たらないくらいで、
ネット難民に比べれば、ぜんぜん快適。
ワンルームの窓なしってところ
7,8年前で1万円くらいだったから8400円は郊外だな

182:名無しさん@1周年
15/03/15 20:53:48.73 fqe/BG7p0.net
不潔な中国人が更に不潔な暮らしで…おえぇ

183:名無しさん@1周年
15/03/15 20:54:12.79 xrl65pjf0.net
ビリメンとは、小・中学校において成績はビリ。
家庭も貧乏で碌な躾もされないまま大人になる。
中年になってやっと小学生並の知能を獲得し、
幼い精神論を語り始める。
つまり中年期に小二病を患うのである。
独特の新人研修の中に「うんこ手掴み」があり、
女子トイレでうんこを素手で掴めるか試験される。
汚物入れのナプキンを舐めれれば一人前の技術者。
仕事中は一般人の目の触れない地下の隔離部屋に幽閉され、
用事のある時だけ仕方なく地上に呼び出される。
高貴な方の目に触れることは死んでもない。
トイレや食堂なども一般人と同じ場所を使うのは許されない。
汚らしい風貌と、うんこ臭いからである。
こういった惨めな境遇なので、捻くれ者が多数生息する。
一般人に惨めさを売り、その対価として僅かなお金を貰う。
頭の悪いよい子の皆さん!
あなたもビリメンになりませんか?
少年院や刑務所で職業訓練もありますので、
犯罪歴がある人に自信を持ってお勧めします。

184:名無しさん@1周年
15/03/15 20:54:21.45 7i+j5Daw0.net
新世界より

185:名無しさん@1周年
15/03/15 20:54:25.87 tWye/D7t0.net
日本のひきこもりニートみたいなもんで不思議じゃない

186:名無しさん@1周年
15/03/15 20:54:47.02 XO7Cz61+0.net
参考にしたら日本のネットカフェ難民や段ボールハウスの問題解決に役立つかもしれん。

187:名無しさん@1周年
15/03/15 20:54:59.50 cXp2x4BlO.net
ネズミ団子沢山まいたら何万人か死ぬんだろうなぁ

188:名無しさん@1周年
15/03/15 20:55:43.84 lFmOVadF0.net
なんかもうサイバーパンクの世界だな。w
サイバーではないけど。

189:名無しさん@1周年
15/03/15 20:55:44.73 8aPX4p0Z0.net
スノーデンが言ってた地底人の正体はこいつらだったのか。

190:セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター
15/03/15 20:56:08.46 j5Y/At5vO.net
ネズミ族が世界遺産に認定されるような気がしてきたぜ

191:名無しさん@1周年
15/03/15 20:56:32.30 7YivTVF70.net
でもおまえらもこの記事を読んで少しワクワクしただろ?

192:名無しさん@1周年
15/03/15 20:56:44.63 Aeo8Uoka0.net
準備もなく突然核戦争になったら彼らが堂々と中国人を引き継ぐんだな。

193:名無しさん@1周年
15/03/15 20:56:45.27 sY3ZsByo0.net
1000年位したらドワーフ族とか言われるようになるんだろうな

194:名無しさん@1周年
15/03/15 20:56:50.21 MJBDZc8G0.net
>>174
あと灰とダイヤモンドと
大理石の男だっけ?

195:名無しさん@1周年
15/03/15 20:57:11.67 8h1YMJRz0.net
タイムマシンの世界だねウェルズの

196:名無しさん@1周年
15/03/15 20:57:28.63 fqe/BG7p0.net
実際ウンコ食ってるのは中国人だからね
臭豆腐はガチウンコで風味出すらしい

197:名無しさん@1周年
15/03/15 20:58:40.15 lWbUrz6e0.net
闇に隠れて生きるぅ♪

198:名無しさん@1周年
15/03/15 20:58:47.93 7YivTVF70.net
こういうミュータント忍者タートルズ的な世界観は少しあこがれる
絶対に自分は住みたくないけど

199:名無しさん@1周年
15/03/15 20:58:49.78 vSM8x2iR0.net
鼠族的地下人生
URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しさん@1周年
15/03/15 20:58:53.66 kaKpVmkW0.net
アグネスはこういうのにはダンマリ

201:名無しさん@1周年
15/03/15 20:59:01.92 f9uyT8vS0.net
ひとつの都市だけで
地下市民が1,000,000人とは
ガミラス帝国との戦争状態よろしく
一種の壮大な人体実験区だな

202:名無しさん@1周年
15/03/15 20:59:37.26 DB0jbKYK0.net
>>48
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
そういや、モンゴルでは「マンホールチャイルド」問題があったっけ

203:名無しさん@1周年
15/03/15 21:01:55.29 N58ZPKoE0.net
化学兵器なんか使うなよな

204:名無しさん@1周年
15/03/15 21:02:27.06 6qERz+e50.net
ゲットバッカーズにこんな連中がでてきたような

205:名無しさん@1周年
15/03/15 21:02:42.47 o6tPbMvt0.net
>>34
北京=インダストリア
ネズミ族=インダストリアの地下の人々
シュウキンペェ=レプカ
そのうちインダストリアは海に沈むんだよ。
多分ラオ博士みたいな人がすでに中国にはいるんだけど逃亡中かすでに捕まってる。
そのうちコナンみたいなのが現れてレプカを退治するんだよ。
残され島は日本辺りかな?

206:名無しさん@1周年
15/03/15 21:02:53.77 G7fJEv0U0.net
かっこええwww
SFかよ

207:名無しさん@1周年
15/03/15 21:03:57.34 ZEJyasd00.net
いしいひさいちの地底人とか最低人とか懐かしいなあ。
エジンバラにも17世紀の地下都市の痕跡があってウォーキングツアーで廻れるよ、日の差さないジメジメした部屋がいくつもあって、そこで雑魚寝生活だったとか。当時のこととてトイレも無く、
衛星面でも酷い生活だったらしい。

208:名無しさん@1周年
15/03/15 21:04:05.20 zpRx1CMY0.net
こういう奴らが、移民として日本に来て、治安悪化するんだろうなあ

209:名無しさん@1周年
15/03/15 21:05:05.60 wfo2j2DX0.net
こんなので未だに所詮建前と言っても社会主義名乗ってるのが凄いわ

210:名無しさん@1周年
15/03/15 21:05:33.80 293zutN60.net
>ただ、長時間をかけて通勤するよりは地下での生活を選ぶ人の方が多いのが現状だという。
いやいやw2012年からウイグル、チベットでのテロ増加を受け、治安強化の為北京行きの列車切符購入時に
身分証明書の提示を義務化する実名登録システムが中国鉄道当局により既に実施されてるからな
「通勤面倒」というより、むしろ身分証すら持てない奴らなんだろ

211:名無しさん@1周年
15/03/15 21:05:34.00 dqT3ewDK0.net
日本では昔から 【 地下にいる鼠が福をもたらす 】 といわれてる。
「隠れ里」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

212:名無しさん@1周年
15/03/15 21:05:54.91 zpPOKPQ90.net
ある日の早朝、いずこからともなく突然、数十万台のコンクリートミキサー車が北京に出現し、
ビルというビルの地下にコンクリートを流し込む・・・
無論、目撃者などただの一人もいない
どこぞの女子学生が何やら声高に泣き叫んだがいつの間にかその姿は消えてしまった・・・

213:名無しさん@1周年
15/03/15 21:06:01.58 rSXBsLUU0.net
お、おまーあっぁ、あほゃろー

214:名無しさん@1周年
15/03/15 21:06:05.21 /20MNI9z0.net
ホビット?ホビット庄なの!?

215:くろもん ◆IrmWJHGPjM
15/03/15 21:07:27.87 eQRGtW680.net
たくましく生きてる感じですなあ・・
画像がいろいろあるトコ
URLリンク(dailynewsagency.com)
URLリンク(dnaimg.com)
URLリンク(dnaimg.com)
URLリンク(dnaimg.com)
URLリンク(dnaimg.com)

216:名無しさん@1周年
15/03/15 21:07:42.25 q6i+z51n0.net
>>156
あれも他国人を驚愕させたニュースだったが
当の中国人にとっては「え!?何で君たち引いてんの???」みたいな
素でそういう感覚だったんだろうだなw

217:名無しさん@1周年
15/03/15 21:08:15.05 0upcfoNM0.net
村上春樹の小説に出てきたあれか?クロい奴?

218:名無しさん@1周年
15/03/15 21:08:17.96 GU7Uf/fw0.net
>>96
違うよ。巧妙に国民を支配下に置くのに、共産党体制は優れているんだよ
一党独裁というのは非常に効率的
この効率性が無ければ、あっという間の新幹線6000km整備も不可能だった
日本を見てみろ。北陸新幹線の実現に50年もかかった
民主主義は非常に効率が悪い
一方、共産党体制は政策実現が実にスピーディだ
これが権力集中、独裁の大きなメリット

219:名無しさん@1周年
15/03/15 21:08:32.03 piX/NNIe0.net
子鬼じゃ、子鬼がおる…

220:名無しさん@1周年
15/03/15 21:08:45.53 hsqXkM8J0.net
FF7のミッドガルみたいなのか

221:名無しさん@1周年
15/03/15 21:09:10.56 SnQIo9ZT0.net
きさまら はんらんぐん だな!?

222:名無しさん@1周年
15/03/15 21:09:13.74 OtZYSvmU0.net
>>3
何十万年も先の話だったはずなんだが、現実化してるんだな

223:名無しさん@1周年
15/03/15 21:09:45.25 izRKK/Ft0.net
2015.3.15 16:57清国、尖閣諸島を領土と認識せず…「日清戦争で強奪」の中国主張を覆す公文書確認
URLリンク(www.sankei.com)

224:名無しさん@1周年
15/03/15 21:10:04.87 9JmYiZYm0.net
カワバンガー!

225:名無しさん@1周年
15/03/15 21:10:27.34 NMWIr0Hc0.net
思い出した。
「エイリアン2」に「地下水道」のラストと似たシーンが有った。

226:名無しさん@1周年
15/03/15 21:10:46.80 8c0PKTfI0.net
でも風とかないから快適そうだよな

227:名無しさん@1周年
15/03/15 21:11:48.32 OtZYSvmU0.net
風呂とかは?
そもそも入らんのか

228:名無しさん@1周年
15/03/15 21:12:47.65 Yi8Lygb60.net
やがてこいつらがファルメルになるのかw

229:名無しさん@1周年
15/03/15 21:13:02.52 OyvaK7ELO.net
昔地下室で16年間服を着なかった女いたよな

230:名無しさん@1周年
15/03/15 21:13:12.83 Av9Ty5W40.net
後々ボーイになって殺人犯すのか

231:名無しさん@1周年
15/03/15 21:13:20.00 l2i7ABAt0.net
「美女と野獣」というTVシリーズではNYの地下に貧しい人々が街をつくってるんだよね

232:名無しさん@1周年
15/03/15 21:14:05.54 4p08Oad00.net
村上龍の小説みたい

233:名無しさん@1周年
15/03/15 21:14:17.26 ZEOoAIUJ0.net
ファイターズギルドを派遣しろ

234:○
15/03/15 21:14:24.67 +pkg6nf80.net
>>1
 映画『チャド』を思い出した。
 化学物質まみれで奇形化していそう。

235:名無しさん@1周年
15/03/15 21:15:10.66 dFSMMpK80.net
なんかトータルリコールな世界

236:名無しさん@1周年
15/03/15 21:15:55.33 DB0jbKYK0.net
>>221
最近では、山崎貴の「リターナー」で、金城武がチベットのマンホールチャイルドだった過去があったりする

237:名無しさん@1周年
15/03/15 21:15:56.83 pwttW6wU0.net
火の鳥太陽編か。

238:名無しさん@1周年
15/03/15 21:16:19.54 vhZwcmi40.net
FF7のミッドガルみたいなもんか

239:名無しさん@1周年
15/03/15 21:17:52.00 j10dpLLR0.net
イギリスの19世紀や20世紀初頭は格差社会が酷かった。
有名な血の法典よって7歳の女の子が放火で死刑(最年少の死刑でギネス入り)
10歳の奉公人の少年も帳簿誤魔化したとして死刑。
8歳の少年が炭鉱で働き、危険な煙突掃除をして事故死。
疫病と貧困と不衛生な生活環境でイギリス庶民の体格はフランス庶民より貧弱で
識字率も低く平均寿命は35歳。貴族は50歳。
欧米白人も中国人を非難できない。みんな辿ってきた道。

240:名無しさん@1周年
15/03/15 21:17:52.40 QcPW1J6J0.net
やがてそこで育った師匠から亀忍者が

241:名無しさん@1周年
15/03/15 21:18:41.58 mAOtyvv80.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

242:名無しさん@1周年
15/03/15 21:18:43.28 XdeaeNE00.net
地下室にアリやネズミが増え、川が虹色になる夢のような国がある。
その国はなぜか外に向かっていつも吠えまくっている。なぜだろうか?
官房長官は会見でこれぐらい言ってほしい。

243:名無しさん@1周年
15/03/15 21:18:43.54 70EoVwRH0.net
下水施設で暮らす人達は、世界的にある程度以上の規模の都市だといるみたいだね
日本が異常にいないだけで

244:名無しさん@1周年
15/03/15 21:19:17.53 PmhUy9w70.net
村上龍の小説になかったっけ?

245:名無しさん@1周年
15/03/15 21:19:48.92 9WsbEh8/0.net
火の鳥の何とか篇みたいだな。

246:名無しさん@1周年
15/03/15 21:20:12.07 XIDTdZv9O.net
>>230
数百年後には「ディセント」みたいになってるかもな。
いや、「20000人の狂人」かw

247:名無しさん@1周年
15/03/15 21:20:25.00 s1ZRX/aI0.net
下水管にはワニが住んでるよ?

248:名無しさん@1周年
15/03/15 21:20:31.18 ZEOoAIUJ0.net
ルーマニアとか下水道に普通に人住んでるんちゃうの

249:名無しさん@1周年
15/03/15 21:21:26.64 Xqt8sd5O0.net
尻尾の数が多いほど偉い


250:んだろ。



251:名無しさん@1周年
15/03/15 21:21:50.08 DV+u4HPn0.net
SFっぽい

252:名無しさん@1周年
15/03/15 21:22:07.00 bc0PxThW0.net
東京の20年後の姿、放射能と経済格差で地下で暮らす新たな階層

253:名無しさん@1周年
15/03/15 21:22:09.48 xjoqCUAD0.net
人口1/10の東京にも10万人くらいいるんだろうか

254:名無しさん@1周年
15/03/15 21:22:23.24 xBw5Q66S0.net
地上の人と交流がないなら、仕事はどうしてるの?
たとえ中国でも、日雇いだとしても住所の提出は必要だと思うけど

255:名無しさん@1周年
15/03/15 21:22:33.39 2TfUiFOa0.net
核戦争で生き残るのはこいつら

256:名無しさん@1周年
15/03/15 21:22:56.20 Rw3tkrAu0.net
100万って凄いな
札幌市ぐらいかな

257:名無しさん@1周年
15/03/15 21:23:13.02 XF/4gtH40.net
>>1
後の地底人である

258:名無しさん@1周年
15/03/15 21:24:12.70 WKtq8sIw0.net
不法占拠してるわけじゃなく賃貸なんだな
若いうちなら意外と楽しいのかもしれない

259:名無しさん@1周年
15/03/15 21:24:16.37 Yx3rY7qM0.net
火の鳥太陽編だな、と書こうとしたらメッチャ書かれてたw

260:名無しさん@1周年
15/03/15 21:24:51.76 bqNKr1mA0.net
そろそろ地底人の起源は韓国ってコピペが貼られる頃

261:名無しさん@1周年
15/03/15 21:25:28.17 gzMQODjN0.net
ドクターモローの島 みたいだな

262:名無しさん@1周年
15/03/15 21:25:45.21 2j4vtFGv0.net
チュー国人

263:名無しさん@1周年
15/03/15 21:25:48.00 o6tPbMvt0.net
まるまる未来少年コナンみたいなんだけどみんな知らないかな?

264:名無しさん@1周年
15/03/15 21:26:21.48 HmxiKWLd0.net
グレンラガン

265:名無しさん@1周年
15/03/15 21:26:31.13 7zqdFkV20.net
100万て
日本の一つの県レベル

266:名無しさん@1周年
15/03/15 21:26:41.80 kRxhDURp0.net
>>258
それより漂流教室かな
公害ひどすぎて未来人化してるし

267:名無しさん@1周年
15/03/15 21:26:57.60 XF2jaods0.net
URLリンク(www.vice.com)
これなのかな?
湿気が過ごそう…

268:名無しさん@1周年
15/03/15 21:26:59.80 M1bF8wvk0.net
>>258
今なら進撃じゃね?リヴァイの出身地だし

269:名無しさん@1周年
15/03/15 21:27:08.05 KHCsk7Yl0.net
>>1
ロシアとか浮浪児がマンホールに住んでたな
地上は凍えて死んじまうからな

270:名無しさん@1周年
15/03/15 21:27:28.38 boOAZVbb0.net
火の鳥大地編は漫画になるらしい
151 : 愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 13:36:44.16 ID:???
火の鳥大地編が漫画化の可能性浮上
URLリンク(www.daily.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%BC%AB%E7%94%BB)

271:名無しさん@1周年
15/03/15 21:27:55.18 L8yGcOyI0.net
後の24区である。

272:名無しさん@1周年
15/03/15 21:29:36.65 kHsiDoCl0.net
SF小説みたいだな

273:名無しさん@1周年
15/03/15 21:29:43.55 aEglPsWR0.net
チュー国

274:名無しさん@1周年
15/03/15 21:30:58.52 +Z7wzUE7O.net
月1万か…良いな

275:名無しさん@1周年
15/03/15 21:31:28.94 8xNG4NK10.net
地下政府を作り、地上への侵攻を企てる地底人達

276:名無しさん@1周年
15/03/15 21:32:54.37 0kRCBXk90.net
ラクーンシティとは別物?

277:名無しさん@1周年
15/03/15 21:34:03.80 J9Svb7GBO.net
エロイとモロク だっけ??
文学に詳しい人よろしく

278:名無しさん@1周年
15/03/15 21:35:46.49 1H62OPTp0.net
アンジーもこういうのを映画化すればいいのに

279:名無しさん@1周年
15/03/15 21:36:02.96 6NdMY5wi0.net
>>1
共産主義なんだから
沢山建てた高層マンションに送り込めばいいじゃないですか
仕事が無いのは党の責任じゃないのですか?

280:名無しさん@1周年
15/03/15 21:38:03.84 TcI0vmMoO.net
そのうち、ジオン公国を名乗り中共に独立戦争を挑むんだろ(笑)

281:名無しさん@1周年
15/03/15 21:38:13.57 FeF+nx5b0.net
>>3
タイムマシンか。
子供の頃読んだわ。
地上のネオテニー化した元支配者層を食べる食人族なんだよな。

282:名無しさん@1周年
15/03/15 21:38:20.99 z8yPSfPdO.net
中国は軍拡とかする前に上下水道整備したほうがいいんじゃねーのか?

283:名無しさん@1周年
15/03/15 21:40:56.23 mT5zhYtE0.net
地上は空気汚染が進んでいるからな
地下に潜るしかない

284:名無しさん@1周年
15/03/15 21:41:12.68 i2RLDvWR0.net
>>56
順に見てったら太極拳してる部屋があるw

285:名無しさん@1周年
15/03/15 21:41:42.05 lQvk7qfTO.net
火の鳥の光族とシャドーを思い出したわ

286:名無しさん@1周年
15/03/15 21:42:02.92 s6aAS3io0.net
>>56
家賃安くて
これなら生活できるな

287:名無しさん@1周年
15/03/15 21:42:16.93 fnRQ4iTI0.net
国防政策で地下とかアホかよ
核シェルターじゃなきゃ意味ないじゃん
まあ一世代前まで横穴式住居で生活してた原始人だから
その辺が限界か

288:名無しさん@1周年
15/03/15 21:42:41.41 KHCsk7Yl0.net
>>265
クソな作品になりそうだな
>>280
無菌ゴキブリと無菌ネズミ食うんだっけか

289:名無しさん@1周年
15/03/15 21:43:49.23 nUIea8wD0.net
東京キッドならぬ北京キッドか
空が見たけりゃ万里の長城
もぐりたくなりゃビルの地下

290:名無しさん@1周年
15/03/15 21:46:13.77 KquEe7fl0.net
これ健康には悪いだろ
ただ人がどのように進化するのかは見てみたい

291:名無しさん@1周年
15/03/15 21:46:54.66 Ex2DmxMW0.net
こいつらが内乱を起こすのかもね

292:名無しさん@1周年
15/03/15 21:46:59.84 blHnasxO0.net
大気汚染よりましなんじゃないの

293:名無しさん@1周年
15/03/15 21:47:43.82 +sHO5Qgf0.net
共産国家なのに配給とかないのかよ

294:名無しさん@1周年
15/03/15 21:49:30.91 Q+A6vDbOO.net
資本主義が進み、富は一部の特権階級が独占
政府は一党独裁で資本家と手を組む
地上は環境汚染で人は住めない
人々は地下に隠れて生活をする

こうやって並べると、完全に一昔前のSF小説の世界設定だな

295:名無しさん@1周年
15/03/15 21:49:56.13 dKx2q0XT0.net
上昇志向が強いのに地上の人達とほとんど関わりを持たないん?
あくまで地下世界のリーダーになりたいとかそういうこと?

296:名無しさん@1周年
15/03/15 21:51:05.07 DMEc1T890.net
どこの国でもある話さ
アメリカでもドイツでもイギリスでもね

297:名無しさん@1周年
15/03/15 21:51:16.52 nUDgZ87E0.net
アンダーグラウンドの世界。中国らしいや。

298:名無しさん@1周年
15/03/15 21:52:16.33 cIv//e+D0.net
>>198
翻訳者の渡辺葉って、椎名誠の娘だよね。ちなみに椎名誠の本名は渡辺誠。

299:名無しさん@1周年
15/03/15 21:52:17.87 cSZlNhX10.net
オールドブルワリーみたいな感じ?

300:名無しさん@1周年
15/03/15 21:52:29.32 hjy2vzNK0.net
亮馬河のショッピングモール近くの怪しげな場所も、それっぽいな

301:名無しさん@1周年
15/03/15 21:58:44.53 Vn8s5RxJ0.net
>>56
オシャレっぽい美容師の男の子?とか
地下で髪切り営業してるのかな?
あと窓のある部屋はどうなってるんだろう

302:名無しさん@1周年
15/03/15 22:00:50.31 tqzBpKGZ0.net
二番煎じ、ってか3番10番煎じもいいとこ
NYは普通に、ルーマニアでさえもありふれた光景
URLリンク(tabi-labo.com)

303:名無しさん@1周年
15/03/15 22:02:01.07 xt6upWGb0.net
東京は駅や公園、河川敷だもんねww

304:名無しさん@1周年
15/03/15 22:03:10.07 hMkKOw780.net
どこの新世界だ

305:名無しさん@1周年
15/03/15 22:05:03.64 l9LWziKQ0.net
地下にホームレスが住み着くので有名なのはルーマニアのチャウシェスクの子供たちか
ソ連が崩壊した途端ロシアもそんな話が漏れてたっけ
ジャンキーの巣になってるって話だけど

306:名無しさん@1周年
15/03/15 22:05:59.86 2zULkW4q0.net
くさそう

307:名無しさん@1周年
15/03/15 22:06:46.95 6NEy4gz+0.net
むしろ一切地上にださなければいい。
そのうちビタミンD不足になって鬱になったり脚気になって、勝手に全滅してくれる。

308:名無しさん@1周年
15/03/15 22:07:50.31 K1QyTJZF0.net
病気がすぐ感染しそう

309:名無しさん@1周年
15/03/15 22:10:09.10 OMjRNhRZ0.net
ミッドガルの下層階に広がるスラム街みたい・・・
花売りとかいるのかな・・・

310:名無しさん@1周年
15/03/15 22:11:14.31 GQzpxCfO0.net
ネットカフェ

311:名無しさん@1周年
15/03/15 22:11:51.09 GDVWe32r0.net
不動産の価格が日本のバブル時代を超えているほどのギャップ。
次に何が起きるか歴史を紐とけば自ずと先が見えてきますな。
あ~怖い怖い。

312:名無しさん@1周年
15/03/15 22:15:54.74 Snf1VnCgO.net
>>1
中国で文明的生活を享受してるのは全体の二、三割くらいかね。
後は貧しい農村部と穴ぐらか地下で原始生活を送ってる貧民層だな。

313:名無しさん@1周年
15/03/15 22:16:52.17 dKx2q0XT0.net
PM2.5とどっちがマシなんだろうな

314:名無しさん@1周年
15/03/15 22:18:13.37 Kd0qcpF80.net
>>256
モロー博士は獣人の話。
底辺労働者が変化した地底人ってのは、タイムマシンのモーロック族。

315:名無しさん@1周年
15/03/15 22:20:08.19 rNjmVOYW0.net
>>302
支那共産党工作員か
死ね

316:名無しさん@1周年
15/03/15 22:24:22.79 0NbjD0Hg0.net
地上では中国人民解放軍のハンター・キラーがPM2.5を撒き散らしてるからな
案外地下の方が安全かも知れない。後の反乱軍リーダーのチェン・コナーも居るかも知れない
ちなみに日本では偽者のチョン・コナーが居るから要注意

317:名無しさん@1周年
15/03/15 22:24:40.85 qiVHSk+F0.net
>>307
しかし国民の大半が自転車のって
「家に台所があるのがステータスだから、台所が有る家は外で飯を食べる」
って国だったから、そレと比べればかなりの進歩じゃね

318:名無しさん@1周年
15/03/15 22:26:26.47 LTk7htMF0.net
映画の世紀末の世界観かい

319:名無しさん@1周年
15/03/15 22:33:26.46 A38lyJX/0.net
100万人ってwww
ちょっとした国家じゃんwww

320:名無しさん@1周年
15/03/15 22:35:15.45 6jsFBVqk0.net
これぞアングラ文化

321:名無しさん@1周年
15/03/15 22:36:41.76 LB42qL6i0.net
洪水が起きたら全滅するのだろ。

322:名無しさん@1周年
15/03/15 22:37:32.54 QpreEKF40.net
インダストリアの人々

323:名無しさん@1周年
15/03/15 22:38:00.84 BMaCkuyuO.net
漫画でよくあるやつか!
下水道とか改造してレジスタンスが潜んでるみたいなの。

324:名無しさん@1周年
15/03/15 22:39:07.90 8F489haI0.net
ニューヨーク1997だろ。JK

325:名無しさん@1周年
15/03/15 22:39:47.01 5r/VJUq90.net
>>4
上昇思考があるだけで実行しないニート

326:名無しさん@1周年
15/03/15 22:40:07.06 FvXfCBBQ0.net
中国人って宇宙に存在することが間違い

327:名無しさん@1周年
15/03/15 22:40:33.63 0upcfoNM0.net
荒川アンダーザブリッジ的でもあるか…

328:名無しさん@1周年
15/03/15 22:41:01.24 +CAM+J9RO.net
>>317
ほんこれ
額に十字入れられてそう

329:名無しさん@1周年
15/03/15 22:41:16.79 Df8PD7UG0.net
>>8
同じく。なんかSF的な感じがする。999に出てくる貧富の差が激しい星みたい。

330:名無しさん@1周年
15/03/15 22:41:26.07 XQFSU/Md0.net
ニンゲンダ…

331:名無しさん@1周年
15/03/15 22:44:00.12 6/9q0esb0.net
>>289
心!身!誠!救!済!

332:名無しさん@1周年
15/03/15 22:44:14.16 DYI0frPg0.net
>>1
URLリンク(i.ytimg.com)
住めるところがたくさんあっていいな
インフラとか皆無だけど・・・

333:名無しさん@1周年
15/03/15 22:45:03.71 yWs9dhZH0.net
地上の奴を家に呼んだり交流してないってだけで
普通に地上に仕事に行ってんだろう

334:名無しさん@1周年
15/03/15 22:45:48.27 5lag8aYR0.net
そのうち中国の汚染物質の影響でミュータント化しそうだな

335:名無しさん@1周年
15/03/15 22:46:42.12 XX4P1AYu0.net
新世界より

336:名無しさん@1周年
15/03/15 22:50:22.27 g4YcXASw0.net
ハリウッドで映画化

337:名無しさん@1周年
15/03/15 22:50:28.20 XX4P1AYu0.net
地下に棲む「ネズミ族」とか言うから下水道みたいな場所に住んでるのかと思いきや
写真みたら狭いけど普通の部屋だった
地下室ね

338:名無しさん@1周年
15/03/15 22:51:05.87 rNjmVOYW0.net
>>327
日本で言えば昭和30年代のアパート群か

339:名無しさん@1周年
15/03/15 22:51:23.50 /A/p0jhL0.net
5分後の世界か

340:名無しさん@1周年
15/03/15 22:52:48.16 CQW99tr80.net
「中華人民共和国には穴を掘って住んでいる人がいる」 渡辺美智雄

341:名無しさん@1周年
15/03/15 22:55:54.36 BLhEH0JE0.net
タバコ吸ったら爆発するんだろ

342:名無しさん@1周年
15/03/15 22:56:21.59 vU/m3CN7O.net
地上は人が住める環境じゃないから
こいつらの方が生き残るかもしれん

343:名無しさん@1周年
15/03/15 22:56:51.51 To7Z/jr90.net
こういう格安物件が増えれば、どんどん住居物件が売れなくなり、バブルが文字道理足元から崩れていくぞ。

344:名無しさん@1周年
15/03/15 22:57:57.32 wTLe8cPz0.net
魔角じゃん

345:名無しさん@1周年
15/03/15 22:58:44.79 a6C9JKk90.net
地下に住んでいても、近くに同じようなのが100万人もいたら、おそらく疎外感はないだろうな。

346:名無しさん@1周年
15/03/15 22:59:02.22 DGAPWlpN0.net
東京の高架下は快適だろうな

347:名無しさん@1周年
15/03/15 22:59:59.21 QpAttk+UO.net
モーロックいんのかよ

348:名無しさん@1周年
15/03/15 23:00:06.48 +Q8mJoqb0.net
ドリル持った兄弟の話か!

349:名無しさん@1周年
15/03/15 23:00:42.16 YknLBQ+70.net
のちのドワーフである。

350:名無しさん@1周年
15/03/15 23:01:44.91 7kAyo3qNO.net
えっと、今や世界1、2を争う大国の首都だよね?

351:名無しさん@1周年
15/03/15 23:02:45.36 sxiZMb6l0.net
なんだよ単なるビル地下の倉庫に人が住み着いてるだけじゃん(丿 ̄ο ̄)丿

352:名無しさん@1周年
15/03/15 23:04:39.96 nxpG1PNw0.net
>>302
中狂のやりそうなことだな

353:名無しさん@1周年
15/03/15 23:06:58.30 K8fml/FsO.net
そうしてまで生きる度胸・忍耐は凄いな。何なんだろう。
俺はすぐに折れちゃうよ。

354:名無しさん@1周年
15/03/15 23:07:19.46 ggWzAhP+0.net
家賃払って住んでるのなら別にいいのでは?

355:名無しさん@1周年
15/03/15 23:08:00.05 YknLBQ+70.net
>>302
もやし作って食べるだろうから脚気にはならんだろ。

356:名無しさん@1周年
15/03/15 23:08:23.01 8l5LVAYa0.net
SF小説の世界だな。

357:名無しさん@1周年
15/03/15 23:09:54.34 N/IHgByv0.net
中国に居たとき街の中に公衆便所があって、小便しようと寄ったらドアがあってすぐ入れない。
ドアを開けたら、そこは便所じゃなくて人の住まいになっていた。
改めて外側をみたら確か公共厠所って書いてあったな。
とにかくビックリした。
地価道に住むのなんか当然だろナ。

358:名無しさん@1周年
15/03/15 23:13:25.14 TIXAy1To0.net
これか
URLリンク(dailynewsagency.com)

359:名無しさん@1周年
15/03/15 23:14:30.08 jBkGqgiG0.net
渡辺美智雄が30年くらい前に
「中国人はちょっと奥地だといまだにほら穴みたいなところに住んでる」
とか言ってちょっと問題になったけど。
中国人はちっとも進化も発展もしないね。

360:名無しさん@1周年
15/03/15 23:16:20.01 BYgqBPtr0.net
中国人は数数えられないの?

361:名無しさん@1周年
15/03/15 23:19:30.98 HXUsvRnI0.net
中国人よりもネズミのほうがマシ

362:名無しさん@1周年
15/03/15 23:21:17.87 cD4VKJ2x0.net
ネズミ族が勝手に穴を掘ってエリアを拡大させていったらおもしろい
北京の地下全体が九龍城みたいに重層スラム化して独自の文明やミュータントの生態系ができあがって
当局も立�


363:ソ入れない魔窟となる



364:名無しさん@1周年
15/03/15 23:21:25.61 AyA1nDBE0.net
それに、一人っ子政策で
届け出ができない人がかなりいるんじゃなかったっけ?
ああいう人達は、仕事とか海外にいったりできないってこと?

365:名無しさん@1周年
15/03/15 23:22:40.47 KHCsk7Yl0.net
>>354
洞穴に村があるって先日テレビかなんかで見たな

366:名無しさん@1周年
15/03/15 23:22:42.35 7jGOM1ou0.net
ゴキブリを主食にしてるとか?ww
そりゃ共食いですがなww

367:名無しさん@1周年
15/03/15 23:23:17.55 kXA+0BZT0.net
>>6
ラブシンクロイド

368:名無しさん@1周年
15/03/15 23:26:54.30 FnyzGngF0.net
戸籍のない人々が王国を作っていた!
小説書けそうだな

369:名無しさん@1周年
15/03/15 23:28:29.12 f2YqlIHI0.net
>>211
マンホールに住んでるのかと勘違いしてた。
意外に文化的だが、決して快適ではないだろうねぇ。ひずみがあるなあ。

370:名無しさん@1周年
15/03/15 23:28:33.09 d09QRVutO.net
日本で言えば、江戸時代の非人みたいなもんか

371:名無しさん@1周年
15/03/15 23:31:32.89 JymtM3Z70.net
核戦争後に生き残って天下とるんじゃね?

372:名無しさん@1周年
15/03/15 23:34:02.19 xprU6iSk0.net
わかる。
就職仕事したら勉強出来なくなる。
だからバイト程度しか働く事が出来ない。
日本も同じだね。
勉強したい人にお金がいかず、売春婦やゴミ女にお金と時間がいく。
国家の損失ですね。
ただ日本の場合、地下ではなく、引きこもりになる場合が多いみたいだけど。
日本では十何年も続いてきたけどね。

373:名無しさん@1周年
15/03/15 23:39:18.89 bkfEMeO80.net
地上も頭が黒いネズミだらけじゃないの

374:名無しさん@1周年
15/03/15 23:40:59.90 FxDQQ3qd0.net
こういう連中はニューヨークやモスクワにも存在する

375:名無しさん@1周年
15/03/15 23:43:22.94 mILspF4Y0.net
ウェルズのタイムマシンみたいだな
モーロック人の祖先かな

376:名無しさん@1周年
15/03/15 23:45:07.98 Dicy1jT30.net
アネット・キム
吐き気がする。

377:名無しさん@1周年
15/03/15 23:50:03.11 2aJhOE+50.net
私の名前はエルヴィンスミス
私と取引しないか

378:名無しさん@1周年
15/03/15 23:51:40.39 fuNO0INd0.net
ソ連時代のマンホールチルドレンの成長版といったところか

379:名無しさん@1周年
15/03/15 23:51:46.13 TiRSQ1Wc0.net
デストピア過ぎる

380:名無しさん@1周年
15/03/15 23:52:14.98 jgZqz1dF0.net
村上龍の「5分後の世界」思い出した

381:名無しさん@1周年
15/03/15 23:52:20.76 vWaPmMQA0.net
>>3
思ったわ

382:名無しさん@1周年
15/03/15 23:53:00.03 FdUyfxW50.net
ドロドロボロボロのすげーのが100万人地下にうごめいててるのかと思たら意外と快適そうじゃまいかw

383:名無しさん@1周年
15/03/15 23:54:05.46 szUXr0J90.net
6畳くらいありそうだw
1ルームのマンションやアパートで暮らしてる俺たちと変わらないような気もした。

384:名無しさん@1周年
15/03/15 23:55:12.81 vWaPmMQA0.net
空気もきれいなんだろうなw

385:名無しさん@1周年
15/03/15 23:55:29.33 +x3KRGE80.net
環境が悪いのはトンキンと変わらん。好んで暮らす気が知れない。

386:名無しさん@1周年
15/03/15 23:55:47.41 rNjmVOYW0.net
>>357
それはモグラだろw
まぁ面白いのは同意

387:名無しさん@1周年
15/03/16 00:02:00.49 VhfLMbTK0.net
とりあえず火星に移住してもらおうか
いや、海王星だな

388:名無しさん@1周年
15/03/16 00:03:07.77 5iu42Zxi0.net
あれ?以前の犬HKの放送では蟻族じゃなかったっけ?

389:名無しさん@1周年
15/03/16 00:11:34.42 YeTDtR6N0.net
浦安の地下にも潜んでるんじゃないだろうか

390:名無しさん@1周年
15/03/16 00:16:12.48 wa0NoLdF0.net
もぐら労働者がここを通りますよー

391:名無しさん@1周年
15/03/16 00:18:07.22 0eU3V23A0.net
>>354
インフルエンザの発生源のことか

392:名無しさん@1周年
15/03/16 00:35:51.87 RcV98/PB0.net
ルーマニアの地下に麻薬窟があったよな
あそこのほうが怖い

393:名無しさん@1周年
15/03/16 00:37:54.78 UboWffGP0.net
もっと凄いのかと思ったら…
地下階に住むってアメリカでもあるし、そう不思議なことでもない
香港のケージ・ハウスのほうが衝撃的だろ 地上だけどあれは無いわ

394:名無しさん@1周年
15/03/16 00:38:06.12 62Nz2gAP0.net
結構高いね
そもそも北京の家賃が高いんだっけ

395:名無しさん@1周年
15/03/16 00:41:06.23 OQYwoDs7O.net
火の鳥太陽編か

396:名無しさん@1周年
15/03/16 00:43:12.92 DU7CAanx0.net
ダイス船長がヤケ酒呑んでるところ

397:名無しさん@1周年
15/03/16 00:52:40.14 9Drtqntw0.net
モンゴルのマンホールチルドレンの番組
おもしろかったよな

398:名無しさん@1周年
15/03/16 00:53:48.74 b6ahq0jP0.net
>>389
同じもん想像した

399:名無しさん@1周年
15/03/16 00:54:40.96 dhH/q2buO.net
>>382
犬だけじゃないと思う。

400:名無しさん@1周年
15/03/16 00:57:30.62 2ikxnHJN0.net
こいつら「ネズミ族」は「闇子」「五毛党」も兼任してるの?

401:名無しさん@1周年
15/03/16 01:02:45.52 T93nU+sd0.net
ネカフェやカプセルより居住空間広くて快適かもw

402:名無しさん@1周年
15/03/16 01:06:10.16 rMRHyziH0.net
>>1
>しかし、現在の政策では、人々を退去させるのが公式方針になっている。ただ、政策の履行にばらつきがあり、
>地下住居の賃貸広告は、同氏が調査を行った2013年の間にむしろ増加した。
とても中国らしくて笑える

403:名無しさん@1周年
15/03/16 01:08:56.98 qRY8UA0T0.net
指導者が産まれ地下人が地上人に反旗を翻すのである

404:名無しさん@1周年
15/03/16 01:10:18.96 rMLW0ZtJ0.net
さっさと反乱起こせ
一人一殺で共産党幹部をヤれ

405:名無しさん@1周年
15/03/16 01:14:57.42 leln0Dr50.net
洞窟とか木をくりぬいたとこに住むとかちょっと憧れるけど
実際は不衛生で住めたもんじゃないんだろうなあ

406:名無しさん@1周年
15/03/16 01:17:07.43 Y7GbBkx50.net
河川敷に潜む


407:チョン族とかいう密入国者集団



408:名無しさん@1周年
15/03/16 01:18:08.60 Vd00Xv/b0.net
後のモーロック族である

409:名無しさん@1周年
15/03/16 01:20:12.84 8YCSRHL50.net
銃夢の世界だ

410:名無しさん@1周年
15/03/16 01:21:19.44 6dI8UJS6O.net
日本でもネカフェ難民に地下の狭い空間を区切って
安く賃貸してやれば良いんじゃないか?

411:名無しさん@1周年
15/03/16 01:22:34.65 vPARkYSEO.net
テレビで見たことあるわー防空壕跡だったかな。アメリカの刑務所の房から鉄格子外した感じの雰囲気やったな。

412:名無しさん@1周年
15/03/16 01:25:06.51 8Wjdtruq0.net
風呂とかないんだろうな

413:名無しさん@1周年
15/03/16 01:26:38.07 88M+I6EK0.net
俺達の未来の姿やん・・・・
笑えない

414:名無しさん@1周年
15/03/16 01:27:36.54 ifwaN3SKO.net
そしてこの問題の解決に放火魔の朝鮮人が

415:名無しさん@1周年
15/03/16 01:29:18.94 dQ70TUkw0.net
あゝそうか
地下に潜って巨大な発電装置を人力で回して帝都北京を明るく照らてる人たちだね
少しは待遇改善せんとファルコも黙っちゃいないぞ

416:名無しさん@1周年
15/03/16 01:31:48.78 UoUMlKvW0.net
まあ生きているだけで幸せだと、中共様に感謝しなwww

417:名無しさん@1周年
15/03/16 01:32:21.42 umQeQufP0.net
イタリアの下水道にも、中国人が住んでるってニュースになってたよな

418:名無しさん@1周年
15/03/16 01:33:25.18 YiBrfFWj0.net
メトロリダックスみたい

419:名無しさん@1周年
15/03/16 01:39:45.71 86vU0IPq0.net
>>56
これが普通なのか>>1にある条件がいいほうの家なのかどっちなんだろう。思った以上に普通に住めそうな感じ

420:名無しさん@1周年
15/03/16 01:42:17.47 KejgFkrN0.net
浮浪者が下水道に住み着いているようなのを想像していたら、
普通の地下室に賃料払って住んでるパターンだったでござる
うん、ちょっと思ったのと違ったわ

421:名無しさん@1周年
15/03/16 01:45:14.03 ollH9L3a0.net
ビタミンD不足で骨もろそうだなー。
尻もちで背骨がスポンジみたいに圧迫骨折しそう。

422:名無しさん@1周年
15/03/16 01:49:49.15 pfEE2y6e0.net
>>1
ちょっとワクワクする
何故だろう

423:名無しさん@1周年
15/03/16 01:52:53.47 rCFjplcT0.net
>>92
ビビビのネズミ男(´•ω•`)

424:名無しさん@1周年
15/03/16 01:54:03.54 8YCSRHL50.net
程度の差こそあれネカフェ難民とか一部屋を細かく区切って何人も押し込んでる集合住宅とかと根は同じだ

425:名無しさん@1周年
15/03/16 01:54:18.22 KMNuI9Iu0.net
100万人か。
どこの蓋を剥ぐっても人が中に居そうな勢いだなオイw

426:名無しさん@1周年
15/03/16 01:57:18.48 okSTpSzZ0.net
>>410
あそこら辺は古代の遺跡や納骨堂の地下通路多そうだから
気付いたら大繁殖みたいなことになってそうだ

427:名無しさん@1周年
15/03/16 02:01:24.89 9/w8Hjg80.net
一級市民と二級市民がいて非合法の二級市民は家主の言いなりぐへへへへ

428:名無しさん@1周年
15/03/16 02:02:34.04 QkFNPaXiO.net
シュタゲのFBのように、将来はここからセルンの犬になるんだろ。

429:名無しさん@1周年
15/03/16 02:19:44.08 1pPIqr+M0.net
手塚治ってこんな設定で描いてなかったっけ。

430:名無しさん@1周年
15/03/16 02:26:05.78 57UavxGw0.net
SFでは定番の設定だな
wktkが止まらない

431:名無しさん@1周年
15/03/16 02:28:43.02 SS0gsMF+0.net
地下都市に住んでいるのはミュータント族

432:名無しさん@1周年
15/03/16 02:40:54.07 XvCM89XW0.net
移民候補だね
中日winwin

433:名無しさん@1周年
15/03/16 02:41:52.17 GJQFz81M0.net
外に出る時は防塵マスクがいるしなとメトロ2033ネタを書こうとしたら
中国はリアルにそんな感じだな

434:名無しさん@1周年
15/03/16 02:44:05.80 YZvCZiT+0.net
九龍城みたいな無法地帯か

435:名無しさん@1周年
15/03/16 02:45:09.30 sPjCXK3d0.net
銃夢でこういう設定あったよな

436:名無しさん@1周年
15/03/16 03:08:28.99 n/Byf4V+0.net
戸籍のない人が推定1億人以上いるんでしょ。
地下生活くらいは普通なほうじゃない。

437:名無しさん@1周年
15/03/16 03:08:46.66 JL34dCr50.net
白いワニがあ~www

438:名無しさん@1周年
15/03/16 03:11:16.50 49jO2k6Z0.net
未来の東京を見ているようだ

439:名無しさん@1周年
15/03/16 03:27:36.19 yzElEe940.net
「北京は人類の居住に適さない」
ってこういう意味だったのか

440:名無しさん@1周年
15/03/16 03:42:32.01 J0j2e4Oy0.net
日本ではマンホールの中に王国が有ってマンホールマンが住んでいるんだっけ

441:名無しさん@1周年
15/03/16 03:53:04.90 hIDBPFFa0.net
>>18
結局地上と交流してるって事だね地上人が作った文明を利用しているから
交流無しってんなら地下ですべて独自の文明を築いていないと

442:名無しさん@1周年
15/03/16 03:53:05.77 MrJPJQ6LO.net
中国はいろんな民族が共存繁栄しているのだ。

443:名無しさん@1周年
15/03/16 03:54:34.45 TxYeB8WbO.net
今モンゴルのマンホールチルドレンってどうなってるんだろ
オユナって子の特集はよく見てたわ

444:名無しさん@1周年
15/03/16 04:12:05.23 ekbt008b0.net
猿の惑星怖いお

445:名無しさん@1周年
15/03/16 04:15:50.36 3NxT5/1Q0.net
ぐぐると、核シェルター的な意味合いがあったようだが
ゴーストタウンつくるよりよほど役にたってるわな。
香港とか同等の環境で10万円とかはらってるようなかんじがするし。
暴動おこさないための中共政府の対策なんじゃないか。
さほど劣悪な環境とはおもえないし。

446:名無しさん@1周年
15/03/16 04:18:09.64 i+jILIfn0.net
>>56
不衛生でホームレスっぽいの想像してたから、わりと小奇麗にしててびっくりしたw
案外、都内でも家賃月1万円くらいなら住む人多いんじゃない?

447:名無しさん@1周年
15/03/16 04:25:44.93 9HRWyl8n0.net
住人全員でフルメタルジャケット風にミッキーマウス歌ってほしいな

448:名無しさん@1周年
15/03/16 04:27:36.27 Om5EsW7K0.net
地下はネズミ、地上はゴキブリ
こりゃシナは楽園アルー!

449:名無しさん@1周年
15/03/16 05:36:57.68 hKTx0CqQ0.net
>>51
いろいろ矛盾が解消されないと地下暮らしの人まで手は回らないっしょ。
痴呆には、幹部の実績のためだけに作って誰も住まない新築ゴースト住宅街とかたくさんあるんやて。

450:名無しさん@1周年
15/03/16 05:44:31.67 2tRz9tfv0.net
いしいひさいちの漫画でこういうのいたな
地底人だったっけ

451:名無しさん@1周年
15/03/16 06:09:23.15 rE76DXAY0.net
日本でも昔は貧乏人は船に住んでただろ?

452:名無しさん@1周年
15/03/16 06:13:48.77 5U1JxUIu0.net
台所、風呂、トイレは…?

453:名無しさん@1周年
15/03/16 06:18:41.27 Mr/0s2+Q0.net
>>17
100万人っていったって、広島市、仙台市、北九州市、千葉市のレベルなのに。
さすがに嘘くさい。まぁ、「B1、B2の地下(室)に住んでる」のを含んでるんなら微妙。

454:名無しさん@1周年
15/03/16 06:21:09.47 /1uqI80hO.net
ネカフェや蛸部屋シェアハウスみたいなもんか 日本も住民票ない奴は似たようなもんだ

455:名無しさん@1周年
15/03/16 06:21:57.27 2+5prZZv0.net
>>446
日本行きのひとつのコンテナの中に100人くらい詰め込んで生きてる人種だからありうるよ。

456:名無しさん@1周年
15/03/16 06:22:55.16 HhsoJ3Qt0.net
地上より空気は良いかもな・・・

457:名無しさん@1周年
15/03/16 06:31:34.29 mPiLfu140.net
ニューヨークのグランド・セントラル駅、通称グラセン(日本の通称だけど)
の地下もホームレスの棲み家として有名だったな。
今はどうか知らないけど。
A Stranger Is Watching っていうサスペ


458:ンス映画を見るとよく分かる。 https://www.youtube.com/watch?v=bwFKaiER4-0



459:名無しさん@1周年
15/03/16 06:51:41.47 18oRu94V0.net
>>448
窒息するに決まってんだろ。

460:名無しさん@1周年
15/03/16 06:54:55.72 v1jtVqkd0.net
日本でも鶴見の生麦や川崎の多摩川で朝鮮人がテントでたくさん住んでたよ
アントニオ猪木とかがそうだね

461:名無しさん@1周年
15/03/16 06:58:02.43 R9vdMy5Q0.net
>>4
そこまで節約しても金を貯めてるからだろうな。
そんな気が無いなら、田舎に帰って畑を耕せば良いだけ。

462:名無しさん@1周年
15/03/16 06:59:42.96 /Lrx71590.net
こうやって金ためて、ブローカーに騙されて日本で奴隷労働するんだろうな

463:名無しさん@1周年
15/03/16 07:02:42.40 18oRu94V0.net
>>452
アントニオ猪木は日系ブラジル人の子孫だし、テント住みは日本人だし、そもそも一体いつの時代の話をしてるんだか。
2ちゃんねるの中って、ここだけ時間が昭和時代のままのようだ。

464:名無しさん@1周年
15/03/16 07:14:03.72 fp8jXhPw0.net
>>25
1980年代くらいまでは中国は本当に平等で貧富の差はあまり無かった。
天安門事件が発端で共産主義から資本主義に転向してこうなった。

465:名無しさん@1周年
15/03/16 07:17:44.95 fp8jXhPw0.net
進撃の巨人のOVAで地下に住む貧民の話があったな。

466:名無しさん@1周年
15/03/16 07:37:36.51 U6AjCeY40.net
アリ族じゃ無かったっけ?

467:名無しさん@1周年
15/03/16 07:47:56.20 /03gJcA4O.net
文化大革命の時は収入格差なんてなかった。

468:名無しさん@1周年
15/03/16 07:52:18.51 7sJu9iGvO.net
>>456
シナが実質的に資本主義に舵を切ったのは1978年以降の改革開放政策
日本からの巨額のODAで工業化を進めた
当時は1989(平成元年)の六四天安門で民主化を抑圧して以降、反日政策が国是となって今のキチガイシナになった

469:名無しさん@1周年
15/03/16 07:55:07.12 +p4SdF+L0.net
日本だと日吉とか鶴見とか赤羽 川口 とかがそれだね

470:名無しさん@1周年
15/03/16 08:00:57.47 5nDNazufO.net
未来少年コナンのインダストリアみたい。

471:名無しさん@1周年
15/03/16 08:07:08.22 J2YrmdemO.net
>>455
本当に知らないの?
知らないふりしてるの?
親や先代から何も聞いていないの?
朝鮮がどうして、どうやって日本に寄生したかを。

472:名無しさん@1周年
15/03/16 08:10:37.18 TmJP2e8T0.net
この中に未来のカミナやシモンがいるのかw

473:名無しさん@1周年
15/03/16 08:11:20.66 bPme7+210.net
すげーな アリの巣みたいに地下深く掘ってたらもっとすごいのに

474:名無しさん@1周年
15/03/16 08:16:14.60 jd/6XU9i0.net
日本の十倍も人口あるんだからな。
一億人くらいイスラム国に派遣して殺し合いやればいいよ。

475:名無しさん@1周年
15/03/16 08:16:49.79 J6wwpd4w0.net
マンションが相当開いてるんだから住まわせてやれよ、凶産党。
そのための独裁国家だろ。

476:名無しさん@1周年
15/03/16 08:17:05.99 y8hfcR1W0.net
下水道に住んでるわけじゃないのか

477:名無しさん@1周年
15/03/16 08:20:54.92 SiD6Oqdy0.net
東京には何人くらいネズミ族がいるの?

478:名無しさん@1周年
15/03/16 08:26:58.97 SH/Tp5oO0.net
>>1
中国の闇
悲惨な黒ヘイズだろう
2010年に中国国家統計局が行った人口調査では、戸籍を持たない人の数が総人口のおよそ1%にあたる約1300万人に及び、その大半が黒孩子だとみられている
。黒孩子は戸籍上は存在しないため、国民として認められておらず、学校教育や医療などの行政サービスを受けることができないといった状況にある。

479:名無しさん@1周年
15/03/16 08:31:26.80 zqqX7UO90.net
コスモクリーナー待ちか

480:名無しさん@1周年
15/03/16 08:37:26.83 S6EdcTt50.net
やっとディズニーランド作ってもらったのか

481:名無しさん@1周年
15/03/16 08:42:48.17 L7sABHUy0.net
>>419
コンバットやブラックキャップがオススメ
巣ごと一網打尽にできる

482:名無しさん@1周年
15/03/16 08:43:41.17 +ZoUSHtsO.net
勝手に地下通路あけたり下水道や地下鉄への開口作ったりして地下迷宮化したら面白いかもな

483:名無しさん@1周年
15/03/16 08:51:45.26 b5GlWHdW0.net
>>3
まさにタイムマシンw

484:名無しさん@1周年
15/03/16 08:54:10.12 L4mxYqTnO.net
>>455
猪木は鶴見出身だ
ウチの婆ちゃんちの近所に住んでた
ガキの時にブラジルに移住したんだ
テキトーなこと言ってんじゃねーよ
移民の息子じゃない 本人が移民だ

485:名無しさん@1周年
15/03/16 08:56:24.51 rJEhimVW0.net
のちのモーロック族である。

486:名無しさん@1周年
15/03/16 09:02:09.13 18oRu94V0.net
>>476
あァ、そうだったか。ゴメン。
>>469
日本では、ホームレス2万、ネットカフェ難民2万と言われてるそうだけど、実際は遥かに多いだろうね。
まず、簡易宿泊所(木賃宿、ドヤ)の住民は数に入っていない。
ホームレスについては都市部での調査で把握できた数だけだから、
田舎の河川敷で木の実を喰って生きてるような、孤立した人たちは数に入っていない。
ネットカフェ難民についても、飽くまで常連客数からの概算だ。

487:名無しさん@1周年
15/03/16 09:13:34.45 /I4Enxy80.net
どこのインダストリアだよ(´・ω・`)

488:名無しさん@1周年
15/03/16 09:15:08.43 kDmwp67l0.net
中国の人口13億
そのうち10億が1日1ドルで暮らしているという

489:名無しさん@1周年
15/03/16 09:16:01.68 D1FbGJOq0.net
和久さんが本持ってったら情報が

490:名無しさん@1周年
15/03/16 09:16:52.36 18oRu94V0.net
>>480
いや、全然そうじゃないみたいよ。
中国の中間層をどのように捉えるか/ 開発経済学の視点から
URLリンク(seikeisi.ssoj.info)
上の分析によると、中国社会を単純に上流中流下流に三分割した場合、上流は21%、中流は47%、下流は32%だってさ。
こういう資料もある。
中国の中間層6億人が世界の消費を牽引
URLリンク(j.people.com.cn)
成長著しい中国の中間層は中小都市に散在する
URLリンク(www.dhbr.net)
「現在、中国の人口の51%、6億9100万人が都市部に居住している」
「2020年までに都市部の居住者は1億8800万人増え、約8億2400万人に達するという」

491:名無しさん@1周年
15/03/16 09:17:52.11 7FotoS8z0.net
fall outかよ。

492:名無しさん@1周年
15/03/16 09:21:00.39 dLvTKogE0.net
独自の適応進化してそうでおもろそう

493:名無しさん@1周年
15/03/16 09:21:10.75 a9iOa+/2O.net
新九龍

494:名無しさん@1周年
15/03/16 09:41:49.14 hlLoRgS30.net
>>1
シナにおける天文学的レベルの格差がなせる業

495:名無しさん@1周年
15/03/16 09:50:45.20 SG7QSsy0O.net
こういう連中に武器を手にさせられればなあ…

496:名無しさん@1周年
15/03/16 09:51:11.88 hlLoRgS30.net
>>482
日本より物価が高いのに年収120万~280万円程度が中間層www

497:名無しさん@1周年
15/03/16 09:52:47.93 18oRu94V0.net
>>487
いやあ、こういう連中こそが、
「俺こそが共産党サマを擁護させていただいてるんだ」と思い込んでるよ、きっと。
日本でも、ネットカフェ難民の中のネトウヨ率って高いでしょ。

498:名無しさん@1周年
15/03/16 09:54:13.75 dlzFjfVu0.net
北京だから地下街だけど、西部だと崖に掘った穴で暮らしてるんだぜ

499:名無しさん@1周年
15/03/16 09:55:31.67 rdVYPjEY0.net
>>485
クーロンもそうだけど中国人ってこういうごちゃごちゃしたカオス的住居が好きだよね

500:名無しさん@1周年
15/03/16 10:02:55.55 SG7QSsy0O.net
>>489
すぐネトウヨとか朝鮮人とかいうワードを出してくる奴のレスは基本見るに値しない…が
中国にしろ日本にしろ底辺が憎んでいるのは国家よりむしろ、自分より上の階層にいる連中か、移民や更に下層の連中なんだよ
嫉妬と優越感という相反するが奴らを突き動かすエネルギー

501:名無しさん@1周年
15/03/16 10:06:33.87 bCtSQvSe0.net
>>482
> 上の分析によると、中国社会を単純に上流中流下流に三分割した場合、上流は21%、中流は47%、下流は32%だってさ。
> こういう資料もある。
どこぞのミンジュクのように嘘付くな
それは2020年の予測だろうが

502:名無しさん@1周年
15/03/16 10:08:29.72 18oRu94V0.net
>>492
いや、だから、
「自分こそが保守派だ」と思い込んでる者=富裕層否定 / 移民反対でしょ。
だからネトウヨは、自民党の移民政策について「建前だ」「外交辞令だ」「リップサービスだ」と自分に言い聞かせ、
アベノミクスが弱者切り捨て政策であることには必死に目をつぶっている。

503:名無しさん@1周年
15/03/16 10:12:17.56 18oRu94V0.net
>>493
あァ、そうだったか。
しかし、下の方のデータにしてもそうだけど、現状を踏まえての予測でしょ。

504:名無しさん@1周年
15/03/16 10:16:06.50 S6EdcTt50.net
自称サヨク様は良く物を解ってらっしゃいますね
ってか

505:名無しさん@1周年
15/03/16 10:20:56.08 Euvz39Uv0.net
政権転覆の時には役に立つだろう

506:名無しさん@1周年
15/03/16 10:21:46.25 9LCeajWI0.net
のちの黄巾党である

507:名無しさん@1周年
15/03/16 10:22:19.19 ZMiKKT2p0.net
日本のネズミ族は
地上で
親のスネをかじって生活してるけどなw

508:名無しさん@1周年
15/03/16 10:25:05.95 cAhrlceH0.net
昔友人が住んでたアパートが一階が半地下だったな
中もめちゃくちゃ狭かった
友人は二階に住んでたが窓から普通に出られそうだったw
一階は売れない芸人がいっぱい住んでるって言ってた

509:名無しさん@1周年
15/03/16 10:39:28.46 dOhdqC7Z0.net
>>18
香港の九龍城砦みたいなもんだな。

510:名無しさん@1周年
15/03/16 10:45:46.65 zdn/0Jwp0.net
地底人みたいな表現してるけど単に地下室ってだけじゃんw

511:名無しさん@1周年
15/03/16 10:48:00.90 FP6g9CszO.net
つか中国では都市戸籍と農民戸籍で住む場所別けられてるって解説が無いと
ワケわからない人多いと思うぞ
日本マスゴミは報道しない自由で隠蔽してきたからな
農民戸籍の人が都市に出て来ても
都市の行政サービスを受けられない
農民戸籍の子供は都市では就学すら出来ない
日本マスゴミが隠蔽して来たから
>>1が説明つかないし理解出来ない

512:名無しさん@1周年
15/03/16 10:50:54.72 +jvfUJ0W0.net
ネズミ族「愛しいしと・・・」

513:名無しさん@1周年
15/03/16 10:51:05.45 efZpZ0Q4O.net
タイムマシンってSFみたいだね

514:名無しさん@1周年
15/03/16 10:58:22.28 gzkoUxno0.net
>>503
日本マスコミは隠蔽なんかしてねーべ?そんなこと、何年も前に複数から報道されたことだよ
中国のネガキャンチャンスは見逃さない日本マスコミをなめんな
アメリカからの輸入食品の検品ひっかかりが中国の次に多いということ
アメリカ産の遺伝子組み換えコーンが日本の大手メーカーの菓子に
普通に使われてることは隠蔽されてるかもしれないね

515:名無しさん@1周年
15/03/16 11:03:02.97 bawqvVz10.net
里見八犬伝にいたな

516:名無しさん@1周年
15/03/16 11:03:45.69 DUYkuvBa0.net
真っ暗なところにずっといて、目が退化しないもんなんだな

517:名無しさん@1周年
15/03/16 11:03:55.05 18oRu94V0.net
>>503
隠蔽っちゅーか、あんただってソレをマスコミ記事で知ったんだろうに。
2ちゃんねるニュース板を眺めてると、
「何でこんな大事なニュースをマスコミは報道しないんだ! 本当にマスコミは腐ってる!」
などと真面目に激怒してる書き込みがフツーに存在していて、
最初は笑ってたけど、しかしあまりにキチガイなんでやがて怖くなった。

518:名無しさん@1周年
15/03/16 11:05:11.44 tKZ57YiL0.net
リュック・ベッソンの映画に脇役で出てきそうな連中。

519:名無しさん@1周年
15/03/16 11:06:52.74 +RlApLWr0.net
普通に快適だよ。天井が落ちてきそうだから閉所恐怖症の人は無理だがw

520:名無しさん@1周年
15/03/16 11:08:20.21 18oRu94V0.net
>>503
ていうか、あんたみたいなのって、二言目には「マスゴミは報道しない自由で隠蔽してきた」とか言いたがるけど、
しかしあんたのような者って、日々ほとんど何の情報にも接してないじゃん。
マスコミ記事のネット向けお試し版のうち、2ちゃんねるに著作権法違反で堂々と無断コピペされてる分しか見てないんだから。
だから、「左翼や朝日新聞は親中親韓だから、中国韓国に不利な情報は一切伝えずにいる!」とか真面目に激怒して、
日本中から爆笑されることになってしまったんだよ。

521:名無しさん@1周年
15/03/16 11:09:01.98 Jv3jdL4MO.net
ロシアの声が言ってた地底人か

522:名無しさん@1周年
15/03/16 11:11:40.49 rk31Ypqm0.net
彼らは消されても分からない非正規人民だなw

523:名無しさん@1周年
15/03/16 11:11:58.17 cscI/mGC0.net
ミュータントタートルズが生まれるのは何年後かな。

524:名無しさん@1周年
15/03/16 11:12:03.49 AXT+DrOA0.net
ISの予備軍に良いな つかPM対策で地上に居るゴキブリ
より健康だろがw

525:名無しさん@1周年
15/03/16 11:13:27.34 +/fHtyLE0.net
真夜中のカウボーイのラッツォのようにみじめに死んでいくのか
Midnight Cowboy - Harry Nilsson - Everybody's Talkin'
URLリンク(www.youtube.com)


526:XorF38



527:名無しさん@1周年
15/03/16 11:19:39.32 mvzCEGvO0.net
なんかオレの将来を見てるようで辛い

528:名無しさん@1周年
15/03/16 11:28:36.19 29jA4JFDO.net
こんだけ数や種類が殖えたんだから今度は出入口全部塞いで新人類の誕生だか蠱毒だかやりゃいいじゃん。
脱線新幹線ですら出来んだから余裕っしょ?
日本の梅田は上手いこといかんかったがアンタ達なら出来る!

529:名無しさん@1周年
15/03/16 11:33:07.72 3NPjPTHL0.net
渡辺美智雄は正しかった

530:名無しさん@1周年
15/03/16 11:36:34.50 0CGPCDHN0.net
ネズミ族って、辰巳ヨシヒロの漫画かよ。

531:名無しさん@1周年
15/03/16 11:38:07.74 4wBfLwL9O.net
報道しない自由はあるだろ。
ウクライナ問題とか露骨。
親露派の候補を逮捕しておきながら、親欧米派が勝ちましたとか報道してるし。
嘘は言ってないが真実も言ってない。

532:名無しさん@1周年
15/03/16 11:47:48.48 1MlOr9Rt0.net
>>1の画にドーナッツ状の北京のゴミ置き場が重なる
//blog.sina.com.cn/s/blog_4aba1d6f0101664s.html 👀

533:名無しさん@1周年
15/03/16 11:52:39.62 3eUSh9u5O.net
FF7のミッドガルを思い出した。

534:名無しさん@1周年
15/03/16 11:55:43.74 qSpzawph0.net
グレンラガンもコナンも銀河鉄道も貧民は地下にすんでた

535:名無しさん@1周年
15/03/16 11:56:50.39 gM6QtZyQ0.net
コイツ等が一斉テロしたらクーデターが成功するんじゃね?

536:名無しさん@1周年
15/03/16 12:02:15.03 7VwwW4Kz0.net
>>470
最近、河南省三門峡市盧氏県で、子供5人を含む一家7人が、
およそ20年間にわたって山中で自給自足の「原始生活」を送っていたことが中国の国内メディアで伝えられ、注目を集めている。
5人の子供は、いずれも戸籍に載っていない「黒孩子(ヘイハイズ)」で、学校教育を全く受けていない。

537:名無しさん@1周年
15/03/16 12:28:05.76 8GK+dtSY0.net
日本へ全員移住させるんですね

538:名無しさん@1周年
15/03/16 12:30:50.86 0nHjYcfC0.net
>>6
火の鳥か

539:名無しさん@1周年
15/03/16 12:32:53.25 FP6g9CszO.net
>>506-512
うむ、知ったのは南方周末って中国のメディアだけどな
ハッキリ言って日本マスゴミは中国のメディアより質が悪い
隠蔽ばかりしてるからな

540:名無しさん@1周年
15/03/16 12:37:58.78 18oRu94V0.net
>>530
日本のマスコミが、中国について、ナニを隠蔽してる?
言ってみ。

541:名無しさん@1周年
15/03/16 12:39:07.42 EQk2wrac0.net
「ナマズのような民族」と言われる所以
清流には住めないんだよ

542:名無しさん@1周年
15/03/16 12:40:05.45 Rn1RZiFm0.net
そのうちクーロンズゲートみたいな世界になりそうだな

543:名無しさん@1周年
15/03/16 12:44:04.47 18oRu94V0.net
>>532
てか、ネットカフェ難民よりは遥かに良い暮らしをしてるようにしか見えないが。
写真を見ても、みんな明るい顔してるし。

544:名無しさん@1周年
15/03/16 13:44:56.19 Y+mZ7Yej0.net
日本なら湿気が凄くて無理だろう
換気しないとカビがはえる
中国は乾燥してるのかな

545:名無しさん@1周年
15/03/16 14:00:31.18 FGdMof+P0.net
>>361
くっそなつかしいなおい
家にまだあるはず

546:名無しさん@1周年
15/03/16 15:27:03.16 2962xVqY0.net
湿気の問題さえクリアできれば地下は寒暖の差が少なく快適なはずだよ
地下5メートルは年中17度ぐらいで一定の温度なんだよな

547:名無しさん@1周年
15/03/16 15:32:05.28 4unSYuDH0.net
空気清浄機と除湿器置いたら、北京の地上よりも居心地がいいだろ。

548:名無しさん@1周年
15/03/16 15:44:01.44 3QRVR+aj0.net
チュウごく人って言うくらいだからな

549:名無しさん@1周年
15/03/16 15:44:11.17 kUEh0nyw0.net
どこかのSFでありそうなひどい社会をリアルでやってるのね…
地方出身者をネズミ扱いかよ
こんな国家体制は人類の敵

550:名無しさん@1周年
15/03/16 15:52:18.07 HlMzkmSc0.net
火の鳥みたいだな

551:名無しさん@1周年
15/03/16 15:53:46.73 T2/xfHJu0.net
これ…差別やん

552:名無しさん@1周年
15/03/16 17:28:07.34 2962xVqY0.net
酸欠にはならないんだな

553:名無しさん@1周年
15/03/16 17:37:44.94 hg8Ncz1g0.net
意外と居心地いいだろ

554:名無しさん@1周年
15/03/16 18:07:21.00 /L5iZeYe0.net
第二の中華人民共和国の誕生であった

555:名無しさん@1周年
15/03/16 18:13:53.15 yVuhlBa0O.net
大気汚染に覆われた北京
暗黒の大地に、地底人は実在した!!

556:名無しさん@1周年
15/03/16 18:51:11.04 BGGf46m+0.net
また、「やみくろ」か! 春樹まんせ~

557:名無しさん@1周年
15/03/16 20:20:10.66 bmWSRBia0.net
テレスドン現る

558:名無しさん@1周年
15/03/16 22:57:23.49 AsjRkLWn0.net
>>1
100万人って、さすがに盛りすぎじゃね?

559:名無しさん@1周年
15/03/17 00:04:35.41 90jRSBlA0.net
そのうち世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドに出てきたやみくろみたいに進化するのかもな…

560:山本夜羽音
15/03/17 02:47:24.62 z6H2YLmW0.net
すでに俺が漫画化済みなんだがな

561:名無しさん@1周年
15/03/17 21:45:24.31 VLr4qWgD0.net
やはり元CIAのスノーデン氏の「地底人はいる」発言は本当だったな、CIA恐るべし

562:名無しさん@1周年
15/03/17 21:48:11.87 dBmIXgmzO.net
ホクキョーネズミーランド

563:名無しさん@1周年
15/03/17 21:49:12.22 7AHjUr6V0.net
共産党王朝だから、社会システムは発展途上国並だわな。

564:名無しさん@1周年
15/03/17 21:55:28.21 kuv0iH9kO.net
あと中国で衝撃的なのはヘドロの池で農作業する女の子の写真
ヘドロっていうか紫色とか黄色が混ざったようないかにも危険そうな液体
何してるの?と問うと「畑を耕してる」と
あの国は色々と信じられない自然が広がっている

565:名無しさん@1周年
15/03/17 21:57:48.08 vmO4dHY20.net
猫族が食い散らかしてるわけですね…。

566:名無しさん@1周年
15/03/18 04:57:16.05 Y07SsP1I0.net
エスケープFROM LA の世界をイメージしたのに

567:名無しさん@1周年
15/03/18 05:10:00.47 kdoue2ihO.net
核戦争でも起きても、こいつらだけは生き残りそうだな

568:名無しさん@1周年
15/03/18 05:15:18.50 RJyjXM8M0.net
中国人は誇張しがち
10万人ぐらいだろ

569:名無しさん@1周年
15/03/18 05:16:59.79 9YZmq9Wc0.net
進撃の巨人みたいだな
ウォールシーナの地下みたいなもんか

570:名無しさん@1周年
15/03/18 05:27:09.29 N1t+BgKq0.net
日本で言えばネットカフェ難民とかカーテンで区切っただけの
ルームシェアが寝床の底辺か

571:名無しさん@1周年
15/03/18 05:28:58.14 D2BPPFIf0.net
ネズミーランド

572:名無しさん@1周年
15/03/18 05:29:29.44 t1j9VsCA0.net
>>561
日本の底辺より、中国の底辺の方が圧倒的に良い暮らしをしてるってことだ。
中国ではホームレスなんかまったく問題になってないし。

573:名無しさん@1周年
15/03/18 05:37:34.15 EYhFz2fkO.net
インダストリアの三角塔地下住民みたいなのを想像したが、違うみたいだな

574:名無しさん@1周年
15/03/18 05:50:52.64 aKsHT+gB0.net
テラフォーマーズみたいだな。

575:名無しさん@1周年
15/03/18 05:51:39.80 8QWjZm2o0.net
最低人みたいだな

576:名無しさん@1周年
15/03/18 05:54:44.74 4IhoqGkk0.net
ここまでデリカテッセンの名前は挙ってないか

577:名無しさん@1周年
15/03/18 06:01:32.99 wvsrLzMEO.net
スノーでんでん伝

578:名無しさん@1周年
15/03/18 06:03:18.82 8rLRXnIR0.net
脱法


579:ハウスも似たようなもんだろ 繭棚みたいな箱に押し込まれて、散々安い金で働かせたあと、用済みで解雇 どこに入れろとは言わんが、選挙行っとけよ



580:名無しさん@1周年
15/03/18 06:11:06.43 87Gc5O9iO.net
スーパーマリオみたいだな

581:名無しさん@1周年
15/03/18 06:20:03.58 YLd1GFTD0.net
URLリンク(farm9.staticflickr.com)

582:名無しさん@1周年
15/03/18 06:21:02.61 xdAx01dz0.net
ネズミ族 地上に出ればPM5
とかく北京は住みにくい
高官の家族はとっくに米国移住

583:名無しさん@1周年
15/03/18 06:31:13.04 t1j9VsCA0.net
>>572
そういうのって、典型的な、「マスコミが言っている事」の受け売りじゃん。
2ちゃんねるって、「マスコミが作り出しているイメージを共有する場」になっている。
現実の中国人たちは、日本の底辺の者たちなんかよりも遥かに明るく楽しく生活してるよ。
中国のペプシコーラCM (SNH48「心のプラカード」)
URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しさん@1周年
15/03/18 06:42:09.65 OE3UpVe30.net
群れネズミ

585:名無しさん@1周年
15/03/18 07:01:02.09 qOOT6ycJ0.net
URLリンク(www.chinatimes.com)
ここにも写真があるな

586:名無しさん@1周年
15/03/18 07:06:46.05 24IrDdmd0.net
ディストピアすぎるだろ中国。

587:名無しさん@1周年
15/03/18 07:10:43.79 mqcNi8oOO.net
いっぽう、共産党幹部の家族は、海外で快適な生活を堪能していたw
六四天安門事件 五毛党

588:名無しさん@1周年
15/03/18 07:11:06.28 m6mv5JK50.net
『宅男/宅女 中国のオタク』
「宅男」「宅女」とは、とにかく自宅が大好きで、ほとんど外出せずに家の中で過ごす超インドア派の男女のことだ。
ところでこの言葉、じつは日本語の「オタク」を語源としている。
その証拠に、上海訳文出版社が発効する『漢英大辞典』の「宅男」「宅女」の項目を見てみると、
それぞれはっきりと「Otaku」「Otaku girl」と英語表記されているのだ。
中国の宅男・宅女は、コミュニケーションが下手で家にこもりがち、そしてネットに依存しがちな人々、という否定的な意味合いで使われることが多い。
『中国のネット用語』
・「886」 「バイバイ」の意。
・「809」 「ボウリング」の意。
・「7456」 「ムカツク」の意。
・「9958」 「助けて」の意。
「火星文(ホォシンウェン)」と呼ばれるほとんど"文字化け"のような単語を使った文章も流行している。
・「+U」 「加油(ジャーユー)」がんばれの意。
・「3Q」 「THANK YOU」の意。
・「==」 「等等(デンデン)」(ちょっと待って)の意。
・「走召」 「超(チオ)」を二文字に分解したネット用語。

589:名無しさん@1周年
15/03/18 07:12:31.20 t1j9VsCA0.net
>>576
フツーに考えて、日本のネットカフェ難民の方が遥かにひどい生活をしてるワケだが。
中国ではホームレスなんかまったく問題になってないし。

590:名無しさん@1周年
15/03/18 07:14:57.21 GsMA1/VqO.net
常識が通じないハズだは

591:名無しさん@1周年
15/03/18 07:16:45.01 xdAx01dz0.net
>>573
なんのCM? 見てねえけど
日本国内で
美人女優のCM見て美白化粧品を信じて使ったら白班が出た。
裁判やっても自分の肌は取り戻せない。

592:名無しさん@1周年
15/03/18 07:17:07.91 XuLLtB8AO.net
「火の鳥」であったな

593:名無しさん@1周年
15/03/18 07:19:37.87 mRKFtyfl0.net
>>573
アイドルのPV映像を張ったいとが解らない・・・お前が知らないだけで
中国じゃ蟻族とか日本のネットカフェ難民と同レベルなの多いぞ
新華社とかの記事調べてみろ

594:名無しさん@1周年
15/03/18 07:24:15.98 t1j9VsCA0.net
>>583
しかし、>>1の記事の奴らは、少なくとも天井はあるところには住んでるよね。
同じレベルとはいえないと思うが。

595:名無しさん@1周年
15/03/18 07:25:19.66 Ws4lJO6f0.net
あれなんか既視感が
俺の部屋だよ

596:名無しさん@1周年
15/03/18 07:25:55.63 92BNRVVUO.net
中国は身分社会だから
共産党員以外はゴミ扱いだな
子供社会も共産党員の子供が農民の子供をイジメてるらしいよ

597:名無しさん@1周年
15/03/18 07:26:43.48 mRKFtyfl0.net
>>584
ネットカフェて天井ないの?

598:名無しさん@1周年
15/03/18 07:32:08.70 CGu1xA6k0.net
こいつらは農村戸籍で、出稼ぎに来て、農村の生活基盤も失ってる
都市では一生地上に住めないし、一生正規雇用されない「確定」フリーター
生活保護も存在しない。
こういう人間がガンガン増えてるのが、社会の不安定要因になってる。

599:名無しさん@1周年
15/03/18 07:34:09.35 hY6ziS7R0.net
下水道じゃなくビルの地下層に居住しているのか。
それなら想像よりもマトモな住み家だな。
ビルの地下層は通路で相互連結されてるんだろうか?
地下街の一画なのか孤立した地下室なのか、
通路の有無でイメージが変わってくる。

600:名無しさん@1周年
15/03/18 07:35:47.41 mRKFtyfl0.net
t1j9VsCA0はもう別スレに行っちまったかもっと遊びたかったのに

601:名無しさん@1周年
15/03/18 07:36:22.02 t1j9VsCA0.net
>>587
ないんでしょ?
元FM青森レポーターの中国娘モンちゃんが、日本のネットカフェを紹介している動画。
(青森観光協会とかがスポンサーになっている観光誘致ビデオシリーズの中の一編)
URLリンク(v.youku.com)
再生回数904万回にも達している。

602:名無しさん@1周年
15/03/18 07:39:42.03 pzJiSW/U0.net
チュー化塵民狂把国 

603:名無しさん@1周年
15/03/18 07:40:09.64 mRKFtyfl0.net
>>591
いやあるじゃん

604:名無しさん@1周年
15/03/18 07:40:22.38 kB1gtM9J0.net
ネズミーランド

605:名無しさん@1周年
15/03/18 07:42:36.39 hY6ziS7R0.net
何で地下居住が違法なんだろうな?
中国の黄土高原地域には窰洞という地下住居の伝統がある。
温度変化も少なく土地を有効利用できる合理的な住居形態。
日本でも屋上緑化がミニブームだが、
屋上を緑地にした同じ高さのビルが相互連結されれば、
「屋上の方が地面で、人が暮らしているのは地下」という感覚になるはず。

606:名無しさん@1周年
15/03/18 07:42:37.19 CGu1xA6k0.net
>>589
たぶんそれぞれのビルの地下なんだろう
連結されてると夢が広がるんだけど

607:名無しさん@1周年
15/03/18 07:43:26.12 mRKFtyfl0.net
にしてもネットカフェ難民て本当に金のある奴じゃないとできねえよ
すっげえ快適そうじゃんwww地下室と防空壕より比べて

608:名無しさん@1周年
15/03/18 07:44:17.31 t1j9VsCA0.net
>>593
そうなの? 俺は知らん。
昔の公衆便所の個室と同じようなモノなんでしょ?
個室とは言っても壁は建物の天井にまで達してなくて、冷暖房や空調が一括でまかなえるようになってるんでしょ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch