【国内】桜島で地元の人も見たことがない異常噴火が継続中、一体何が起きているのか?at NEWSPLUS
【国内】桜島で地元の人も見たことがない異常噴火が継続中、一体何が起きているのか? - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
15/03/03 05:00:45.12 edIxODzY0.net
九州沈没…

151:名無しさん@1周年
15/03/03 05:59:44.59 XBJaz4Sb0.net
ドラゲナイだ

152:名無しさん@1周年
15/03/03 06:29:29.48 EYQsE08U0.net
今宵は百万年に一度~

153:名無しさん@1周年
15/03/03 06:43:34.93 BFFkMW9U0.net
どかん、どかん、どかん、どかん、どかん(`□´)、
URLリンク(youtu.be)

154:名無しさん@1周年
15/03/03 07:04:05.63 SuDMsGID0.net
安永、大正に続く「次」が近いのはほぼ確実(学者はたぶん10年以内と)
そして今年に入って膨張と隆起が加速し続けている
地元鹿児島の人はもちろんだけど、西日本で葉ものの野菜を作っている農家さんも、
情報には注意しておいた方がいい
大正級の降下火砕物で、近畿に最大数ミリの降灰が予想されるから

155:名無しさん@1周年
15/03/03 07:26:14.92 q+2IoUNX0.net
ははは、薩摩ざまあ(笑)
会津の恨み爆発

156:名無しさん@1周年
15/03/03 07:33:14.56 sCI4RqaoO.net
>>25
黙れ納豆県民

157:名無しさん@1周年
15/03/03 08:23:47.24 fzU43Rrt0.net
福島も磐梯山はヤバイ

158:名無しさん@1周年
15/03/03 08:59:30.99 1Z0o/jhu0.net
桜島「あったかいんだからぁ」

159:名無しさん@1周年
15/03/03 09:03:51.69 ETsDdJNR0.net
アイスシードを使えば

160:名無しさん@1周年
15/03/03 09:24:48.66 BAsnCGiN0.net
日本の夜明けたい

161:名無しさん@1周年
15/03/03 09:32:29.88 rE4SBn5w0.net
鬼界カルデラの海底から新たな噴火口が出来てなら大変だが
桜島から噴く分には問題ない

162:名無しさん@1周年
15/03/03 09:37:48.59 lKsW+Pql0.net
桜島大噴火と同時にゴジラが目覚めてウガォォオオオオオオオ

163:名無しさん@1周年
15/03/03 09:39:43.86 0MflHHDM0.net
悪政の時ほど災害は起きると言うからそろそろやばいな。白頭山の前に日本のどこかやらかしそうだ。
噴火候補多すぎ。

164:名無しさん@1周年
15/03/03 09:42:43.12 KDV9IaXr0.net
尖閣諸島まで陸続きになればいいのに

165:名無しさん@1周年
15/03/03 09:43:48.01 87HhyApw0.net
>>103
地元民の話聞いてると有事でも避難しなそうで心配なんで気をつけてくれ

166:名無しさん@1周年
15/03/03 09:46:36.17 /J8ULYAz0.net
ホントに噴火なんてしてるの?
全然ニュースで聞かないなw

167:名無しさん@1周年
15/03/03 09:52:56.77 RNc3rau+0.net
test

168:名無しさん@1周年
15/03/03 09:52:59.79 zm/io2la0.net
温泉入ってる時に瞬間沸騰はやめて欲しい。
灰は東京にあげますw

169:名無しさん@1周年
15/03/03 09:56:50.44 H+5nI+BO0.net
日本のニュース番組には好奇心というものが欠けている。
先端微動なとど言う言葉もなく、推理力すら必要のないことばかりが
流されて、表面の出来事や、事件の解説などに終始しているだけ。
何も期待できない。

170:名無しさん@1周年
15/03/03 09:58:03.21 W3y831mp0.net
阿蘇・姶良・阿多・鬼海・・・九州中央~南部には破壊力の大きなカルデラが並んどるね
まあでも、破滅的な噴火の結果出来たのがカルデラであって、
そこがまた大噴火するかどうかは別問題だわな。
姶良カルデラは、桜島みたいな大きな山をつくるエネルギーがまだ残っていたってことだから、
楽観できないね・・・。
しかし、鹿児島の人たちは、何を好きこのんで噴火の危険のある山の近くにすんでるのか?
火山の近くに住むことのメリットってあるの?

171:名無しさん@1周年
15/03/03 10:04:18.98 W3y831mp0.net
本日すでに噴火一回、爆発一回か、噴火してるのが桜島の通常状態なのね。
URLリンク(www.tenki.jp)

172:名無しさん@1周年
15/03/03 10:04:34.79 vg8RMlrKO.net
>>153
どうせ自転車乗りが仕事で趣味が歌手のおっさんやろ

173:名無しさん@1周年
15/03/03 10:04:36.42 5a/R9va60.net
安倍のTPPと移民政策に反対してんだろ
その内富士山も参加だよ

174:名無しさん@1周年
15/03/03 10:23:33.40 6QdTP0PY0.net
もした~ん!!

175:名無しさん@1周年
15/03/03 10:26:13.74 ZlxifzGb0.net
鹿児島に言った人の話では 地震や放射能よりは遥かにマシみたいだな
安心して寝られるって

176:名無しさん@13周年
15/03/03 10:50:33.40 KASiZXpNb
>>175
感覚が麻痺してるんだな
放射能はともかく噴火よりは地震の方がマシ(田舎在住だから)

177:名無しさん@1周年
15/03/03 11:12:37.40 7ZhsZiQs0.net
んだ

178:名無しさん@1周年
15/03/03 11:23:46.65 dk316wYXO.net
火口のまわりに植林しておけば、いざという時の土石流災害も軽減するんじゃないのか?

179:名無しさん@1周年
15/03/03 11:24:28.94 4b/WN1+r0.net
>>168
東京まで降灰するような噴火なら、全世界的に火山灰の冬がやってきて、農作物に大打撃
深刻な食料不足で中国様とかからぐんくつの足音がw で人類終了のフラグw

180:名無しさん@1周年
15/03/03 11:29:04.15 xavO2Ju40.net
>>142
元から地続きだったら桜島じゃないもんな

181:名無しさん@1周年
15/03/03 11:49:08.62 7ZhsZiQs0.net
んだ

182:名無しさん@1周年
15/03/03 11:50:25.75 0AYjKSlv0.net
>>170
そこで生まれ育ったから
以上。

183:名無しさん@1周年
15/03/03 12:36:25.55 S/W0drMb0.net
桜島噴火 1月4日から5日にかけての数回の爆発的噴火
URLリンク(www.youtube.com)

184:名無しさん@1周年
15/03/03 12:53:46.07 Edf4nax20.net
また大噴火があったら川内木端微塵だな

185:名無しさん@1周年
15/03/03 12:55:51.58 Edf4nax20.net
また大噴火があったら川内木端微塵だな

186:名無しさん@1周年
15/03/03 14:08:25.42 SuDMsGID0.net
>>179
大正噴火で降下火砕物は6億立方メートルだったけど、南西の風で近畿に数ミリの降灰が予測される
もう一回り多く10億立方メートルぐらいが、降下火砕物に振り向けられれば、関東でも目に見えて分かるレベルの降灰になるんじゃない?
20世紀最大級とされた1991年のフィリピンのピナツボの噴火で、噴出量が100億立方メートル、
そのうちの降下火砕物が数分の一として、↑の想定の数倍で、多少の気温の低下が見られたけど、そこまで深刻じゃなかった
1815年に「夏のない年」で世界で大量の餓死者が出た、インドネシアのタンボラの噴火は、噴出量が1500億立方メートル
九州でいえば、阿蘇、加久藤、姶良、阿多、鬼界のカルデラを作ったのがこのレベルの噴火

187:名無しさん@1周年
15/03/03 14:13:05.74 ThQFMzSjO.net
ラドン「出口間違った…」

188:名無しさん@1周年
15/03/03 16:07:57.67 bC5pjiRK0.net
放射能テロリスト自民党・ウヨクをぶっ殺せー!

生活の党と山本太郎となかまたち
小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」

人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw
あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

189:名無しさん@1周年
15/03/03 16:57:22.71 fs+9htkr0.net
>55
そんなのは気にしないからええねん
関西に灰降るか降らんのかだけ気になる

190:名無しさん@1周年
15/03/03 17:14:47.37 sCI4RqaoO.net
そういえば前に姶良(あいら)カルデラの読みを教えてくれた人たちありがとう
>169
作ってるマスゴミがヒトモドキの朝鮮猿だからな。知的好奇心なんか持ってないだろう

191:名無しさん@1周年
15/03/03 17:19:19.97 hzwseUHF0.net
こういう地元民の経験則も馬鹿にならない。
やっぱり火山は有人観測の方がいいんしゃね?

192:名無しさん@1周年
15/03/03 17:25:56.96 bvdxXT9a0.net
>>191
桜島はもちろん気象台の常時観測対象な火山なんだが、大正噴火の時に地元の気象台が安全と言ったのを信じて犠牲になった人が結構いたので、
地元では、気象台に対する不信感が今でもあるらしい。

193:名無しさん@1周年
15/03/03 17:32:30.43 oDSE0tlg0.net
人間の寿命なんかたかが100年程度。
地元の人間が桜自慢の何を知っているというのだ!!
どうせ花弁の数も知らないくせに。
何がもくそもねえよ。

194:名無しさん@1周年
15/03/03 17:36:54.92 7/rP8sZF0.net
マグマってのは「水」とプレートとプレートとがぶつかり合うこて生じる「高圧」で発生する
従って、高圧状態になってる部分に「水」を送りこめれることさえできれば、理屈上はいくらでもマグマを発生させることができる
もしかしたら誰かが桜島の地下に穴掘って、水流し込んでじゃねえのか

195:名無しさん@1周年
15/03/03 17:38:26.61 fcPo6NqEO.net
どげんもこげんもならんばい(>_<)

196:名無しさん@1周年
15/03/03 17:40:03.80 W3y831mp0.net
>>194
マグマに届くまで穴掘ったら、そこからマグマが出てきますよ。

197:名無しさん@1周年
15/03/03 17:41:06.08 fXEEfJwj0.net
志村~!後ろ後ろー!

198:名無しさん@1周年
15/03/03 17:42:00.62 IKlnGtge0.net
>>194
長渕剛だな

199:名無しさん@1周年
15/03/03 17:42:26.93 pmTrGGDi0.net
桜島は オナ禁してるわけじゃないのに
あの精力 どこからみても 裏山

200:名無しさん@1周年
15/03/03 17:44:07.39 JfHE+aqK0.net
原発を再稼動させたよね?大丈夫なん?

201:名無しさん@1周年
15/03/03 17:44:38.17 sCI4RqaoO.net
>>191>>192
これ。つーか>>105みたいな古い文章を貼るときはゆとりや忙しい人も解るように現代語の要約をつけようや
本島ノ爆發ハ古来歴史ニ照シ後日復亦免レサルハ必然ノコトナルヘシ
この島の爆発は過去の歴史を見ると将来必ずまた起きるだろう
住民ハ理論ニ信頼セス異變ヲ認知スル時ハ未然ニ避難ノ用意尤モ肝要トシ
理屈じゃなくて、ヤバいと感じたら避難の用意をしろ
平素勤倹産ヲ治メ何時變災ニ値モ路途ニ迷ハサル覚悟ナカルヘカラス
日頃から備蓄をしていつ災害が起きても困らないようにしろ
茲ニ碑ヲ建テ以テ記念トス
ここに石碑を建てて記録しておく
大正十三年一月
東櫻島村

202:名無しさん@1周年
15/03/03 17:44:45.72 OoFICmFv0.net
Q 一体何が起きているのか?
A 地元の人も見たことがない異常噴火
答え出てんじゃんw

203:名無しさん@1周年
15/03/03 17:46:38.57 Zjh4mWZx0.net
おおげさな。怖いなら引っ越せばよいだけジャン。
大噴火するなら山体膨張や地震が頻発するよ。

204:名無しさん@1周年
15/03/03 17:51:05.90 sCI4RqaoO.net
>>201
ちなみに、必然なるべしで断定2つとか、迷わざる~べからずで二重否定とか、
相当強い表現を使って警告してる
ひいじいさんたちの世代が俺たちに残した警告をちゃんと聞かなきゃいかん

205:名無しさん@1周年
15/03/03 17:52:15.04 oDSE0tlg0.net
つかの間の噴煙、逃げるために~
時間つぶしの雷音を聞いていた。
狭い火山の煙が、まいあがり
噴石の動きを追いかけていた。
飛び散るマーグマと、噴煙の中に~
あのころの~、人がいた~~。
おーおー桜島(さくらじ~ま)、火口はいまぁ~

206:名無しさん@1周年
15/03/03 17:52:45.59 uB5qpGsj0.net
錦江湾の埋め立て事業だろ

207:名無しさん@1周年
15/03/03 17:54:23.37 aNk2SEci0.net
>>202
どう考えてもヤバイ

208:名無しさん@1周年
15/03/03 18:04:23.93 LgDe4/sq0.net
川内原発も動かしたら終わりだな

209:名無しさん@1周年
15/03/03 18:06:05.07 McOeAduG0.net
>>28
日本の半分が終了しても残り半分は変わらず出勤するよ
また原発が吹き飛んだらその処理に当たるのも日本人の責務

210:名無しさん@1周年
15/03/03 18:06:32.30 wMN+xX+l0.net
まぁ地球さんの射精だわな

211:名無しさん@1周年
15/03/03 18:08:34.39 0d29HAoO0.net
最悪、日本の半分が埋もれちゃうンだろ?
俺んちも射程範囲内だし
今まで楽しかったよ、おまいらありがと

212:名無しさん@1周年
15/03/03 18:11:13.94 j4MxdYg60.net
桜島までのフェリーいらなくなるんじゃない?

213:名無しさん@1周年
15/03/03 18:16:40.92 hqwAC/Gl0.net
戦中戦後の連動巨大地震の再来が近いのかな。
起これば今回はそれより巨大なものとなるし、数年は場所を移動しながら連動するはず。
日本の場合、研究者が言っていることより、もっと短いはず。
満州国の建設費用や、ドッチラインによる輸出禁止=戦争突入などは、シティバンク・キリスト教原理主義によるもの。

214:名無しさん@1周年
15/03/03 19:31:06.72 NlNByy4Q0.net
>>124
大都市ならダントツで札幌
日本海側で地震ほとんど無く、津波があったとしても内陸だから被害が少ない
夏は台風も来ないし梅雨も無く、雪害といってもパウダースノーだから北陸の湿った豪雪地帯なんかよりはマシ
北海道は食糧自給率200%だから、本州が死んでも青函を爆破して生き残れるw
原発も最新鋭だし、やはり日本海側に立地していて事故の可能性も少ない

215:名無しさん@1周年
15/03/03 19:32:27.18 3/eBYJyxO.net
少なくとも鹿児島全滅の勢いか

216:名無しさん@1周年
15/03/03 19:35:48.54 NSnBFpbU0.net
>>214
プーチンに近いから却下

217:名無しさん@1周年
15/03/03 19:44:24.65 yT+c2nFE0.net
近くに住んでる人、
どうか気をつけて状況をよく把握してください
避難すべき時は速やかに避難してください
日本人はみんな仲間、喜んで助けます

218:名無しさん@1周年
15/03/03 19:46:11.18 0sniCFS90.net
>>19
佐賀の悪口はやめてあげて

219:名無しさん@1周年
15/03/03 19:47:34.06 MDQ5N+QD0.net
バンバンバンがまだ来ないなんて・・・

220:名無しさん@1周年
15/03/03 19:49:18.53 OTTGa2Jb0.net
錦江湾が湖になるな

221:名無しさん@1周年
15/03/03 19:49:40.26 2CjNxIgF0.net
破局噴火で鹿児島県民は滅亡
残された川内原発がグツグツ煮えて原子炉容器がパカーン
人類終了

222:名無しさん@1周年
15/03/03 19:51:11.72 0sniCFS90.net
>>124
四国北部もいいが、渇水の問題があるからねえ
火山なし、渇水の心配少ない、雪害もまずない、地震も少ない、
台風もそんなに直撃しない(しかし直撃したら大変なことに)なら、
大都会岡山~京阪神(ただしあまり海に近すぎるところは除く)かな

223:名無しさん@1周年
15/03/03 19:52:57.04 LSwHNKeF0.net
大爆発したら、霧島の林田温泉から桜島を見る!
あそこは離れているのによく見える。今は、岩崎だっけ。

224:名無しさん@1周年
15/03/03 19:54:50.35 SVCv/qZfO.net
九州の形変わる?

225:名無しさん@1周年
15/03/03 19:55:37.25 G/WeQoNf0.net
>>1なんだよ
>>3の>では「カルデラ破局噴火」とは一体なんなのか?
あくつづき書けよ

226:名無しさん@1周年
15/03/03 19:56:55.84 f3vOLcGF0.net
ここ3日くらい、目がチクチクするのは灰が東京まで飛んできてるからかな?

227:名無しさん@1周年
15/03/03 19:58:32.61 c4Ck4Mu20.net
原発無理矢理動かそうとしてるからね
天罰じゃ!

228:名無しさん@1周年
15/03/03 19:59:03.79 L0M5mbk9O.net
>>212
錦江湾の北部が封じ込められた湖となり観光周遊船が....

229:名無しさん@1周年
15/03/03 20:00:06.03 D+a2LroA0.net
>>222
何故、奈良と京都に都が置かれたかというと、水や、天然の要塞という理由もあるが、経験的に災害が少ないことを知っていたからだよ

230:名無しさん@1周年
15/03/03 20:01:14.60 Qa1/V7HcO.net
行方不明のマレーシア航空機の続報全く無いけど結局まいっかみたいな流れになったわけ?

231:名無しさん@1周年
15/03/03 20:01:26.79 NlNByy4Q0.net
>>222
京阪神は大地震地帯だろ
阪神大震災は言うに及ばず、安政大津波や、
太平記には四天王寺まで津波が来た記録もある

232:名無しさん@1周年
15/03/03 20:03:16.26 PohzvrjX0.net
カルデラ噴火の予兆があったら
原発止めるとか言ってたけど
絶対とめないよねw

233:名無しさん@1周年
15/03/03 20:04:22.15 YgF/WVaI0.net
2chが終わるってこれが原因だったのか

234:名無しさん@1周年
15/03/03 20:04:52.29 7vkcO4fa0.net
カルボナーラなら食べる

235:名無しさん@1周年
15/03/03 20:05:27.59 NlNByy4Q0.net
>>216
それ言ったら九州は半島大陸に近いだろ
>>229
阪神は危険だが、京滋奈良は安全かも知れない
都が置かれたのは風水にもよるだろうけど

236:名無しさん@1周年
15/03/03 20:07:37.49 5426MqYM0.net
>>27-28
破局噴火だ、三峡ダム崩壊だ
なんて起きたら、アジアが終了だ
1990年代の近未来予測モノでアジア破局は全部、予測ずみだよw
日本政府が、
需要を満たす、労働者不足で受け入れたシナ、チョン、中南米系、アフリカ系。
だが、もちろん今度は、
日本製品の買い占め、大規模資源略奪、
脳筋銭ゲバキチガイゴリマッチョ化シナ、チョン、ロシアの
アラブ、アジア、東欧での戦争激化、物価高騰、
シナ、チョン、中南米、アフリカなどの土人大流入。
日本人とのマナーが違いすぎるため
綱紀退廃、
やがて日本人との小競り合い多発、
日本人まで排外右傾化、日本の治安が悪化傾向へ
1990年代 元日経新聞主幹 水木楊 著
2025年 日本の死 2055年までの人類史
1990年代 故 半村良 著
寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)
1996年 映画 天国の大罪
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ ガ○ラキ
URLリンク(youtu.be)

237:名無しさん@1周年
15/03/03 20:14:21.19 5426MqYM0.net
>>117
>>118
1990年代の近未来予測モノで
アジア破局は全部、予測ずみだよw
日本政府が、
需要を満たす、労働者不足で受け入れたシナ、チョン、中南米系、アフリカ系。
脳筋銭ゲバキチガイゴリマッチョシナ、チョン、ロシアが起こすユーラシア同時多発戦争、物価高騰、
シナ、チョン、中南米、アフリカなどの土人大流入。
日本人とのマナーが違いすぎるため
綱紀退廃、
やがて日本人との小競り合い多発、
日本人まで排外右傾化
日本の治安が悪化傾向へ
1990年代 元日経新聞主幹 水木楊 著
2025年 日本の死 2055年までの人類史
1990年代 故 半村良 著
寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)
- 2004年ごろから2006年 故 打海文三 著 「応化戦争記」
1996年 映画 天国の大罪
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ ガ○ラキ
URLリンク(youtu.be)

238:名無しさん@1周年
15/03/03 20:15:11.49 l1PhIDZ50.net
いつまでももったいぶってないでさっさと出しちゃえよ

239:名無しさん@13周年
15/03/03 20:20:06.11 z8lTj1erB
>>230
陰謀論者の話では
ディエゴガルシア島(アメリカ軍基地)に着陸、監禁されたらしい
乗客から連絡があったが途絶えたとのこと、詳しいことはオカ板で聞いてみれば?

240:名無しさん@1周年
15/03/03 20:16:41.63 ymftBuxB0.net
人間の寿命と地質学の時代スケール比べるなんてアホだろ

241:名無しさん@1周年
15/03/03 20:17:41.07 sj52SyVs0.net
>>82
阿蘇の巨大噴火が起こっても風向きの関係で火山灰が積もらない地域が九州にある
それが鹿児島
まあ桜島にやられるんだけどね

242:名無しさん@1周年
15/03/03 20:21:16.23 ML2Q4oBv0.net
>>217
自分も鹿児島県民だけど、誰も気にしてなさそう。
今日の何回目の噴火が破局的噴火になるのか気にしてもしょうがないし、世界規模で注目される大災害を実際に体験して死ぬなら、それもありな気がするだいさいごー

243:名無しさん@1周年
15/03/03 20:26:13.63 FnfPMXAd0.net
>>170
というか、それ言ったら日本列島住めんがなw
温泉あるところ=火山だぞw

244:名無しさん@1周年
15/03/03 20:33:05.64 cYBMNayk0.net
桜島は早漏タイプ
今、大量のカウパー垂れ流してる状態
もうすぐクライマックスむかえる

245:名無しさん@1周年
15/03/03 20:57:19.21 dkGLTbRu0.net
URLリンク(hissi.org)
ID:c4Ck4Mu20
基地外原発在チョン脳w

246:名無しさん@1周年
15/03/03 21:04:27.90 62xS96yT0.net
>>76
十和田も震度浅いところで群発地震起こってるからね。
多分地下水か温泉が原因だと思うけど。

247:名無しさん@1周年
15/03/03 21:05:47.88 ZqTVaPaa0.net
火山を50年かそこら眺めてただけで
判るわけ無いだろ
アホすぎて話しにならんわ

248:名無しさん@1周年
15/03/03 21:07:41.03 bsTEXGvr0.net
アステック・カレンダーに刻まれた地球の各時代
第一の時代 ジャガー 人類はジャガーに食べられてしまった
第二の時代 風 人類は暴風によって痛めつけられた
第三の時代 火 人類は火の雨によって滅亡
第四の時代 水 人類は大雨による大洪水によって滅亡
第五の時代 地 火山の大爆発と食糧危機と大地震によって滅亡 <<<現代(2015/09まで)

249:名無しさん@1周年
15/03/03 21:09:09.82 STpAAhGj0.net
錦江湾自体が巨大な噴火口だからな~、鹿児島市は言わば噴火口の淵に造られた街だから予断を許さんなこりゃ

250:名無しさん@1周年
15/03/03 21:11:01.27 XM9eZs2F0.net
>>1 ちょうど今月号の日経サイエンスてやってるけど、
歴史的に九州一帯はヤバいらしいな
URLリンク(www.nikkei-science.com)

251:名無しさん@1周年
15/03/03 21:17:30.99 j+n6plQU0.net
>>205
風の噂で聞いたけど 君はまだ噴火していると~

252:名無しさん@1周年
15/03/03 21:19:38.46 62xS96yT0.net
噴火してる状況でもマグマ温泉レインボー桜島は営業してるのか。

253:名無しさん@1周年
15/03/03 21:37:52.34 gPFFYA3U0.net
九州壊滅するぐらいの噴火ってどんな噴火なんだろう
あんな山から溶岩が流れ出すっても想像できない

254:名無しさん@1周年
15/03/03 21:41:37.75 prff4o230.net
ほぼそっくり鹿児島湾の姶良カルデラ自体が噴火でもしたりしてな。

ま、もしそうなったら九州はおろか、日本が終わるだろうけど。

255:名無しさん@1周年
15/03/03 21:42:26.49 usEX3PNf0.net
>>34
ローラースルー

256:名無しさん@1周年
15/03/03 21:43:16.83 iKlNzaiTO.net
よし、来い!

257:名無しさん@1周年
15/03/03 21:46:47.55 82rqcVX/0.net
桜島は一部にすぎず
桜島が~と言ってる間は要するに大したことじゃないんだろ?

258:名無しさん@1周年
15/03/03 21:48:10.38 O5vYIPZt0.net
夜間行軍しなきゃ

259:名無しさん@1周年
15/03/03 21:50:20.74 sAEiiS3u0.net
破局噴火によって国土を失いシベリアに抑留された日本民族のあわれな未来。
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |  シベリアの工場でウォシュレットを作る仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /

260:名無しさん@1周年
15/03/03 21:57:07.82 LSwHNKeF0.net
>>258
自分のとこは桜島夜間行軍なくなってしまった。

261:名無しさん@1周年
15/03/03 22:01:23.95 g2XydG/w0.net
>>214
ロシア軍に占領されて、北方領土に追加されるんじゃない?

262:名無しさん@1周年
15/03/03 22:02:52.58 stdDnenEO.net
いいか良く聞け!プレートの断裂は北海道の南部から始まる。九州の出水断層帯も危ない。阿蘇が噴火するだろう。四国から紀伊半島に連なる中央構造線が裂けて南側が沈んでいく。

263:名無しさん@1周年
15/03/03 22:06:12.83 stdDnenEO.net
日本の活断層はそのエネルギーに耐えきれず次々に割れていく。本州中央部糸魚川~静岡間のフォッサマグナが裂け始めたらその時はもうおしまいだ!桜島の大噴火、富士山の大噴火とともに日本は一気呵成に沈んでいくんだ…

264:名無しさん@1周年
15/03/03 22:07:25.30 ITVzZoE+0.net
日本沈没はない。
隆起して大陸と陸続きになる。
巨大な日本海湖ができる。
なんてね

265:名無しさん@1周年
15/03/03 22:15:15.11 PkC3HyDS0.net
ここで破局噴火なんて起こす力なんか無いでしょうよw
大正噴火くらいの規模は警戒しないといけないだろうけどさ
それでも地元の人にとっては大変な事なんだけど・・・

266:名無しさん@1周年
15/03/03 22:17:42.96 QbFWPL2M0.net
>>264
ところが実は、地質学的にはそれで合ってるんだよ
沈没説は「日本沈没」を真に受けてるか、面白おかしく書いてるだけ

267:名無しさん@1周年
15/03/03 22:23:05.65 PkC3HyDS0.net
>>266
プレートに押されて更に隆起する&本格的な氷河期に突入して
海水面が下がるとかすれば大陸と繋がっちゃうんでしょうね!
何万年先の事かは分かんないけどさw

268:名無しさん@1周年
15/03/03 22:23:07.03 CQz3Zknw0.net
来週別府温泉に行くんだけど
火山灰大丈夫かなぁ
喘息だからチョット不安

269:名無しさん@1周年
15/03/03 22:26:23.00 nzyEnTdC0.net
別府には火山灰なんて全くないよ。

270:名無しさん@1周年
15/03/03 22:30:15.19 CQz3Zknw0.net
>>269
桜島って別府の下だろ?
下から上に向かって風が吹くイメージなんだけど、関係無いの?

271:名無しさん@1周年
15/03/03 22:35:27.51 PkC3HyDS0.net
>>270
別府は大分県だぞw
鹿児島との間に宮崎県もあるだろうよ・・・
君の頭の中の日本地図はどうなってんだよw

272:名無しさん@1周年
15/03/03 22:39:35.19 tmZ9jSMl0.net
今爆発してると思うんだけど、これはいつもの普通の噴火?

273:名無しさん@1周年
15/03/03 22:41:18.99 nzyEnTdC0.net
台風でも高気圧でも、天気は大抵西からやってきて、東に抜けるもんなんだが。
なんで下から上にとか思うんだろう。

274:名無しさん@1周年
15/03/03 22:50:03.13 CQz3Zknw0.net
>>271
御嶽山も浅間山も都内まで火山灰が届いたからな

275:名無しさん@1周年
15/03/03 22:54:02.47 v9gjwA9x0.net
>>274
富士山もね
新井白石がちゃんと日記で残してる

276:名無しさん@1周年
15/03/03 22:57:30.06 hgjt0TTn0.net
今年の2月21日の爆発の様子
URLリンク(www1.axfc.net)

277:名無しさん@1周年
15/03/03 22:58:49.18 62xS96yT0.net
>>263
気になって調べたら「小松左京 宅間守」と出てきて色々腑に落ちたわ。

278:名無しさん@1周年
15/03/03 23:02:10.08 56DlBiB+0.net
今 鹿児島行く時じゃねーな

279:名無しさん@1周年
15/03/03 23:05:02.73 CQz3Zknw0.net
マジで桜島の火山灰届いてないのか心配なんだけどググっても出てこないし
大分県民は居ないのかよ
誰か教えてくれ

280:名無しさん@1周年
15/03/03 23:06:45.71 hgjt0TTn0.net
>>279
もし仮に届いていたとしても本当に微量なものです
影響はないと思っていただいていいですが、どうしても心配なら外出時はマスクをどうぞ

281:名無しさん@1周年
15/03/03 23:06:47.89 bsTEXGvr0.net
>>277
小松左京はわかるが
なぜ宅間
筒井康孝が日本列島以外沈没という小説があったな

282:名無しさん@1周年
15/03/03 23:07:38.46 xD1miuWs0.net
>>268
喘息なら、火山灰より硫化ガスの方がヤバイでしょ。
硫黄臭いとこは避けなよ。
もっとも、硫化ガスは無臭だけどね。

283:名無しさん@1周年
15/03/03 23:09:52.90 5izOeu0T0.net
また不安あおってるなマスコミw
マグマだまりの話なんて5年前から言われてて全然大爆発しないじゃないか。
この5年間昭和火口がちょこちょこ噴火してるだけじゃん。
ちょっと昔の南岳が毎日爆発してた頃に比べたら降灰量も少ないし爆発規模も小さいのに何言ってんだ?
だいたい桜島はずーっと栓を開けっ放しにしてる水道で、栓を閉めてる阿蘇や他のとこのほうが危ないっつーの。
20年前の島原の普賢岳やこないだの御嶽山の例もあるだろーが。

284:名無しさん@1周年
15/03/03 23:10:40.95 hgjt0TTn0.net
>>279
追記
今の時期ならまず黄砂と花粉を気を付けるべきかと思います

285:名無しさん@1周年
15/03/03 23:11:53.17 uxKgcTsA0.net
埋没鳥居みたいな状態になるぐらいで初めて
異常と言っていいだろうな

286:名無しさん@1周年
15/03/03 23:15:13.58 CQz3Zknw0.net
あぁ黄砂もヤバイな

287:名無しさん@1周年
15/03/03 23:16:26.17 ncVRAm/+0.net
長淵剛の熱い魂が桜島のエネルギー源だ
ファンは皆そう信じている

288:名無しさん@1周年
15/03/03 23:24:19.20 gyKTCdLy0.net
>>281
薩摩藩の下級武士の家だからじゃまいか?

289:名無しさん@1周年
15/03/03 23:24:31.80 k+4v3Vuv0.net
>>1
鹿児島だけど、誰も気にしてない
多分この人くらい

290:名無しさん@1周年
15/03/03 23:25:10.41 zh4DMvIn0.net
>>229
平安時代の京都は京都市内結構揺れまくってたよね
ちょっと離れた所ではあちこちで火山が噴火しまくってたし

291:名無しさん@1周年
15/03/03 23:46:07.14 cMcijrfq0.net
お前らが俺を大切に扱わないからこうなる

292:名無しさん@1周年
15/03/03 23:52:15.39 nzyEnTdC0.net
>>279
だから来てねぇって言ってんだろ。別府市民の俺が言ってんだから間違いないよ。
てかさ、桜島より阿蘇のほうがずっと大分に近くて、火山灰は大分の竹田市に来てんだけど?
まぁ阿蘇の火山灰も別府には来てないけどね。

293:名無しさん@1周年
15/03/03 23:58:58.71 GCv34+P30.net
>>288 事件当時話題になってたけど、小松左京の妹が一時期夫婦だったんだよ

294:名無しさん@1周年
15/03/03 23:59:29.32 zm/io2la0.net
>>286
単に煽りたいだけのぼっちゃんなんでしょw
草津温泉にでも行っとけよ。

295:名無しさん@1周年
15/03/04 00:02:11.94 a503Yy3s0.net
非難している人はでているの?

296:名無しさん@1周年
15/03/04 00:06:23.62 Be3lThCP0.net
消費税 上りし春は 桜島!

297:名無しさん@1周年
15/03/04 00:07:44.75 hJsygo8l0.net
夜撮影 はっきり見えるね
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

298:名無しさん@1周年
15/03/04 00:09:29.07 +y9SjB+H0.net
>>6
そんなん言ったら桃鉄じゃ噴火で即壊滅したりするし
新潟がモモスラの卵で壊滅したりしてるだろ
気にすんな

299:名無しさん@1周年
15/03/04 00:32:53.32 UiESXiI70.net
>>121
刺激すんな!
By 鹿児島県人

300:名無しさん@1周年
15/03/04 00:57:56.79 CtqkeS+Q0.net
>>281
TBSが最近リメイクしていたと思うが「日本沈没」を軸にあるネットワークが姿を現したって事。

301:名無しさん@1周年
15/03/04 01:04:02.34 a9s/FExe0.net
>>155
災害で煽るとか東北のメンタルじゃあねえな

302:名無しさん@1周年
15/03/04 01:05:09.96 Z1SPek6gO.net
破局噴火見たいけど鹿児島市在住だからすぐ死んじまうジレンマ

303:名無しさん@1周年
15/03/04 01:10:11.46 wIgwfE380.net
ミカンが役に立たないと、何故か見えた。
さ、ミカン食べよ。

304:名無しさん@1周年
15/03/04 01:16:47.81 5M7jJ3FD0.net
あーだこーだ言ってねーで
さっさと鹿児島から引っ越したらどうだ。
いずれは大噴火に見舞われるわけだし。
つか九州から出たら?

305:名無しさん@1周年
15/03/04 01:19:28.23 H08b1w9R0.net
>>297
普通の小規模な噴火に見えるが
昔桜島に住んでた事があるが、夜はもっと綺麗

306:名無しさん@1周年
15/03/04 01:20:36.80 4XxhimUl0.net
>火山研究者の石黒耀(あきら)氏
すげぇ名前だ…

307:名無しさん@1周年
15/03/04 01:43:51.91 agJWx7aH0.net
>>305
その画像の火山は標高4750mだから、最近の桜島よかずっと大規模な噴火だよ~

308:名無しさん@13周年
15/03/04 01:48:20.39 WuAPzQ9WG
桜島が ロケット噴射で飛んでいって チョン国にドッカン直撃したら、かなり嬉しい。

309:名無しさん@1周年
15/03/04 01:54:10.66 0C2+OWr10.net
桜島発電機作れ

310:名無しさん@1周年
15/03/04 01:56:17.66 Wo+rrkGH0.net
桜島ってマジすげえよ
少し離れた垂水の道の駅で仮眠とってたら車の屋根さらカンカン音がするんだよ
何事かと思って車の外に出てみたら、空から小ちゃい石がパラパラ降ってるんだよ
火山灰って石なんだな 驚いたよ

311:名無しさん@1周年
15/03/04 02:01:30.16 yW7HzmDq0.net
>>310
うちのじーちゃんフロントガラスに穴開けて帰ってきたことある

312:名無しさん@1周年
15/03/04 03:01:52.48 aC1UiZRI0.net
川内原発の核燃料を移動させとくべきだろ、間に合わなくなるで

313:名無しさん@1周年
15/03/04 03:07:32.36 DG49i0Kx0.net
今桜島観光行ったら死ぬ?

314:名無しさん@15周年
15/03/04 03:25:15.42 /hS345Ek0.net
昔は阿蘇山大噴火で九州ほぼ全滅してるかるな。
お、おまいらさよおなら…。
ノシ

315:名無しさん@1周年
15/03/04 05:39:24.98 mk4RoFtj0.net
>>235
所謂風水の考え方が関わるとしたら平安京以降だと思うよ。
船舶の技術の発展で海の横断が可能になり、随や唐に派遣された人たちが、
長安を見習って作ったのが平常京で、そのときにおおよその考えかたを持
ち込んで、平城京造営以降日本で独自に発展して陰陽道の一部となったも
のだしね。
 もし支那と交渉が少ない時代である飛鳥時代以前に知っていたのなら、大
和政権は道教を信仰していた古代支那人の政権ということになるなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch