【河村直哉の国論】左傾を脱しふつうの国たれ 独立自存の構えこそ必要 「イスラム国」・テロリズムの脅威は続くat NEWSPLUS
【河村直哉の国論】左傾を脱しふつうの国たれ 独立自存の構えこそ必要 「イスラム国」・テロリズムの脅威は続く - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/02/06 15:56:45.24
★【河村直哉の国論】左傾を脱しふつうの国たれ 独立自存の構えこそ必要 「イスラム国」・テロリズムの脅威は続く
2015.2.6 11:00

イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による残虐非道な殺害、さらに日本人を直接に名指ししての
威嚇に対し、日本人が一致団結して立ち向かうべき状況に至っていることは、いうまでもあるまい。

・冷静にかつ毅然と

後藤健二さんを殺害したとされる映像には、「日本にとっての悪夢の始まりだ」などとする声明がつけられた。
日本国と日本国民への挑戦以外のなにものでもない。その後、ヨルダン人パイロット、モアズ・カサスベ中尉を
殺害したとされる映像も明らかになった。残虐行為への強い怒りを改めて表明するとともに、
日本人として国際社会と協調しつつ、冷静にかつ毅然(きぜん)と行動することを呼びかけたい。

同時に日本人はいまこそ、自国の安全保障体制について真剣に考えるべきではないか。
それは必然的に、現行憲法の見直しにまで行き着くべきものである。

単純にこう問うてみたい。邦人殺害を予告する映像が流れた後、軍隊により人質を救出するという選択肢が
なぜ日本にはなかったのか。報復力を見せてイスラム国に強く出るという選択肢が、なぜなかったのか。
友人が拉致され生命を脅かされているとき、乗り込んで救出することも、あるいは報復の姿勢を見せて解放を
求めることも、人の道として当然あるべき選択ではないか。報復せよというのではない、抑止力として
報復力を持つということである。好戦的たれなどというのでもない、平和と安全を守るために力を持つということだ。

「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」する現行憲法の欺瞞(ぎまん)は、もはや明らかすぎるではないか。
この欺瞞的な憲法のもとでいくら法の手直しや解釈の変更を重ねても、安全保障には無理が生じざるをえない。
日本がふつうの国になることが、いま切実に求められているのだ。

・独立自存の国たれ

現在の安全保障体制のもとで、政府は今回、できる限りのことをしたと考える。安倍晋三首相がテロに屈しない
決意と中東への人道支援を改めて表明したことにも、共感する。国際社会と協調しつつ、現在の日本がなし得る
立場でテロ壊滅のために尽力することが、なしうる選択だろう。

だが現在のこの安全保障体制の実態はといえば、自国の安全を最終的にはアメリカに委ねるものだということも、
だれの目にも疑いようがあるまい。そのような体制である以上、アメリカの世界戦略に日本が同調せざるをえない
局面が続く。そしてイラク戦争以降のアメリカの中東政策が成功しているとは、どう見ても筆者には思われない。

重ねていえば現在、対テロリズムで国際社会と協調することが必要だし、アメリカとの同盟も有益だ。
しかしそれは、自国の安全は自国が守るという独立自存の構えを持ったうえでの国際協調であり同盟関係で
あるべきなのだ。 >>2へ続く

URLリンク(www.sankei.com)

2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
15/02/06 15:56:51.89
>>1より

・また現れた左傾

今回の件でまたしても、戦後日本の左傾傾向が露骨に現れた。邦人殺害予告があって以降、集団的自衛権の
行使容認や憲法改正の動きで日本は変わってしまったという印象を国際社会に与えてしまっている、
などの発言が、政治家らから相次いだ。朝日新聞1月26日付夕刊コラム「素粒子」は、「『I AM KENJI』
は誰に向けられているか。中東の疑似国家へ。極東で『積極的平和主義』を売り出す国へ」とした。

集団的自衛権の行使を認めず、憲法を改正せず、積極的平和主義を言わなければ今回の事件は起こらなかった
とでもいうのだろうか。そんなものではない。そもそもテロの脅威は、日本にとっても潜在的には進行していた。
イスラム過激派の理論はすでにグローバル・ジハード(聖戦)と呼ばれる段階に移行している。組織的なテロではなく、
個人化し、世界各地に分散してなされるテロリズムの段階である。ローン・ウルフ(一匹狼)型のテロの多発はそれを示している。

以下、松本光弘氏「グローバル・ジハード」による。1998年、「ユダヤと十字軍に対する世界イスラム戦線」
の結成が宣言された。そこでは「イスラム教徒には、民間人も含めた米国人と同盟者を、世界中あらゆる場所で
殺害する個人的義務がある」とされた。宣言したのは国際テロ組織アルカーイダの指導者、ウサマ・ビンラーディン。
実際、ビンラーディンとされる者によって、イラク戦争開戦後、日本が二度にわたってテロの標的として
挙げられたことが確認されているという。

今後もイスラム国、およびそれに同調しようとする連中によるテロリズムの脅威は続く。
そのような時代に、空想的な一国平和主義は通用しない。むしろ一国平和主義を唱えることは
身勝手ですらあるように、筆者には思える。

ふつうの国、独立自存の国として、日本人は毅然として歩みたい。(大阪正論室長)

3:名無しさん@13周年
15/02/06 16:22:50.64 guvDZwOLf
産経に書いてもダメだよ。
せめて読売、良ければ毎日か朝日に載せないと意味がない。

4:名無しさん@13周年
15/02/06 19:52:21.52 qBNljTzQt
朝日に載せてもな

5:名無しさん@13周年
15/02/06 21:39:30.98 tk7Nl8IVf
映画のプライベートライアンみたいだけど、いますぐは実現不可能しょう。
ユニットの輸送手段は?規模は?キャンプ地は?補給は?
ヘリ空母単体を地中海に派遣するとしても、母艦を狙われた時の迎撃方法は?
その点、左翼がワーワーしててくれたほうが、
クソ左翼のせいでまた!・・・っていつもの言い訳ができる。

6:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch