【国際】暗雲の中国経済、マイクロソフトなど著名外資系企業が相次ぎ中国工場を閉鎖at NEWSPLUS
【国際】暗雲の中国経済、マイクロソフトなど著名外資系企業が相次ぎ中国工場を閉鎖 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/03/01 15:09:26.57
★暗雲の中国経済、マイクロソフトなど著名外資系企業が相次ぎ中国工場を閉鎖―中国
配信日時:2015年3月1日(日) 5時10分

2015年2月27日、参考消息網は記事「有名外資系企業が相次ぎ中国を撤退―海外メディア」を掲載した。

BBCは26日、ウェブサイトで中国の“外資系企業撤退ブーム”を伝えた。
日本シチズンの広州工場閉鎖、マイクロソフトによる北京市と東莞市の
旧ノキア・携帯工場の閉鎖など著名な外資系企業の中国撤退が相次いでいる。

前回の外資系企業撤退ブームは2008年だった。この時は世界金融危機の影響という
外部要因が強かったが、今回は労働コスト上昇などの内部要因がメーンで、
東南アジアなどより労働力が安価な地域に移転するケースが増えている。

中国は労働コストの上昇に応じて、より高い付加価値を作り出すための
産業構造転換が不可欠。

その意味で労働集約型産業の工場が閉鎖するのは不可避の潮流ではある。
しかし技術力を持った先進国の企業に本国回帰と移転の動きが広がれば、
産業構造転換にとっては大きな打撃となる。(翻訳・編集/増田聡太郎)

URLリンク(www.recordchina.co.jp)

2:名無しさん@13周年
15/03/01 15:17:46.98 NIGHBjbQo
他の日本の工場はどうなるかなぁ。
株式さえ牛耳られてなけらまだ何とかなりそうだけども。

3:名無しさん@13周年
15/03/01 15:58:33.24 S5besGY4I
知財の概念が酷いのと
担当者の汚職による技術漏洩に対する処罰が企業に及んでないところがな

4:名無しさん@13周年
15/03/01 16:50:52.89 NwLaVCWsU
中国に係っても、いいことは何もない。

世界のまともな企業は、一日も早くこの事実に気がつくべきだ。

5:名無しさん@13周年
15/03/01 17:25:38.93 sRH+MiVgr
国営企業を民営化しろ。

6:名無しさん@13周年
15/03/01 18:15:06.23 l5KJjkT5X
これから中国へ移行しようとするバカな外資系もある。

7:名無しさん@13周年
15/03/01 21:24:58.15 1P4IIwEM8
あとはバブル待ち?中国って空き物件が数千万戸もあるんだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch