【産経抄】「心にナイフをしのばせて」昭和44年に同級生の首を切った少年は弁護士となり慰謝料も払わず遺族に暴言を吐いたat NEWSPLUS
【産経抄】「心にナイフをしのばせて」昭和44年に同級生の首を切った少年は弁護士となり慰謝料も払わず遺族に暴言を吐いた - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/03/03 16:59:03.75
★【産経抄】かなしいひなまつり 3月3日
2015.3.3 05:05

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花。きょう全国各地で、
サトウハチローが作詞した童謡「うれしいひなまつり」が流れているはずだ。

▼発表した昭和10年ごろ、ハチローは、最初の妻と離婚して3人の子供を引き取っていた。
母と離れて暮らす寂しさを不憫(ふびん)に思ったハチローは、豪華なひな人形を奮発する。
大喜びする娘たちの姿を見ながら作ったという。

▼川崎市の多摩川河川敷で帰らぬ姿となった中学1年の上村遼太君(13)の両親は数年前に離婚し、
母親が子供5人を引き取っていた。次男の遼太君は、妹の面倒をよく見ていたという。
この歌を聞かせたこともあったかもしれない。

▼殺人容疑で逮捕された3人のうち、リーダー格の少年(18)が、遼太君殺害を認める供述を始めた。
先月20日未明、少年は何の非もない遼太君を裸にして、川で泳がせ、その後カッターナイフで
切りつけたという。真冬の川の水はどれほど冷たかっただろう。刺された傷は、どれほど痛かったろう。
残された家族の耳には、遼太君の断末魔の叫びがいつまでも残るはずだ。

▼昭和44年に神奈川県の高校1年生が、ナイフで同級生を刺殺した。被害者の家族は、
その後、地獄のような日々を強いられる。一方、少年法に守られた加害者は、約束した
慰謝料を支払わないまま、弁護士として成功していた。事件から30年後、加害者は被害者の
母親に謝罪するどころか、暴言を吐く。

▼ノンフィクション作家の奥野修司さんによる衝撃のリポート『心にナイフをしのばせて』は、
司法関係者が犯罪被害者の保護に目を向けるきっかけになった。奥野さんは言う。
「歳月は遺族たちを癒やさない。そのことを私たちは肝に銘じておくべきだ」。

URLリンク(www.sankei.com)

高校生首切り殺人事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関連スレ
【川崎中1殺害】少年法適用されるため殺人でも刑期は10~15年 実名公開なしや処分の軽さに憤り 少年法見直し論が広がる
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民・稲田氏 「少年法見直しも含めた検証が必要」 川崎中1殺害事件で
スレリンク(newsplus板)

2:名無しさん@13周年
15/03/03 17:31:07.92 cZOdHTJoV
サレジオ高校首切事件
スレリンク(archives板)

3:名無しさん@13周年
15/03/03 17:31:51.45 d7AboghCE
自己破産した人はその後の人生で色々制約受けるやん?
なのに罪を犯した人間が弁護士になれるとかおかしくね?

4:名無しさん@13周年
15/03/03 18:37:23.82 2952VDc3S
柊木      ‏@hollyhiiragi

【死刑制度】社会学者古市氏「死刑は抑止力にならない!」
→長嶋一茂氏が撃破wwwwwwwww

と言う訳で…
「少年法は大々的に見直し」だお
URLリンク(twitter.com)


892: 日出づる処の名無し 2015/03/02(月) 22:24:56.20 ID:az1SHZ1L.net
社会学者「死刑制度など、厳罰は抑止力にならない」
長嶋一茂「飲酒運転厳罰化したら減ったじゃん」
社会学者「理性の中での犯罪は減らせる」
長嶋一茂「厳罰が理性に押し留めるんだろ?」

という流れだった。
一茂氏ぐう正論すぎてワロタ。

5:名無しさん@13周年
15/03/03 18:47:34.23 j7KpC2VYu
首を切断したんだよな

6:名無しさん@13周年
15/03/03 18:50:24.57 VrB73/LbE
>>4

童貞プル位置頑張れよwwwwwww

7:名無しさん@13周年
15/03/03 20:05:36.79 UaL36x8uF
人殺しや犯罪者に優しい素敵な国日本だから仕方ない

8:名無しさん@13周年
15/03/03 20:11:48.92 d47xFN5F7
そもそも司法試験そのものが発達障害選抜試験のようなもの

9:名無しさん@13周年
15/03/03 23:39:32.62 3QRqyCs87
そもそも少年法61条は

 「家庭裁判所の審判に付された少年又は少年のとき犯した罪により公訴を提起された者」

については

 「氏名、年齢、職業、住居、容貌等によりその者が当該事件の本人であることを推知することができるような記事又は写真」



 「新聞その他の出版物に掲載してはならない」

と規定しているのであって、出版物への掲載以外の方法による公表、報道、言及は規定の対象外だ。
要するに、テレビやラジオ、ネット等で実名が飛び交っても同法違反ではない。

10:名無しさん@13周年
15/03/04 00:21:06.29 xbuw5VxHe
お母さんや遺族の地獄は、これから始まるんだよ。
精神的に壊れないように、周囲や行政が支えてあげて欲しい。


上村くんは無念だったろうに…。

11:名無しさん@13周年
15/03/04 00:23:29.38 8ZEHXBnmM
だれのこと、

しりたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch