【社会】NHK受信料のネット課金は法律上許される? テレビとネットで「同時」に見られる環境を構築しないと難しいat NEWSPLUS
【社会】NHK受信料のネット課金は法律上許される? テレビとネットで「同時」に見られる環境を構築しないと難しい - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
15/02/22 16:12:41.23 46Jq8ci+6
回線は通信会社のものであり払うとするなら回線の会社が妥当
そもそも他人で儲ける事は理不尽であり、商法違反ではないか

視聴がメインでない場合での機器を所有は、その場限りでないも書いてあるだろうが
自民党とNHKの関係は 電波税増税して2兆円ほどアップ

3:名無しさん@13周年
15/02/22 16:13:43.37 46Jq8ci+6
一方的に有利、不利な契約は無効っても法律だろう

4:名無しさん@13周年
15/02/22 17:21:43.26 ulTxJcn0S
>>2
>>3
サヨクはそう考えるのか
なるほどφ(..)メモメモ

5:名無しさん@13周年
15/02/22 19:05:18.90 RFxWmKM9w
NHKはネットとメールが大嫌い
1万人の集団訴訟を覚えているのだろう

6:名無しさん@13周年
15/02/22 19:15:26.86 rkJK5WfP4
各携帯会社やプロバイダー各社はNHK見れないような措置を
して欲しい。

7:名無しさん@13周年
15/02/22 19:20:10.35 t/y/l466h
勝手に電波飛ばして受信したら金取るとか、どんだけヤクザだよ!



デジタルにしたんだから受信したい人だけ払えるようにしろ! 普通の事だろ!

8:名無しさん@13周年
15/02/22 20:34:19.71 Kn5eFxdxC
契約は申し込みと承諾。により成立する。こんな一方向で契約成立とは。振り込め詐欺の考え方と同じだ。

9:名無しさん@13周年
15/02/22 20:42:57.77 46Jq8ci+6
でも契約したとするじゃん
勝手に料金上げたりしていいものなのか?

10:名無しさん@13周年
15/02/22 20:49:00.26 gpUlyzXZy
   ┌────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<犬HKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます
 ( ┤ |      | | |視聴料と税金の2重取りホテルに泊まる人からは3重取りしている組織なのれすww
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)
   |       \払\  |
   |    /\\え\|
   └─┘  └─┘

【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
 スレリンク(newsplus板)l50

11:名無しさん@13周年
15/02/22 20:53:29.86 o0M5DcZJK
技術的に可能であるにもかかわらずスクランブルさえかけないで
NHKの主張を一方的に押し付けるために、強制的に受信料を徴収することは
思想信条の自由に反して憲法違反である

NHKの主張なんぞを押し付ける人権侵害にたいして集団訴訟マダー?

12:名無しさん@13周年
15/02/23 04:56:39.75 pcQYXezkt
反日売国左翼NHKに受信料強制とかあり得ない

13:名無しさん@13周年
15/02/23 07:36:46.08 2jeBP6p55
竹島の日式典すら中継しない反日売国NHK、強制受信料徴収とかわらかすわ

14:名無しさん@13周年
15/02/27 05:22:22.71 C4hpOP5y5
反日売国左翼NHKなど要らんわ

15:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch