【中国】チベットの「聖なる大地」を汚す中国の乱開発…抗議デモに銃口向け、漢人のため資源を“収奪”at NEWSPLUS
【中国】チベットの「聖なる大地」を汚す中国の乱開発…抗議デモに銃口向け、漢人のため資源を“収奪” - 暇つぶし2ch2:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/11/07 14:12:29.80
>>1より

■「聖なる大地」を浸食する乱開発

一方で、こうした乱開発が大地の疲弊につながっている状況が報告されている。ロンドンに本拠を置く世界的な
NGO「フリーチベット」によると、チベットはもともと地震多発地なのだが、鉱山開発やダム建設で地盤の
不安定化が進行し、昨年3月には、ラサ東部にあるギャマ鉱山で大規模な地滑りが発生、漢人の出稼ぎ労働者ら
83人が死亡・行方不明となった。

チベットでは大規模な露天掘りの鉱山開発が展開されている。それは、聖なる山々を切り崩し、大地に穴を開け、
挙げ句の果てに汚染物質をまき散らし、山河に垂れ流す。明らかに公害であり、チベットの人々の抗議活動は当然の帰結だ。

しかし、当局や鉱山会社は軍や武装警官を呼び、丸腰のデモ隊に平気で銃口を向けたり、
電気ショックを与える武器を使ったりするのだから、人権などあってないに等しい。

追い詰められたチベット人の中には、自殺を抗議の手段に選ぶこともある。同団体のホームページでは、昨年5月、
飛び降り自殺をした39歳の男性のケースを紹介。「チベットに自由はない。チベットは独立しなければならない。
ダライ・ラマ(14世)に帰ってきてほしい」。そう叫びながら彼は制止する人々を振り切って死を選んだという。

遊牧の地のチベットで、中国政府は過放牧が草原喪失につながるとして、無理やり遊牧民を定住化させている。
一見、科学的な政策にみえるが、その裏にはチベット人から土地を取り上げ、その下に眠る天然資源を収奪する
狙いがあるという。資源開発競争がチベットの大地を浸食しているのは疑いない。

URLリンク(www.sankei.com)

チベット亡命政権内閣は9月に発表した声明で次のように言及している。

「チベットの環境に起きることは、何百万もの人々に影響を与える…。何年もの間、チベット人は自国の脆弱な
生態系の自然管財人としてうまく仕えてきた。中国人はこのことを認め、尊重しなくてはならない」

聖地チベットが、中国の栄華を約束する永遠の植民地として“解放”されたと認識すべきだろう。

URLリンク(www.sankei.com)

ニューデリーで、中国の習近平国家主席の訪印に抗議する亡命チベット人女性。
マスクには「チベットに人権、自由はない」と書かれている=2014年9月(AP)
URLリンク(www.sankei.com)
インド・ダラムサラの亡命チベット人学校に掲げられたチベット旗。ここに描かれた雪山の自然が破壊されようとしている(AP)
URLリンク(www.sankei.com)
中国チベット自治区ラサ西方にある氷河に覆われた高山(2009年11月)。
2014年5月には、チベットの氷河が過去30年間で15%、約8千平方キロ失われたという報告もあった(ロイター)
URLリンク(www.sankei.com)
インド・ダラムサラで暮らす亡命チベット人の若者たち。彼らがまだ見ていない聖なる大地は、中国当局による環境破壊に浸食されている(AP)
URLリンク(www.sankei.com)

関連スレ
【国際】中国政府 チベットやウイグルなど少数民族と漢族の結婚奨励に露骨な優遇策打ち出す
スレリンク(newsplus板)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch