暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1000:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:04:01.55 0SCNRpT3O.net
当たり前だバカヤロー
今でも自国民を完全に救えてるかと言えないのに…厚かましい!

1001:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:05:09.08 E23W21Er0.net
>>964
まぁ、自治体の職員や入管の職員はマジで気の毒だと思うよ。
客観的事情と主観的事情が符合するか調査するわけだが、
主観的事情ってのは要するに内心の認定なわけだから、
外国人や生活保護関係については自治体も入管も圧倒的に
マンパワー不足な上にエスパーでもない以上、
当然本来受給すべきでないふざけた外国人も受給できちまう
ことがあるのは間違いない。

1002:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:06:33.65 kp8OaRSR0.net
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「ポルシェ」で万引、生活保護、49歳・韓国籍男の“仰天非常識”…“都市伝説”は本当だった

1003:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:09:55.40 0qQstJel0.net
日本国籍のない者が相談にいったら、即刻国外退去で。

1004:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:10:17.81 zweVpeLo0.net
>>972
いや~まったくそうかもしれないわ。
今日から、おい!じゃなくて、お役人様と呼ぶことにしよう(ぇ

でも、>>965 さんの話を聞いたりするとさ、結局はお役所が手を抜かなければ
(申し訳ない言い方だけど)、外国人への生活保護って、ほぼ発生しないわけじゃない。

というか、リジェクトされる人とそうじゃない人って、領事館でどう判断してるんだろw

1005:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:10:27.76 AahqZPXU0.net
>>967
知事案件なの。
で、国籍国が保護してくれるか、してくれないかを自治体担当者にもどす。

で、やたらと発生している理由はこれまた同じ通達の特別条項にある。

韓国人、台湾人については上記の確認を当面の間行わなくてもよい。
と記述がある。

これは通達の出された時期をかんがえると、当時は妥当。
戦後10年立ってない時の通達だから、
韓国も台湾もまだ混乱期で、その余裕は無かった。それに両国とも戦時中は日本に併合されてたので、当時は元日本人な訳。そういう事情で記載された物。
でも既に必要のない条文だし、
行わなくてもよい。であって行うな。
でないので国籍国で保護するのが妥当。

1006:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:16:17.19 zweVpeLo0.net
>>976
では、この外国人への生活保護の措置と言うのは、事実上、韓国人と台湾人にしか
想定していない事で、あとはイレギュラーな理由で領事館から拒絶された人って事に
なるのか?

1007:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:18:47.69 WOQ804Ix0.net
チョンども

お前らクズの仕事を
考えてやったぞwwww


「話題のマクド」

体調不良の人たちを集めて
集団で
マクドナルドを
提訴すれば??????

アメリカの
タバコ訴訟で100億だっけ???

1008:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:21:10.51 AahqZPXU0.net
>>977
通達にきちんと自治体が従っていればそうなるハズなんだけど、
多分、まともに確認している自治体は無さそう。

それこそ、その後の文言や答弁読めば
「生活保護(同等)の支給を貰っている外国人の子供は日本の義務教育を受けなければいけない」
とされてるので、

朝鮮学校に通わせたりしてはいけないし、通わせた時点で支給停止となる。

でもまともに対応してる自治体はほぼないよね

1009:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:27:16.51 6DRoXuWh0.net
経済的・社会的及び文化的権利に関する国際規約

アジア
国名 署名年月日 批准・加入
アフガニスタン   A:1983.1.24
バーレーン   A:2007. 9.27
バングラデシュ   A:1998.10.5
ブータン    
ブルネイ    
カンボジア 1980.10.17 R:1992.5.26
中華人民共和国 1997.10.27 R :2001. 3.27
キプロス 1967.1.9 R:1969.4.2
インド   A:1979.4.10
インドネシア   A:2006.2.23
イラン 1968.4.4 R:1975.6.24
イラク 1969.2.18 R:1971.1.25
イスラエル 1966.12.19 R:1991.10.3
日本 1978.5.30 R:1979.6.21
ヨルダン 1972.6.30 R:1975.5.28
大韓民国   A:1990.4.10
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)   A:1981.9.14
クウェート   A:1996.5.21
ラオス 2000.12.7 R:2007. 2.13
レバノン   A:1972.11.3
マレーシア    
モルディブ   A:2006. 9.19
モンゴル 1968.6.5 R:1974.11.18
ミャンマー    
ネパール   A:1991.5.14
オマーン    
パキスタン 2004.11.3 R:2008. 4.17
フィリピン 1966.12.19 R:1974.6.7
カタール    
サウジアラビア    
シンガポール    
スリランカ   A:1980.6.11
シリア   A:1969.4.21
タイ   A:1999.9.5
東ティモール   A:2003.4.16
トルコ 2000.8.15 R:2003.9.23
アラブ首長国連邦    
ベトナム   A:1982.9.24
イエメン   A:1987.2.9

1010:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:30:14.87 E23W21Er0.net
>>975
ああ見えて、役所も部門によってはマンパワー不足だから、
おろそかにする部分がないと追いつかないんじゃないの?

>>976
それマジなら、いい加減是正してほしいわ。
まぁ、台湾はともかくあの国が応じるはずもないだろうが、
仮に日本人に帰責性のないケースそこまで行ったら、
基本的にはこちらの公費負担でもいいから退去強制すべきだな。

1011:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:30:25.40 6DRoXuWh0.net
批准国民は問い合わせの上、その結果を公表。
後は、規約に従う。

1012:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:37:58.70 +B11fiMQ0.net
>>979

おかしな点はどんどん指摘していけばよいのではないの?
それ自体が
朝鮮からの子供たちにも日本の子供たちと平等に
無償教育の機会が与えられているという証拠でもあるし
実際にそれをつかってもらえば
無償化問題も改善するでしょうからね

まあ、朝鮮学校は彼らが無償教育の機会を自分たちで破棄して
公立学校外に行かせてるだけにすぎないのだろうけど・・。

1013:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 17:56:34.03 zweVpeLo0.net
>>979
>>981
でもね、常識的に考えて、その部分がおろそかにされる部分ではないわけですよ。
実態を鑑みて
①ほぼすべての問い合わせをしていない
②ほぼすべてがリジェクトされている

のどちらかしか考えられないのですよね。

で、領事館の仕事について、見てみたのですが、領事館では

家族の数が多いうえ本邦から遠いだけに帰国費用が多額となり,
本邦の近親者でその費用を負担できるものは少ない。
そのような場合には,「国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の
職務等に関する法律」にもとづいて,国から帰国費用を貸しつけて援助している。

これが日本の場合だそうですな。

1014:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:02:33.76 AahqZPXU0.net
>>984
だから私は問い合わせしてないんだろーなと、>>965の最初の2行に繋がるわけですわ。

きちんとその国に問い合わせして、リジェクトされた場合は国名と人数公表とかすればいいんだよ。ほんとに。

自国民を何人見捨てましたって公表されれば幾ら恥知らずな国でも見捨てられまい。

ほんとに政情不安定な国なら、逆にそれ位公表されても何とも思わんしね。

1015:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:05:44.46 CiRdFDOj0.net
国内から在日朝鮮人を追い出そう、と声高に叫ぶ政治家政党があったら投票する

1016:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:06:39.24 zGZ2iqvG0.net
ドル/円は依然もみ合いもドル下値不安持続

ドル/円は101円台での保ち合い局面が2週間を超え、予想以上に長期化しているが、前日のドル上昇局面でも21日移動平均線が上値を強く抵抗、
また先週木曜日の大陰線を依然として埋め合わせることが出来ないことから、ドルの下値不安を指摘する声が少なくない。
特に、ユーロ/円でユーロが年初来安値136.25円を維持できるかが注視されている。

1017:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:07:36.88 CeObBosn0.net
帰化すればいいんだけどナマポ受給者や無職や前科者とか暴力団は論外だが素行の悪い連中は帰化できないからねw

1018:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:15:05.28 zweVpeLo0.net
>>985
そういう意味ではないのでは?
つまり、領事館では、本人に帰国の意思があれば措置ができるけれど、そうじゃないの
なら措置しない(出来ない)ということではないでしょうか。

1019:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:15:29.24 E23W21Er0.net
>>984
その辺はしっかりやらんといかんな。
日本人に帰責性がない場合は、日本の負担でもいいからとっととお帰り願いてぇな。
もちろん、その金を返して再び公共の負担となるおそれが消滅するまでは再上陸禁止な。
帰国費用なんざ、保護費の継続した支給に比べれば安いもんだろ。

>>985
てか、そんな通達の存在と運用の実態がマジだったら、
17スレ目にして衝撃の事実なんで、このスレもまだまだ伸びそうだな。w

1020:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:20:02.58 izf6JFKq0.net
人道的って
自国に面倒みてもらえばいいだけだろ
自分の国が面倒みてくれないならその時に人道的って言葉が出るんだよ

1021:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:20:15.83 zGZ2iqvG0.net
[ドル円] 101円31銭近辺まで下落、22日のNY安値更新

ドル円が101円31銭近辺まで下落、22日のニューヨーク安値を更新。(T)

1022:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:22:38.88 zweVpeLo0.net
>>990
出来ればですね、特亜板じゃないのですから、特定のどこの国の話と言うことでは
なく、グローバルな話で聞いてみたいです。
まあ、ちょっと特定の国にも興味がないわけじゃないですけどwそればっかり進行だと
ちょっと参考にならんなーと。

1023:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:27:08.87 AahqZPXU0.net
>>989
本人の意思自体は生活保護申請で示されてるわけですよ。保護が必要であると。

それを本国が受けるか(現金支給か帰国支援かは問われていない)
リジェクトするかだけですよ。

1024:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:28:55.57 +B11fiMQ0.net
>>985

>自国民を何人見捨てましたって公表されれば幾ら恥知らずな国でも見捨てられまい。

>ほんとに政情不安定な国なら、逆にそれ位公表されても何とも思わんしね。

ほんとにあきれかえるよ
そういいつつ日本から観光客来てくださいって宣伝してたり
輸入品の宣伝も普通にやってる国があるじゃないか。

難民なんてどの口が言えたものかと
あきれて何も言えないね

平和になったのだったら
母国にお帰りよ。

1025:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:32:54.88 zweVpeLo0.net
>>994
実務的には、窓口で帰国の意思を確認するにとどまると言うことになりますね。
例えば、フランスでは生活保護の支出に国籍は関係ないということです。
フランスでは、帰国しないのであれば、生活保護を支出すると言うことですよね。

本来、国家間の協定などで、そのようなケースバイケースの判断で、留まる場合は、
留まる国の社会保障制度にゆだねると言うのが実態なのではないかと。

1026:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:34:43.74 E23W21Er0.net
>>993
つったってよ、通達を遵守して国籍国への確認を怠るなという話をするときに、
当時は合理性があったとはいえ、現在もなお特定の国については確認を要しない
なんて通達の特別の定めがあるってんだから、現在においてもなお合理性を
有するかどうかは避けては通れねぇ話だろ。w

1027:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:35:26.05 zweVpeLo0.net
>>995
いやね、元々は日本の領事館がそうするって事ですよ?
帰国の意思がない場合についての対処は書かれていませんでした。

1028:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:39:05.12 zweVpeLo0.net
>>997
単純な話、現政権下でその状況の改善は見込めませんよね。
この件をシングルイシューとして選挙に臨むべきなのか、私は分かりませんが、
そんなに重要だと思うのなら、それもありかも?と思いますよ。

まあ、それはさておき、その話をするなという意味ではありません。
そのことに特化したスレ進行は望ましいことではないと言っているのです。

1029:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:46:40.66 AahqZPXU0.net
>>997
だから通達をよく読むと、非常に合理性があって柔軟でまともな通達なのよ。

確かに外国人に支給できる根拠はこの通達なんだけど、キッチリ要件を限定してるし、件の2国についても
「当面の間なくてもよい」
という記述で、「しないで支給せよ」 
じゃない訳。
新しい通達が無くても、問い合わせの手順に載せることも、載せない事も出来る様書いてある訳。

おかしいのは運用なんだよ

1030:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:57:46.84 OuLaboFE0.net
血税の無駄使いはやめてください。
外人に施すんなら返してください、我が子の為に使いますから。。

1031:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 18:58:37.06 i3YRDc3P0.net
>>561
馬鹿だなw

その適切に判断するってとこに大きく引っかかるわけだw

1032:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:00:20.72 E23W21Er0.net
>>999
だってオメー、普通の国の場合に確認しないのは怠慢ですよで終わるけどよ、
特定の国に確認を要しないとすることは現在でも妥当なのかって話の方が
より重要じゃねぇかよ。
別に特定の国にあの国が含まれているからって訳じゃねぇぜ?
まぁ、並行してといきたいところなんだろうが、
そっちの方が盛り上がることは間違いねぇし、
偏見抜きでも考えなければいけない問題なんだよ!

てか、MMRのAAはまだかよ。
真偽はさておき、そんな通達があるかも知れないなんて話が出てきてんだぜ?

>>1000
まぁ、腐っても官僚が書いたものだろうからよく出来てはいるんだろうが、
保護費が財政を圧迫している現在において、
単に自治体の裁量による運用に任せているのは考えもんだな。

1033:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:00:27.44 ydS0dxpj0.net
>>1
>外国人の受け入れを拡大するとしながら、一方でセーフティネットは認めないというのなら
>日本にこようとする外国人はいないだろう。

弁護士は何言ってんだ?
セーフティネットを利用するような外国人は来ない方がいいだろ

1034:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:02:10.42 zweVpeLo0.net
>>1000
その二カ国については既出で了解しています。
まあ、違和感を感じないこともないですが、韓国と台湾ですね。

それでは、他の国はどうなのですかね、って話です。


日本の領事館の場合は、
①本人に帰国の意思がある場合は先に述べた措置
②本人に帰国の意思がない場合は、その国にお任せ
ですよね。

1035:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:05:08.35 zweVpeLo0.net
>>1003
だから、偏見抜きで行きたいという提案ですね。

>真偽はさておき、そんな通達があるかも知れないなんて話が出てきてんだぜ?
韓国と中国の場合、確認をとる作業をしなくても良いと言う話が初耳だと言うこと?
私は前に見ていたので、改めて何か衝撃を受けたと言うことはありませんでしたが、
よろしければリンクしましょうか。

1036:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:05:29.69 6DRoXuWh0.net
>>996
国籍国(母国)の自国民保護の対応を公表したらマズいのか?

1037:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:06:19.40 FZjDbahZ0.net
>>1003
通達の抜粋を書いてある処は、
昨日から何回か貼ってるから見てくるといいよ。
>>60とか>>601 とかおなじ所だけど

1038:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:07:51.22 FZjDbahZ0.net
>>1006
中国は確認を取らなくて良い国に含まれない。
韓国と台湾な。

1039:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:08:14.55 zweVpeLo0.net
>>1003
補足しますが、特亜の話は抜きでというのではなく、
出来るだけ多くの国の事例が分かれば良いと言う意味です。

1040:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:08:43.58 ah73vpHR0.net
自活できないなら帰ってくれ

1041:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:11:00.19 4aqoYi5p0.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ──┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     


1042:__|__     l    ヽヽ   |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l    |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |     |   |       |     |        /    |    |   │  ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl   l         l          |     ┌─┬─┐  ─--   |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __  |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ  |     |   |     |  (         , l  ヽ        |   し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ



1043:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:11:57.54 OuLaboFE0.net
あなたが納めた血税が不良外国人にバラ撒かれるのを阻止しましょう。

生活保護不正受給通報 ⇒ 最寄の役所 生活保護課へ(匿名可)
「不正受給してそうだな~?」 思い込みでも構いません。

1044:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:12:37.62 i3YRDc3P0.net
最終的な判断の拠り所としての最高裁の判決は大きいよ。

何よりもなw

1045:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:12:55.50 I2kXA3DL0.net
実態は在日特権なんだから。

1046:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/23 19:13:13.56 FZjDbahZ0.net
ごめん、よく読み直したら朝鮮と台湾だわ。
ただ時期的に韓国も含んだ朝鮮の記述かはハッキリしないね。
どちらにしろ韓国にも台湾にも問い合わせ手続きはあるべきだろうね。
実態はともかく。

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch