14/06/15 17:06:32.88 09OH3wyb0.net
日本でやったら2時間のサービス残業を社員が自発的に行ってしまう
15:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:07:41.87 0CMTaFuk0.net
スウェーデンは国民全員がマイナンバー制だよ
しかも不正な所得の疑いがある場合は密告が推奨されている
あと、基本的に生活保護は職業安定所への登録がセットになっているよ
就労する意欲がない人はある程度の期間を過ぎたら生活保護を打ち切られる
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:23:09.75 d9LFpUMP0.net
安部総理は経済の勉強を何もしてこなかったのが露呈しちゃったもんな
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:28:23.43 33xMKoUK0.net
終業時間が来ても上が帰らずくっちゃべってて帰りづらい
上が全然有休とらないからこっちも取りづらい
18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:28:41.68 W+WC25hN0.net
>>16 安倍の経済政策は基本的に正しいよ。
福祉に金を使えないから叩かれてるだけ
19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:31:43.23 iptjv3Gm0.net
日本の経営者ってのはロジカルな思考や
分析手法に劣るよ
全部下に任せっぱなし
だから残業を無くすための方法なんか
考え付かない
20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:41:11.82 T0J45WVo0.net
サビ残があるから意味ない
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:44:57.13 wKASuKWc0.net
日本だと外食産業と小売の激しい価格競争があるのに
生産性向上と時短が両立するもんなのか
22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 17:55:14.93 Di31rYdP0.net
こういうことができるのはブルーカラーだけだよな。
他人が関わらないルーティンワークなら成り立つけど、
そうじゃない場合は、生産性なんて向上しない。
23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 18:10:07.13 SEdaSNXo0.net
>>18
正しくねぇよw
24:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 18:10:16.09 aJEDEK9S0.net
集中力は長時間続かないから長時間だらだら仕事しても光熱費の無駄
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 18:18:07.34 f7WCfRkC0.net
Gothenburgってイエーテボリとかヨテボリって発音するの?
現地の人はなんて発音してるの?
そっちのほうが気になる
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 20:31:06.51 Pw+p1t3X0.net
>>25
小学校にあったとても古い子供旅行記?みたいのにはイエーテボルイと書かれていた。
昭和30~40年ぐらいのものかな?
主人公がイエーテボルイにホームステイに行く話だったような…
スイス編もあってすごく楽しかった。
もう一度読みたいな 遠い目… (´∀`)
27:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 21:44:13.33 S0G/pndq0.net
>>23
どう正しくないんだ?
28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 21:51:20.06 AIPJnmGj0.net
意思疎通の誤解も計算の内、指示した事でない、と思わせて検証させたかった事をやらせただけ
遂行者に罪意識を植え付け次の検証(誤認作業)をやらせるだけ
29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 21:59:23.47 HLskHLGR0.net
>>27
まず、大企業を優遇して労働法の規制緩和で失業率を増大させ雇用が減り格差を拡大させた
雇用を創出するのは、リストラを禁止にして企業には法定雇用率を設けるべきだろう
金融緩和などの自由化によって外資に市場を荒らされ、投資マネーの流動化により格差を拡大させた
金融改革に必要なのは外資の誘致を辞め株主や投資家に増税して、所得の再分配を促し
より末端の庶民の貯蓄額を増加させた方が間接投資による信用創造の効果は大きい
要するにケケ中と安倍のアベノミクスによる成長戦略は間違い
大企業増税、社会保障と福祉の拡大、これが正しい成長戦略な
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 22:18:28.61 BFFE5Xbb0.net
>>29
明日も赤旗の配達あるんだからそろそろ寝たら
31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/15 22:40:33.19 J2DBpcpX0.net
残業する奴はやる気がある
未だにこういう風に評価する馬鹿が多いからぐだぐだちんたら残業して
残業代稼ぐクズが大量に湧くんだよ
時代遅れの日本
本当に優秀な奴は時間内にノルマをそつなくこなす
試しにノルマ制にしてみろよ?残業ばっかの奴はいつまでも仕事終わらないからw
32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/16 13:14:53.35 I1skJtk30.net
残業しないとマイホーム・ローンガー
33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/16 17:57:56.67 /9cMVDJP0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>かじりむし ★
34:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています