14/07/06 16:30:43.08 s6f6e4uF0.net
>>490
じゃあもうさっそく特別区にしようww
おれも立候補しよかな
501:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/07/06 16:30:59.99 Mp1VpEaM0.net
市を潰し 人の和こわす 都構想
502:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:33:59.46 9nh7ZQLW0.net
>>491
いいんじゃないかな
具体的かつ詳細な制度設計ができたらすぐ住民投票しよう
設計図は今夏までに作るんだっけ?
503:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:34:59.02 1M/EHOvAO.net
>>491
反論出来ないと茶化してごまかす
橋下信者って本当にしょうもないな
504:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:36:52.14 XoFrDOGi0.net
>>488
・有権者をだます気まんまんで立候補
・否定意見出されたら、真っ赤になって意味不明なこと喚き散らす
追加でw
505:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:42:10.53 s6f6e4uF0.net
区会議員選挙の選挙区割と定数がどうなるかのう
興味津々や
506:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:48:58.70 x1sy4G0v0.net
>>490
ホルホルすりゃ良いんじゃねえの?www
大阪市議会と違って区民の監視の目が厳しいってのを忘れてよw
家族が街を歩けない状態でホルホルできるならやってみろwww
そのための特別区だからなw
507:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 16:54:13.87 9nh7ZQLW0.net
>>497
特別区に50万人いる区民は監視の目が厳しいが
現在の260万大阪市民の監視の目は厳しくない?
それは面白いね
同じ人口50万の東大阪は市民の目が厳しいんだろうか?
それとも人口関係なく特別区なら厳しい(東京の区議は家族が街を歩けない)?
508:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:00:01.14 Rv59Cuup0.net
【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
中央公務員(大阪都成立が今の東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
創価学会員(常勝関西と言われた地で大阪都が出来れば、維新の勢力が安定し創価公明の地位が落ちる)
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
スレリンク(mass板:145番)
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:04:28.12 s6f6e4uF0.net
議会が少し身近になるのは結構ではないか
教育委員会も区ごとに設置されるし。
色々と監視の目が届きやすくなるのはその通り
直接請求やリコールも現実的に可能な規模のものになるし。
アホの市会議員はほっとけ
510:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:05:12.75 XoFrDOGi0.net
>>497
>区民の監視の目
そもそも、その監視の目って具体的に
どういうこと指していってるの?
511:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:10:13.46 9nh7ZQLW0.net
>>501
マスコミ報道が減り
議会で何をやってるか知る術が殆どなくなって
有権者の関心もなくなり
投票率が下がって
社民党系なんかのプロ市民が議員になりやすくなる
このことを「有権者の監視の目が厳しくなる」とj表現するんだよ
512:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:25:28.56 yFF/oUMb0.net
>>502
それが東京23区の現状だよな。まあ、維新脳には現実は見えないんだけど。
513:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:30:31.11 zS8EGYwv0.net
>>1
市長選広報
URLリンク(pbs.twimg.com)
府市統合・再編を前に進めさせてください。
20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。議論ばかりで
改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。
大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。しかし、府市を再編して
二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、新しく1400億円近い財源が
生み出されます。この財源を「これからの大阪のために」「住民サービスの
ために」活用できるのです。明治維新以来の大改革です。
大阪都構想、府市再編の効果
再編効果額 平成45年までに、約2917億円
活用可能財源 平成45年までに、約1375億円
莫大な借金 現状維持 都構想が実現しないと、約2323億円の赤字
改革の流れをとめないために、役所組織の適正化を。
誰がトップになっても二度と「負の遺産」を生み出さない大阪に。
議会の抵抗に打ち勝つために後押しが必要です!!
「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>--都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
> 財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しない
>ことが確保されれば十分で、維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを
>作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
>
>--しかし、出直し選のときに開いていたタウンミーティングでは財政効果の
説明に力を入れていた
> それはあなた(記者)の主観だ。(特別区の区長を選挙で選ぶ)住民自治の
>充実についても言っていた。
>僕の価値観は、財政効果に置いていない。
514:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:34:09.31 zS8EGYwv0.net
>>1
市長選広報
URLリンク(pbs.twimg.com)
府市統合・再編を前に進めさせてください。
20年後、大阪市がこのままなら約2300億円以上の赤字です。議論ばかりで
改革が先送りされれば、そのあいだにも赤字はどんどんふくれあがります。
大阪市は毎年約300億円から約400億円の収支不足。しかし、府市を再編して
二重行政の無駄をなくせば約2900億円の効果額、新しく1400億円近い財源が
生み出されます。この財源を「これからの大阪のために」「住民サービスの
ために」活用できるのです。明治維新以来の大改革です。
大阪都構想、府市再編の効果
再編効果額 平成45年までに、約2917億円
活用可能財源 平成45年までに、約1375億円
莫大な借金 現状維持 都構想が実現しないと、約2323億円の赤字
改革の流れをとめないために、役所組織の適正化を。
誰がトップになっても二度と「負の遺産」を生み出さない大阪に。
議会の抵抗に打ち勝つために後押しが必要です!!
「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>--都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
> 財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しない
>ことが確保されれば十分で、維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを
>作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
>
>--しかし、出直し選のときに開いていたタウンミーティングでは財政効果の
説明に力を入れていた
> それはあなた(記者)の主観だ。(特別区の区長を選挙で選ぶ)住民自治の
>充実についても言っていた。
>僕の価値観は、財政効果に置いていない。
515:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:34:19.18 s6f6e4uF0.net
>>502
つまり、橋下にこれからもずっと長期で市長をやってくれと。
大阪維新もそのまま活動を続けてくれと。
なんだ維新支持だったんだ。それならそうともっとはよう言わなあかん
516:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:38:50.41 9nh7ZQLW0.net
>>506
ん?
橋下さんって今期限りで市長辞めるんじゃないの?
公明党を一生恨んで同じ選挙区から立候補し続けるらしいから
市長なんてやってる暇がないよ
517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:45:45.58 8OKDd7ez0.net
言動がイタタでもひな壇弁護士やってるうちはにぎやかしで許してもらえたけどね
大阪人もトークに騙されるとこいい加減直せや
518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:48:38.61 yWqhjnzR0.net
>>508
大阪人以外も橋下支持してるよ
519:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:50:19.98 e4y9q6RS0.net
>>507
衆院選があるまでは市長でいるつもりなんだろ
2期目も途中で投げ出す予定なんだよ
520:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:51:10.48 WIxPeYuW0.net
> --野党会派はおそらく「維新が勝手に作った協定書」と批判するのでは
>
> 市議会、府議会の本会議で修正すればいい。
地方自治法に協議会の意味も理解して無いし
> --議会
521:の議決を経ず、首長の専決処分で都構想の是非を問う住民投票を実施する可能性は否定しないか > > 要件を満たせば権限行使できる。 コッチも同じだし
522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 17:53:33.82 8OKDd7ez0.net
>>510
投げ出す時期まで市民のよくわからない構想で揉めとく作戦だなあ
523:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:00:44.98 rtUHeYM+0.net
>>509
南だけじゃなく、北と中も支持してるだろうね
維新の○○
524:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:09:37.45 +Ym3pbL40.net
来年の地方選で勝利して改革を進めて欲しいわ。
525:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:14:23.38 2/mzfbQM0.net
>>514
100年ぐらい勝ち続けないと無理っぽそうだぜ?仕事遅いから。
526:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:28:29.71 mkWYOrjb0.net
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
,lll lll''lll, llllllllllllll ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,, '''''' ,,lll,,,lll,,, ,ll'l,,,
lllllllllllllllllllll ll ll' l,,,,,,,,,,, ''''''''''lll''''''''''' 'llllll' ,lllllllllllll,, ,,,,,lllll,,,,,llllll,,,,
lllll, ll ll, ll ll, ,ll' lll'''''llll'''''lll ,,,,,, lllllll'lll ll l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,ll'' 'll,,, ll ,,lll,ll lllll llll lll lll lll'''ll llllllll'llllll' lll' lll,,
'''' ''''l' ll l''',ll'''' ''''ll ''' lll ''''' lll,,,ll ,lll,,l'''l,,l' lllll''''''''''''''ll,
,,, ,,, ,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,, ,, ,,
,,,,lll,,,,,, ,,, ,ll''lll'''lll''lll''''' ,ll ,,, lll,,lll,,lll ''lllll''' ,,,,llll,,,lll,,,llll,,,
lll,,,,,,,, ''' ' ,,,ll,,,ll,,,llll, lll 'lll, lll,,ll,,,lll,,,,,ll,,,,, ll ,,,,,,,,,,,,,,,, ll
,,l'lll'' '''ll, ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,, ll lll ,,,,ll,,,,, ll,,ll' ll,,,,,,,,,,lll
ll lll ,,,,ll' ,,,,,l'''''l,,,,,,, 'll,,,ll' ,,,,,,ll,,,,,, lll ,,,ll' lll ,,,
''''' '''' '''''' ''''' '' '''' '''' '''''' '''''''''''
527:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:50:53.53 Crvzfe720.net
>>514
落ち目の維新が議会で過半数取れるわけねえだろw
528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:52:25.38 paqT6GtI0.net
橋下はん、
都構想にすれば銭が浮くいうのがウリ文句じやあなかったんかい。
こら、
ペテン師、詐欺師、橋下はんかい。
529:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 18:57:38.10 yFF/oUMb0.net
>>518
それはあなたの主観だ。w
530:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 19:00:39.76 mF8CoODC0.net
>>519
ワロタ
531:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 19:18:09.68 9nh7ZQLW0.net
>>515
いやいや橋下さんは着々と改革を進めてるよ
半年かけて補助金を700万円も削ったりさ
532:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 19:29:25.95 XINZOFaO0.net
橋下にも大阪都構想を成功させる方法がやっと分かって来たようね。
財政効果を含めた経済効果なんかではない。
「大阪都構想が実現したら、僕のオモロイパフォーマンスに磨きがかかりまっせ」
というこの一点につきるw
こう言って選挙で「面白い」パフォーマンスを駆使して戦えば、選挙民は民度の高い大阪市民
なんだから圧勝間違いなしw
当然、住民投票でも圧勝間違いなしだから大阪都構想も現実性が増すだろうw
533:名無しさん@13周年
14/07/06 19:47:59.57 neyaTzZSR
特定アジアのような市長ですね
534:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 20:36:09.00 L7+unXoD0.net
また橋下詐欺かよ
市民を騙すのに何の抵抗もない奴なんだな
535:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 20:37:21.01 +qfNcLNT0.net
>僕の価値観は、財政効果に置いていない
おいおいw
536:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 20:39:13.53 XINZOFaO0.net
>>524
ぶっちゃけ騙される方が一方的に悪いといえるけどねw
537:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 20:53:33.20 GYrP9+mLO.net
>>499
> 【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
出てきた案が粉飾効果バリバリで財政効果がないことは橋下も認めた上で、予想以上に初期費用が課さんでデメリットしかないなら普通の人なら反対するよね。
それでも賛成する人は
1、橋下の言うことなら何でも正しいと思い込む橋下信者
2、公務員や議員など自分より恵まれた人が気に入らないルサンチマン
3、橋下の嘘や詭弁が見抜けない知能の劣った人
538:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 21:03:09.36 1vuVSwPM0.net
>>526
それって、詐欺は騙される方が悪いって言ってるのと同じだよねw
ま、円天みたいに詐欺師が捕まっても被害者が「俺たちは騙されてない!」とか
言っちゃうぐらい頭の悪い人が多いのも確かだけどね。
維新を支持している人って円天被害者と同じようにしか見えないんだよな。
可哀想だけど、そいつらのせいでマトモな人が被害受けているんだから
彼らも加害者とも言えるんだが。
539:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 21:07:42.67 Z4PNsf7B0.net
>>526
ところが、きっちり民意も働いていてインフラ売却になると歯止め聞いてんだよなぁ
こう考えるとおもろい
地元の有権者裏切ったら地盤失うからなwww
議会の議員を民意だと何とも思ってない奴は、自分が通ったのが民意とかわめいてるけど
540:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 21:53:33.36 1Ef16qVq0.net
>>123
その数字の嘘は論破されてるぞ。
↓参照
URLリンク(miniosaka.seesaa.net)
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
正しいと言うなら、具体的に正しさを論証してくれ。
541:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 22:37:56.68 S45aH/Dh0.net
都構想強行したら大阪は破産するんかw
542:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 22:57:05.40 lseK/mDx0.net
大阪って、財政効果を軽視して多額の投資をするほど財政的に余裕があるの?
543:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 23:01:48.50 1vuVSwPM0.net
とりあえず、大阪府は破綻の一歩手前だから余裕なんて全くない。
破綻寸前にまで追い込んだ橋下のせいだけどなw
そもそも大阪都は、大阪府の破綻を誤魔化すために大阪市の税金を注入するという意味しか無い。
しかしそれをやると、大阪市も共倒れになる。
橋下が府知事時代の自分の失敗を誤魔化そうとしてるだけだよ。それが大阪都構想。
544:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 23:06:01.55 ugLlzzg/0.net
それこそ民間企業の合併なら、借金整理してから出直してこいと言われるレベルだろう
545:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 23:08:48.51 DhxEcLTS0.net
今までの大阪市は無駄遣いをして来ました
↓
大阪都の価値は財政効果ではない
大阪の無駄遣いのフィナーレを飾るのが大阪都になりそうだね
546:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 23:13:42.39 e4y9q6RS0.net
実際に大阪府が破綻したらどうなるんだろ?
547:名無しさん@13周年
14/07/06 23:34:49.15 eq2YZWIVO
橋 ≪ / ´ ⌒⌒⌒ \ \_WWWWW/
下 ≪ / _ \ ≫ と や 流 ≪
維 ≪ .// ""´ | .| / \ ヾ ≫ こ っ .石 ≪
新 ≪ .i / ━ |/|/ i ≫ う ぱ .橋 ≪
最 ≪ i '叨¨ヽ ━i,/ ≫ 草 り .下 ≪
高 ≪ l ` ー /叨¨) | + ≫ で さ ≪
! ≪ l ヽ, | .≫ な ん ≪
MMM\ l `ヽ.___´, | .≫ い ! ≪
|\ `ニ´ / ≫ と ≪
_, [二二二]\::\____∠| /MMMMMM\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
/´⌒⌒⌒\
/ \ < それはあなた(記者)の主観だ。
| / ━ |/|/━ ヾ
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) | < 僕の価値観は、財政効果に置いていない。
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
548:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/06 23:40:18.65 C/XwD/640.net
>>536
その頃には大阪から手を引いているであろう橋下が一言。
「情けないですね。僕らが居なくなった途端これですよ、もっとしっかりして欲しいですね」
549:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 00:54:09.33 jQ72nw+O0.net
>>408
URLリンク(www.youtube.com)
橋下の主張に対してまともに批判できない朝日
どちらが詭弁なのかがよく分かる
550:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 01:29:50.68 mqBsKHNW0.net
>>1
橋下維新の諤々たる成果
12春 住友信託銀行(合併、東京に本社登記、千代田区に自社ビル新築)
12夏 ザ・パック(東京に本社機能移転、渋谷区に自社ビル、埼玉県に新工場)
12秋 住友金属工業(合併、東京に本社登記)
13夏 大阪証券取引所(合併、東京に本社機能移転)
14春 トラスコ中山(東京に本社機能移転、港区に自社ビル)
14秋 旭化成(大阪本社廃止、東京に一本化)New!
15夏 東洋ゴム工業(兵庫県に本社機能移転)New!
551:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 02:04:40.91 vfH1eHhn0.net
>>539
アホボケ橋下信者によると
市長選挙の候補立てなかったなら
府議会議員の意見は無視するの?なんで?
552:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 03:30:14.22 xI2+uQqz0.net
>>539
橋下のご機嫌を損ねたり厳しい質問をすると殿下の宝刀出入り禁止が炸裂するからなw
命令の主体が誰かという話で延々と嘘を言い張った橋下を相手にすることなど
何の意味があるのかって話だ
記者や提灯番組に出てコメンテイターをいくら論破(笑)したところで
実際の議会での論議や求心力に帰さなければ何の意味もねえ
553:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 04:03:29.17 c0an0Pyn0.net
>>536
> 実際に大阪府が破綻したらどうなるんだろ?
夕張見れば分かる通り、予算の編成権限を総務省に取り上げられて、
自分達でなにに税金使うか全く決められない。
借金を返すために税金を激増させなくちゃいけなくて、
反対に公共サービスは極端に落ちる(小中学校や公立病院の統廃合など)。
そんな状況だから人や企業が地域からどんどん出て行く。
554:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 04:11:42.56 xI2+uQqz0.net
>>535
4000億の財源を大規模開発に使うってのが大阪都の主目的だったが
財源が無くなったのに広域開発や成長戦略の看板を下げてないって事は
単に金も無いのに大規模開発するって過去の失敗行政の焼き直しだという
555:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 04:56:15.58 B7KkNbMf0.net
大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !
【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
URLリンク(m.lo)<)*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
URLリンク(det)<)*ail/n247408
/ /  ̄ ̄ ̄\
/_/ 維新 \
[________] < 数字は 何とでもなるッ!!
i / ━ |/|/━ ! |
!/ (・ ) ( ・)i/
| (__人_) | < 見せ方(次第)だッ!!
\ `ー' /
. /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
. | `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
URLリンク(m.lo)<)
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
URLリンク(miniosaka.seesaa.net)
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
556:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 05:08:57.18 GQuxA+Xx0.net
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
,lll lll''lll, llllllllllllll ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,, '''''' ,,lll,,,lll,,, ,ll'l,,,
lllllllllllllllllllll ll ll' l,,,,,,,,,,, ''''''''''lll''''''''''' 'llllll' ,lllllllllllll,, ,,,,,lllll,,,,,llllll,,,,
lllll, ll ll, ll ll, ,ll' lll'''''llll'''''lll ,,,,,, lllllll'lll ll l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,ll'' 'll,,, ll ,,lll,ll lllll llll lll lll lll'''ll llllllll'llllll' lll' lll,,
'''' ''''l' ll l''',ll'''' ''''ll ''' lll ''''' lll,,,ll ,lll,,l'''l,,l' lllll''''''''''''''ll,
,,, ,,, ,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,, ,, ,,
,,,,lll,,,,,, ,,, ,ll''lll'''lll''lll''''' ,ll ,,, lll,,lll,,lll ''lllll''' ,,,,llll,,,lll,,,llll,,,
lll,,,,,,,, ''' ' ,,,ll,,,ll,,,llll, lll 'lll, lll,,ll,,,lll,,,,,ll,,,,, ll ,,,,,,,,,,,,,,,, ll
,,l'lll'' '''ll, ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,, ll lll ,,,,ll,,,,, ll,,ll' ll,,,,,,,,,,lll
ll lll ,,,,ll' ,,,,,l'''''l,,,,,,, 'll,,,ll' ,,,,,,ll,,,,,, lll ,,,ll' lll ,,,
''''' '''' '''''' ''''' '' '''' '''' '''''' '''''''''''
557:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 05:45:39.76 B7KkNbMf0.net
>>546
.
既 得 権 に 塗 れ た 日 本 を ぶ っ 潰 す !
第 二 民 主 党 を ヨ ロ シ ク !
/´⌒⌒\ ノ´⌒ヽ,,
/ \ γ⌒´ ヽ,
/ ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\ )
i / ━ |/|/━ | / ⌒ ⌒ ヽ )
!/ (・ ) ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) || (_人__) |
,-、 \ `ー' /\ `ー' /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
私たちに一度やらせてみてください!
トラスト・ミー!
【政治】維新・橋下氏、野党再編へ民主とも合流を目指し協議 「8月中に方針」 [5/2]
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.47news.jp)
2014/05/02 21:33 【共同通信】
558:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 05:47:05.92 B7KkNbMf0.net
【政治】 大前研一氏 「ダメ知事、ダメ市長というのは、地道な経済浮揚の努力をしないで必ずカジノと言い出すものだ」
スレリンク(newsplus板)
【社会】インタビュー:カジノ候補地は「夢洲」に絞り込む=大阪府知事[4/14]
スレリンク(newsplus板)
【大阪】カジノ誘致、夢洲まで海底トンネルで鉄道計画・・・「負の遺産の活用、最後の好機」意気込む
スレリンク(newsplus板)
橋下氏「国政政党持っててよかった」、カジノ法案審議入り評価
URLリンク(www.iza.ne.jp)
【政治】橋下徹氏は「残念な政治家」で終わってしまうのか
スレリンク(newsplus板)
559:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 05:47:15.03 qTf1SD260.net
さんざん二重行政の無駄とか言ってきてこの言いよう
もうコイツの相手するの疲れたわ
さっさと政界から引退して欲しい
560:名無しさん@13周年
14/07/07 06:52:07.79 Vx1TbFYJg
大阪都構想 経済効果に疑問 どんどん効果額下がる
URLリンク(www.youtube.com)
■必見!■
--------------------------------------------
★橋下市長が都構想にメリットがないこと白状★石原慎太郎代表も疑問を呈する都構想★
--------------------------------------------
大阪都ができても合併によって何十億円、何百億円もお金が余るといったコスト的なメリットはどうもなさそうだ。
大阪都民になれば大阪市民よりも格好も良さそうだしステイタスが上がりますよといった、
別の“効果”が生まれることを学者サンに示してもらうという話
学者センセイは屁理屈を付けてでも「大阪都構想はこんなにも素晴らしい」と箔づけをす
橋下はいつも学者批判していたのに、都合の良い男だ
■必見!■必見!
↓ ↓
橋下市長、「有識者会議」発言のウラ事情
URLリンク(www.otani-office.com)
URLリンク(www.youtube.com)
都構想では経済効果は全くない、出す数字も都構想とは関係ない数字で、府市統合だけで800億円かかる
維新の会の最重要政策なので都構想が意味が無くても政党存続の為に都構想と叫ぶ
都構想、都構想と叫ぶ前に、石原慎太郎を説得して都構想を賛成させろ
【身内の石原代表が橋下に、「都構想を諦めろ」と言ってるぐらいだから市民が納得するはずがない】
561:名無しさん@13周年
14/07/07 07:06:52.80 /EThkLGez
都構想は、大阪人やネットの新自由主義傾向の支持をとりつけるために、深い考えもなく掲げた対既得権益闘争パフォーマンスのための、見せかけの枠組みでしかない。
ところが維新の勢いが半端で、中身もないのに本気のテーマに格上げされちゃったことで、権勢拡大に繋がらないまま橋下自身がこのテーマと大阪に縛りつけられてしまった。
政治を完全に権勢拡大の道具としか見てない人間のミスだね。
いつでも脱ぎすてられると思ったんだろうが、ただの足枷になってる。
562:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 07:40:46.26 vb25lp/YO.net
橋下にとって都構想は只の現実逃避なのでは?
563:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 07:46:09.09 sCNyf8XHO.net
大阪ってまだハシシタに騙されてるの?
564:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 08:32:14.56 anjMwK/r0.net
市長が都構想を進める理由が知りたい
565:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 08:44:14.49 T3AvrkmX0.net
>>554
大阪維新の会HPに書いてあるよ
URLリンク(oneosaka.jp)
566:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 09:48:39.57 alxI2oJk0.net
>>555
それらが否定されたのになんで進めるんだ?ってことだよ。
567:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 09:52:56.96 F2T6Wp5u0.net
>>556
全面的に書き換えないともう辻妻が合わないよね
568:名無しさん@13周年
14/07/07 10:18:17.45 96B7wwgNS
橋下は韓国に帰化して韓国の大統領にでもなればいいと思う
569:名無しさん@13周年
14/07/07 10:44:38.64 +xcUwH4op
とこう草は お人よし には 大人気だろうな
570:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 10:44:21.94 tiXEIstT0.net
大阪の大企業はもちろん、中小零細企業も橋下の構想を理解して支持している。
大阪市民、府民も支持。
571:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 10:47:07.59 qB4Vi4mD0.net
問題はさぁ
橋下が一期でやめてもらうとか偉そうに言ってた維新の議員が
選挙近づいてきて維新から逃げ出してることだよね
2011年に統治機構を変えるとか叫んでた奴が無所属や自民って何なの?w
有権者馬鹿にされすぎ
572:名無しさん@13周年
14/07/07 11:23:04.23 KGwjvgVX4
URLリンク(asumaken.blog41.fc2.com)
URLリンク(esashib.com)
小泉進次郎議員・橋下徹市長・タレント田代まさし・野々村竜太郎県議・安倍晋三首相
この5人の共通点は衆目の一致するところである。
つまり、見るからにアホっぽい、見たまんまのアホ。
似てる人間というのはいるもんであるな。
URLリンク(kusanohozon.blogspot.jp)
URLリンク(www.asyura2.com)
573:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 11:50:38.50 xUYqOJgni.net
アンチって日本語が理解出来ない馬鹿しかいないんだなw
橋下は財政効果が無いなんて一言も言ってないけどw
効率化による財政効果はあくまで枝葉の部分で
都構想の主題は統治機構を抜本的に変える事だ。
一番肝心な事には一切触れず、財政効果の話ばっかり言ってるから
重要なのはそこじゃないって言ってるんだよ。
574:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 11:54:52.07 IWsBfaEo0.net
>>563
W選の時、出直し選前のタウンミーティング、出直し選、6月のタウンミーティングで、ほぼ財政効果の話しかしてこなかったのに、今更財政効果が枝葉なんて言われてもな。
統治機構を変えることなんて、市民にとっては余計にどうでもいいぞ。
特に困ってないし、市長の暴走を議会が止められてる点で、むしろ好ましいといえる。
575:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 11:55:14.78 c0an0Pyn0.net
>>563
じゃあその「統治機構の大改革」はなんのためにやるんだよw
新大阪都が破たんする危険をおかしてまでするその大改革で得るものはなんなんだよwww
576:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 11:59:07.40 IWsBfaEo0.net
>>1の話を忘れたふりして、今週末のタウンミーティングで、また嘘グラフパネルを使って財政効果ありと詐欺トークを行うと思う。
577:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:00:14.31 GQuxA+Xx0.net
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
,lll lll''lll, llllllllllllll ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,, '''''' ,,lll,,,lll,,, ,ll'l,,,
lllllllllllllllllllll ll ll' l,,,,,,,,,,, ''''''''''lll''''''''''' 'llllll' ,lllllllllllll,, ,,,,,lllll,,,,,llllll,,,,
lllll, ll ll, ll ll, ,ll' lll'''''llll'''''lll ,,,,,, lllllll'lll ll l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,ll'' 'll,,, ll ,,lll,ll lllll llll lll lll lll'''ll llllllll'llllll' lll' lll,,
'''' ''''l' ll l''',ll'''' ''''ll ''' lll ''''' lll,,,ll ,lll,,l'''l,,l' lllll''''''''''''''ll,
,,, ,,, ,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,, ,, ,,
,,,,lll,,,,,, ,,, ,ll''lll'''lll''lll''''' ,ll ,,, lll,,lll,,lll ''lllll''' ,,,,llll,,,lll,,,llll,,,
lll,,,,,,,, ''' ' ,,,ll,,,ll,,,llll, lll 'lll, lll,,ll,,,lll,,,,,ll,,,,, ll ,,,,,,,,,,,,,,,, ll
,,l'lll'' '''ll, ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,, ll lll ,,,,ll,,,,, ll,,ll' ll,,,,,,,,,,lll
ll lll ,,,,ll' ,,,,,l'''''l,,,,,,, 'll,,,ll' ,,,,,,ll,,,,,, lll ,,,ll' lll ,,,
''''' '''' '''''' ''''' '' '''' '''' '''''' '''''''''''
578:名無しさん@13周年
14/07/07 12:08:35.60 2qNL74NSn
橋下みたいな弁論に欺かれるのは お人よしや
579:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:03:11.65 HbgxsO6UO.net
橋下は「4000億円の財政効果はありませんでした」「嘘をついて申し訳ございません」とまずは間違いを認めて謝罪すべきだろう。
話はそれから。
580:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:04:24.12 IWsBfaEo0.net
>>569
その前に、「大阪府の財政悪化させてごめんなさい」「都構想で大阪市の財産を吸収しないとやばいんです」も必要。
581:名無しさん@13周年
14/07/07 12:14:50.72 BcaCebera
恣意的にでも二重行政だと認定してうそぶき今の規制を緩和,破壊する橋下維新。
規制を緩和,破壊し、橋下維新ますますやりたい放題できる方へ進行。
これは酷い悪循環だろうなw 民主党政権の頃の日本を彷彿させる
582:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:10:14.41 xI2+uQqz0.net
>>563
橋下は当初都構想にゆる財政効果を連呼してTMでも繰り返し言ってますがw
一番肝心なのはそこだとも発言してるがねw
統治機構云々の話は法定協で散々突っ込まれた後に出してきた話だw
583:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:16:02.94 6BBuoCnn0.net
財政効果ビラを配ったな
重視してるように見えたのはあなたの主観だ
584:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:19:31.94 k1J4PnMR0.net
大部分の人間が気にするのはそこだからね
585:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:20:48.58 o2KjRPna0.net
タマゴの大安売りのチラシを配ったからと言って
そのスーパーは、卵を特段、重視しているとは限らない
586:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:24:22.40 niMOq4h90.net
未だに橋下信者がいるのか
驚くを通り越して憐れみを感じる
587:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:26:22.26 pb3fwjMh0.net
都構想とはスーパーの玉子のチラシ
橋下維新
588:名無しさん@13周年
14/07/07 12:30:16.31 UqizVJXYI
>>1
多くの大阪市民や それ以外の日本国民も思っていたであろうことから
客観的といえる疑念自体をも 主観だと認定し断定して みせる欺きが含意 の 橋下流詭弁術だろうな
お人よしは>>1のような橋下の弁論を聞いて、 自分の持つ疑念は主観なんだな。と
お人よし 故に欺かれてしまうといった 思い違いをするのだろう
589:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:35:37.88 ZLlYCwU50.net
あなたとは違うんです
と言ったチンパンもいたな
590:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:40:24.70 lzvELQg80.net
えええええ財政じゃないのかよ
591:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:42:24.04 LgTqsHIW0.net
サイコパス
592:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:43:18.68 GQuxA+Xx0.net
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
,lll lll''lll, llllllllllllll ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,, '''''' ,,lll,,,lll,,, ,ll'l,,,
lllllllllllllllllllll ll ll' l,,,,,,,,,,, ''''''''''lll''''''''''' 'llllll' ,lllllllllllll,, ,,,,,lllll,,,,,llllll,,,,
lllll, ll ll, ll ll, ,ll' lll'''''llll'''''lll ,,,,,, lllllll'lll ll l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,ll'' 'll,,, ll ,,lll,ll lllll llll lll lll lll'''ll llllllll'llllll' lll' lll,,
'''' ''''l' ll l''',ll'''' ''''ll ''' lll ''''' lll,,,ll ,lll,,l'''l,,l' lllll''''''''''''''ll,
,,, ,,, ,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,, ,, ,, ,,
,,,,lll,,,,,, ,,, ,ll''lll'''lll''lll''''' ,ll ,,, lll,,lll,,lll ''lllll''' ,,,,llll,,,lll,,,llll,,,
lll,,,,,,,, ''' ' ,,,ll,,,ll,,,llll, lll 'lll, lll,,ll,,,lll,,,,,ll,,,,, ll ,,,,,,,,,,,,,,,, ll
,,l'lll'' '''ll, ,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,, ll lll ,,,,ll,,,,, ll,,ll' ll,,,,,,,,,,lll
ll lll ,,,,ll' ,,,,,l'''''l,,,,,,, 'll,,,ll' ,,,,,,ll,,,,,, lll ,,,ll' lll ,,,
''''' '''' '''''' ''''' '' '''' '''' '''''' '''''''''''
593:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 12:48:16.31 R4xNNEx+m
>>465
お前の言っている現状の市議会議員の利益誘導は、
都になったら都議会議員に代わるだけだぞw
スケールが多少変わるだけで、
議会制
594:民主主義のシステムが変わるわけじゃないからな。地下鉄という個別の例を出しているが、純粋にコストと利益を考えて採算を検討すればいい話で、そういうのを橋下が価値観を置いていないという財政効果というんじゃないのか?w最後の組合員の話だが、都になっても変わらない。区民全体の利益を主張するのは選挙の時だけで当選すれば組合の利益オンリーだ。今だって同じだろw当選も組合票があるから当選に有利なのは変わらない。逆に現状より多くの組合員立候補者が当選する可能性もある。
595:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 13:39:43.68 xUYqOJgni.net
>>564
都構想を言い出した時、
「いくら最新のソフトを導入しても古いOSじゃ動かせないからOSごと入れ替えなければならない」
って例え話をさんざんしてただろw
時代が変わって経済圏は郊外にどんどん広がってるのに
明治時代に決められた古い枠組みを頑なに守る必要なんて全くないだろ。
大阪市は都市間競争を勝ち抜くには小さすぎ、基礎自治体としては大きすぎで中途半端なんだよ。
ましてや大阪みたいな狭い地域で府と市が対立してコップの中の争いをしてて大阪が発展する訳ないわ。
都構想の最大の目的は広域自治体と基礎自治体の役割分担の明確化。
つまり大阪全体に関わる広域事業は都に一本化して大阪全体のグランドデザインを描けるようにし、
住民サービス等の基礎自治に関わることは市を分割して区にし、
地域の実情に応じたきめ細やかな政策が出来るように統治機構を抜本的に改革しようって事だ。
効率化による財政効果はあくまで副次的なもので都構想のメインの話じゃないんだよ。
596:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 13:50:48.80 IWsBfaEo0.net
>>177
民意を政治に反映するには少なすぎるな。
倍になってもちょうどいいくらい。
維新の都構想が何も考えてないってのがよくわかる。
>>584
特別区と政令市なら特別区のほうが古い。
597:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 13:55:17.49 IWsBfaEo0.net
>>585一部誤爆した(´・ω・`)
>>584
グランドデザインどうこういうなら、府は現状でも広域事業がその役割なんだからそれに専念して、大阪市部に手を出さなきゃいいんでないかい?
あと、堺市が政令市として残ることは、どうやって手当てするんだ?
都構想に確固たるビジョンやポリシーがないから、口を開くたびに違うことをいってるしな。
598:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:10:22.67 lVVEi2mr0.net
>>584
その例え話でいうならば、現状は
「OSを新しくすることが重要なんです。最新のソフト?それは都構想の範疇外」といった感じか。
599:名無しさん@13周年
14/07/07 14:21:14.26 nGfUxzbMi
お人よしを欺く詭弁厨政治家
600:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:32:07.86 xI2+uQqz0.net
高性能で低コストだって触れ込みのOSを導入しようかと思ったら
バグだらけでしたみたいな話かと
都市制度界のガンガンガン速が都構想
601:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:35:23.08 c0an0Pyn0.net
>>589
しかも初期で500万円かかってライセンス料も月に100万円とられるOSなwww
602:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:47:12.84 YhTfRy440.net
独善と主観とそれを見る一般人の「これはアカン」
603:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:47:16.41 yhzzTq+K0.net
よー解らないんやけど
結局のところ、大阪市を解体したら終わる話じゃないん?
604:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:56:01.15 xI2+uQqz0.net
>>592
それ橋下が一番最初に言い出した話なんだけど解体すると財政破綻する区が
出るって試算が出て引っ込めた
その後言いだしたのが都構想
こっちも破綻するんだけどねw
605:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 14:59:17.64 lVVEi2mr0.net
>>592
住民投票が実現すれば、それで終わる気もする。
中身は行きがかり上、大きなテーマになっているけど
結局のところ自分を中心にした住民投票で盛り上がれば
中身は何でもよかったんじゃね?と最近思う。
606:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:00:40.50 qB4Vi4mD0.net
ていうか議会通さずにいきなり住民投票とか橋下は言い出してるけど
何の意味もないよね
憲法改正で議会無視していきなり国民投票するようなもんだろ
607:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:01:44.60 MLi7IODdO.net
>>584じゃ都構想はいらないね
税金の無駄ですから
608:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:04:32.38 OzED4trD0.net
市民が投票したいかどうかだけでしょ?
609:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:13:17.14 lVVEi2mr0.net
>>597
それは私の主観だ!あなたの認識は違う!!
610:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:14:09.30 YbjaoeSl0.net
いや、二重行政批判の最たる部分は無駄削減による財政効果だろ
611:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:14:24.94 loJWvSHL0.net
>僕の価値観は、財政効果に置いていない。
このあたりに文句垂れてるしてる連中ってアホなの?
維新のHPには経済効果うぬん何も保障しねぇって
昔から書いてあるからな
>もちろん公選区長にすることによって
>全てバラ色になるわけではありませんが
:
>すなわち大阪の経済成長を底上げする大きな仕掛けなのです。
とかな。とりあえずwin3.1は流石に使えないからwin8つかおうぜ
程度の話だぞ。あくまで仕組みだからネトゲのガチャ引くようなもん
当たるか当たらんかはしらんよ、と
まあそれすら老害や既得権益が大反対するから大変だよねって事
HPすら見てない馬鹿がgdgd質問とかそれこそ税金の無駄なんだよな~
分かってやって邪魔してんだろうけどさ悪質だわ
612:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:18:42.14 KB/RXXWr0.net
>>600
入れ替え先のOSはどんなものになるか設計してもいないのにね
都構想は推進も反対も両方とも憶測しかないんだよね
橋下さんは「とりあえず全て潰す、駄目だったら元に戻せばいいじゃないか」(by蓮舫)をやりたいだけなんだよ
移行にかかるコストは実験費用だから大目に見るべき
613:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:28:21.14 R4xNNEx+m
>>600
なんだ^^、都構想って、
当たるかどうかもわからん大阪の経済成長を底上げする仕掛けだから、
とりあえずやっとけっていう程度の話だったのかぁ^^
て、馬鹿かお前w
614:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:21:31.27 wJHyGJH10.net
>>600
橋下や松井が都構想で年間4000億円削減できると連呼してたことをスルーして
維新のHPのことだけ言うのかよ
615:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:21:55.86 OzED4trD0.net
橋下が・・
議会が・・・
って違うだろ
市民が・・・だろ?
616:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:24:36.76 IWsBfaEo0.net
>>600
維新のサイトには中身のある説明が何もないからな。
617:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:27:48.86 KB/RXXWr0.net
>>605
制度設計してないのに説明できるわけないじゃん
説明以前にまだ概要も存在しないものを憶測で批判するのはよくないよ
618:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:28:30.76 xUYqOJgni.net
>>586
そういうくだらない縄張り争いをしてるから
中央図書館が東大阪の辺鄙な所に建ったり、
互いにバラバラに開発競争をして共倒れするとかアホな事に成るんだよw
大阪全体を見渡して本当に必要な所に集中投資してればこんな事態にはなってないよ。
大阪全体を考えた時、大阪の中心部である大阪市は避けて通れない。
例え大阪全体で見れば利益があるような計画でも大阪市が反対すればそれで計画が頓挫してしまう。
互いに争ってどの方向に進むのかも決定できないのが現状だろ。
大阪丸に船長は二人もいらないんだよ。
619:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:29:16.28 IWsBfaEo0.net
>>606
いまだに概要が存在しないってだけで非難に値する。
税金使って何やってんの?
620:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:31:29.46 H4vhSkWs0.net
>>600
民主党のマニフェストと一緒ダナ
選挙ではばら撒き政策連呼
選挙終わったら「全員に7万年金とか書いてないっすよw」とかw
621:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:32:14.29 Yt0LfFfx0.net
>>606
提案側が概要も説明できないような段階では検討するに値しないレベルだな
検討できるレベルのもの用意して出直してきてくれ
622:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:32:21.68 HbgxsO6UO.net
>>606
憶測だけで4000億円の財政効果があると言ったんだ。
嘘つきは十分批判の対象になると思うんだが
623:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:41:48.50 R4xNNEx+m
>>600
その程度のものなら、最初からそれをHPに大きく書いとけw
まるで詐欺商法のカタログみたいだぞwww。
選挙やTMでも散々財政効果のことを主張していたんだぞ。
だから橋下は詐欺師だって言われるんだ。
ま、しかし、都構想が当たり外れのあるガチャガチャ商品と同じだということはわかったw
みるからに外ればかりの賭けに見えるがなwww
624:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:33:16.35 OzED4trD0.net
クラスでもいたな、いつも
「先生、わかりません」って言うやつ
625:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:34:43.51 79BE9oL00.net
>>606
概要だの全体像のイメージくらいは橋下が自分で書いてHPにアップすればいいじゃん。
未だに都構想が何なのかさっぱり分からん。
二重行政がダメだとしか言ってないし。今は、松井知事と橋下市長によって二重行政が解消できてる
と自分でアピールしてるんだから矛盾してるし。その矛盾をつかれると、「今はいいが、将来、知事と
市長が対立勢力になった時に困るでしょ」と橋下は反論してたけど、それは有権者が選べばいいわけで。
626:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:35:43.94 H4vhSkWs0.net
ここまで言って週末のタウンミーティングではまたあのフリップ使うんでしょ?
誰か質問してやりなよw
627:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:36:18.73 IWsBfaEo0.net
>>614
橋下知事、平松市長の体制でも二重行政の無駄は生じてなかったんだよな。
628:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:37:29.94 KB/RXXWr0.net
>>608
税金使おうが何しようができないものはできない
小学生に高等数学を解けというのは虐待だぞ
>>611
嘘つきじゃない
競馬予想が外れたら競馬評論家は嘘つきか?
憶測をしゃべって何が悪いんだよ
629:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:37:53.14 oZas9Xkm0.net
>>614
これ見ればわかるよ!
URLリンク(pbs.twimg.com)
630:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:38:24.72 OzED4trD0.net
平松は、統治機構改革やってないし
何やりました?
チャリですか?
631:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:39:02.67 Yt0LfFfx0.net
>>617
高等数学を解く必要のある問題ですので小学生はお帰りください
632:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:40:42.88 IWsBfaEo0.net
>>615
橋下がフリップ出して来たら「それはあなたの主観だ!」とヤジを飛ばしたり?
7月13日(日)『街頭タウンミーティング日程』のお知らせ
7月13日(日) に大阪維新の会街頭タウンミーティングを開催致します。
橋下徹代表、松井一郎幹事長が出席予定です。
=============================
12:30~
地下鉄鶴見緑地駅西側ロータリー(大阪市鶴見区緑地公園1付近)
橋下徹代表、松井一郎幹事長
=============================
15:00~
長居公園南西角(大阪市住吉区長居東4-6-5付近)
橋下徹代表、松井一郎幹事長
=============================
17:00~
地下鉄コスモスクエア駅前(大阪市住之江区南港北1-30-21付近)
橋下徹代表、松井一郎幹事長
=============================
633:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:41:51.29 JOkE6sIL0.net
俺以外の主観は一切認めない
こういうことだろ
634:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:42:14.27 OzED4trD0.net
なんだ反対派は、小学生以下か・・・
635:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:43:04.03 xUYqOJgni.net
>>600
どっちのOSが使いやすいか市民に決めてもらいましょうって言ってるだけなのになw
「説明書なんかいらん。使い慣れた今のOSが一番いいに決まってる。」
って言ってるのが野党。
まさに老害そのものだわw
636:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:44:12.11 wJHyGJH10.net
>>617
予想が外れたんだから都構想白紙に戻せよ
637:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:44:46.53 xI2+uQqz0.net
>>619
つ 市民協働
つ 特別自治市
638:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:44:57.15 HbgxsO6UO.net
>>617
日本語大丈夫?
「4000億円の財政効果がある」
これのどこが予測や憶測の推定の助動詞?
639:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:45:51.38 Yt0LfFfx0.net
>>624
なお新しいOSは機能も性能もUIも不明なのに、どちらかを選べ!と
迫る政党がある模様
640:名無しさん@13周年
14/07/07 15:53:50.12 96B7wwgNS
橋下の主観である! まさに橋下のオナニー的なとこう草なわけだ
641:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:47:04.63 xI2+uQqz0.net
>>624
説明書なんかいらん、適当な概要だけでいい、いい加減でもとにかく作れと言っているのが維新
ちゃんとした説明書を作って説明しろと言っているのが4会派だけどな
ちなみに維新は既に過半数を割っているから4会派は野党ではない
642:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:47:24.29 xUYqOJgni.net
>>626
『みんなでやりまひょ』のどこが統治機構改革なんだよw
特別市構想は自民に反対されて速攻引っ込めたけどw
643:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:49:09.07 IWsBfaEo0.net
>>624
新システム導入にあたり、シビアな質問が飛んでくるプレゼンから逃げてるのに、導入も何もないだろ。
検討段階で懸念される問題はつぶしておかないと、実際に導入したら、まず間違いなくその問題は生じる。
ことが大阪市解体だけに、問題が生じたからといって、簡単に修正できるわけでもない。
644:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:49:11.59 HciAuvZyO.net
区議会で議員は増やさず議会の場所のいる区議会も新設なしが新たな維新提案
費用がかなり安くなるわ
公明党の坂井市議が早速議員が少ないとツィート
文句あるなら協議会へでろ(笑)
645:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:50:35.20 OzED4trD0.net
職探し始まったな
646:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:50:38.65 loJWvSHL0.net
>>603
それ証拠あるの?お得意の捏造すっかw
維新として動であるかの政策のソースはHPなんだから
HPだけ、とか言うけど公式にUPった情報を重視するのは
当たり前
個別の議員が仮にどう思おうが
(統治機構に差はあれ)個別の議員は党議に拘束されてる
それともお前の国では個別の議員の寝言で政治が決まってるのか?
なら重視してるお前の脳みそがウンコで出来てるだけだ
647:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:52:00.06 IWsBfaEo0.net
>>634
確かに維新議員は職探しをせなあかんやろな。
648:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:56:41.55 R4xNNEx+m
>>624
「説明書なんかいらん。使い慣れた今のOSが一番いいに決まってる。」
って言ってるのが野党。
当初の財政効果が4000億、確認すると1000億になり、
それも盛りすぎて都構想とは関係の無い部分が多く入ってるwww
維新から出てくる説明書がデタラメなんだし、
橋下が選挙やTMで言ってたことと、今は変質してるんだよ。
どっちがいいですか?っていう段階の話じゃないなw
649:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:55:16.69 wJHyGJH10.net
>>635
>それ証拠あるの?お得意の捏造すっかw
「ググれカス」って言葉知ってる?
650:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:55:34.03 H4vhSkWs0.net
>>621
長居公園前で15時から1時間半くらいTMしてコスモスクエア前に17時って無理だよね?
こういうのって大体最初の30分はクソみたいな市会議員や府会議員の自己紹介タイムだから
時間に行くとムカつくだけ
天王寺ミオ前の時なんて市会議員が「あべのハルカス!皆さんこれが凄いと思ってるでしょうが
東京に行けばこんなビルはいくらでもあるんですよ!大阪は遅れてるんです」とか大阪ディスってて死ねと思ったわw
651:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:55:56.40 KB/RXXWr0.net
>>628
いいんだよ
どんなに綿密に設計したって100%成功する政策なんかないんだから
とりあえずやってみれば
失敗したって大阪が無くなるわけじゃなし
「ああ失敗でしたね」となれば元に戻せばいいだけ
652:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:57:53.93 zU+ENdWJ0.net
早く大阪を片付けて総理になってくれ(´・ω・`)
653:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:57:55.69 lVVEi2mr0.net
都構想のQ&A (よくあるご質問)
URLリンク(oneosaka.jp)
>Q.市民生活は具体的にどのように変わるのか?
>特別区によって、住民ニーズを反映した行政が実現します。
>大阪都によるダイナミックな成長戦略で、大阪の経済成長が始まります。
こういうのを「具体的」と認識する概念体系の中で思考しているのが維新なんだぜ。
654:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 15:58:36.86 OzED4trD0.net
安倍も都構想賛成だし
政治カースト、ヒニンレベルが
出しゃばる問題でもないしな
655:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:00:49.66 loJWvSHL0.net
>>618
何の証明にもなってない。やっぱりお前の主観的な捏造
一方こちらはHPに明記している事を元に考えている
自分の都合がいいように脳内変換して、お前が妄想で生きてる馬鹿なのは明白
さっさと死ねよゴミ
656:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:01:08.71 xUYqOJgni.net
>>632
問題点の精査は設計図が出来上がってから議会でやればいいだろ。
明らかに赤字になるような案まで詳細を出せなんて時間稼ぎの嫌がらせ以外の何物でもないわ。
住民投票になれば可決する可能性が高いから、いちゃもんつけて時間切れを狙ってるのが見え見えなんだよ。
657:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:03:31.30 IWsBfaEo0.net
>>645
問題点の精査は法定協で行い、細部まで詰めて、協定書を完成する。
それを議会に送って、議会は○か×の決議をするだけ。
議会には修正権限ないからな。
658:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:06:47.15 R4xNNEx+m
>>635
お前のような主張だから維新のHPは紛らわしい内容になっているんだなw
議会でどういう審議が成されているかが問題だろ?w
あたるかどうかも分からんような賭けをやりましょうって提案されて、
それいい、とりあえずやりましょうって議会が結論出したらただのアホだな。
659:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:06:23.71 xI2+uQqz0.net
>>635
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
大阪 府市統合で不交付団体目指す
12月27日 16時53分
大阪都構想の実現に向けて大阪府と大阪市の再編の実務を担う「府市統合本部」の初会合が開かれ、
橋下市長らは、府と市の二重行政を解消することで年間4000億円ほどの財源を生み出し、
4年後には国から地方交付税を受けなくても財政を運営できるように転換を目指していく方針を決めました。
660:あぼーん
あぼーん
あぼーん
661:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:07:00.97 xUYqOJgni.net
>>642
使いやすいようにシステムを変えるだけなんだから、
その後どうなるかは住民が誰を選ぶかによるのは当たり前だろw
どんな最新のOSを入れても使う奴がアホならいい仕事が出来ないのと同じだよ。
662:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:07:14.84 KB/RXXWr0.net
>>645
だいたい都構想なんて道州制までのつなぎで
道州制に移行するときはまた市に戻るのに
そんなに詳細な設計なんてしなくてもいいじゃんね
どうせ短期間のつなぎで、何十年も都政やろうとは誰も言ってないのにさ
663:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:09:33.52 IWsBfaEo0.net
>>650
その「使いやすい」ってところの具体的な説明もしないのになんで導入に踏み切れるんだよ。
少なくとも数百、下手すれば数千億のお金がかかるのに。
664:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:15:32.13 R4xNNEx+m
>>651
だから詐欺だっていうんだよw
橋下がTMや選挙で使ってるフリップみてないのか?w
道州制までのつなぎなら、はっきりそう主張しろよwwwwwwww
で、都構想が当たり外れのある経済成長の仕掛けだっていう話はどうなるんだ?w
665:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:12:07.91 lVVEi2mr0.net
>>650
>その後どうなるかは住民が誰を選ぶかによるのは当たり前だろw
おまえさん、わかってないよ。
大阪都によるダイナミックな成長戦略で、大阪の経済成長が始まるんだよ。
666:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:12:09.99 OzED4trD0.net
そんなにムキになって市役所のカネの心配するなよ
なんか、あるのか?
667:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:12:20.15 IWsBfaEo0.net
>>651
道州制までのつなぎならなおさら都構想なんてステップを挟む必要はなかろうに。
668:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:12:27.72 wJHyGJH10.net
>>651
どうせ道州制に移行するんだったら無理して都構想なんてやらなくていいだろ
669:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:14:29.35 xI2+uQqz0.net
>>650
誰がやっても効果が出るように制度を変えるって話じゃないのかw
運用する人間次第で効果が失われるなら導入する意味など無いw
>>651
市には戻らない
区が基礎自治体になる
670:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:14:35.05 79BE9oL00.net
>>618
なるほど、さっぱり分からんww
府立や市立の病院と、都立にした場合の都立病院の比較なのかなと思いきや、
なんか全然違う喩えだしww
671:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:15:32.24 lXwUKzFt0.net
アーイエーバージョユー状態なのは丸分かりなのに
672:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:16:21.30 xUYqOJgni.net
>>652
どんな政策を実行するかは選ばれた首長によるんだから
それ以上具体的に何を説明すればいいんだよw
673:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:17:35.95 lXwUKzFt0.net
>>661
それはあなたの主観だ!!
ハイロンパ
674:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:18:42.17 lVVEi2mr0.net
>>661
>どんな政策を実行するかは選ばれた首長によるんだから
維新は、そんなことは言って無い。勝手に補完したらダメだよ。
675:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:18:47.57 79BE9oL00.net
>>661
なら今のままでいいな。いい府知事と市長を選べばいいだけだから。
676:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:23:56.79 R4xNNEx+m
突然、維新の維新たる支離滅裂なコメントが出てきたと思ったらw、
これ、何人かで準備してたな?wwwwwww
677:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:22:17.72 OzED4trD0.net
都構想の是非は、市民の主観で
678:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:23:10.01 KB/RXXWr0.net
>>658
戻らないわけないでしょ
関西州の下に区がぶらさがると
「大阪」という地名が消滅しちゃうよ
679:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:23:56.71 9zkvKrxI0.net
つかもう黙って都構想やらせろよw
やらせてダメならクビにすりゃいいじゃん
どうせ今でも赤字案しか他から出てこないんだから
当選してる時点で任せてるんだから黙って議会が従うべき
680:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:24:58.82 IWsBfaEo0.net
>>668
任せてるのは案を出してくるところまでで、それにダメ出ししたりするのは議会の判断でできるんだよ。
681:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:25:05.40 xUYqOJgni.net
>>658
今まで出来なかった事を出来るようにするためにシステムを変えるんだよ。
682:最初から出来ないのと出来るのにやらないのとでは意味合いが全く違うだろ。 最新のOS入れてもネットとメールしかしなければ意味がないのと同じだよ。
683:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:26:11.05 lXwUKzFt0.net
真意を全く理解できてないね
最新の大阪都構想は、最新の橋下発言以外まったく何の意味も持たないんだよ
ホームページがどうとか過去の発言がどうとか、全くの無意味で勝手な主観なんだよ
だから
タウンミーティングに来て、最新の大阪都構想を知れ!!
こう言ってるんだよ
684:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:26:51.88 IWsBfaEo0.net
>>670
今までできなかったことが何で都構想にすると何ができるようになるのか?
持ってる権限は、政令市>普通市>特別区だから、政令市ならできることでも特別区になったらできなくなることの方が多いぞ。
685:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:26:51.92 lVVEi2mr0.net
>>667
消滅しないという根拠が「それは有り得ない」という思い込みだけというのは
少々弱いぜ。
686:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:27:27.54 oZas9Xkm0.net
もう信者さんたちも実現の可能性が0になってるのが薄々わかってるから、
一度やってみればいいとか、とにかく住民投票させろとか、OSがどうのとたとえ話で誤魔化したり、
遠吠えが絶望的になってるな
俺の主観かもしれないがw
687:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:27:32.75 lXwUKzFt0.net
>>670
橋下「それはオマエの主観!!僕の認識は全く違う!!」
688:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:27:39.94 bPByEvx50.net
市長選の時はどんな価値観で市民に訴えたんだっけ?
財政効果はありませんって正直に訴えたの?
民意を得たって話はどうするんだろ
689:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:28:10.99 OzED4trD0.net
議会も別に不承認するつもりにないしね
絶対反対ってアカだけだろ?
最後は大人の対応で住民投票まで行くよ
690:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:29:18.68 iYMiJp+H0.net
>>467
大阪市民だけから選ばれた大阪市長風情が兵庫県や奈良県、関西、近畿全土に口出しするのも
まったくもって「分をわきまえろ!」といいたいところだ。
691:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:30:08.30 KB/RXXWr0.net
>>673
特別区というのは市町村に比べて権限が弱いんだよ
自治体としての権限と税収の一部を都が接収するわけだからね
そのまま道州制に移行したら大惨事だよ
692:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:34:37.09 R4xNNEx+m
>>671
お前らの言ってることって民主党政権が財源も無いのに子供手当てを配ろうとしたのと似てるなw
当時、幹事長のエダノが国会で答弁してたよw
「子供手当てを配るとはいったが、財源を保証したものではない」
ってなwwwwwww
だから維新は第二民主党って言われるんだよ。
693:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:31:43.91 79BE9oL00.net
>>674
政治において、「制度設計は後から」ってやり方じゃ前に進まないからな。
新しいことやる時は、まず具体的なイメージを有権者にもってもらってからでないと、絶対うまくいかない。
抽象思考に日本人は慣れてないから。
694:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:32:03.89 IWsBfaEo0.net
>>676
W選の時は年間4000億の財政効果とか言ってたと思う。
堺市長選の時は、パッケージプランの財政効果に突っ込みが入りまくったので、「特別区はステータス!」とかわけのわからんこと言ってた。
出直し選では、嘘フリップの詐欺トークで、累積黒字の財政効果をアピール。
法定協再開後は、財政効果は「あなたの主観」。←イマココ
695:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:32:15.86 xI2+uQqz0.net
>>667
>関西州の下に区がぶらさがると
>「大阪」という地名が消滅しちゃうよ
州の下に基礎自治体の二層制が道州制だから都構想の後に道州制が実現すればそうなる
最悪大阪の名前も消滅する
政令指定都市の大阪市が存続し道州制に移行した場合は大阪市はそのまま残る
696:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:34:51.24 KB/RXXWr0.net
>>681
民主党のマニフェストだって片っ端から「制度設計は後から」だったろ
それでも選挙では勝ったし、権力も握れた
維新が同じ事やって何が悪いんだよ?
697:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:39:56.86 R4xNNEx+m
>>684
維新が同じ事やって何が悪いんだよ?
wwwwwwwwwww
腹が痛いからもう止めてくれないか?w
698:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:37:36.87 k1J4PnMR0.net
>>684
それでその結果どうなったか記憶してるかな?
699:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:38:48.67 lVVEi2mr0.net
>>684
ラモス?
700:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:38:48.71 IWsBfaEo0.net
>>684
別に悪くないけど、民主はその後権力の座から落ちただろ。
同じように維新も終わりってこと。
701:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:39:47.79 79BE9oL00.net
>>684
> 民主党のマニフェストだって片っ端から「制度設計は後から」だったろ
> それでも選挙では勝ったし、権力も握れた
当時民主党が選挙で勝った理由は単に自民党への反旗ってだけ。マニフェストだの政策だので選ばれたわけじゃない。
自民党以外なら、内容は何でもよかった。
> 維新が同じ事やって何が悪いんだよ?
自民党が人気取り戻した今は同じことはできないし、政策が問われる場合は「制度設計は後から」は通らない。
702:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:40:09.77 qTf1SD260.net
>>639
>天王寺ミオ前の時なんて市会議員が「あべのハルカス!皆さんこれが凄いと思ってるでしょうが
>東京に行けばこんなビルはいくらでもあるんですよ!大阪は遅れてるんです」とか大阪ディスってて死ねと思ったわw
堺市長選挙ではグランフロント大阪、ハルカス凄いでしょ
それに引き替え堺は寂れてるって堺市民をバカにしてたよ
大阪市の周辺都市がベッドタウンとして機能してて役割分担してるって理解してねーんだろうな
大阪都になったら東京みたいに発展して、参加した自治体も大阪市のように発展しますよって
ミスリードしようとしてるのがミエミエで有権者バカにしすぎだわ
こういうこと突っ込んだらそんなこと言ってない、主観の違いだとか言うんだろうな
議論するだけ無駄だわ
703:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:42:50.16 sGmWVhptO.net
>>683
普通に考えて関西州の州都には、現在の政令市がなるよね。
そう考えれば、堺市以外は中核市クラスしかない大阪がどうなるかは判ると思うのだが。
州都になりたくないならいいけど。w
704:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:46:24.91 bPByEvx50.net
>>684
維新が府と市を握って結構経つけどこれから制度設計するのか?
あっちのがマシだったような
民主と同じことしたら同じ運命たどるだけだと思うが
705:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:46:42.33 xUYqOJgni.net
>>672
府と市が一体となって成長戦略を練って集中投資したり、
区長の裁量で地域の実情に応じた独自の政策をうつなんて現状では出来ないだろ。
大阪の成長を妨げてきた府市の対立は解消され、大阪全体を見据えたグランドデザインを描けるようにはなるけど、
それをどう描くは選ばれた首長によるのは当然の事だ。
706:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:46:59.55 qTf1SD260.net
堺市なんかやっと政令指定都市になったのに堺区になったら権限縮小だからな
道路作ったり補修するのにもいちいち府にお伺いを立てなきゃ出来なかったけど
政令指定都市なら独自予算で好きにできる
なんで好き好んで権限のない行政機関にならなきゃいけないのかって話だ
707:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:47:06.07 sGmWVhptO.net
>>684
結果責任を進めた奴らが負うならいいんじゃね。
ミンスを見て判る通り、知らん顔だよね。
708:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:47:22.49 jvQWaW4J0.net
.
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
lll lllllllll, ,,,,,,,,,,,,,,,,, lll, ''''''' ,,,,lll,,,,,lll,,,, ,,llll,,
,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,, lll ,l' ll ''''''''''''''llll''''''''''''''' '''''''''' ,,,,,,lll,,,,,,, ,,,,ll'' '''ll,,,,,
lllll, lll l, lll''lll'''''lll ,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,, ''''''' ''''''ll'''''''l'''' lll''''''''''''''''''''''''''''
,,ll'''ll, ll ll, lll ll, ,ll' llll lll ll '''''''' ,lllllllll,,lll,,ll,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,ll'' 'll,,,, lll ,,llll,lll lllll, llll lll ll lll''''lll ,,,,,ll,,,, ll,,,l ,ll' l,,,
,,lll'''' '''lll lll ,,ll'' ,,ll''' ''lll, '' llll ''''' ll,,,,lll ,ll ,,,,l''l,,,l ,,,,llllllllll'''''''''ll,
' '''' ''' '' '
ll ,ll ,ll ,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ,,, lll ,l,
llllllllllll ll,,, ,,l'''''lll'''lll'''''lll''''' lll l,, llll,,,lll,,,lll l,,ll'' ,,,,,,l,,,,,llll,,,,,ll,,,,,,,
ll '''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,llll, lll 'll, llll,,,lll,,,lll,,,,,,,,ll,,,,,, ll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,, lll
,lllll'''''''''''ll, ,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,, llll lll lll lll ll' lll,,,,,,,,,,,,,llll
,ll' ll ll ,ll'll,, 'll, ,,, '''' ''''''lll'''''' ll' ' ''''lll''''lll''''
'll,,,ll' ,,,,ll''' ,,,,,,,ll''' ''''lll,,,,, ''lllll'' ,,,,,,,llll'''''' ,,lll ,,,,,,,,ll'' 'lll,,,,,,,,ll'
'''' ''' '''' '''''''''''
709:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:50:18.01 lXwUKzFt0.net
>>693
根拠の無い主観を垂れ流すのは
やめてください!!
710:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:51:38.38 lVVEi2mr0.net
道州制がらみの話でいえば、道州制に先んじて都になっておくことで
州に属さない独立したポジションを狙うという戦略もあるかもしれん。
東京都は首都として残るんだから、大阪だって・・・みたいな。
711:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:51:45.22 qTf1SD260.net
>>693
>大阪の成長を妨げてきた府市の対立は解消され、
そもそもいつの時代の話をしてるの?
橋下が府知事になって大阪市を府で吸収しようとしたり
市長になったら市が府を吸収しようとして対立してるのは知ってる
関電と対立して電力不足になったり、大阪の成長を妨げてる中心にいるのが橋下じゃね?
712:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:56:18.66 R4xNNEx+m
>>698
大阪だって・・・みたいな。
wwwwwwwww
まぁ、ガンバレw
713:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:52:07.44 oFc3Up+30.net
都構想の議員数、糞ワロタ
もう、何でもアリやなw
714:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:52:23.83 xUYqOJgni.net
>>683
大阪の地名を残したかったら、区の上に大阪って入れればいいだけだろw
そんなもん何とでもなるわw
その理論で行くと東京も道州制になると地名が無くなるなw
715:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:53:50.63 Z+84z/8a0.net
橋本は主張そのものよりも、自他関係における幼児性のほうが気になる。
この人、自他関係の築き方が田中真紀子と同じ。
敵か味方かしかない
716:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:54:37.24 sGmWVhptO.net
>>693
府と一般市町村、都と特別区には、対立がないという前提でしか、きみの言うことは成り立たないんだよね。
717:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:55:10.98 yiWD8qOd0.net
なんだかんだ言って橋下も政界に必要だと感じてる
アンチマスゴミの大御所として大評価するよ
718:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:55:11.92 8vZRrHAZ0.net
最初は財政効果言ってたと思うけど
俺の認識違いか
719:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:55:58.67 oZas9Xkm0.net
>>705
橋下こそマスゴミが作り上げた偶像だろう
アホ丸出しだな
720:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:56:38.17 xUYqOJgni.net
>>699
いつの話って今までずっとそうだろw
市長と知事で話し合いすらしてこなかったんだから。
大阪は『府市あわせ』『大阪100年戦争』って揶揄されるほど対立の歴史があるんだよ。
721:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:56:45.57 lVVEi2mr0.net
>>706
政治には臨機豹変も大切!とかいってなかったっけ?
722:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:57:02.43 qTf1SD260.net
橋下は震災前からずっと関電とは対立してるけど
いつまで地元経済界と対立続ける気なんだ?
政治家ならどこかで妥協点見つけるだが
橋下の場合はオールオアナッシングだからな
橋下の存在自体が大阪の成長にとってマイナス
723:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:57:16.28 yiWD8qOd0.net
ある筋から得た情報を披露するが
第三次世界大戦は5年以内に勃発するらしい
原因はエジプト
724:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:57:46.91 sGmWVhptO.net
>>698
それでは、道府県は納得しないだろ?
725:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:58:33.26 Z+84z/8a0.net
>>710
どうしても田中真紀子と同じ臭いがする橋本
726:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 16:59:09.20 jvQWaW4J0.net
.
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
かつて自民党を含む既存政党が大阪市でやった事業の負債額
WTC 1193億円 プラス家賃負担224億円 ←自治労がらみ
オーク200:637億円
フェスティバルゲート:380億円
オスカードリーム:283億円
ソーラ新大阪21:155億円
扇町キッズパーク:106億円
ビッグステップ:97億円
大阪ドーム696億円
OCATと湊町リバープレイス478億円
合わせた負債額がなんと4249億円。
これらの負債額は大阪市民が納めた税金から払います。
大阪市民の皆さん、もっと既存政党に怒りましょう。
727:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:01:12.72 8PRxJmo+0.net
>>702
道州制の場合、東京は東京だけ+入れてたとしても千葉(空港とかある)で州になる案が強い
東京特別州でぐぐれ
というか道州制まで考えてんなら、時間かけてでも大阪府全体の理解をえることが重要なのに、無視してたらだめだろ
初めの狙いからずれすぎ
堺にすら嫌われたしw
728:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:04:22.92 qTf1SD260.net
>>708
>いつの話って今までずっとそうだろw
今は市長も府知事も維新だよね
なんで対立してるの?
だいたい、W選挙の時に会見で府のほうが上だから
これからは知事に従いますって言ってたけど何にも変わらないよね
大阪都になっても金持ち自治体と貧乏自治体の対立は変わらないよ?
大阪都になったら全て解決?
それよりも知恵の実食わせて叡智を与える方が現実的だわ
729:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:04:42.96 c0an0Pyn0.net
>>711
世界大戦が勃発する5年も前から分かったら苦労しねえわなw
統合失調症おつでーすwww
730:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:06:10.40 xI2+uQqz0.net
信者のいう事って維新HPの受け売りばっかw
使う文言もそのまんまw
731:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:08:00.94 qTf1SD260.net
>>715
>堺にすら嫌われたしw
市長選で堺市は寂れてる、大阪市は凄いでしょって演説をしてまわったんだぜ
今選挙したらもっと得票率は下がる
演説聞いた堺市民は信者以外怒ってるよ
732:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:09:24.34 lVVEi2mr0.net
>>718
違うこと言うのは「勉強不足!」だから、そうなるわな。
733:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:14:49.53 R4xNNEx+m
>>680
訂正、幹事長ではなく、
エダノは確か当時の内閣府特命担当大臣だったな^^
734:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:09:57.16 KB/RXXWr0.net
>>719
それは勘違いだろ
市長選では
「大阪はド田舎」「東京都は比べ物にならない」「大阪が暮らしやすいと言った役人はクビ」と演説して圧勝したんだぞ
735:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:10:02.91 IWsBfaEo0.net
>>719
OTKの件もあったしな。
堺の支持率低下はとどまるところを知らんだろうな。
736:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:12:19.35 H0Gd464r0.net
【まとめ】大阪都構想に反対している主な層
東京人(都がもう1つ、しかも憎き大阪に出来ることが感情的に許せない)
マスコミ(東京の発展だけが全ての業界が大阪都成立による東京地盤沈下を恐れる)
中央公務員(大阪都成立が今の東京中央集権体制を崩すきっかけとなる)
創価学会員(常勝関西と言われた地で大阪都が出来れば、維新の勢力が安定し創価公明の地位が落ちる)
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
スレリンク(mass板:145番)
東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
737:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:13:29.21 qTf1SD260.net
>>722
>「大阪はド田舎」「東京都は比べ物にならない」「大阪が暮らしやすいと言った役人はクビ」と演説して圧勝したんだぞ
それは大阪市長選のことだろ
堺市長選では大阪は凄い、堺市は寂れてるってさんざんコケにしてたよ
堺市民の俺は絶対許さないレベルで怒ってる
自民党時代から投票してる地元の市議会議員いるけど、次は維新には絶対に入れん
738:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:18:42.86 DoDHxqBT0.net
>>722
それが大阪市民だから仕方がないw 自分の街の事を罵られると喜ぶ、異常気質だもん。
同じ手法を同じ関西の京都・神戸辺りでやっても、惨敗するけどなw
739:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:18:48.70 QWIei4dW0.net
URLリンク(www.bange-h.fks.ed.jp)
740:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:19:14.25 jvQWaW4J0.net
n n
(ヨ ) 既得権保守 ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
俺の過去は \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
追及するなよ \(uu / uu)/わかってるってw
| 自民 ∧ 共産 /:::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ あほやw / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )''''''''''
かつて自民党を含む既存政党が大阪市でやった事業の負債額
WTC 1193億円 プラス家賃負担224億円 ←自治労がらみ
オーク200:637億円
フェスティバルゲート:380億円
オスカードリーム:283億円
ソーラ新大阪21:155億円
扇町キッズパーク:106億円
ビッグステップ:97億円
大阪ドーム696億円
OCATと湊町リバープレイス478億円
合わせた負債額がなんと4249億円。
これらの負債額は大阪市民が納めた税金から払います。
大阪市民の皆さん、もっと既存政党に怒りましょう。
741:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:21:04.33 xUYqOJgni.net
>>716
維新になる前の話をしてるんだよw
今は同じ政党で同じ考えの首長だから対立はないけど
違う考えの首長が選ばれたらまた元の木阿弥だから
今後対立がないように府と市を統合しようとしてるんだよ。
742:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:21:05.55 cT1qhj4D0.net
堺市民は本当に馬鹿だよ
堺が寂れてるのは市民が一番よくわかっている
堺東の商店街なんか死んでるだろ
市役所の奴らが昼飯食いに行く店くらいしか開いていない
堺は二度と浮かびあがることはもうない
今でも大阪市堺区なんだから分割して堺区泉北区美原区になってもいいだろ
自分は堺市民だが堺市は要らない解体してほしい
自治都市堺はどう広く考えても堺駅から堺東までの範囲、旧市街地まで
だろう
ここが堺区として残るんだから別に問題はない
美原や北野田で堺は一つとか自治都市堺とか言われた時はわらったわ
なんでもと河内国が自治都市堺なんだよ
アホな年寄りはこれで騙された
年寄りは堺がなくなると自分の住んでる場所が爆破されたように
跡形もなくなり荒野になると思いこまされた
学のない年寄りはこんなありえないことを本気で信じ込んだ
俺は堺が憎いアホな堺市民が憎い
堺にこだわり過ぎて己を見失ってる馬鹿堺市民ばかり
同じ堺市民として恥ずかしい
743:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:22:57.59 lVVEi2mr0.net
>>725
現状を腐しておけば勝てると考えてたならマジでアホだな。
落語で、馬のケツの穴に紙貼っちゃう奴レベルで。
744:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:23:43.34 xUYqOJgni.net
>>718
アンチは共産党の受け売りばかりだけどなw
745:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:24:29.57 c0an0Pyn0.net
>>730
堺市は財政潤沢だろw
746:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:24:38.38 IWsBfaEo0.net
>>729
対立があってもなくても、二重行政の問題は起きてなかったし、「府市あわせ」も特にない。
橋下知事と平松市長の時でも別に問題ないからな。
共同事業をやりたければ都度話し合えばいいだけ。
747:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:25:53.81 67sV3z+M0.net
【高給議員】号泣県議が非常識計上 家電80万円 【高級家電で資産形成?】
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
/ ヽ
,′ / / ノ ',
{/ 厶∠..,_/// ノ } ,
/ // / ` / / |八 |
/ / / / `メ、│ │
l│ i { ≠=ミ // / ' | ′
l│ iハ :::::: .._ |/ l /
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/ 議員の皆さんは、税金でなにしてるのかな?
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / // 上流階級になるとホームシアターシステムは必要ですよね。
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
「号泣会見」で世間を騒がせた兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)に6日、新事実が判明した。
2012年4月、大阪市内の家電量販店で、計80万2727円の家電製品を一括購入していたことが分かった。
すべて当時の政務調査費として扱われていた。同僚議員らは常識外れな“家電大人買い”を疑問視。
地元オンブズマンでは、今回のカラ出張疑惑には今後の展開次第で住民監査請求の可能性も示唆した。
今日7日の各会派による代表者会議で辞職勧告も視野に対応を協議する。
奇怪な記者会見で今や芸能人以上の知名度となった野々村氏に、新事実が判明した。
兵庫県議当選2年目の12年4月27日に、大阪市内の大型家電量販店で80万2727円の“大人買い”をしていた。
クレジットカードで支払い、政務活動費の前身にあたる政務調査費として処理。
日刊スポーツが入手した同氏の「平成24年度政務調査費収支報告書」で明らかになった。
内訳は、会議費としてアンプなどに14万2810円、広報費としてプロジェクター(映像投影装置)などに24万円、
事務費としてパソコンや周辺機器など41万9917円分。
合計19点で80万円を超える大きな買い物は、税金から支払われていた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
748:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:31:08.52 qTf1SD260.net
>>730
>堺は二度と浮かびあがることはもうない
堺市が周辺都市と比べて栄えてたのって戦国時代まで遡らなきゃいけないんだがな
そもそも大阪が栄えたのも堺の商人が強制的に大阪に移住させられたから
大阪の発展は堺の商人によるもの
昔は一部地域を除いて田んぼばっかりだったし、高度成長とともに住宅地が増えて
大阪市のベッドタウンとして繁栄してきた
住宅地を回って寂れてるっていうの理解できない
今住宅が建ってる多くの場所は俺が子供の時は田んぼだったところだ
堺東がオワコンなのは他の地方都市と同じでショッピングモールに客を奪われてるだけ
駅前商店街の役割が終わり代わりに周辺のショッピングモールは大繁盛してるよ
749:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/07/07 17:32:41.30 cT1qhj4D0.net
大阪市は狭いし人口も少ない
これを都構想で近隣市を大阪市に編入し特別区にすれば
大阪都区部は600万都市になる
これは絶対におこなわなければならない事業だ
東京都区部が東京市15区のままの範囲で300万しかいないとしよう
そして近隣市に太田市や世田谷市や足立市があるとしよう
子の近隣市と東京市を合わせて900万人いたとしても
東京市300万の数字だけが見られ東京は小さいと市に思われる
近隣市に都市部がはみ出て発展していてもだ
東京がどうしてあんなに広範囲に発展しているかは都市部がでかいから
数字のインパクトはとても大事だ
東京23区並みに大阪市域を拡張し近隣市を取り込んだ後特別区に解体
600万都市になれば
誰が見ても大阪は大きな都市に思われる
思われれば人も移住してくるし企業も来る
今の大阪市270万しかいなければ誰も都会と思ってくれないだろ
これが600万になれば大阪はすごい都会だになる
都市部の拡大は必要不可欠
750:名無しさん@13周年
14/07/07 17:41:56.07 VAcn18RkQ
/´⌒⌒\ ノ´⌒ヽ,,
/ \ γ⌒´ ヽ,
/ ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\ )
i / ━ |/|/━ | / ⌒ ⌒ ヽ )
!/ (・ ) ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) || (_人__) |
,-、 \ `ー' /\ `ー' /_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
私たちに一度やらせてみてください!
トラスト・ミー!