【社会】もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋at NEWSPLUS
【社会】もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/03/03 19:33:51.08
★もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋
2015/3/ 3 19:02

2015年は日韓国交正常化50年の節目のはずだが、日中関係と比べて日韓間の「雪解け」は難しそうだ。
外務省の国別基礎データのページで、これまで韓国の項目にあった「基本的価値を共有」という
表現が姿を消し、単に「最も重要な隣国」となったからだ。
この更新は、最近の安倍晋三首相や岸田文雄外相の演説内容を反映したものだ。
日韓の間には、いわゆる従軍慰安婦問題や産経新聞の前ソウル支局長の出国禁止問題など
課題が山積だ。こういった問題への韓国政府の対応に日本側が業を煮やした結果、
表現が変化したとの見方もある。

・「我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基本的価値を共有」
内容の変化が注目されているのは、外務省がウェブサイトで国別に公開している「基礎データ」
の韓国のページ。面積や人口といった一般的な事柄に加えて、南北関係や経済情勢など多岐に
わたって解説されている。その中で注目されているのが、「二国間関係」の「政治関係」の項目だ。

これまでの、「韓国は、我が国と、自由と民主主義、市場経済等の基本的価値を共有する重要な隣国であり、
近年、両国の関係は、一層の深みと広がりを見せている」という記述が、3月2日には、
「韓国は、我が国にとって最も重要な隣国であり、近年、両国の関係は、一層の深みと広がりを見せている」
に更新された。

かなり早い段階で更新に気付いた新潟県立大の浅羽祐樹准教授は、この更新についてツイッターで、
「単に削除したのではなく、『お前らの体制は自由でも民主主義でもないので、オレたちとは基本的価値を
共有していない』ということですからね。いやぁー、これは露骨ですが、とうとう公式化したな、という感じです」
と解説した。

・外務省「直近の所信表明演説の内容などを反映」
更新は唐突に見えるが、外務省の北東アジア課では、「特定の部分のみに焦点が当たっているが、
このページは貿易データなど定期的、不定期に更新されている。今回の更新もその一環で、
直近の所信表明演説の内容などを反映させている」と話す。一般的な更新作業の一環だという説明だが、
それが持つ意味合いは小さくない。

確かに、安倍晋三首相の国会演説では、韓国に対応する「枕詞」が変化している。14年1月24日の施政方針
演説と9月26日の所信表明演説では、韓国について「基本的な価値や利益を共有」する「最も重要な隣国」
だと説明している。たが、直近の15年2月12日の施政方針演説では「最も重要な隣国」で「対話のドアは、
常にオープン」だという説明に変化している。

岸田文雄外相についても傾向は同じだ。2013年2月28日に国会で行った外交演説では、「北朝鮮等地域の
脅威に対処する上でも、基本的な価値や地域の平和と繁栄の確保という利益を共有する韓国との関係は重要です」
と述べている。外交演説で韓国について「基本的な価値」という単語が登場するのはこれが最後で、それ以降は、
「最も重要な隣国」(14年1月24日)
「地域の平和と繁栄の確保という利益を共有する最も重要な隣国」(15年2月12日)といった具合だ。
「基本的価値」という文言は、14年4月発行の平成26年(2014年)版外交青書には盛り込まれていた。
だが、演説内容を踏まえると、近く発行される15年版では姿を消すとみられる。

URLリンク(www.j-cast.com)
外務省
URLリンク(www.mofa.go.jp)

2:名無しさん@13周年
15/03/03 19:47:23.41 5UUHgPUll
ネットでは中韓北なんかと基本的価値が全く違うだなんてことは常識だろ!
何を今更...
中韓北なんか敵国なのに、やすやすと日本へ上陸させる危機管理のなさ。
日本領土の土地を買われるキチガイさ。
【吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件】を断行せずに、今の日本に大損害をもたらしてる事実。
犯罪率の高さ。
日本領土内に反日異常民族を侵入させる日本の超異常さ、どうしようもないね。

3:名無しさん@13周年
15/03/03 19:57:47.83 LHZLvwQxc
敵国認定して


未だ韓国がーと癒着してる朝日毎日TBS日テレ 一層で

4:名無しさん@13周年
15/03/03 20:02:15.57 7ndZrzSIG
「隣国」だけでよろしい

本当は「厄介な隣国」としたいところ

5:名無しさん@13周年
15/03/03 20:28:00.13 CevPMNoR9
隣国も必要ないだろうな、その他諸々でいいよ。

6:名無しさん@13周年
15/03/03 21:26:29.31 r54KY0Lrg
北朝鮮は大事なんだろうけどね

7:名無しさん@13周年
15/03/03 21:28:38.13 wKs0vBwgK
まあ共有できてないね
安全保障についても、それを口実とした攻撃材料に使用してるし

現状での安全保障の対象に半島有事は含めないとせざるをえず
駐在米軍の基地利用許可にも関係するという趣旨の発言をしたら更に過剰反応するし

8:名無しさん@13周年
15/03/03 22:19:58.76 RwZmnZaUy
日本
工作員大杉

国会議員も
工作員という不思議!!

ミンス売国党の面々??

9:名無しさん@13周年
15/03/04 07:45:03.89 HmEhnpHTa
日韓断交が日韓両国民の切なる願い
1000年後に会いましょう

10:名無しさん@13周年
15/03/04 10:24:10.42 liiGlngAA
>>2
外務省は冷戦時代のままだったんだと思う
ソ連崩壊で冷戦終了してから、もう20年以上
冷戦時代は共産主義への盾として韓国が必要だった
韓国が共産圏の中国と親しい以上、もう韓国とは利害関係は一致しない

冷戦時代の古い政治家や、その二世議員はまだ親韓だったりするが、それは頭が古いということ

11:名無しさん@13周年
15/03/04 10:33:00.91 JjZWrD9ix
大使館新築とか邪魔されまくったんだから流石の外務省も怒ったんだろ。
日本は韓国大使館建てるのに協力したのに。
あと、銃弾の融通頼まれたのに、頼んでないとか。
東日本大震災の慰霊祭欠席とか。

主義主張はおいておいて無礼な振舞い多すぎるからな。

12:名無しさん@13周年
15/03/04 22:47:53.64 aVJo8+sAD
およそ日本とはまともに付き合いきれない文化の国。
千年前からそうだ。
遣唐使、遣隋使はあるが「遣韓使」は存在しなかった。
江戸時代にやってきた「朝鮮通信使」は徳川幕府への朝貢だぞ。
(「文化を伝えてきた」などと信じているヤツは勉強しなおせ)

13:名無しさん@13周年
15/03/04 22:50:53.42 aVJo8+sAD
だからと言って、シナなら付き合える、というわけでもない。
アレも所詮  儒教の国、拝金だけが信条の国。
聖徳太子の時代から「日の没する国の天子へ」と書簡をもたせた。
付き合いきれない国、ということで、その後まともな隣国としての付き合いはない。

14:名無しさん@13周年
15/03/05 02:06:06.76 jgVaUNYvq
大波紋w
大騒ぎしたい気持ちはよく解った

次の更新で「最も」を外してほしい

15:名無しさん@13周年
15/03/05 02:12:01.32 XBEkAN0Ds
またもや、日本人の勇み足か。
こうやって戦争に近づくんだろな。

過去を無視して、一方的に因縁付けるのやめて欲しいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch