14/07/17 19:52:33.44 pCxW4ug40.net
>>651
怒らずにスルーでいいんだけど
現状のインフラ享受するとなると1人あたり250万納税が必要なんだよね
君が働いた分会社が納税してるんだけど
公共サービス削るとか本当に議論が必要だと思うよ
667:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:23:54.17 MZ45
668:9TVm0.net
669:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:36:26.53 VEd44i3Y0.net
まあ自己責任やな
670:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:36:55.72 JQ7e4wUY0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
SHINE!!
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
SHINE!!
671:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:38:24.45 VEd44i3Y0.net
非正規や生活苦は自己責任
672:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:39:58.49 y+Pbwq2s0.net
でも7割が支持してるんだよなw
生活が苦しくても支持する人が少なくとも3割もいるんだ。
頑張ってるねぇ。
673:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:41:39.37 VEd44i3Y0.net
>>658
生活が苦しいのは自己責任であって、政権のせいではないと理解しているからだろうな
674:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 20:57:06.54 bnGWJdex0.net
>>654
そりゃ所得額や金融資産額の平均値なんて
一握りのカネ持ちが吊り上げるから中央値より高めになるからな
所得の下限は0円以下にはならないが、上は青天井
ソフトバンクとかユニクロの社長みたいな大企業創業者クラスなら、
配当だけで年間ウン十億円、金融資産額は1年間で数百億円とか数千億円変動するし
675:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 21:32:11.82 X3/+EyriO.net
>>660
これからのユニクロはお先真っ暗でしょ
現有資産を維持するのも難しくなっていくと思うが
676:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 21:45:11.46 0Ev31C4EO.net
下痢ノミクスのインチキがばれてきたがネトサポが必死の擁護の一言
↓
677:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 22:17:57.29 akFgqk870.net
平均所得って1兆円とか稼ぐ奴も合算だからな
今見たいな不景気だと一般人は400万ないだろ
678:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/17 23:43:04.14 Kw404+Fr0.net
ここへ来て急にマックやツタヤ、100均まで
閉店しまくってるからな
こんなとこにまでカネが落ちなくなってきている
生活が苦しい世帯が増えてるってのは確実かもな
679:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 00:03:50.40 icU1n3yy0.net
今の政権は政権を取らせてもらったのに期待外れだったあの党が招いてる事態
680:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 01:13:16.66 +lwlzQeL0.net
価格.comみたいなサイトと100円ショップを規制すれば景気はもっとよくなるよ
681:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 02:28:19.92 cSlq2VHNO.net
>>666
パイが移動するだけの話w
682:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 03:17:12.01 u7JslMed0.net
俺みたいに、月300万の所得のやつもいるんだから、
平均はかなり引き上げられてる。
中央値はもっと下だろ。
683:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 10:40:03.98 +QHZLD0i0.net
月300万(JPYとは言ってない、ZAR、VNDの可能性が・・)
684:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/18 21:41:18.88 TclPXj5d0.net
値上げばっかりだもん・・・
685:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/19 09:20:55.41 wW8ZybWB0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
URLリンク(www.youtube.com)
.
.
686:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 01:01:29.84 R/7L1yoh0.net
非正規労働者の正社員化へ法案 厚労相、15年通常国会で
URLリンク(www.nikkei.com)
687:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 01:20:33.31 Z6rp5o3o0.net
(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~) (⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
ジタミー-‐-、 / /
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノノノハヽ `'}‐┴、 ジタミー-‐-ー!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 /
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,<j 二ノ /ソ ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ |
(⌒Y⌒)|___) (⌒Y⌒) (⌒Y⌒) |___) (⌒Y⌒) (⌒Y⌒)(⌒Y⌒)
(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~) (⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
選挙後
○←ジタミそうか
く|)へ
〉 ヽ○ノ←統一
 ̄ ̄7 ヘ/ ヽ○ノ ←層化信者
/ ノ ヘ/
| ノ
/ ヽ○ノ ヽ○ノ ←ネトウヨ
ヘ/ ヘ/
ノ←B層 ノ
688:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 01:24:27.63 Z6rp5o3o0.net
/ ...// |≡≡|__|≡≡|彡|_____
___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ // /|
/ //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
.| 庶民の王者 ミ:::| |::::::::/ .,,,=≡,ジタミ ,≡=、 l:
ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/ i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
. ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
|::ヽ二/ ::::\二/:::::∂ || (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
. /. :::ハ - -:::ハ::::::: |_/ || ヽ i / l .i i / ::::||
| ヽ/__\_ノ / f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
_ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー-- |: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
/ \ilヽ::::ノ_ / \ ヽ ,イ l ヽ ` "ーU-/ .ーヽ イ
/ ; : しw/ノ
n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_ ○| ̄|_
/ /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \
689:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 02:51:04.92 Bu/h2yy70.net
厚生労働省は、年金額を下げて健康保険料を上げたいから、当然所得は高めに出すわな。
共産党がやれば、もっと低くなるんだろう
690:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 04:25:08.86 4o0lJ1jF0.net
【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ★2
スレリンク(newsplus板)
691:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:01:06.06 /0JMwsbH0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
692:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:05:46.98 SsqQ77FQ0.net
あれ?アベノミクスでみんな収入増えて幸せに暮らしてるじゃなかったのw
693:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:13:14.79 HzEfo9v80.net
政府は平均値なんかで誤魔化さずに中間値を出さないと真実が見えないだろ
中間値は出したく無いか?
セシウムを隠蔽してる政府が出すわけないか?
694:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:14:25.42 /MIlHnEP0.net
非正規雇用が増えすぎなんだよ
695:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:18:13.98 GH7BloTK0.net
どこの平均とったらこんな数字になるんだww
696:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:24:34.43 bV326WkB0.net
>>2
生活必需品も安いからアメリカ円換算で1800の価値はあると思う
6時間働いてチップ抜きで服買ってちょっと洒落たホテルレストランに行くくらいできた
697:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:28:41.60 s/HxvfE0O.net
年収60万共産党ペリカ
(-_-;)y-~
もっと欲しい…
698:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 05:59:01.14 9CU1BDMB0.net
それでも懲りない愚民
699:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 06:02:32.16 EBiHp0Z40.net
>>1
上を見たらキリがない
身の丈に合った生活しろよ
700:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 06:21:15.00 b2R/2DUn0.net
ヘイゾー
「さあ、みんな、貧しくなる自由を謳歌しな!」
701:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 07:12:53.11 9BwV4ndq0.net
これは「所得」で、「年収」じゃないからね。
平均値が537万で中央値が432万。
年収550万(月の手取り約28万)の父ちゃんとパートのかあちゃんの組み合わせが
中央値に近いね。
自分の「所得」の計算は、年収360万~660万なら、年収×0.8-54
年収600万なら、600×0.8-54=426万
平成6年に664万で、平成4年から10年あたりまでがピークだ。
バブルの頃よりも、バブルが終わった後の方が多い。
金融ショックで下がったな。
702:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 07:15:08.31 KDjYtweF0.net
さすが自民党
703:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 07:15:25.15 pdGvSdt20.net
>>681
年収が何千万とか億越えの人も含めた平均でしょ
704:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 07:31:58.34 qMtYmmOD0.net
消費税10%で国民はSHINE 安倍晋三
705:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 07:36:03.68 oknIEL8B0.net
安倍の支持率は44.6パーセントだ
ジリジリ下がってきてますw
706:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 08:18:00.13 OsoCrwh10.net
公務員とか混ざってるんだろ
707:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:18:56.88 LU4x7nSq0.net
世界の平均年収ランキング (nationmaster、2010年)
1.ルクセンブルク:$ 37,499.20
2.スイス:$ 36,987.60
3.日本:$ 35,474.10
4.ノルウェー:$ 35,053.30
5.米国:$ 33,070.30
6.デンマーク:$ 30,191.50
7.アイスランド:$ 27,473.80
8.スウェーデン:$ 25,105.50
9.イギリス:$ 24,486.70
10.オーストリア:$ 23,824.10
11.オランダ:$ 23,770.30
12.ベルギー:$ 23,639.50
13.フィンランド:$ 23,549.70
14.ドイツ:$ 23,534.80
15.フランス:$ 22,751.30
16.アイルランド:$ 21,846.50
17.ブルネイ:$ 20,823.10
18.カナダ:$ 20,789.50
19.シンガポール : $ 20,066.00
20.イタリア:$ 19,276.10
21.オーストラリア:$ 19,213.50
22.アラブ首長国連邦:$ 19,198.30
23.イスラエル:$ 17,046.40
708:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:19:45.70 75WAFjdh0.net
1世帯の人口が減ってるのに比較すんなや
709:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:21:16.82 q+mPoZN90.net
オレも無職だし、同じアパートの人達も無職が多いしな。
710:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:24:49.98 4gcP4jy/0.net
これからトリクルダウン効果で
下層にも利益が回ってくるんだ
回ってくるんだ……
回って……
711:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:33:02.35 UdTJA8cD0.net
>>696
10年以上前からトリクルダウン言われていたが
一向に効果が出ないな
712:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:36:50.34 GnqMsfUA0.net
>>681
今日のサンモニの貧困こども(平均年収の半分以下で生活するこどものこと)
の話題では、平均年収250万くらいだったぞ
713:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:37:16.23 Hdu32kxC0.net
公務員が必死に支えてるのに下がってんのかよ
支えをもっと増やしたほうがよいのか
714:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:39:06.10 GnqMsfUA0.net
>>698
貧困こどもは120万以下程度ってことね
715:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:41:31.37 cYq+YAF+0.net
非正規はこの半分も行かないんですが
716:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:44:01.67 dBYnKkaO0.net
>>696
トリクルダウンは基本机上の空論だからね
日本でやってるのは下から上への富の移管に過ぎない
717:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:44:56.06 WcrX33jx0.net
>>1
つうか、これで公務員だけは昇給するんだぜ?
人事院ってのは結局公務員なんだよな。
国内企業トップ10社じゃなくてこういうところから公務員給与を算出しろよ。
寄生虫が。
718:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:45:03.66 UdTJA8cD0.net
>>702
庶民から搾り取って
金持ちに富が集中する
正にトリクルアップ
719:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:45:24.51 XE/hOwjTO.net
中国並みに嘘つきまくる日本政府
720:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:46:49.17 QmmEXTYO0.net
これから益々貧しくなる日本なのに増税かぁ…。公務員議員は安泰だな 糞自民
721:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:47:20.20 6GJO8NX90.net
これからは新聞が天下を取る時代
読売グループの快進撃がこれから始まる
722:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:47:34.23 YtV67aL+O.net
非正規は景気動向の賃金推移には換算されないのがアベノミクス
723:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:48:24.59 uzs3fc8h0.net
公共事業やる金を直接国民に配れよ
724:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 09:57:15.94 ohwkq9fb0.net
>>703
公務員もピンキリだから、職種に合わせて給与を決めればいいのにな。
地方公務員上級職、国家公務員一種なんかは、人材レベル・仕事の内容を考えると今でも安すぎ。
一方で現業職は民間と比べて高すぎる。
一律で決めちゃうからこういうことがおきる。
725:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:03:34.27 WcrX33jx0.net
>>710
国の財政を圧迫してるのはほかならぬ公務員だしな。
商品や売り上げがあるわけでもない職種がなんでボーナスが出るんだ?
年金を溶かした社保庁の職員なんて1円も返済していないで
未だに名前だけ変えてのうのうと血税の上で飯食ってるんだぜ?
726:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:03:38.42 k6FMKnsG0.net
スレリンク(news4plus板)l50
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)
727:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:06:01.47 CSTHf4IO0.net
二千万ないと生活困窮者です。
名言だよ自民党
728:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:09:14.80 EWpW///K0.net
自民党に投票した奴はアベノミクスマンセーしてろ。
729:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:11:02.77 upL9XekKi.net
URLリンク(www.youtube.com)
730:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:15:59.63 pvnNPOIDO.net
>>714
本文読んだか?2012年の結果だぞ?何党政権の時代だ?
731:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:19:07.54 Xt2j3pRq0.net
中央値がどの当たりなんだろうか?
貯蓄とまではいかないのだろうけど貯蓄と同じ感じなのだろうね。
732:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:20:56.55 LU4x7nSq0.net
世界各国の公休日(土・日曜を除く祝日等)日数の比較
アルゼンチン 19日
日本 16日
スペイン 12日
イタリア 12日
スウェーデン 11日
アメリカ 10日
フランス 10日
ドイツ 9日
スイス 9日
デンマーク 9日
イギリス 8日
オランダ 7日
カナダ 5日
ブラジル 5日
733:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:21:05.75 UZ6xNlOr0.net
嘘だろ、こんなに高いわけがねえ!
ぜったい数字のマジックだ
734:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:25:07.29 m+a3/zUm0.net
佐々木憲昭 @sasakikensho ・ 21h
今日の「日経」は大企業の役員報酬が増えていると報道。
3月期決算で1億円以上の役員報酬を得たのは、190社の356人!
社数で過去最高、人数で前期比19%増。 他方、労働者の5月の実質賃金はマイナス3.8%で、
昨年7月以来連続して減少!格差は、ますます拡大しています。
735:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:39:08.64 Y7lzXL5T0.net
新聞で景気回復によってと見るが景気回復してるとは思えんな
NHKの世論調査でも45%が景気回復感じないと回答してるからな
736:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:39:51.88 rSTPrDlu0.net
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
兵庫県神戸市東灘区森南町1-4-13
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給 賞与 あり
休日 土 日 祝 他
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用するが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(面接時に「しばらくの間は、契約社員としてやってくれ。その後正式に正社員として採用する。」と言われる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったくハロワ提示と条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
737:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:46:02.57 QGa+LHht0.net
>>721
最初から否定しないでもう少し頭使えよ
738:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 10:59:33.56 X8f/sKyOI.net
マスコミはもっとこういう報道をしてもいいと想う
739:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:09:15.09 GZHnp3Cn0.net
非正規労働者の正社員化へ法案 厚労相、15年通常国会で
URLリンク(www.nikkei.com)
740:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:17:41.08 m+a3/zUm0.net
>>725
派遣会社助成金拡充法案って書けよw
741:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:24:57.52 SOiArd+E0.net
>722
リンク先読んでみ?
742:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:29:54.76 LhVsN0l40.net
>>725
よくわからんな
どうやって正規化してくれんだ?
743:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:33:02.16 m+a3/zUm0.net
>>727
こっちのスレ記事読んでみ
日経なんて都合の言い様に解釈するからな
スレリンク(newsplus板)
744:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:39:35.90 rE8aJ32+0.net
>同省は「背景として、非正規雇用の増加といった就業形態の変化があるのではないか」と分析している。
今時こんな分析してるとかマジかよ
ずっと海外にでも住んでたのか?
745:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:50:21.31 r0gtW/dX0.net
トリクルダウンって、守銭奴が搾取を正当化する為の妄想でしかないし
746:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:50:47.59 /0JMwsbH0.net
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
自民党は 増税党です。
.
747:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:51:25.17 LhVsN0l40.net
>>729
>能力開発の支援や企業への助成金の拡充
これって、つまりまず、派遣を雇って次にその派遣を正規社員にした方が企業にとっては
助成金ももらえるし、都合が良いってことじゃね?
これでは派遣はむしろ増えるだろうね
748:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 13:54:01.66 jwNxj1iX0.net
>2
最低時給あげると企業がやっていけないっていうけど
これみたら日本企業が世界で一人勝ちしてないとおかしーんじゃね?
ヨ
749:ーロッパなんかの先進国企業は最低時給高いから企業は全部倒産してるのか?って話だよなw
750:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 14:01:21.31 ThRnfOeO0.net
実質所得以前に名目が下がっていたでござる
751:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 15:24:21.88 pvnNPOIDO.net
>>724
それが出来ないんだよw
これって2012年の結果だよw
安倍叩きしたいマスコミに出来るわけがないw
だって、民主党政権によって日本はリーマン直後以上に低迷してましたって証拠になるからなw
752:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 15:42:39.69 +gpCjIxI0.net
下から吸い上げて上に撒いていればな
所得の再配分のツールである税金が
逆回転している絵図
もう滅びの道へ向かってまっしぐらやんw
753:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 17:52:13.62 pvnNPOIDO.net
>>737
つまりそれが民主党政権の成果ってこと?
これ2012年の調査結果だからね?
754:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 17:53:02.21 +vixf53a0.net
高給取りの団塊世代が抜けている影響がでかいのでないの?
755:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 17:56:01.66 +gpCjIxI0.net
現状2年前より良くなっているのかどうか
756:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:08:34.27 NTM+gHUw0.net
>>704
純粋な資本主義社会を実現してるわけだね
757:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:40:48.43 m+a3/zUm0.net
>>741
だな
それだけ資本主義は極悪な思想だという事にそろそろ気づかねばならない
究極まで進むと資本がないものは死あるのみだから
758:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:48:16.05 NTM+gHUw0.net
>>742
それも投票という行為を以て国民が望んだのだから文句をいう筋合いはない
759:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:51:24.88 m+a3/zUm0.net
>>743
資本主義がいかに鬼畜で危険極まりないと主張するのは俺の自由
760:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:54:23.58 LVea3rZ5O.net
アベノミクス(笑)
いかに大企業・政府御用マスゴミが持ち上げようと実態はコレw
761:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:57:35.95 4OpV9tIF0.net
単純に「労働者も消費者」
これを忘れてるから国がいくら金刷っても回らんよ
762:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:58:15.41 Wvllq95X0.net
ねらーは低所得者しかおらんのか
763:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 18:58:33.60 spzRwBel0.net
平均ってなんか意味ないわー。
764:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:00:35.10 ktvjx1600.net
平均w
正社員の求人が月14万15万なのに500あるやつなんて地方にはいないよ
765:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:01:16.63 4q8yNQ/t0.net
生活が苦しい。おもな理由として、食料品の値上げが著しい。
今年に入って体感的に10%以上、スーパーの商品が寝あがってる。
766:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:01:23.15 2S6PNc+W0.net
所得が減ったら、生活程度を下げればいいと思うの
自家用車を手放すとか、ケータイは使用料の安いタイプにするとか、
子供を塾やお稽古事に通わせるのはやめるとか、安い家に住むとか
767:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:06:49.56 R5TkhY2E0.net
>>750
他に交通費も値上げしていて、
毎日乗ると毎月500円以上も取られる。
よって交通費無しで遠い職場に通勤している人ほど手取りが減るのである。
768:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:08:09.33 ZSYdsiUk0.net
安倍 「ボーナスの 上がりし夏は 蝉しぐれ」
769:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:10:20.14 2S6PNc+W0.net
スーパーの食料品・公共交通機関運賃は3%の消費税率アップ分でしょ
アコギなスーパーは便乗値上げするだろうが、外税に移行してごまかせなく
しているところもある。運賃は値上げとは言わないよ、消費税分が増えただけ
770:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:11:56.56 Rj0d/p/Q0.net
>>749
貴族階級の公務員様がおるやんけ。
771:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:16:20.83 +gpCjIxI0.net
世帯収入だからさ2馬力3馬力で余裕でしょ
772:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:17:13.64 UCPYc5DHO.net
低所得者から巻き上げようとする働きが強まってるよな
で、低所得者が子孫を残せないから移民受け入れと
低所得者は切り捨てだよ
773:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:17:44.28 4q8yNQ/t0.net
>>754
その便乗値上げだって外税方式を認めたからだろうけどな。
安倍政権になってやってる政策がやることなすこと失敗の方に転んでる。
外税になって消費税アップ分よりも上がって、さらに今日スーパー行ったら
なぜか全商品が値上がってた。理由がわからない値上げでぞっとしたわ。
774:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:18:44.50 GnqMsfUA0.net
>>207
超えてるわけないだろw
775:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:20:56.72 2S6PNc+W0.net
>>757
意味がわからない。日本の所得税は累進課税だから、高所得者になればなるほど
税率が上がり、課税ベース(所得)も高所得者は高いから、納税額はうなぎ上り
になる。消費税はみな同じ税率だから低所得者に負担が大きくなる傾向はあるが
776:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:21:47.20 GnqMsfUA0.net
>>757
日本経済に活力を戻すには移民政策しかないから仕方ない
移民政策で日本人の閉鎖性も治れば一石二鳥
777:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:53:42.05 FCRNzSnM0.net
空洞化と内需破壊をもたらす円高デフレなんてのをわざわざやってれば
国内の正規雇用も守れずに非正規の雇用と賃金も悪くなるばかりだからな
だから民主時は生活保護が激増して就業者が若い世代でも減りまくった
778:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 19:56:38.38 k62lh3Ax0.net
苦しい、つらいと訴えても、財務省は来春の消費税10%施行に向けて驀進中
さらに数年後には原発廃止や大規模災害防護、生活弱者対策なんかを名目に、15%まで上げてくるだろうな
779:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/20 21:15:22.60 M5WNe2m3O.net
うだうだ言うより次回選挙で、どうやって自民を引きずり降ろすか考る方がいい
自民には絶対にいれない
友人知人にも頼みまくる
780:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています