【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15]at NEWSPLUS
【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15] - 暇つぶし2ch207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:22:34.60 sdCbDWdG0.net
文系所か、理系の院卒レベルの人材すら派遣で使い捨てにし始めてるんだから
もう終わりだよなこの国って直感する。
奴隷作り出すという事が、国に対してはどれほどデメリットかしらんのかと

208:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:23:00.21 LUI1byyg0.net
こういうくだらん調査に金かけるのがまさに無駄

209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:23:56.90 ezKMtJqn0.net
>>201
こっちは月一でマックにすら行けないのだけどw

210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:24:54.06 FiSpmbo50.net
また少子化に拍車がかかりそうでつね

211:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:25:37.11 mYrr4WRe0.net
>>181
そういえば日本の平均年収は400万円超えてる筈だ
その数字何処から持ってきたの?

212:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:25:50.16 hKvY95qV0.net
金だけ考えるなら中卒建築系が案外いいぞ
遊びある程度抑えれば30代で資産1億も夢じゃない

213:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:26:17.80 j90W+1ba0.net
阿呆のミックス

214:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:26:47.12 yMRlK6Oa0.net
>>203
もはやまともな職に付くのが大変な時代なんですよw
奴隷になれるだけまだましでこれからますます酷くなっていく
こんなもの少子高齢化のせいだからどうしようもない

215:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:26:52.49 EDNGN+Gv0.net
>>154
お前に幸あれ

216:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:26:56.72 XmW3YTGj0.net
>2012年の1世帯当たり平均所得

217:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:28:49.02 nh0hI/gN0.net
個人所得じゃとんでもない数字になるから世帯所得にしてるの?

218:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:29:19.92 FiSpmbo50.net
そんで今から派遣拡大や残業代ゼロ法案でもっと痛めつける作戦なんでつね
その先には移民で雇用や賃金不安でつか 安倍ケケ中内閣至上最強でつね
実質賃金が下ってこれからまた消費税増税なんてステキでつね

219:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:29:27.70 Gkb3Sh8Z0.net
そりゃ弱いものイジメとくれば自民党の右に出るモノはない

220:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:30:26.27 nh0hI/gN0.net
>>165
可処分所得100万だから額面では130万は上がらないと。

221:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:31:14.03 qGdAAawz0.net
>>1
世直し一揆~江戸時代末期、深刻な物価高騰で起きた日本全土同時多発暴動~
URLリンク(ja.wikipedia.org)

大阪の豪邸群を焼き払った
大塩平八郎の乱

関東内戦ともいえる攘夷武装組織の
大規模蜂起である天狗党の乱

アジア最強の陸海装備をしていた
30万人の江戸幕府軍が、
1万人ほどの長州反乱軍に惨敗した長州征伐

これらですでに威信が失墜しきった
江戸幕府と江戸町奉行(警視庁)は、
日本各地で一斉に起きた
大規模暴動の取締りを素早く鎮圧する能力を喪失。
江戸町奉行所の門外に、ジャパニーズジョークの極み
「御政事売切申候(政治は売り切れました)」
という張り紙までされる始末であった。

いまこの瞬間に、

M8後半クラスの平成関東大震災

中共軍の尖閣諸島の武力制圧

中共軍とベトナム軍との全面開戦に
より第二次中越戦争を口実にした、
南シナ海への一気呵成な制圧

こういう非常事態が起きたら、以下の小説のように、
関東、関西での複数の大型暴動発生確実w

東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
アラブ大規模な動乱でのインフレ傾向、福祉費増大、各種増税(スクリューフレーション)による、
日本社会への圧迫感が覆い、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中韓との対立激化、日本海周辺で相次ぐ日本とのこぜりあい。
ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、異様に高まるセキュリティ意識、

2014年7月XX日、
サッカーワールドカップ予選で接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、
こぜりあいなどを引き金に、東京都内において、同時多発的な暴動が勃発する。

222:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:31:59.00 mftt+bUNO.net
>>1
 

安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ




 

223:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:32:00.55 sdCbDWdG0.net
>>210
少子高齢化以前の問題だよw
結局の所プロパーの年収維持するためだけに、若い人間が優秀とか無能を問わずに奴隷労働強いられてるって言うのは
政治の無能、ちゃんとした分配機構が働いてるなら絶対にこうならないもの

まぁ政府が率先して労働法の横紙破り推奨してるんだから、そりゃ衰退もするわ

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:32:15.85 FiSpmbo50.net
10年間で平均所得150万アップは1年目から逆に下げってことですか 酷いインチキでつね

225:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:32:23.62 UH12EkxR0.net
ネトサポや工作員が自己責任言い出してワラタ
民主の時のがよっぽどええやん

226:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:34:24.20 FiSpmbo50.net
ネトサポウヨってスレが炎上すれば自己責任論やチョンで叩く、この2通りしかないでつね

227:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:36:31.67 sdCbDWdG0.net
>>221
もはや自己責任とかそんなレベルの問題ですら無いからな
自己責任論真に受けた若年層の一部では、半グレ化してイリーガルビジネスをリスク覚悟でし始めてるのまで現れてるし

228:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:36:45.28 m6Q9pBGH0.net
今は子供に携帯与えなきゃいけないもんなw

昔はおだちんで済んでたのにwwwwwwwww

229:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:37:39.77 7vUOjrUq0.net
平均で取るなとあれほど

230:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:38:22.91 mYrr4WRe0.net
民主支持者が民主政権時代の調査だと知らずに減った事をドヤ顔で誇るスレか

231:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:40:20.91 kJPhzumNi.net
>>153
移民は受け入れるために予算を組んでるんだが

232:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:41:20.42 ZAKos8BT0.net
俺34歳専門商社総務で年収380マソwww
嫁さん31歳バイオマスの研究職で年収660マソwww
嫁さん大学の後輩www

はぁ。。。

233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:41:57.60 m6Q9pBGH0.net
今の子供はとにかく金が掛かる
昔の子供はおこづかい程度で済んでた

234:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:42:57.30 9jl3ooGT0.net
企業の給料ごときに民主だの自民だの持ち込むなっての

235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:44:36.73 naGPwFVJ0.net
ニッポンをとりもろすww

236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:46:18.30 Ct8ibTp/0.net
あれボーナスアップしたとか出てなかったっけ。

237:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:46:41.94 VmUuqupb0.net
>>228
オレ高卒40歳で先日無職になったけど、嫁さんは33歳で大学院卒で年収700万。

はぁ。。。

238:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:49:52.94 givCPFZZ0.net
>>181
1~2か月の夏季休暇とか労働条件面も気になりますね

239:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:50:54.71 9jl3ooGT0.net
アベノミクスとやらも一般労働者に効果があろうが瞬間風速だよ

240:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:52:09.31 givCPFZZ0.net
瞬間最大風速でハゲが激増しただけだ

241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/15 23:53:48.83 rmE2qYM40.net
共働き子供なしなら生きていけるんじゃないの?

242:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:03:20.25 5hqQNFc9O.net
正直平均なんて無意味だろ。
今は中間層がいなくなって富裕層と貧困層に分かれてるんだから。

243:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:07:23.80 xgNpHG8s0.net
これをうけて失業手当は削るが何故か公務員の給与は上がる模様

244:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:09:03.61 0m3CyV4l0.net
>>平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60%

これはその通りだと思います。普通に世帯を持って嫁と子供2人を養わなければならない場合
物凄く生活が苦しい。シングルの地方公務員の場合ですが・・・
嫁も子供もいないパターンなら40歳で537万円も貰ってたら楽勝だと思います。

245:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:11:00.48 4saQh0AYO.net
おい!アベノミクスは何時になったら効果が出るんだよww国民が安倍に期待してるのは経済だけなんだからな。そこを忘れるなよ!

246:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:11:58.98 tXGf1UqiO.net
共働きすれば余裕だけどな

247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:12:26.60 UwVMCcG00.net
 
  あ り が と う、 日 本 人 の 敵、 安 部 チ ョ ン
 
 

248:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:13:23.49 DDVK67OiO.net
女房が年収700万と失業男なら理想のカップルじゃないかっ!
おまいがちょっと頑張れば最強だよ。

249:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:13:49.84 XQuYqWgB0.net
>>242
共働きも含んだ平均なのにアホかよ

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:14:22.26 qzI7o8dyQ.net
格差拡大政策がアベノミクスだから

251:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:15:01.96 4saQh0AYO.net
そもそも安倍は経済政策を期待されて総理になったのに、最近の安倍はその事を忘れてんじゃないのか?余計な事をしてないで経済にだけ集中しとけボンクラ!

252:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:15:05.57 1nhFDLeN0.net
つーか平均と中央値は全然別モンだからなw
平均はフツーの一般家庭より相当高めに出ると思え

253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:16:07.29 LWxwK4wL0.net
安倍の政策は
金持ちをより金持ちに
貧乏人はより貧乏に
って政策だから
今500万もらってる連中もあっという間に400万以下まで落ちるぞ
そして移民と職の奪い合いが始まる
まさに地獄だな
でも安倍内閣を支持したおまえらが悪い
自己責任だ

254:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:16:29.45 tXGf1UqiO.net
>>245
共働きで500ちょっと!?と思ったが平均だからか
参考にならないな
ボリュームゾーンを発表したらいいのに

255:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:17:23.04 XhfI2TW20.net
しょ、所得、537まん?w

256:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:18:47.88 yn5OePfX0.net
世帯所得減ってよかったな
お前らにはプレゼントとして消費税をもう一度増税してくれるそうだぞw

257:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:19:19.88 EYqJLsbK0.net
公務員8%増やしてこれだぜ?

258:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:21:50.91 6Hb9umcK0.net
日本を破壊しようとしている自民党を支持してる人達って、日本人なんですか?

259:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:23:33.04 zOAhWNdb0.net
平均じゃなくて、可処分所得の散布図でエビデンス作れボケが。
何をやっとるんだ厚生官僚の能なしが。

260:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:24:53.56 sC3l9AQ20.net
国民よSHINE!

にくいしくつう

261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:25:03.61 z33ddaRd0.net
1000万の公務員と200万の非正規の世界

262:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:25:57.62 kbOx45yb0.net
世帯の人数自体が減ってんじゃないの?

263:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:26:21.84 tiecvVvW0.net
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

264:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:28:46.12 zOAhWNdb0.net
厚生労働省がどうやってデータを入手できる?
データは、地方自治体財務部と国税庁だろう。
いかに仕事ができてないかを示した誤爆だな。
厚生労働大臣 田村は尚さらだ。
野田聖子も仕事してるフリだけ。

265:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:29:30.61 jNMCVAjb0.net
>>241
シャープやNEC、マツダ他リストラ検討してただろ?
民主党のままだったらと想像してみろ、今頃失業者が大量だった
マツダやブリジストンの営業利益の推移見てみろ、アベノミクスで失業しなくて済んだ者が
数十万人だろうよ

266:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:29:50.03 V4cvMl0u0.net
大黒柱のお父さんと、爺さん婆さんの年金と奥さんのパートと娘の
バイト代を入れて平均537万か

267:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:30:08.44 NlxLpsfK0.net
中央値は150万くらいだよな

268:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:31:41.41 zOAhWNdb0.net
調査してねえだろ?でっあげだろ

269:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:32:07.90 KRTAIFnU0.net
 厚生労働省は15日、毎年実施している国民生活基礎調査の結果を公表した。
2012年の1世帯当たり平均所得は537万2000円で前年比2.0%
減少した。

安倍がドヤ顔で給料増えたって言ってたの

嘘だったんだね

270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:32:37.07 DM4XKy3Q0.net
>>260
今やってるよ。勤労調査。
うちも調査対象になってる。

271:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:33:19.76 BedsKQ810.net
単純に月給になおすと44万円くらいか。

272:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:33:38.32 yCPvmTpq0.net
うちは安泰だけど、大丈夫なのかね…

273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:33:54.34 DM4XKy3Q0.net
あ、でも家庭調査じゃないわ。男女別、雇用別のやつだから。

274:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:34:03.83 pchxI9INO.net
安部が言いたいのは公務員の給料上がったってことだろ民間は関係ないよ

275:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:34:31.18 uh3O//eX0.net
アベノミクスで物価高誘導されたせいで益々苦しくなってるってことだな

276:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:34:31.72 i+cgm8Dd0.net
>>164
氷河期は、不景気になって、バブル採用の反動が出たせい
非正規規制とは関係ないよ

非正規化を進めたい連中が流布したミスリードを真に受けないほうがいい
ちゃんと考えないと自分たちが損するよ

277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:35:18.79 i1xldIOFO.net
おー
半分ももらってないな
これなら俺は支援を受ける側に入る 支える側ではないと思うが
年間40休くらいなんだが…

278:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:37:12.90 KR/VmEdg0.net
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \  アベノミクス♪アベノミクス♪
     |/// (__人__) ///   | 政権交代して良かったお!!!
     \   |r┬-|    /  民主ざまぁ~w韓国ざまぁ~w 
          ↓


           国民は平均給与所得の減少&消費税増税で
           右往左往しているのだが
   / ̄ ̄\   ニートで働いてないお前らには
 /   ⌒ ⌒\ 実感がないのだろうwネトウヨwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ぐぬぬ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ お…俺は
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \


279: 株で大儲けしたんだ!!    |     \  \    (⌒二     `―‐"        |     |    |ヽ、二⌒)、      \         | |



280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:37:19.79 TgedEumD0.net
手取り年収で146万くらいだわ

281:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:39:00.38 i+cgm8Dd0.net
>>237
まさに少子化推進経済体制w

282:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:40:28.77 9FIvcZxG0.net
橋本って人気あったと思ったら選挙ボロ負けしてやめなかったっけ

安倍も同じ運命だよね

283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:41:41.03 zHAIVaMJ0.net
官僚「なるほど、だからこそ!」
 自民党「移民!」
  経団連「ですよねー。」

284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:44:02.04 6istsUKm0.net
これ年収でしょ
手取額だと400万そこそこになるよね
子供2人いたら
絶対に贅沢できないからね

285:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:45:27.94 vaVQFEaN0.net
安倍さん助けて下さい
徴兵してもいいから、底辺に金を回して下さい

286:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:45:47.26 nJKUp97+0.net
え、ほんと?
平均って400万ちょっとだと思ってたけど何だろう

287:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:47:22.54 9YRv9Huu0.net
【安倍SHINE】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で
スレリンク(poverty板)l50


 全国民の平均所得さがったので、 失業手当も下げますね!!!


 でも.、景気イイっつったら景気イイんだよ!バーカ!

  アベノミクスは成功なんだよバーカ!!!

  文句言うな!!

      今日も安倍さん麻生さん、国会でヘラヘラ笑ってました! 

  あー楽しいです!

           自民党

【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
スレリンク(newsplus板)l50

288:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:48:23.57 XHyW+Wxw0.net
>>281
東名阪限定だと平均年収700後半だったから、所得だとこんなもんだと思う

昇進で年収720、所得540くらいになる予定で喜んでたが、平均以下でワロタ(泣)

289:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:48:54.80 cpXh6UcA0.net
上がっていくのは公務員様だけとw

290:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:49:16.20 DM4XKy3Q0.net
>>281
これ、世帯なんだぜ?

291:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:50:25.94 USc2qrnn0.net
>>283
年収700万が手取りと額面の区別もつかないのか……。

292:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:50:26.01 RWsdxvC9O.net
これは安倍ちゃんGJだね

293:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:51:15.44 yCPvmTpq0.net
>>280
徴兵でいいなら自衛隊に入ればいい

294:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:51:34.06 V++sc7HJ0.net
平均世帯人員が減っているからね。
1986年3.22人→2013年2.51人
比較するなら、世帯一人当たりの所得を使って、
物価水準補正もするべき。

295:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:51:40.29 JlbDBSYT0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

296:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:52:22.03 9YRv9Huu0.net
>>289
>平均世帯人員が減っているからね。

 子供も作れないほど国民を貧乏にしてるからなw

297:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:53:17.72 fKHKRkmCO.net
あべちゃんは
世継ぎがいないから
暴動上等政策してるだけ
無能既得権益を潰せとや

298:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:53:44.48 Rbkfnrw30.net
>>97
高学歴なのにニュースすら見ない理系

299:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:53:58.69 pw+Z9DSI0.net
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:54:32.71 V++sc7HJ0.net
こういう統計関連のニュースは必ずソースにあたるべき。

301:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:57:14.10 BQEQ5OsZ0.net
まだまだ先進国!
お隣の朝鮮半島、中国見て胸をなでおろそう

302:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:57:55.14 DM4XKy3Q0.net
>>289
537万÷2.51人=214万円
国民の平均年収214万円かよ。

303:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:58:51.84 UwVMCcG00.net
 
 安倍晋三「日本人はshine(死ね)」
 

304:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:59:04.92 i+cgm8Dd0.net
>>289
むしろ各世帯における働き手の割合は増えてるんじゃないか
であれば働くことに対する報酬は激しく減っている

昔 親父一人が働き手でも家族4~5人を養える
今 夫婦共働き又は独身、子なし

305:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:59:19.01 9YRv9Huu0.net
 【経済】5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査 [7/1]
スレリンク(newsplus板)l50

【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27]
スレリンク(newsplus板)l50



 安倍 「国民がミンス時代より貧乏になって、

      消費もミンス時代より落ちてるが、

 
    景気イイっつったら景気イイんだよ!!! ざけんな!

     アベノミクスは成功っつたら成功なんだ!


   文句言うマスコミは恫喝して黙らせる! 

    中国、韓国言ってれば、バカがオレを支持する!!」

【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
スレリンク(newsplus板)l50

306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:59:31.44 yCPvmTpq0.net
>>2597
それはないだろ
世帯人数には就労前の子供も入ってるんだし

307:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 00:59:45.34 Jb9TCOQP0.net
俺中年一人暮らし所得540万なんだが、税金、特に地方税がバカ高いし、マンション持ってるから固定資産税もかかるし、
社会保険料もかかるし、高級ソープに毎月2回は行ってモデル級美女の相手をしなきゃならんし、生活きついわあー。

308:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:00:57.76 DM4XKy3Q0.net
>>301
うん、送信してから気づいたけど面倒臭いから訂正しなかった。ご指摘ありがと。

309:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:01:16.57 n8BdV8UT0.net
所得は下がり続けてるのに税金や物価は上がってるんだもんな。更に消費税が10%になるっていう
年寄りだらけの日本の住みにくさよ

310:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:02:21.50 9YRv9Huu0.net
>>304
年寄りだらけじゃない中東でも同じ状況だがなw

311:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:04:18.65 h1ak062DO.net
所得が上がらないのは努力が足りないからだ!

ということでは?

312:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:05:57.43 8iJ8oPtfO.net
>>304
 

安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ



 

313:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:07:12.21 6istsUKm0.net
>>284
本気でそう思ってるなら
なにも知らないのな
10年以上前よか年収200は下がってるから
心配するな
みんな貧乏になってから安心しろ

314:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:07:56.79 8Qh+ZxdJ0.net
 

日本の富裕層増加率は、世界最大。

富裕層を増やすことこそが、日本の成長戦略。
貧乏人は、あきらめるべきだよ。



 

315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:09:23.30 6T4APueH0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

316:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:11:31.99 9FIvcZxG0.net
>>309
あきらめないよw
格差は治安悪化するだけw
貧乏人の逆襲をなめないほうがいいw

317:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:11:52.02 yCPvmTpq0.net
気の毒に思うけど、現政権を支持した(してる)のは国民なんだから
仕方ないね

318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:12:42.55 7qWq9Gpp0.net
やっぱり大半の国民は恩恵ねーわな

だって企業にぶち込んで株主配当と海外設備投資の残りカスを一部の人間が
搾取してるだけだからね
産業構造的にも派遣下請け苛めにブラック野放しだし

その尻拭いで大増税に負担増w
そら生活苦しくなるがな
解りきったことやってんだからクソ自民は確信犯だよ

319:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:13:52.39 j63Z4JFC0.net
マスゴミが公共事業を叩いて減らしまくったツケが
こうやって出てくるんだよなあ

今の公共事業費って30年前同レベルなんだぞ
(当然、欧米などは伸ばしている)
日本の景気が停滞するわけだわ

日本の足を引っ張り続けてきた害虫マスゴミ
まさにゴキブリやシロアリのような連中だよ

320:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:16:51.83 9YRv9Huu0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
スレリンク(newsplus板)l50
>2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2
%下がったためだという。

【経済】5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査 [7/1]
スレリンク(newsplus板)l50
>1年前より3・6%減り、


   2012  ミンス

   2013 アベ   ミンス時代より給与下がった

   2014 アベ  2013よりさらに給与下がった

結論
 
 アベノミクス = ミンス時代より国民を貧乏にし、毎年貧乏度を酷くしている。

************************************************

 安倍 「給料の 上がりし春は 八重桜!

      アベノミクスは成功っつたら成功なんだボケ!!

      違う報道をするマスコミは恫喝して黙らせる!」


【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
スレリンク(newsplus板)l50
************************************************

321:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:18:04.30 i+cgm8Dd0.net
所得税を柱にしてた時は世界最強の経済大国
内需経済の金回りが最高だったから

しかし、消費税を柱にしてから凋落する一方
内需経済の金回りがどんどん悪くなってるから

322:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:19:12.56 9YRv9Huu0.net
>>314
>マスゴミが公共事業を叩いて減らしまくったツケが
>こうやって出てくるんだよなあ



 公共事業なんてゼロでいいよw

  外国人労働者を使うそうだからよw


 ゼネコンしか儲からねぇ。 �


323:サんなもんイラネェ



324:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:20:10.93 6istsUKm0.net
苦しいし先行きに希望が見えないわな

だからといって
他の政党にしても
ただ借金の先送りで次世代に負担を押し付けるだけだから
子供がいたらそれは避けたいわ
自分らがこんなに苦しいのに子供にこれ以上の負担を押し付けるのはできねぇわ

生まれた時代が悪かったな
生まれた時代が団塊世代なら贅沢三昧で
貯金は有り余るほどだったのによ
搾取するなら団塊に限定しろ!!

325:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:23:02.91 aUK9Yo4E0.net
平均所得

10名 5000万円
100名 200万円
の場合
50000+20000を110名で割る = 平均所得663万円となる

326:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:23:23.84 9YRv9Huu0.net
>>318
団塊も老人も悪くないから

327:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:30:09.34 vO2uFK4k0.net
ここでいう所得って給与所得だけじゃなくて利子所得、配当所得、不動産所得とかも
含まれてるんでしょ?

328:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:31:16.27 6istsUKm0.net
>>318
はっ?!
馬鹿も休み休みいってくれよ
団塊世代がこの日本を全て悪くしたろうが

団塊世代より上のご老人には感謝と尊敬と慈しみの気持ちでいっぱいだわ

329:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:32:30.51 yCPvmTpq0.net
>>322
そういう考え方をしてるうちは
なにも解決できないぞ

330:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:32:58.45 Ti7AlWjg0.net
日経新聞には非正規雇用が増えるほど国民の暮らしは良くなるって書いてあったよ
以前には「格差は存在しない」とも書いてあった
だからきっと厚労省の調査が間違ってるんだよ

331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:34:12.92 q8VlFRvA0.net
安倍自民がやってることは日本の韓国化だからw

韓国を笑っている奴は未来の日本を笑っているのと同じだぞwネトウヨwwwwwww

332:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:35:55.20 j63Z4JFC0.net
>>317
未だにマスゴミに踊らされて
日本の足を引っ張るこういうバカがいるからな

公共事業って古今東西で実績のある
王道中の王道の経済政策なんだけどな

マスゴミに言われるまま国の借金とやらを信じてるアホって
ほんとに日本にとって害でしかないわ

333:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:36:29.76 F6zTMkJw0.net
だ、だめだもう擁護できん・・・・
安倍政権経済政策におけるマズい調査結果が連日押し寄せてくる・・・・

334:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:38:48.69 9YRv9Huu0.net
>>326
>未だにマスゴミに踊らされて

外国人労働者の件は、マスコミじゃなくて安倍自民と建設業界の希望だよw


 経済政策としての公共事業なら、自国民に給与と仕事を与えなきゃ意味がない。


外国人労働者呼んできて、給料はほとんど本国に仕送り、東京オリンピックとか終わったら
さっさとお払い箱、

 こんなの、 国の借金増やしてゼネコンに貢いでるだけ。


 公共事業ゼロでよし

335:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:41:32.71 i+cgm8Dd0.net
>>322
団塊が悪い、老人が悪い、公務員が悪い、サヨクが悪い、ウヨクが悪い
そういうスケープゴートに食いつかせるミスリードを真に受けない方がいいよ

日本の経済が好調だった戦後昭和は、富の集中を防ぐ様々な仕組があった
平成になった頃からそれが壊されて、富の集中を促す仕組に変えられた

当然、大多数の国民は貧しくなる、そういう経済の制度になってるんだから

336:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:44:48.90 9YRv9Huu0.net
>>329
>団塊が悪い、老人が悪い、公務員が悪い、サヨクが悪い、ウヨクが悪い


 なぜか自民党が悪いとは絶対に言わないんだよなw

337:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:50:07.57 R/Tu+hbA0.net
公務員ってそんなに給料いいか
一般職員なら中小以上中堅企業レベルでしょ
まあ友達しか知らないが

338:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:50:58.51 6istsUKm0.net
>>323
庶民が解決する方法はあるのかい?

みんな精一杯働いてるだろ
これ以上に庶民ができる解決策はなによ?
人を諭す前に具他的な案をだしてくれよ

339:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:54:53.78 dgk6NPT60.net
全ての物が上がるからな。
中間業者が入れば実質は3%どころではない。

340:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:55:02.71 6BUBnbrC0.net
>>321
>ここでいう所得って給与所得だけじゃなくて利子所得、配当所得、不動産所得とかも
>含まれてるんでしょ?
そのとおり。
ちなみに、調査票の記入方法を見ると、
給与や年金は収入(額面)
事業は確定申告上の所得
源泉分離課税分も含め、利子、配当も含む。
不動産所得(不動産の貸付)は含むが、土地建物の売却益は含まない。
非課税の失業手当や児童手当も含む
仕送りも含む

341:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 01:57:22.42 Us3WLESB0.net
まっちからむっらからこうじょから
はったらくもののっさけびがきこえるっ
はったらくものがっはったらくものがっ
あたらしいよのなかをっつくる

342:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:00:11.27 6BUBnbrC0.net
>>333
>中間業者が入れば実質は3%どころではない。
それは勘違い。
それぞれの業者の消費税納税分は、
売り上げx消費税税率ー仕入れx消費税税率
何段階かの中間業者が入れば、
小売りでの消費税分を小売りと何段階かの中間業者が分担し、
その合計が消費者からみた消費税分に当たる。

343:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:01:01.80 9lKERoqi0.net
>>330
どうでもいいようなことでデモとかしてた連中がさ、自民党の超がつくレベルの
売国政策連発でも何もしないっていうのがすごいよな
あれを主催してた奴らって一体何者だったのだろうって

344:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:03:07.66 6BUBnbrC0.net
>>333
従って、年分単位で見て、先行仕入れ分があって、
売り上げx消費税率を(仕入れ+諸経費)x消費税率が上回れば、
その年分については、上回った分が還付されます。

345:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:05:09.47 yCPvmTpq0.net
日本人庶民は本気で、フランス革命から自力でやり直して
戦い方を習得する必要があるだろ…

>>337
むしろなんで今の庶民労働者は、売国政策に対してデモやストライキをしないのか?

346:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:07:01.66 lDeTipY40.net
日銀のデフレ政策ったって、方や少し水を注いで財務省が反対側から搾り取るみたいな感じだからな。
ふざけんなよ、信三。

結局痩せるばっかりじゃないか。

347:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:08:47.97 6BUBnbrC0.net
>>339
それは、売国がお前だから。
自民党もたいがいだが、
敗戦前の一国主義の反米主義者(今の左翼の源流)が引き起こした無謀な戦争による廃墟から
一時は日本を世界第二位の経済大国にした実績を理解できないお前がおかしい。

348:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:09:35.38 9lKERoqi0.net
>>339
みんなそんな余裕無いじゃんw
仕事忙しいし、何かあって解雇の対象になったら誰だって怖い
社会保障も意図的に縮小してるから余計にな
そうやって金や時間で国民を追い込んで反抗させない
全部じゃないが今の政治ってのはそういう側面もあるのさ

「なんで選挙に出ないの?」
って、理由は同じだろ?

349:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:11:32.60 lDeTipY40.net
食うに困らない間は楯突くと損をすると、なるほどぉ~。

350:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:11:57.54 6BUBnbrC0.net
>>340
>財務省が反対側から搾り取るみたいな感じだからな。
頭がおかしいのか。
先進国で、一時的なものならばともかく、
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円(この20年間)を
国民が負担しないでよい、偽札を刷ればよいと言う基地外は
日本の左翼だけだ、
財務省は何の関係もない。

351:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:12:14.60 d+K2B4aD0.net
ウチの会社も近々潰れそうだわw

352:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:12:38.57 i+cgm8Dd0.net
>>339
悪政に対して日本人がやるのは、歴史を見るかぎり、革命じゃなくて逃散だね
少子化(次世代を産まない)やニート(働かない)は現代の逃散なのかも

353:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:14:01.31 6BUBnbrC0.net
>>342
>社会保障も意図的に縮小してるから余計にな
ウソを書くなよ。
GDP500兆円、民間給与支払総額200兆円、国の税収40~50兆円に対し、
この20年間で社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円だぞ。」

354:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:16:12.91 yCPvmTpq0.net
口先で文句を言いながら精いっぱい働いてますだけが売りじゃ
どこの国だろうが権利なんて手に入れられないのは、歴史から学べるだろう
その層は外国人労働者に取って代わられることになる
気の毒だが、自分たちで与党を選んだ上で、権利のために戦えません、なんだから仕方ないな

355:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:17:18.29 Us3WLESB0.net
はたらくものこそっ
しあわせにっなるとっきっだ
われらはっわれらはっ
ろうぉどうぉしゃぁ

356:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:18:01.06 yCPvmTpq0.net
>>346
そうなんだよな…結局は淘汰されることを自分たちで選択してるという

357:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:18:28.08 R/Tu+hbA0.net
そら若者は新卒逃せばバイトしかないなら働かんよな
こんな時代だからこそ安定志向なのは当然の権利だよ

358:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:18:49.00 lDeTipY40.net
>>344

消費税増税して、大企業優遇策ばっかりで大企業減税して、
庶民は、老若男女働け働けで、あらゆることで金掛かって、
ネットぐらいなものだろう、昔より便利になって。

欧米なんかみてみろ、労働者の余裕ある生活ぶり。

359:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:20:57.18 6BUBnbrC0.net
>>342
どこの国でも、社会保障費はものすごい勢いで増加している。
いろいろと抑制策を講じているが、
それでもなお、社会保障費の総額はものすごい勢いで増加している。
(例えば、老人医療費の無料化をやめたから、老人医療費が減ったわけではない。
その後も老人医療費はものすごい勢いで増加し続けている。)
社会保障費の総額の増加=国民負担の増額だ。
社会保障費の総額が増えても、国民は負担しないでもよい。
偽札を刷ればよいって、現実逃避はやめろよ。

360:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:21:13.60 7jX7/A9U0.net
<生活基礎調査>子どもの貧困16.3%、過去最悪
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
背景には非正規雇用の割合が全体の36.7%(13年、総務省調査)に達したことに加え、低所得の単身高齢者の増加がある。

361:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:22:20.80 Y399ZCj30.net
537万は手取りでボーナスも含めて月平均40万をちょっと切る感じ?

362:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:22:54.41 7jX7/A9U0.net
格差拡大

暴走クソ安倍のミクス

363:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:25:04.67 6BUBnbrC0.net
>>352
>欧米なんかみてみろ、労働者の余裕ある生活ぶり。
移民は本国人に比べて、低賃金過酷労働なのに不満で暴動を起こす。
本国人は、低賃金の移民に仕事が奪われるので、移民排斥論者が増加。
現実を見ろよ。

364:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:25:20.54 7v4ZEqhR0.net
所得で540万、年収で600万~650万ぐらいかしら。
思った以上にみんな稼いで�


365:「るんだね。



366:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:25:38.78 CE76oZsJ0.net
>>2
これで他国が羨ましいと思うやつはオーストラリアとか行けばいいんじゃない?
日本は北朝鮮と違って、移住や日本国籍捨てて別の国の国民になる自由があるんだからさ。

367:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:26:47.07 5tvU6mm90.net
>>352
大企業が潤えば、中小企業にも仕事がまわるだろうって論理だろ。
ただし、中小企業間で猛烈な競争原理が働くけどな。
伸るか反るかは、すぐにはわからんなぁ。、

368:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:28:06.88 T2bvFU1u0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

369:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:28:23.52 6BUBnbrC0.net
>>355
>537万は手取りでボーナスも含めて月平均40万をちょっと切る感じ?
給与の場合、源泉徴収票の支払額(額面)なので、
手取りが額面の7割ぐらいとすると、ボーナスを含めた手取りの平均月額は
537万x7割÷12か月=31万ぐらいかと。

370:消費税廃止@\(^o^)/
14/07/16 02:28:38.74 2fCig9VC0.net
88年ってどんだけ退化しているんだよ

371:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:29:32.91 QNFHDCNC0.net
>>2
764円/時 は 本当にふざけている。

1000円/時 で 採算の合わない
産業・経営者は 淘汰 されてよし。

372:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:30:44.73 D1prvtK30.net
日本人は国と共に滅びる事を選んだのさ
後は残った売国奴と移民で勝手にすればいい

373:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:30:55.50 6BUBnbrC0.net
>>358
>所得で540万、年収で600万~650万ぐらいかしら。
いやいや、これは用語が混乱していて、
税金や各種制度上の所得(=収入ー必要経費)ではない。

調査票の記入方法を見ると、
給与や年金は収入(額面)
事業は確定申告上の所得
源泉分離課税分も含め、利子、配当も含む。
不動産所得(不動産の貸付)は含むが、土地建物の売却益は含まない。
非課税の失業手当や児童手当も含む
仕送りも含む

374:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:33:51.65 lDeTipY40.net
何言ってんだよ、大企業が潤って、その資金を使っているか?国内で。

人口減る日本に投資する分けないだろ。悪循環で縮小、貧困、少子化、老齢化、
消費減、ものだぶつき、国内生産縮小、首切り、貧困、

375:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:34:26.22 wVCruVZi0.net
経済学の景気の定義がおかしいからな 貧乏人が増えてるのに景気がいいとかどう考えても
おかしい いい加減に景気の定義を見直せよ
実感が無い好景気とかないからw 

376:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:37:33.19 6istsUKm0.net
>>348
だからさっきから何がいいての?
遠回しまどろっこしいことばっかレスしてっけど、

自民党が悪いと率直にいえや
お前がいいたのはそれだろ

377:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:38:25.76 HdOorF9u0.net
車も売れないわけだ

378:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:38:59.44 987v4vy+0.net
一方、税金は増税、健康保険も値上げ、年金は引き下げであった。

379:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:39:25.62 QNFHDCNC0.net
>>370
車どころか
「原付」も最近めっぽう見かけなくなった。

380:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:40:11.72 pPukX4UN0.net
これを考慮せずに増税するだろうな
現状の増税とガソリン代の高騰は家計を圧迫しているのに
反動とか嘘ついて対策しないし

381:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:40:25.66 6BUBnbrC0.net
>>365
>日本人は国と共に滅びる事を選んだのさ
>後は残った売国奴と移民で勝手にすればいい
欧米を見れば分かるが、移民が解決策とは思えないが、
少子高齢化が進行すれば、しだいに深刻になるのは避けられない。
ただし、マスコミが煽るように10年後とか20年後とかではなく、
40年後とか50年後とか。
国のインフラも人口が多いことにより、1人当たりの負担が少なくて
済んでいることがある。
さらに、国の生産力が落ちれば、輸出力が落ちる。
円に価値があるのは、一方で輸出があり、円の需要があるから。
今のように、円がかなりの価値で簡単に外貨に換えられて、
輸入ができるのが当たり前とは思わない方がよい。

382:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:40:48.81 yCPvmTpq0.net
>>368
自民党が悪いなんて思ってないが?
うちの世帯で考えれば、まったくマイナスになってないしな
専門職自営業の自分からすると、戦わないで子供の反抗期みたいに
周りや違う世代のせいにばかりしてる奴は、淘汰されるしかないんだろうなと

383:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:41:43.46 QNFHDCNC0.net
>>374
自衛隊愛国者有志による
クーデター政権のほうがマシでは?

歴史は繰り返すのか‥

384:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:41:49.57 yCPvmTpq0.net
間違った
>>375>>369

385:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:42:23.45 6gJMYiOD0.net
>>371
海外なら暴動レベル
庶民いじめ、国力内需疲弊の悪政ここに極まれり

386:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:42:37.11 f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
URLリンク(www.youtube.com)
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
スレリンク(poverty板)
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

387:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:42:37.92 lDeTipY40.net
大企業のやっていることといえば、政府と同じ、国民の所得をトンネルを使って、

「まちがいなく儲けられます、BRISCなら」

と顧問斡旋料をピンハネされたあげく、
海外に垂れ流して、再分配すべき所得を、
他国民に再分配して、その挙句、他国は反日になっていくと。

388:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:43:53.75 6BUBnbrC0.net
>>371
>一方、税金は増税、健康保険も値上げ、年金は引き下げであった。
いやいや、社会保障費の総額がものすごい勢いで増加しているわけで、
(いろいろと抑制しているが、それでもなお、
社会保障費の総額はものすごい勢いで増加している。
社会保障費の総額の増加=国民が負担の増加)
それを国民が負担しないでよい=偽札を刷ればよいと主張するのは
頭がおかしい。

389:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:44:05.68 T/lmGsclO.net
高齢者人口(65歳以上)
「団塊の世代」1947~1949)年に生まれた人)が65歳以上となる2015年には3,395万人

「団塊の世代」が75歳以上になる2025年には3,657万人

2042年に3,878万人でピーク

1950年 高齢者1:現役世代10.0人

2010年 高齢者1:現役世代2.6人

2060年 高齢者1:現役世代1.2人

70歳以上を高齢人口として計算してみても、70歳以上の高齢人口1人に対して20~69歳人口1.4人という比率となる

脱福祉国家へ
・少ない現役世代からこれ以上徴税してもマイナスにしかならないから、高齢者や障害者への補償・給付額を大幅に減らすしかない。
・弱者を世話する人材が足りないから、移民を呼ぶか、もしくは貧乏人は早めにこの世を去ることになる。
・生活保護や子育て世帯給付などのセーフティーネットを試験制にし、一定の基準を満たす質の悪くない貧困層を積極的に保護していくべき。
・所得の少ない若者には、医療費自己負担を1割にし、早いうちから健康増進を心がけさせる。
(働き手は空いてる時間が少なく、病院が老人に占拠されるのを防ぐため)

390:あ@\(^o^)/
14/07/16 02:45:38.59 e1g/uErQ0.net
「人手不足で賃金上がりまくってるよ!」…というマスコミ宣伝はウソくさいよな。
あんなのブラック企業とブラック業種だけだろ。

いずれにせよアベノミクスの方向性は間違ってないし、もう一年待ってみる価値はある。

391:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:45:46.50 6istsUKm0.net
>>375
さっきら
なにかと戦う戦うって
アホかと
暴動でもおこせってことかよ

でマイナス家庭じゃないなら
このスレに入り浸る必要ないだろ
不満がないならこのスレは覗かんと思うが
何故ここにいるのやら

392:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:47:13.77 z3ObCEdX0.net
努力が足りない
政府のなw

393:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:47:21.26 QNFHDCNC0.net
>>381
「国民が負担する」のはやむを得ないが、

これ、ロスジェネから15年続く
【雇用問題】、【年金】運用の不始末、

”政治・運営責任”だよね? 誰か責任とったか?

「社保庁のOB」全員から【資産没収】したか?
前・前々・前々々…政権の施政者、責任取ったか?

394:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:47:43.06 6BUBnbrC0.net
>>378
>海外なら暴動レベル
>庶民いじめ、国力内需疲弊の悪政ここに極まれり
ちなみに、EUの場合、消費税はEU指令により、
標準税率20%以上、軽減税率5%以上
ほとんどの国はEU指令に従っている。
軽減税率0%は、例外措置で、そういう国はごくわずか。

395:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:50:41.18 yCPvmTpq0.net
>>384
イギリスに住んでた時は当たり前のようにデモが凄かったし
アメリカに行けば大ストライキやってたり
そうやって戦うことは民主主義の国では当たり前だ
日本は成功した社会謝儀国家と言われてるけど、
まともに抵抗しないで鬱屈してるのは、まったくその通りなんだろうな

396:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:51:30.99 6BUBnbrC0.net
民主共産社民の支持基盤は公務員労組、大企業労組なので、
低所得者向けの施策については、何も知らないし、関心もない。
例えば、国保保険料の7割、5


397:割、2割の減額は 今年度から所得基準が緩和され、5割、2割の対象者が増えたが、 マスコミは報じないし、民主共産社民も触れない。



398:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:51:52.90 T/lmGsclO.net
>>374
税収と税外収入(国家保有資産売却など)で45兆円くらいしかない国が、今年度(2013年)の社会保障給付費の国負担分が60兆円超えという、ある意味世界一の「福祉国家」

無駄な公共事業は減らすべきというのに異論はないが、やたら公共事業をバッシングのは社会保障増をカモフラージュするためのメディアの策略じゃないのか?

399:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:55:40.18 PCN7hhXY0.net
なんだ2012年かよ

民主党政権の頃か?

400:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:57:00.84 nKlWGkgoO.net
今の時代、無職ってかっこいいんじゃないの
嘘つきじゃないし

401:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:57:37.39 6istsUKm0.net
>>388
お前が率先してやりゃいいんじゃないの?
不満があるやつは戦うべき
みたいな示唆してりゃいい気分かい?
己に不満がないなら
無責任に戦えなんていうなよ

402:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 02:57:45.84 6BUBnbrC0.net
>>390
そのとおり。
第1次安倍政権の後期高齢者医療制度に対する、
マスコミや民主共産社民のバッシングがすごかった。
75歳以上の医療費12兆円
財源は税金6兆(国4兆、地方2兆)、国保健保からの支援金5兆(国保1.5兆、健保3.5兆)、
75歳以上の保険料1兆
保険料月額350円~
を姥捨て山と非難

後期高齢者医療制度は開始から6年間経過し、7年目に入った。
当時のマスコミや民主共産社民の非難どおりならば、
今ごろ、後期高齢者は阿鼻叫喚のはずだが、
そんな声は聞こえてこない。

403:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:01:10.91 yCPvmTpq0.net
>>391
あ…2012年は民主党政権だなw

404:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:01:12.56 X8ALf0ND0.net
2012年を何で今頃?
現在は給料上がってホクホクで良かったでしょうって事?

405:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:01:43.36 CDn/olhh0.net
自民党デタラメ政治。国民が生活が苦しいと訴えても、自民党の大馬鹿野郎の
歳費は、2200万円、これアメリカの議員たちの給料の1.5倍。さらに
公務員の給料は、国民平均年収の1.3倍。手厚い年金は、国民年金の約3.5倍。
これぞ自民党デタラメ政治だ。庶民は餓え、国賊自民党が栄えるデタラメ自民党政治。

406:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:04:16.07 6BUBnbrC0.net
ちなみに、後期高齢者医療制度は前期高齢者医療制度と一体のもの。
片方だけ報じるから、後期高齢者って何だということになった。

前期高齢者医療制度とは、前期高齢者(65~74歳)の医療費を
国民全体で負担しようというもの。
具体的には、前期高齢者の医療費5兆円を国保や健保が
規模に応じて負担。
前期高齢者はほとんどが国保なので、
健保->国保に前期高齢者納付金ー>前期高齢者交付金として
3兆円が支払われる。
これが健保の財政を圧迫しているのに、
マスコミは報じないし、民主共産社民も触れない。

407:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:07:21.86 BHMRykBa0.net
アベノミクスの恩恵は誰が受けてんの?

408:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:08:04.11 6gJMYiOD0.net
>>387
食料品や生活必需品にも20%の消費税かけてる国なんてあるの?
日本と同じ8%かけてる国は?
議員や公務員の給料は上げつつ
老人の年金や失業手当減額した国なんて他にある?
ガソリンや自動車に二重税課してる国って他にある?
そもそもEUはこうなんだしって言われても「で?」としか思わんよ
ネトサポって論点ずらすの大好きだねえ

409:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:08:56.73 6BUBnbrC0.net
>>397
>公務員の給料は、国民平均年収の1.3倍。手厚い年金は、国民年金の約3.5倍。
頭がおかしいのか。
民主共産社民の支持基盤は公務員労組、大企業労組だ。
だから、共産党は公務員の待遇を下げることに猛反対している。

それは置いておいて、普通の人にとっては、
公務員も就職口の一つだ。
役所から見ても、公務員は、役所の仕事をする賃金労働者だ。
給料や年金も含めて、民間企業の給料や年金と比較しないとおかしい。

410:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:10:20.17 CDn/olhh0.net
長年国民をダマし続けたデタラメ厚生労働省の国賊ども。
デタラメ年金管理で、2億件モノ消えた年金、消された年金。この大馬鹿役人は、
2億件のデタラメ年金を探すのに費やした金額は、4000億円。
この国賊どもは、誰一人責任を取らない国賊ども。さらに税金を使う大馬鹿
野郎。こんなデタラメ官僚は、死んで国民に謝罪しろ。さらにデタラメ厚生労働省は、
エイズ問題、、、、。アメリカなら死刑確実。

411:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:12:46.07 BHMRykBa0.net
>>30
うわー、平均値に意味無さすぎやね。
こんな、下り坂のグラフの平均ってなんやねんな。
平均使っていいのって二項分布だけやね。

412:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:13:38.14 6istsUKm0.net
これが民主党なら
景気回復見込みなし
というかなにもできない
やることは、次世代の借金を増やすある一定層へのバラマキ

そして
中韓へ莫大にばら撒きだろうな

この増税ラッシュで
まだ国民が我慢してるのは
中韓にばら撒きが無いからだな

増税プラス中韓へのばら撒きが始まったら
国民も駄まってはいないだろ

自民党と民主党の違いは
中韓にばら撒きするか否やだ

413:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:14:07.23 REdVPq2K0.net
もうさ、みんな仲良いふりなんかしてないで格差を解消するために、正直に殺し合いすればいいんじゃないの?

414:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:14:28.19 6BUBnbrC0.net
>>400
日本でも、消費税率が20%になれば、軽減税率を導入すると思われます。
軽減税率が8%以上は結構あるし、6%、7%は普通。

EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
URLリンク(eumag.jp)

415:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:14:58.75 4D1kl8DeO.net
この状況で景気回復で給料上がったから公務員の給料上げようとしている国w
消費税は諸外国に比べ安いとか言うなら、公務員も諸外国なみの待遇にしろよ。
そろそろ貧困層に特化した支持政党ができてもおかしくない

416:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:16:56.50 p7Dwsv+F0.net
層化自民の日本人消滅計画は順調だなw
大量移民計画も着々と進行してるし、日本人の血の総とっかえだね。

417:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:17:01.75 6BUBnbrC0.net
>>407
>そろそろ貧困層に特化した支持政党ができてもおかしくない
無理でしょうね。
民主共産社民の支持基盤は公務員労組や大企業労組。
経営側から見ているにしても、自民の方がまだ、
中小企業の現実が目に入っている。

418:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:17:59.59 AHD5OP7N0.net
それでも、公務員の給与は・・・消費税は・・・

419:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:19:06.87 C2/86le60.net
 
【社会】 実態は公表値の5割増し 役人のボーナス「本当の額」を紹介 [週刊ポスト]
スレリンク(newsplus板)
 
 
 

420:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:20:45.46 50CVJuQ90.net
本当に東京都心でテロ起こるわ

421:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:24:12.41 12l5Vv8W0.net
>>387
でもさ、酒税、特にビールに高い税金を日本はかけているぞ
フランスやドイツの15倍は取っている。

あとは、自動車税。これも、アメリカの30倍は取っている。

ビールや自動車に乗らなければ良いという発想はある。
タバコを吸わなければOKという発想もある。
若者の○○離れ、、、税金が高くかかっているモノを使わない飲まないって感じ。

今度、ス


422:マホに税金やNHKの受信料がかかったら 若者はスマホを手放すかもしれないな。



423:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:24:17.21 6BUBnbrC0.net
金融緩和をお札を刷ると表現するから、偽札でも刷っているように思う人がいるが、
実際は融資枠を拡大し、金利を低め誘導して、お金を借りやすくすること。
だから、現在の超金融緩和でも、実際に使えるお金はそんなに増えてはいない。
お金は、銀行の審査により、借りた金に見合った利益を上げられるところに流れるだけ。
しかも、金融緩和は景気の変動幅を抑える目的であり、
金融緩和があれば、出口戦略としての金融引き締めも必須だ。

424:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:24:43.76 rkvDRlXh0.net
今時平均所得で国民騙してるのは日本くらい

425:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:27:11.73 vOszKFXN0.net
>>312
自民に投票してない奴も巻き込むなよ
文句あるなら国民投票で決めればいいだろ

426:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:28:03.85 U5c6Fnqw0.net
>>2
これ嘘だからね。カナダの最低賃金は9.4CAD(*94.5円)だから。

427:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:29:41.18 jopMGhXV0.net
旦那の年収が去年比ジャスト1.1%上がった
どっかスレでもあったけど、まじ1.1%
足並みそろえたかなってくらい1.1%
娯楽系産業なんだけど、やっぱ消費税が上がった分3%以上上がらないと周囲に上手く拡散しないと思うんだよね
こういうのって波及じゃない
まずはインフラ系・飲食系・娯楽系と給料上がっていって、上がった分周囲に拡散するから他の業種が潤うっていう
一部で給料上がったのに、増税で台無しな気がするよ
うちは旦那の給料アップ分は貯金だよ

428:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:30:17.12 yCPvmTpq0.net
なあなあ、これ平成24年(2012年)の民主党政権の時の数値だ
>>391の指摘を見るまで気が付かなかったがw
とりあえず、この数値で自民について語るのは間違ってる

429:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:31:16.79 6BUBnbrC0.net
>>416
>自民に投票してない奴も巻き込むなよ
>文句あるなら国民投票で決めればいいだろ
まさに開発途上国の選挙結果を認めなくて、政争で混乱して、
経済にも悪影響を与えている国のレベルの発想。
選挙結果により組閣された内閣に政治をゆだね、
国会審議で監視する。
気に入らなければ、先の総選挙のように民主ー>自民に政権交代する。
政治の基本ぐらいは学校で習っただろ。

430:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:33:44.21 vkvHVdzA0.net
アメリカの公立小学校の教諭の平均年収 約340万円

431:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:34:26.91 jopMGhXV0.net
本当だ2012年だ
でも今年1.1%昇給が多いのも事実
消費税が3%上がったのも事実で、せっかくのアベノミクスも増税で台無し感たぷーり
増税時期間違ってるよ!
来年以降なら昇給したばっかでこんな心の壁出来なかったのに

432:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:35:13.71 BHMRykBa0.net
>>414
今はだいたい、買いオペだぞ。
利率下げて、ゼロ金利になり、流動性のワナにひっかかっちまって、
買いオペ以外でまともにマネーサプライが増えないんや。

国債、短期債、今はETFまで買っとる。

433:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:36:05.69 a8khj05O0.net
平均で537万って、稼いでるな

434:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:36:37.70 lDeTipY40.net
ドバドバ年金垂れ流すからだろう。

【社会】子どもの貧困率16・3% 過去最悪を更新、厚労省調査
スレリンク(newsplus板)

435:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:36:41.03 U5c6Fnqw0.net
>>418
1.1%昇給で3%増税なんだから増えた分を貯蓄してたら生活水準の切り下げじゃん。

436:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:39:30.43 yCPvmTpq0.net
>>425
それも2012年の民主党時代の数値だ
もう、なんでこの時期に2年前の統計発表するんだよ
こんがらがるじゃないか

437:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:39:48.56 jopMGhXV0.net
>>426
yes,すこーし慎ましくなった
お金は廻してなんぼってのが夫婦の認識だったんだけど、消費税がまだ増えるんだと思ったら貯金しなきゃいけないよねってヒモ閉め方向に認識が変わりつつある

438:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:41:03.54 f0RgzowN0.net
ナマポチョン死ねよ

439:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:41:07.97 6BUBnbrC0.net
>>418
>一部で給料上がったのに、増税で台無しな気がするよ
実際、そうだと思うが、
根本にある社会保障費の総額の大膨張による国民負担の増加が念頭にないのでは。
20数年前、65歳以上の高齢者の数は1,500万人
社会保障費50兆円
社会保障費の国庫負担10兆円
数年前、65歳以上の高齢者の数は3,000万人
社会保障費100兆円
今では、65歳以上の高齢者の数は3,200万人
(60歳以上ならば、4,100万人)
社会保障費の国庫負担30兆円
(地方負担10兆円、保険料60兆円)
一方で国の税収は40~50兆円、そのうち地方交付金が16兆円
国が使えるのは24~34兆円

何で、社会保障費がさまざまな抑制策を講じても、なお、大膨張を続けているのに、
国民が負担の痛みを感じないで済むと思うのか不思議だ。

440:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:43:26.14 jopMGhXV0.net
>>430
自分で計算してないけど、数値つきつけられると胸が痛いし、うわあああああってなる
しばらく現実逃避してもよかですか?

441:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:51:51.79 REdVPq2K0.net
今、非正規が4割だろ
この4割は収入的に結婚できない→少子化だろ
もう日本終了しかねーじゃん(´・ω・`)

442:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:52:41.72 lDeTipY40.net
とはいえ、老人の分の付けが、
子ども、子育ての親、や若者に、実際の所負担のしわ寄せが来るようでは、
主客転倒、西から登ったお日様が東に沈むようなのものだろ。


【社会】子どもの貧困率16・3% 過去最悪を更新、厚労省調査
スレリンク(newsplus板)
平均的な所得の半分を下回る世帯

人頭税みたいな考えで、大企業と金持ち優遇を止めろよ。

443:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:53:07.70 6BUBnbrC0.net
ちなみに、社会保障費の大膨張に苦しんでいるのは日本だけではありません。
米国には、日本の地方交付金(16兆円)に当たるものがないので、
連邦政府の歳出の大半は国防費と社会保障費ですが、
社会保障費の総額は国防費をはるかに上回ります。

外務省 2012年度米国予算教書(概要)
(ソースはタイトルで検索して下さい。)
米国予算372.9兆円
国防関係費88.4兆円
社会保険76.1兆円
メディケア(高齢者(+障害者、人工透析)医療)48.5兆円
メディケイド(低所得者(国民の13%)医療)26.9兆円+州政府負担分

444:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:57:31.15 iulW0auY0.net
ほとんどがね、収入が多くなれば、それに見合った生活水準を送ろうとするんだよ。
数千万レベルでないと、本当に余裕を持った生活は送れない。
雇われリーマンの限界→戸建て、マンションの長期ローン、やっとこさベンツC、BMW3あたりをローンで豊かさを強調。
それが精一杯。

445:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:57:51.32 5hqQNFc9O.net
労働者の数がそのまま消費者の数にならないと経済はまわらないよ。

446:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 03:58:04.87 6BUBnbrC0.net
>>432
>>432
>今、非正規が4割だろ
それは、主婦パートや学生バイトも含んでいる。
共産党もこう言っている。
少し古いが、

民主党「子ども手当」-増税ホントは7万円-2000万世帯に影響
(ソースはタイトルで検索して下さい。)
「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。
しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。

 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、
約661万円となります。

447:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:01:39.51 T/lmGsclO.net
>>432 非正規が増えたのは景気後退とか産業構造変化とか派遣法とかもあるけど、
熟年層の再就職、女性パートが多いことも考慮すればそんなに悲観しすぎなくても。
正規になれば最初低くて徐々に昇給していくのが常なんだし。

448:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:04:57.89 12l5Vv8W0.net
正規社員にするにしても、30歳超えてからだろう。
そこから、ゼロからスタートだから、定年付近でも
今の60歳の賃金より、かなり低く抑えられている。

男性が30歳で正社員だと、結婚できるのは、37歳すぎてからだろうな。
大卒ストレートで社員になれた人と普通に考えて10年後れているからなー

まぁ、今は配偶者控除があるから、まだ、マシだろうけど
配偶者控除が無くなったら、マジで結婚する意味すらなくなる。

449:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:05:04.70 6BUBnbrC0.net
ちなみに、厚生年金加入者数は、
1970年 2,000万人
1990年 3,000万人
バブル崩壊後も厚生年金加入者数は増え続け、
今では3,500万人(+共済年金500万人、第3号1,000万人)
国民年金加入者は1,800万人

敗戦後、国民の半分は農林漁業
大学進学率10~20%
今では、農林漁業は年寄りばっかり
大学進学率50%
専門学校まで含めれば80%
これらのほとんどの人がサラリーマンを目指す。
世の中が様変わりしているわけで、
以前の社会との単純比較はできない。

450:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:08:36.25 T/lmGsclO.net
A300万、B300万、C900万でも平均500万だよな?
生活苦しいが60%だから、上と下はおおよそこんなもんなんじゃね

451:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:11:19.82 U5c6Fnqw0.net
>>436
そんな過去はありませんからw

452:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:20:27.64 G38npf3SO.net
自民チョンさんのナイス政策のおかげだね。どうせ移民入れる為と理由付ける為に。わさど貧困層が増えたり少子化になるような事やってたんでじゃないの?
少なくとも北朝鮮韓国中国に異様に援助してた経歴はあるね。

453:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:24:11.08 1MgY42nK0.net
おまいら自殺する前に 道連れ考えろよ 一人で死んだら負け犬
ちゃんと狙う人間は判ってるよな?

454:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:24:52.78 ji0XbSnu0.net
>平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60%

でも消費税を10%に上げます。
              安倍政権

>子どもの貧困16.3% 過去最悪

でも消費税を10%に上げます。
              安倍政権

455:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:25:10.02 OwwmPVN40.net
>>435
中国人みたいな価値観だな。

456:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:27:08.89 U5c6Fnqw0.net
>>444
韓国人みたいな価値観だな。

457:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:28:28.50 1MgY42nK0.net
厚生労働省は15日、毎年実施している国民生活基礎調査の結果を公表した。
2012年の1世帯当たり平均所得は537万2000円

しかし、本当に都合の良い数字ばかり出してくるな。
数字ありきで


458:役人の仕事はいいよな、サンプリング条件が違うんだろうな 高校無償化の時と数字が大きく違うぞ



459:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:29:52.10 hTQZckqE0.net
物価上昇誘導と増税をTPPや移民、残業無償化と
積極的に国民の賃金が減るような事を並行して計画する
安倍という邪悪

物価は上がって賃金下がるとか余程国民が憎いらしいな安倍

460:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:31:49.06 HalK7unY0.net
どこの世界の平均でしょうか

461:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:32:10.63 nR78U2Tx0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
スレリンク(newsplus板)

462:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:32:46.73 ji0XbSnu0.net
財政再建のため、消費税の引き上に国民の御理解と御協力をお願いします。
でも、
公務員の給料をアップする
数兆円単位で海外にばら撒く
議員定数削減を見送る

463:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:36:24.65 U5c6Fnqw0.net
URLリンク(upload.wikimedia.org)

世界の2強が黄色だからな。
日本もそこを目指すんだろ。既に韓国を上回る格差を手に入れた。
韓国の逆という意味でも、お前らは賛成すべきなんじゃねえの?

464:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:37:07.27 CZt7wKAl0.net
車を所有して3千万超えの住宅ローンを組むのは相当無理なレベル

465:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:41:33.92 77TvCe4Y0.net
>>430
こうなると高齢者に働いてもらうほかの選択肢ってないんだなというのが良く分かる
非正規とか本当は高齢者などのための仕事なのにな

466:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 04:58:53.19 T/lmGsclO.net
URLリンク(getnews.jp)

何を期待して生きていけばいいのか

467:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 05:29:54.89 E2tGASro0.net
資本主義を支持した結果
それでも懲りない愚民

468:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 05:32:10.86 E2tGASro0.net
資本主義とは、搾取を基本とした恐怖社会
労働者から財産、所得を巻き上げ
一部の特権階級が裕福な生活を送ります。

469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 05:57:46.19 mgr8uh790.net
>>177
なんや血税泥棒の公務員か。死ねよ。

470:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:04:30.78 T/lmGsclO.net
次は軍国主義だな
意識を少し外にそらす必要がある
それに安全はタダでは買えない、最低限持つべき必要悪だろ

ただし、過去の人達が戦争おっぱじめたことはしっかり承認するべきだが、今の日本人が反省する必要はない
過去との決別という意味で、靖国神社は無駄な公共財として取り壊すべき
GHQがやらなかったことを日本人の手でやったら海外の反応はどうなるだろう

古いものを出さないと新しいものは入らない・・・みつを
これはあらゆることに当てはまるいたって基本的な法則

471:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:18:32.57 esrXaM9L0.net
イケメンだけでなく団塊やバブルが若い女を食い散らかして妻として不適格にしたのも痛いな
もう30代後半以下の男は日本にいてもイケメン以外子孫を残せず
非常に重い負担だけを押し付けられるんで国を捨てるインセンティブが生まれてしまった
金は税金で奪って再分配できても処女は再分配できない
中堅が欠けて若者の暴走を抑えられなくなった昭和初期と同じだ
日本が終わる

472:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:24


473::38.60 ID:k/8ONVjF0.net



474:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:29:08.34 mh665bq9O.net
アベノミクスの恩恵を享受できたのは、ほんの一握りの大企業と公務員だけだからね。
配分が一局集中しただけで全体の富は何ら変わってない。

475:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:36:18.14 33onsf2+0.net
>>67
>>72
資産だから現金で持っている訳ではない。

476:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:38:10.24 7yFtxPet0.net
>>68
600でも苦しいよ。

477:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:44:36.27 T/lmGsclO.net
重税か

478:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 06:55:03.46 MoUAUfsi0.net
失業中にもらう雇用保険の基本手当について厚生労働省は15日、1日あたりの上限額を8月から最大で25円(0・3%)下げると発表した。平均給与額が下がっているためという。

1日あたりの上限額は年齢に応じて4段階ある。
30歳未満では、6405円が6390円に、30~44歳では7115円が7100円に、45~59歳では7830円が7805円に、60~64歳では6723円が6709円に、それぞれ下がる。

2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。

URLリンク(www.asahi.com)

479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:01:07.73 kd8omAam0.net
世界3位の経済国でありながら先進国最下位の最低賃金
恥ずかしくないのか、外面ばっか気にする癖にこういうことは恥という概念が無いんだな日本ってのは

480:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:07:38.09 A3lTkLpsi.net
世帯あたり500万って、労働者一人あたりの平均月給が46万で、これをベースに自分らの月給決めてなかったか?

481:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:16:06.84 JmyzBcDk0.net
>>461
【アベノパニック】5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か [2014/07/10]
スレリンク(bizplus板)

大手家電量販店、6月の売上高軒並み軒並み10%以上急減 駆け込み反動公開
2014/7/11 21:29
URLリンク(www.nikkei.com)

2014年07月15日(火) 16時14分
自工会池会長「自動車販売-2%の需要低下。予約の需要先食いで更に減少」
URLリンク(response.jp)

2014年上半期、首都圏マンション販売2割減、東日本大震災級やリーマンショック級の急落
2014/7/15 21:23
URLリンク(www.topics.or.jp)

----------------------------------

このままいくと、2014年夏期のGDPは
春季のー6%超えて最悪-8%とかもありえる。
主要な民間シンクタンクの予想は-4.5%前後とかが多かった。

おう、糞増税キチなソビエト連邦末期みたいな日本政府と、
アカモドキ安倍自民党ども、
どこが想定内なのかきっちゅり弁明してもらいましょうやww

自公議員、支持基盤は、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニみたいにぶっ殺されろ!

482:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:20:36.54 pg4jde/D0.net
左翼が反対してるってことはいいことなんだろう

483:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:20:46.10 knUufHI40.net
インフレにより、5%
消費税増税分でおよそ3%

平均収入減2%


実質、50万程度の収入減ですな。

国全体では10兆円以上
それだけ需要が減って、売上もへる。

今季はやばそう

484:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:25:36.10 K+KR9AXx0.net
子どもが3人いるので、贅沢できない
400円のハンバーガーでも家族5人なら2000円
800円の定食を食っても, 5人で4000円。
1万円の安旅行でも5人で5万。
家族持ちはつらいよ。

485:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:26:10.19 FPQA8rbH0.net
>>468

最低賃金が低いってことは、それだけ無能でも働くことができるってことじゃん

486:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:31:31.84 wLKu6NaiO.net
全く景気回復の実感無かったが、昨日銀座に連れて行って貰ったら数年前に比べて異常に人や車が多い
特に運転手付きで待っている車が多かったから、お金持ちの人が更にお金持ちになったのだろう
新しい店も結構オープンしてたし、東電新別館前の個人タクシー乗り場も10分くらい待った
本当に景気回復してるようだ

487:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:33:56.49 Eo8Tb/Ve0.net
独身35歳男技術系サラリーマン
去年の年収521万
全国を転々とするんで家賃会社持ちでマンションに住んでいる

平均以下の年収だと思うと泣ける

488:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:35:11.08 3yHRaS/d0.net
>>475
世帯年収200万台の子二人家庭だけど、株資産が1億近くになったおかげで
生活は苦しくない

489:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:37:15.18 I+6U5lVw0.net
政治家を殺せば金をくれるってんなら皆で殺しにいくだろ
誰か政治家の首に賞金賭けてくれよ、そしたらこぞって殺しに行くぞ

490:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:38:28.02 5TGJKsAM0.net
さすがにリアルすぎて
あまり伸びないなこのスレw

491:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:41:10.19 A3lTkLpsi.net
>>477
どこの株をいくらで買ったの?w

492:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:45:47.29 bNWPdwFW0.net
こういうスレが立つと必ず「低所得者=努力不足」と言う構図になるんだけど、
あんまり貧困層を増やすと結局は治安の悪化にも繋がるんだが。

いくら現在の年収が大丈夫でも明日は我が身かと思うと、
最近仕事していて少し不安になってくる。

普通に可否なく仕事していても40越えるとリストラ発生時は怖いし。

493:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:46:12.01 A3lTkLpsi.net
>>477
どこの株をいくら買ったの?

494:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:48:05.46 JmyzBcDk0.net
>>475
データーは嘘をつかない。

【アベノパニック】5月機械受注は過去最大の急落、4─6月GDPは設備投資も減少か [2014/07/10]
スレリンク(bizplus板)

大手家電量販店、6月の売上高軒並み軒並み10%以上急減 駆け込み反動公開
2014/7/11 21:29
URLリンク(www.nikkei.com)

2014年07月15日(火) 16時14分
自工会池会長「自動車販売-2%。予約の需要先食いで更に急落」
URLリンク(response.jp)

2014年上半期、首都圏マンション販売2割減、東日本大震災級やリーマンショック級の急落
2014/7/15 21:23
URLリンク(www.topics.or.jp)

----------------------------------

このままいくと、2014年夏期のGDPは
春季のー6%超えて最悪-8%とかもありえる。
主要な民間シンクタンクの予想は-4.5%前後とかが多かった。
おう、糞増税キチなソビエト連邦末期みたいな日本政府と、
アカモドキ安倍自民党ども、
どこが想定内なのかきっちり弁明してもらいましょうやww
自公議員、支持基盤は、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニみたいにぶっ殺されろ!

2014年・消費税増税ショック=安倍首相発大恐慌はこの後、
2014年下半期が本番。
良くニッパチって言われる、2014年8月に、まずお盆休みもあるし、
消費はさらに下がるじゃん。で、9月になっても一向に回復しない。
その統計がでる10月になって大騒ぎ出して、11月に円も株も大暴落。

そこから、2013年のアニメ・レールガンSで、御坂美琴が
最初と最後に二回、空から急降下してるように、
日本経済、中国経済、南北朝鮮経済、ロシア経済、インド経済は
一気に奈落の底まで行くよ。

To Aru Kagaku no Railgun S
URLリンク(youtu.be)
The Final Battle! To Aru Kagaku
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

うちあがって、空でぱっと輝いて落ちていくミコトは、
そう、はねがって急激に落ちていく
日本経済、アベノミクスの破綻ことだったんだな

今回の消費税増税は、前回が内税義務付けだったのに対し、外税解禁。
調子に乗った小売りが、今まで内税表示だった商品をそのまま外税化。
要するに3%消費税上げただけなのに5%+8%=13%の値上げをしている。
これで日本経済が急速な収縮、突然死、大恐慌を起こさないわけない。

需要の先食いなどで、一時的にバブってるのが今なんだと思う。
大手は確かにホーナス増えたけどそんなので補えるレベルではない。
それが景気拡大に指標では見えるんだよ。インフレなのに。

―今年の冬は、太平洋戦争後の日本人は、今まで見たこともないものが見る―

495:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:48:59.02 FPQA8rbH0.net
1億かええのう  わしゃやっと5000万円じゃ(´・ω・`)

496:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:52:11.56 UYgyqPfY0.net
”順調にアベノミクソが効果を上げてきているようだ”

平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 

「生活苦しい」60% 厚労省国民生活圧迫調査w

497:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:52:12.00 HQjTgP1S0.net
治安悪化と格差拡大とかは意図してやってるんだよ安部自民は
さらに移民が増えて日本が混沌状態になれば、ネトウヨみたいな連中が増えるだろ
自民党は右翼政党の足固めとして、あえて格差拡大、移民歓迎政策をやっているんだよ
さらに戦争になれば右翼が増えて支持基盤が固まるわけだ
自民党自身の体質が変化しているわけだよ
俺はこういう政党は日本のためにならないから潰すべきだと思うのよ

498:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:53:22.03 FPQA8rbH0.net
>>486
シナチョンさん おはようございますww

499:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:54:25.52 6Zvq1pZ80.net
 
 給料の

 上がりし春は

 八重桜



【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
スレリンク(newsplus板)

500:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:54:29.76 3yHRaS/d0.net
>>480
10年以上前からこつこつかってて(突っ込んだ額はトータル1500万ぐらいだと思う)
今は100社以上もってる。

選挙圧勝のときは20年に一度の機会と思って
金融、不動産株に集中的に突っ込んだ。

501:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:54:56.73 hgPECVDS0.net
派遣がピンハネし過ぎるからだろ 問題なのは派遣業だ

502:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:54:58.83 waZFUUq90.net
>>485
この調査、2012年のデータだから民主の手柄なんですが?w

503:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 07:57:58.22 07EW1DZD0.net
我が家の昨日の昼飯

メイン 豚もも肉と鳥肉の手作りジャンボ焼き餃子三個(市販品の三倍サイズ)
ごはん ハムと青シソの卵チャーハン (ライス130グラム)
スープ 豚皮と野菜のチキンスープカレー(玉ネギ ジャガイモ ニンジン キャベツ
酢の物 わかめとニンジン キャベツ 玉ねぎのサッパリ南蛮酢
サラダ 自家製ポテトサラダとキャベツの千切り
飲み物 麦茶   食後アイスコーヒー   昼飯総食材費 290円

我が家の昨日の晩飯
酢の物 わかめとニンジン キャベツ 玉ねぎのサッパリ南蛮酢
ニンジンスライス 三枚 マヨネーズ少々
飲み物 麦茶   食後ホットコーヒー   晩飯食材費 25円  一日総食材費315円也

504:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:01:44.00 sJ2YnVm40.net
妬むなよ 
好き好んで清貧してるなら心清らかでなければな

505:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:07:45.69 3V/9kl5YO.net
アベノミクス()
それは幻だったんや

506:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:16:26.42 ch61kuYI0.net
>>479
リアルすぎるというより、むしろ「そんなにあるの?」と思う

507:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:26:10.17 G7OF8ZVT0.net
所得と言ってもその後の課税で可処分所得違うだろ

508:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:29:15.26 5ae1YskQO.net
>>495
同意

509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:53:19.63 6B3GsUBT0.net
自己責任論を振りかざす責任者はすべからく無能

510:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:56:16.25 LWr99lnu0.net
民主の円高デフレ政策は内需破壊と空洞化で製造業建築業を始めとして国内の仕事が滅茶苦茶になって
ボーナスカットに各種手当の廃止と手取りが激減したから
苦しくなる家庭はたくさん出ただろうね

そんな2012年に調査すればこの結果にもなるわ

511:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 08:57:11.03 chQFcJQvO.net
非正規の中央おそらく180万~220万ぐらいだと思うがね
ちなみに氷河期世代800万人いるんだけど
みんな30代半ばを越えてるはずだが

512:名無しさん@13周年
14/07/16 09:06:53.53 QUTvSOmah
ジャップの最低賃金恥ずかしいわー

恥ずかしいクソ国民 ジャァアアアアアアアアア・・・・・・・・・・・・・

513:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:05:59.19 6B3GsUBT0.net
>>329
確かにそうなんだけど、その仕組みの変更を指を咥えて支持し続け、
現在も危機感がないのは批難されてしかたないのではないか?
先の20年、彼らの利権を維持するだけのために技術を流出させ、
中国で痛手を負い、後世には負担だけを押しつけて現在の深刻な危機を招いている。

現在も反省もなく、20万の年金もらって15万の現役の前で生活が苦しい、
自分らの権益を下げることには一切の妥協がなく、
若いやつらは努力が足りんと言えるほどには愚かよ?

514:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:06:03.78 xq9FHPACO.net
国民が選んだアベノミクス素晴らしい

515:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:13:45.85 gV70vRzb0.net
これぞ

アベノミクス!!

516:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:19:35.63 xOYyinYq0.net
>>30
>つまり、最もありふれた庶民というのは世帯所得400万円以下であり、
>夫が会社で300万、妻がパートで100万、という構成だな

こんなの物価も上がってるし、子供なんて育てらんねーわ
未婚・少子化が捗ります
ありがとう自民党

517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:23:45.03 jWbo/MFM0.net
二極化や労働階級の奴隷化が問題視されてる状況で、平均所得なんて意味ないだろ
経営陣と公務員は何%も上がってるわ

518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:23:58.65 YyrjKJec0.net
>>505
なんでも「自民党が悪い」病患者だなw

>>1を良く読め
>>2012年の1世帯当たり平均所得は537万2000円で前年比2.0%
>>減少した。1988年の545万3000円を下回り、データが残る85年以
>>降で過去4番目の低さとなった。

民主党政権下の政策結果であり自民党は関係無いぞw

519:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:36:16.28 BHy0FNIeO


520:.net



521:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:38:11.59 5hqQNFc9O.net
平均じゃなくて最も多い世帯年収枠を公表するべき。

522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:41:21.99 xOYyinYq0.net
>>507
実質賃金が11ヶ月連続で下がってる今は、民主時代より確実に酷いよ
現実見てないのはどっちなんだか

523:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 09:51:12.54 WHaAlxQc0.net
ここ最近の自民は民主党時代並みかそれ以上に酷い

524:名無しさん@13周年
14/07/16 10:09:18.99 T9XRr3dtY
臨時給付金受付開始、詳しくは各市のコールセンターまで
電話してください。

525:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:08:56.07 ch61kuYI0.net
中央値だと400万くらいじゃないの?
可処分所得だと300万くらいの層が一番多いと思う

526:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:18:00.10 KdYdjClL0.net
自民党→自滅党

527:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:20:08.80 I/UzFC3O0.net
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
スレリンク(livemarket1板)

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

朝日にデマ記事を書かせた朝鮮系投資顧問グループと自白ww
スレリンク(livemarket1板:382-384番)n

空気読めないところが日本人離れしてるっつうかルーチンワークの工作レスなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw

528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:30:52.64 m3KD7RJ/0.net
元々自民なんてこんなもんだろ
政策の転換期に底辺が何回殴られようと知ったことではない
中福祉中負担、受益と負担の名のもとに再分配は徹底して拒絶する
怠け者が得をすると民主の底上げ策を拒絶して、自民に決められる政治を求めたんだから、日本人自身が望んでる方向性なんだ

529:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:35:34.64 laPqYFXN0.net
安倍チョン支持のネトウヨネトサポはなりすましの在日だからな

日本人の平均年収が少なくなって重税で苦境にあえいでるのを
大歓呼してるだろう

安倍ちゃんGJニダって

530:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:36:41.39 s/xJ3Yed0.net
2012年てなんだよ

531:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:36:43.61 f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
URLリンク(www.youtube.com)
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
スレリンク(poverty板)
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

532:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:40:32.17 DVS8fDYm0.net
所得少なくて生活が苦しいと文句言うならなんでちゃんと勉強して待遇が良い1流企業に就職しなかったの?努力してこなかったんだから所得少ないのは自業自得でしょ

533:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:43:21.44 laPqYFXN0.net
>>520
お前は一流企業だけで社会が成り立っていけると想ってるのか?
一流企業なんて社会のかすりを食ってるような企業で
底辺で働き支える人がいなくなれば一流企業なんて消滅する

その底辺で働く人たちを追いこみすぎてるから
体制が転覆するような兆しが来てるんだろ?

社長業が社員が餓死したら社長できないのと同じ
そんなことも気づかないで 「努力努力自業自得」とか言ってんじゃねえよ

534:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:49:33.00 LJvt0ugJ0.net
>>2
中国・韓国・東南アジア諸国が近くに無い国はいいなあ。
輸送コストが高くて、平均賃金が高くても互角に戦えるから。
日本が最賃を高くすると、人口が多くて労働力の安い近隣国に工場を移されて日本終了。

535:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:54:09.71 4L8X0Lt80.net
非正規ばかりの世の中にした政治が悪い
政治に殺される、法律と生活は生活が優先だから
法律は守る必要なし、納税する必要ない、全国民がやればできる

536:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:55:23.81 hBKk5jSG0.net
>>520
世の中負ける人がいるから勝ち組がいるんですよー
大概の人が負け組扱い理論ですね

537:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:55:54.36 LCi9YBT70.net
今の日本政府の政策方針はおかしいからな。

経済拡張したいなら

・中間層を厚くする←世界の主流政策。アメリカですらこの方向性に。
・労働者権利を手厚くする←アメリカですらやっている。ヨーロッパは過剰気味。

なんだが日本がやっている事はこの真逆だから経済がおかしくなっている。
日本の知的レベルを急激に下げたゆとり教育政策と同じ匂いがする。

538:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/16 10:59:29.98 DVS8fDYm0.net
民主主義・資本主義国家なんだから勝ち負けがあるのは当たり前、嫌なら社会主義・共産主義国家に行くしかないね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch