【古森義久】中国軍の脅威、目の前の危機と受け止めているのは日本よりも米国 ワシントンの討論会で日米の認識ギャップが浮き彫りにat NEWSPLUS
【古森義久】中国軍の脅威、目の前の危機と受け止めているのは日本よりも米国 ワシントンの討論会で日米の認識ギャップが浮き彫りに - 暇つぶし2ch3:名無しさん@13周年
15/03/11 15:38:10.49 9A3m4Puk4
つまり積極的に日本の軍事力増強を認めたわけだ
今やらない手はない

4:名無しさん@13周年
15/03/11 16:22:49.23 wZGdzTpks
★中国脅威論を否定=政府答弁書

 政府は31日の閣議で、中国の軍事力に関し
「日本侵略の意図を持っているとは考えていない。
中国を脅威と認識しているわけではない」とする答弁書を決定した。

答弁書はその理由について「日中共同声明や日中平和友好条約で、
両国間のすべての紛争を平和的手段で解決し、
武力などに訴えないことを確認している」ことを挙げた。

時事通信 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

5:名無しさん@13周年
15/03/11 16:23:43.15 wZGdzTpks
【社説】 防衛白書 中国との安保対話を深めよ 首脳の相互訪問が軌道に乗り日中関係は改善 防衛交流を拡充する好機である…讀賣新聞
スレリンク(newsplus板)

【安倍政権/日中友好】日中、防衛交流を拡大・艦艇相互訪問、8月にも開始
スレリンク(newsplus板)

【外交】「日中防衛交流」で意見交換 額賀前防衛庁長官が中国国防相と会談
スレリンク(newsplus板)

【日中友好】 中国国防相9月にも来日 小泉純一郎前首相の靖国神社参拝問題などで延期された「日中防衛交流」を再開
スレリンク(newsplus板)

6:名無しさん@13周年
15/03/11 16:24:13.59 wZGdzTpks
【日中防衛交流】 日中防衛局長級の協議を調整調整中 菅義偉官房長官「中国と対話しているのは事実だ」
スレリンク(wildplus板)

【政治】 中国など諸外国との防衛交流を強化する必要がある防衛省、事務次官級の役職として「防衛審議官」新設へ法改正案
スレリンク(wildplus板)

【国際】 安倍首相は厄介者に 米中親密化で米中防衛交流拡大 米海軍演習に中国海軍参加 米海軍兵学校に中国士官候補生が入校 
スレリンク(wildplus板)

7:名無しさん@13周年
15/03/11 16:25:57.56 wZGdzTpks
所詮は砂上の楼閣、中国のGDPデータ

 「中国のGDPは2025年にアメリカを超える」と預言する人がいる。
しかし、中国が公表するGDPは世界のエコノミストからまったく信用されていないシロモノなのだ。
 IMF・世銀やOECDの統計方法が「世界標準」で、日本もこれに倣う。
すなわち、
(1)住宅投資を含む消費、
(2)民間企業の設備投資、
(3)政府の財政支出、
(4)貿易収支─でGDPは構成される。
だから各官庁が日常の調査をもとに集計する。

ところが中国では、例えば輸出統計でも、高価な商品をトラックで何回も工場と港を往復させることで、
輸出額を膨らませているような誤魔化しが横行しているのだ。

 だが、鉄道貨物輸送量やコンテナ取扱量、電力消費量などで正確なデータが推測でき、
西側エコノミストの常識では「中国のGDP成長はせいぜい3%。15年はロシア同様にマイナス成長となる恐れが高い」とされる。
米国のボールドウィン教授は「中国のGDPは少なくとも100兆円水増しされている」と見る。

 デタラメ統計が生まれるのは地方政府幹部が中央に報告するシステムだから。
地方に飛ばされた党幹部連中は、1日も早い中央復帰を夢見て、「成績」を上げようと躍起で、途方もない数字を報告する。
中央政府は毎年3月の全人代で「今年の目標はGDP成長率7.3%だ」と言えば少なくともその4割から5割増の申告をするのが常道となっている。

 昨年12月25日、国家統計局は記者会見し「今後、地方政府から上がってくる報告データは一切使わない。
新しい方法で統計を発表する」とした。しかし、正確なデータをどこから集めるのか疑問で、まだ信頼されない。

URLリンク(www.elneos.co.jp)

8:名無しさん@13周年
15/03/11 17:08:56.37 oJ1sL+Wg5
他スレでは左翼なんだよ>>1>>2>>3>>4
つまりどんなニュースでも現政権サゲに使っているだけなわけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch