【社会】犯罪の温床 中国人らが経営するプロキシサーバー管理業者を一斉摘発 10人超逮捕へ 著作権法違反容疑at NEWSPLUS
【社会】犯罪の温床 中国人らが経営するプロキシサーバー管理業者を一斉摘発 10人超逮捕へ 著作権法違反容疑 - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/11/19 14:27:00.70
★プロキシサーバー管理業者を一斉摘発
11月19日 11時08分

インターネットバンキングの不正送金事件などで、発信元を隠すためにネットへの接続を
中継するプロキシサーバーと呼ばれるサーバーが悪用されるケースが相次いでいることから、
警視庁など20の警察本部は、各地のサーバー管理会社が中国の顧客に不正に日本の
インターネットに接続させようとしたなどとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いで
一斉摘発に乗り出しました。

摘発されたのは、全国各地にある「プロキシサーバー」と呼ばれるインターネットへの
接続を中継するサーバーの管理会社です。

このうち、東京・豊島区駒込にあるサーバー管理会社「サンテクノ」には警視庁が捜索に入り、
32歳の社員ら2人が他人のIDとパスワードを使って、中国の顧客に日本のインターネットに
不正に接続させようとしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕する方針です。

プロキシサーバーは、発信元が海外でも国内から接続したように装うことができるため、
インターネットバンキングの不正送金事件などに悪用されるケースが相次いでいて、
19日は、警視庁のほか、北海道、神奈川など20の警察本部が管理会社の一斉摘発に踏
み切ったということです。

警察当局は、これらの会社が犯罪に悪用されることを知りながら顧客に接続させていたとみて
捜査する方針です。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

★サーバー悪用10人超逮捕へ 著作権法違反容疑 業者を一斉捜索 警視庁など
2014.11.19 10:35

インターネットへの接続を中継する「プロキシ(代理)サーバー」で、違法入手した
基本ソフト(OS)を使用していた疑いが強まったとして、警視庁や神奈川、埼玉など
20都府県警の合同捜査本部は19日、著作権法違反などの容疑で、サーバーを運営していた
東京都台東区の中国人の業者などの家宅捜索に入った。捜索場所は東京や埼玉、栃木、大阪、
京都、和歌山、鹿児島など全国数十カ所。捜査本部は、中国人の運営業者や関係者ら10人以上を逮捕する方針。

プロキシサーバーは利用者と接続先を中継するサーバーで、接続管理の簡易化や接続速度を
速くする目的で設けられる。サーバーを経由すると利用者のIPアドレス(ネット上の住所)が
サーバーのIPアドレスに置き換わるなどして匿名性が確保されて特定が困難になるため、
海外からのサイバー攻撃やサイバー犯罪の温床になるとともに、捜査の壁となってきた。

捜査関係者によると、捜索対象となったのは、日本国内で中国人の複数の業者などが運営するサーバー。
米マイクロソフトが著作権を持つOSを違法にダウンロードし、サーバーにインストールして
著作権を侵害した疑いが持たれている。

サーバーは、ネットバンキングの不正送金事件や、オンラインゲームの不正ログイン事件などにも
悪用されていた疑いがあり、捜査本部は、ネットの接続に他人のIDとパスワードを使った
不正アクセス禁止法違反容疑でも捜査する。

URLリンク(www.sankei.com)

サーバー悪用容疑一斉捜索で台東区の関係先を捜索する捜査員。入り口には警察庁のポスターが貼られていた=19日、東京都台東区(大西正純撮影)
URLリンク(www.sankei.com)

2:名無しさん@13周年
14/11/19 14:36:39.04 0/lHnf5Gy
これからは串探すのも大変になるな…
っつーかOSの違法インストールで逮捕って中国人相手に効果あるかなあ

3:名無しさん@13周年
14/11/19 17:10:18.85 9gYcqwfO2
>>1
産経報道にある台東区の会社はこれかな。サイト持ってたんだね。
URLリンク(www.daikoo.jp)
社名     株式会社大光 DAIKOO Co., Ltd.
代表者     林 清司
代表取締役  張 徳育
設立      平成23年11月8日
資本金     500万円

設立が震災の都市の11月。

・中継サーバー業者を一斉摘発 不正アクセスの疑い 2014年11月19日13時59分
URLリンク(www.asahi.com)
> このうち、警視庁はサーバー管理会社の従業員、高志国容疑者(32)=さいたま市南区=と、
> 別のサーバー管理会社の役員、林清司容疑者(32)=東京都品川区=を不正アクセス禁止法
> 違反の疑いで逮捕し、発表した。両社の関係者4人も近く逮捕する。
「林清司」という名前が出ている。

豊島区のサンテクノって会社はサイトが見当たらない。

4:名無しさん@13周年
14/11/19 19:13:50.56 tTuyJHbXz
だいたいサ、シナなんてこの世界にあっちゃならん存在だ。

13億、まあ抑圧された少数民族を除いて10億か

こいつら皆滅んでくれ!!  オマイラこの世の中に存在しちゃいけないんだよ!!

5:名無しさん@13周年
14/11/19 21:56:03.73 4v1L8q+Sj
中国人ばかりつかまってんな

6:名無しさん@13周年
14/11/19 22:54:20.98 7k4IYLvYg
豊島区池袋とか中国人の巣窟。
犯罪者は再入国不可能にしようよ。

7:名無しさん@13周年
14/11/20 13:22:55.27 QKZvaztc+
摘発業者に1500人分他人ID
2014年11月20日(木)12時17分配信 共同通信
URLリンク(s.news.nifty.com)

 中国からの不正アクセスを中継していたインターネット管理業者の一斉摘発で、
警視庁などが摘発した東京都内2社のサーバーなどから、少なくとも1500人分の
他人名義のIDやパスワードが見つかっていたことが20日、警視庁への取材で分かった。
これらが不正アクセス行為に悪用された疑いがあるという。

 警視庁によると、これらの名義人の大半は、都内のパソコン周辺機器メーカーが製造した
無線ルーターの利用者と一致していた。
警視庁などは摘発した2社の関係先からパソコンやサーバーコンピューターを押収しており、
他人のIDなどを取得した経緯を調べる。

8:名無しさん@13周年
14/11/20 15:03:21.44 bpBXt2lBH
>>7
>これらの名義人の大半は、都内のパソコン周辺機器メーカーが製造した
>無線ルーターの利用者と一致していた
・・・メーカー名公表されないのかな。

9:名無しさん@13周年
14/11/20 21:09:20.63 bpBXt2lBH
>>1
産経の関連記事
・2014.11.19 20:19更新
サイバー犯罪温床「中華プロキシ」一掃へ 当局本腰も課題多く… (3ページ)
URLリンク(www.sankei.com)
> 利用者の大半が中国在住であるプロキシサーバーは「中華プロキシ」と呼ばれ、運営業者らは犯罪
> に悪用されると認識していたとみられる。捜査幹部は「サイバー犯罪の一大発信源を断つ」と意気込
> むが、クリアすべき課題も少なくない。

> 捜索に入ってすでに約5時間。100台以上がさらに1時間半かけてトラックに積まれていった。「まだ
> 半分くらい」。捜査員の一人はため息をつく。このサーバー群が、サイバー犯罪をまき散らしてきたと
> みられている。

> 捜査関係者は「中華プロキシは海外からのサイバー犯罪の最重要インフラの一つだ」と強調する。

> 6月に警視庁が摘発した不正送金事件では、送金先の通帳が中国から送られてきたことが判明した
> ため中国当局に照会したが、いまだに回答はない。中国人の関与が強く疑われても、摘発へのハー
> ドルは高かった。
> こうした状況下で警察当局が注目してきたのが中華プロキシだった。

> 警察当局は、事件の発信元として特定するたびに、中華プロキシ運営会社を家宅捜索。だが履歴
> が保存されていることはほとんどなく、捜査はそこで途絶えることが大半だった。今年2月には国内
> 最大規模の業者を摘発したが、「思ったほどサイバー犯罪が減らなかった」

> サーバー事業はコンピューターとネット回線さえあれば可能で、「法整備などの対策を取らなければ、
> 復活するのは必至」(捜査関係者)だからだ。

> だが、ネットに接続する通信回線を提供するNTTなどについては、犯罪利用などの禁止条項が契約
> になく、悪質業者でも接続環境が維持されたままという。捜査幹部は「今後は悪質業者の通信回線
> を遮断するなどの措置が必要」としている。

10:名無しさん@13周年
14/11/21 05:25:51.79 d5SS303mm
怖すぎる
どれだけ中韓の犯罪者に日本が食い物にされているか

11:名無しさん@13周年
14/11/22 04:22:22.44 OeedJGaBX
許せない
それでも中国人を入国させる媚中政治家は許せない
二階とか、小渕とか

12:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch