14/06/01 14:38:45.83 9PTofxLx0.net
ここまで見て見ぬふりしてきて、一体誰がお前の言葉を信じるんだよ
ケリーと二人で漫才でもやってろよ
436:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:40:20.57 b9gySi7C0.net
>>424
ほお、ベトナムにも艦艇供与するのか
だったら装甲ばっちりの重巡クラスが良いな
武装は当然高圧放水銃。中国船を転覆させられる位の水圧+水量のやつ
437:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:40:54.99 WOHMzsDH0.net
次は共和党のブッシュ弟が大統領になる。
(最悪でも、民主党のヒラリー大統領)
ブッシュ弟に大統領になってほしいが、
どっちが大統領になっても、左翼リベラルのオバマよりは10000倍良くなる。
438:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:44:07.51 vNz0JxlM0.net
比律賓に米軍駐留が決定したとはいえ、
それまで東南アジアは中国の脅威に晒されていた、
米軍の助けなんてないぜ?それでもベトナムとかは立ち上がったんだ
アメリカに勝ったベトナムと、アメリカにボロ負けした日本では事情が違うのは分かるけど、
それでも彼らの気概の10分の1でいいから見習うべきだね
戦前の日本が持っていた素晴らしいものを持ち続けている
少なくとも彼等より経済力のある日本が
国内の左翼スパイのマスゴミに方針を誘導されて、
「米軍が居なきゃー、何もできませーん」は情けないぜ
439:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:45:04.23 GlYCD3op0.net
無能クロンボが世界を混乱させてるんだろうがよ
440:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:45:26.28 tfxWqCV90.net
まぁ、ウクライナ工作と同程度かそれ以下の難易度だよな。
下手打ったら核飛んでくるけどw
441:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:46:44.07 Goop8lou0.net
>>426
尖閣攻めて来ても良いよ
出来るだけ多くの兵で来てくださいね
殲滅戦してあげるからw
442:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:47:26.58 r2QQxoGW0.net
2チャンネルの批判を見て言ってるの?
2チャンネルも少しは役に立つんだなw
口はいいいから行動で示してね
贅沢言わないから貧乏なんだから第7浮かべて定期偵察だけでもいいよ
それと周りの国に軍事増強しろと発破かけてね
貧乏なんでしょ、ねえ、わかったの
443:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:47:47.56 7K4j/7L90.net
ドゴォ .| ̄ ̄|
。` ∧,,_∧ _☆☆☆_ 喧嘩はよくないデース
. ・(`ノ;(;;と三(⊂´ #)
' (,,つ つ =ヽ (''^)
( ヽノ_,,フ Y 人
〈_,フ (,,_) `J
444:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:54:04.34 FiJGaVcn0.net
>>434
そりゃベトナムは共産圏だからなw
445:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:55:45.44 ddOiEjXk0.net
舌戦ばっかりだな。こんなでは当分は中国相手に開戦はないだろう。
オバマもヘタレだしね。
と思わせといて、人気満了間際くらいに無責任に中国へ宣戦布告
「後は任せたよ。知らねーからな。大統領二期やったしもう後は楽しい余生だよ。ヘラヘラ」
って、ことになったりして。
446:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:57:02.14 MjPt5iPLO.net
>>431
今まではホームレスみたいな漁民の爺さんが日本の尖閣に乗り込んだ程度だけど
フィリピンやベトナムの資源に手を出し、更に話し合う気もないと言ったのだから
状況が変わったのだろう
447:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:57:44.66 pE7k2oa00.net
ヘーゲル君は危機感持ってるんだろうけど、
国務省とブラックルーピーがシナのアナルまで舐めてる状況で何言われてもねぇ。
それ外に向かって言う前に、黒いのに言ってくれないかな。
448:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:03:42.04 eYErpDu40.net
>>424
>これに対して支那は激怒した。人民解放軍参謀副長王はこれを根拠が無いとした。
>「この演説そのものが、覇権主義に満ち、脅威脅迫に満ちている」。別の支那高官は
なるほど、支那はパックス・アメリカーナと張り合ってるつもりなのか。
だったらベトナムとかフィリピンの漁民をいじめてないで、米艦隊に突っかかれよ
449:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:04:31.91 28G2baWD0.net
大学で素晴らしい先生がいた。初回の授業で、
「私が好きな国は、日本、米国、英国、台湾、イスラエル
嫌いな国は、韓国、中国、北朝鮮です。賛同できない人はこの授業をとらなくて結構です」
直後スタンガンでしびれてました。
450:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:04:36.13 fEiPFoS40.net
一方国務省は見て身ぬふり
451:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:15.87 MjPt5iPLO.net
>>434
アメリカはマリアナ陥落以降、サイパンの基地から日本のインフラを目掛けて、
当時最高の戦略爆撃機を投入し、生産・補給能力を焼き尽くした。
しかしベトナム戦争では、丸々5年もの間、インフラ攻撃を避け
対日並みに戦略爆撃機を投入したのは戦争終了前、数ヶ月。
おそらく対ベトナム戦では共産主義の拡大抑止など、政治的決着が重要であり
過度な恨みを買いたくなかったのだろう。
日本はアメリカ、イギリス、オランダがアジア向けの石油エネルギーの購入地としていたインドネシアを占領していおり
日本を壊滅させなけばアジアの覇者になってしまいかねない状況だった。
ただでさえ日露戦争により日本からアジア自立の機運が発信されており、日本が盟主になる可能性は否定できなかった
452:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:24.96 SBAnbdo30.net
開戦百年 第1次世界大戦とは
URLリンク(www.youtube.com)
453:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:34.83 fuIFElqc0.net
古い護衛艦をスクラップ名義で売ればいいだろう。
中国もそうやって買ったし。
454:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:55.04 6kjfJSlc0.net
「米国は世界のリーダーであり続ける」
↑こういう正々堂々とした発言待ってたんだよ!!!!!!!!
最近のアメリカは頼りなかったし、変に媚びてて信頼ができなかった
こういう堂々と「俺様最強wwwwwwwww」言ってくれると安心できる
「つづけー^^」って感じになる
あとは具体的にやってくれよw
455:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:11:41.38 SnKdtlK90.net
>>450
口だけだろうか米国大統領としてはそう言わないと支持率が拙いんだろうw
むしろ、世界の警察止めます!とか言い出した時にはオバマの暗殺を心配したw
456:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:11:45.13 WTt+9DijO.net
>>1
共和党になってもこんなだったら早めに軍備増強しろよ。
南沙の次は尖閣掘りにくるぞw
たくさん漁船(笑)連れてな
457:
458:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:12:01.98 bSUI9iW30.net
バカマは首して、ヘーゲル大統領にしたほうがいいぞ。
459:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:13:30.71 2RVq0uMr0.net
小浜の任期はまだ相当残ってるわけか。
しかしもうレームダック化してるだろう。
大統領を二期まで務めた場合、二年で審査して
そこで途中チェンジ!できるシステムを構築しろよ。
460:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:15:53.95 GTMLMwnw0.net
>>447
白人国家が恐れた「眠れる獅子」中国、
ここにアヘン戦争を仕掛け内部から弱体化を狙い、
当時の弱小国・日本に敗れたのを見て嬉々として占領したが、
当初、シナに向けられてた黄禍論は強ち間違っていなかったわけか
日本人は永遠に自信を持たせてはならない
これに賛同するのが東大をはじめとする売国奴大学
そいつらを日本人がマンセーしてるのが厄介だね
日本なんてアメちゃんが警戒するほど凄い国でもないと思うのだが、
どうも自分達が他人種を奴隷にしたり、キリスト教を押し付けて人身売買した贖罪の意識があるので、
「いつか復讐されるのではないか?」という怯えがあるようだ
だったら「あんなことするなよ」になるが
461:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:20:26.73 LlsdzP6c0.net
欧米が中国に甘いのは、どう転んでも欧米が戦略的に負けないからだよ
中国が東アジアで横暴で威張っても、中国が中東に大軍なんて送れないしな
エネルギーも食料も輸入に頼って、欧米や日本に商品を売らないとやっていけない国だ
欧米を凌げるようになるわけがない
日本が大事なことは勝つ方に付けということ
とにかく欧米追従でおんぶオバケみたいに離れないこと
日英同盟解消から日本は凋落したのを忘れるべからず
462:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:21:04.64 txZsz8rm0.net
この空虚な口だけ感
463:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:28:05.11 GTMLMwnw0.net
>>456
英「日本に満州を認めさせればよかった!」
日本「日英同盟がなくならなければよかった!」
今の日本の意識は完全にアメリカに行っているのでどうなんか
でも靖国批判でもうアメリカから精神的には離れているようだ
464:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:49:47.65 Jp/z57eS0.net
あーあ。白人さまはシナの利権を狙ってるのに、気狂いが調子に乗って、口実を与えちゃったね。
465:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:50:14.22 SBAnbdo30.net
dead aliveで死を選択 www
466:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:51:11.56 sISRJEIa0.net
ヒラリーかブッシュ弟が次の大統領になったらより強硬になると言われている
本当かどうか知らないが
467:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:52:05.47 lz18MgXT0.net
>>112
米が中国に経済制裁やるとしたら、具体的にどういうのが出来そう?
468:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:54:27.67 5ZoJdq/g0.net
>>458
日本は万週認めてたろw
469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:54:58.75 uRwLX6uN0.net
【米国】オバマ大統領「米国は世界の警察官ではない」
スレリンク(newsplus板)
オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、
「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、 米国の歴代政権が
担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
470:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:55:59.09 Z58HJD9s0.net
>>447
ラインバッカー作戦並みの本気を最初から出してれば良かったのにな
ベトナムは未だによくわからないプロレスだった
471:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:22.14 FaJ0/T7F0.net
でも、米国も五大国には手出ししないよね
ウクライナ問題でもせいぜい経済制裁だし
特に中国とやるとなると第三次世界大戦に突入する事になる
472:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:31.16 33HicAK30.net
>>464
そんな過去の記事を持ち出して必死だなw
473:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:33.35 VgHu+4rV0.net
>>1
数年前の日本でも同じようにチビッ子ギャングが同じようなことを行ってたな
「市場の動きを注視しています」とかなんとか
474:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:00:07.70 +SPL4SqM0.net
今まで散々スルーしといてな、アメの威信が地に落ちてからそんなこと言われてもなぁ
475:名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止
14/06/01 16:01:11.25 oGizCkFS0.net
支越戦争は迷惑だとして、ハノイに原爆を落とすのが米国流。
476:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:02:02.03 SnKdtlK90.net
>>464
止めたいなら兎も角イキナリ言われても困るな発言だったw
しかも米国歴代のアイデンティティに泥と塗った黒ポッポ
477:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:02:56.21 Z58HJD9s0.net
>>468
日本の民主党政権は割りを食うのは日本人だけだったが、オバマ政権は世界が大揺れだしな
まさに進撃の巨人的な世界観になりつつあるね
478:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:03:11.72 Axo8a9np0.net
>>464
これ以降、中共の暴走やウクライナでの歯止めが利かなくなったな。
479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:03:14.71 HND2t5Cc0.net
こういう名指しするときは、事前連絡いってるから。
ヤオでやってるんだよ。そっちの方が、不慮の開戦などを避けられてよいしね。
480:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:07:15.35 Jp/z57eS0.net
シナにはイラクのようなグローバル化が必要だな。
481:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:08:53.05 +KIkmuPi0.net
>1
口はいいから、仕事しろって
482:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:09:09.35 iw9C655t0.net
このスレのレスをざっと読んだが、この米国防長官が、民主党ではなく、共和党の人だと知らない奴ばかりのようだな。
これが、米国共和党の考え方だ。だから、オバマとは違う。
だから、次の大統領選で共和党が勝てば、ヘーゲル国防長官のいう路線に戻る。
483:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:10:18.76 BNwQ86dw0.net
見て見ぬふりしない!
じーっと見つめてるだけだ!
484:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:10:28.24 Z58HJD9s0.net
>>477
それは甘いと思う
エリート層ほど、中国人韓国人には何をやってもかなわないと思ってるんじゃないのかな
だって、アメリカの有名大学って中韓人で埋められているんだろ
485:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:17:18.99 iw9C655t0.net
>>479
君は、キャプテン・アメリカを知らないのか?
米国人が、中国人、韓国人のような黄色い宇宙人に、いつまでもデカい顔させると思ってるのか?
486:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:28:50.66 F7YVXtrA0.net
中国にミサイルの1発でもぶち込んでから言わないと、
経済的にベッタリ依存した状態じゃ、どんな威勢が良い台詞もピンとこねーな。
487:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:29:41.29 ScJelLkfO.net
>>3
日本クソワロタ
488:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:40:25.89 H0IqUIvp0.net
もうアメリカなんてどこの国も信用してないし当てにしてないよ
中国様と仲良くやってろカス
489:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:56:49.46 ZQpHcLkS0.net
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ おい!クロンボルーピーの嫁!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::| さっさとコイツを黙らせて、見て見ぬふりしろアル!
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::|
/. ┏━━  ̄ ̄━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
490:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:58:54.77 yxwkmACc0.net
>>479
中国人はともかく韓国人にそれはない。
実際、韓国人ってサイエンスの世界では存在感ゼロ、こいつらはマジでノイジーマイノリティ
491:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:03:16.35 tJw7IuXu0.net
中国「アジアの安全はアジアで守る(笑)」
ジャイアンが「俺の物は俺の物、おまえの物も俺の物」
すべて俺の物なんだから俺が守る、外野は口出しするなって言ってるようなもんだもんなw
492:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:10:19.37 GgDTwfBP0.net
>>479
チョンきめぇなぁ
493:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:15:42.67 m2Lw8YGm0.net
大統領が中国共産党の一味だから
怖いことないよなw
494:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:15:53.84 VPDNK5sx0.net
世界はタカ派が席巻している時がたとえ見かけだけとしても一番安定しているというパラドックス。
495:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:16:02.57 UMpJ4EnT0.net
アメリカ主導の世界を今後も続けていくなら、
国連の権限強化しかないね。
米軍を国連軍にして管理費を加盟国に出させるか。
496:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:17:21.05 t1iDljiq0.net
シリアとウクライナと南・東シナ海で、
見て見ぬ振りしてるのは誰ですか?
497:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:19:02.89 NrNfp1oX0.net
>>477
そのヘーゲルでさえ、着任するや否や自らアフガンに赴き屈辱的撤退を指揮した
498:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:23:08.86 Jp/z57eS0.net
シナがつぶれればロシアも枯れる。
シナの幹部の不正蓄財は海外に逃がしてある。
シナの幹部はアメリカと戦争するわけにはいかない。
499:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:23:17.34 KHaNHoYG0.net
以前のアメリカは人権人権うるさく言ってて、ハリウッドとかでもチベット取り上げまくってた
今はどうだい?マネーの奴隷ども
500:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:33:58.45 Uq+x/ADQ0.net
リンカーン大統領「中国共産党の、中国共産党による、中国共産党のための政治!」
501:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:36:44.71 SBAnbdo30.net
エロコンテンツが動画でネットでダウンロード
流通出来る時代が到来しましたとさ。
502:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:57:42.55 SBAnbdo30.net
一般よりもエロの方が著作権の問題で簡単に落とせそう。
503:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:22:00.16 RWYDvstV0.net
口だけ番長が何だって?
504:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:25:04.55 Z58HJD9s0.net
>>490
国連は既に死に体だろ
そもそもがアメリカの世界支配の道具でしか無かったのだから当然だな
505:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:25:53.87 MkwEz+Rs0.net
でも、GDPはそのうち中国に抜かれるのは必須だね。
その時どうするアメリカは?
506:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:27:14.51 Z58HJD9s0.net
>>500
「既に抜かれた」らしいけどな
507:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:29.50 SBAnbdo30.net
キャメロン首相の訪中は人権よりも経済優先って本当ですか?
508:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:37.78 MkwEz+Rs0.net
>>501
ほんとか?
日本は変わらずか?
509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:43.45 gnx4lrmH0.net
◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ハ?ハ
┃ ./.中 \
┃ (`ハ´;||)
┃ //つ⌒)
┃ ⊂\/ /
┃ / \/
┃ レ ノ
__ ┃_ . / /
.| | r E) / /|
_☆☆☆_| | ( ( 、
(#´_⊃`). | | | |、 \
/ 二 ,r' | / \ ⌒l
| | ..| | | ) /
| | | ノ ) し'
| | | (_/
E0 | /⌒l
(  ̄ ̄ ノ| | .
\ ヽ ̄ ̄ ̄ .| |
\`ヽ i__⌒) .
(_/
510:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:34:09.95 enU7CXtY0.net
いい印象のアメリカの記事はは国防省で
悪い印象は国務省。いつもそうだね。
511:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:41:50.41 St55/27J0.net
米国と言わずに、アメリカの土地に住む~国から来た人はと言ってほしいわ
中国系と韓国系は反対して日本を攻撃せよと言ってるんだろ
アメリカ何て国家はなく、どこの国から来たんですか~で思想政策が違う各国の寄せ集め国家
本国から大量の資金で選挙が動く、どこの国かわからん共産国か民主主義国かもわからん国
512:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:51:46.92 SBAnbdo30.net
上海宣言→香港に変更?
513:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:51:49.88 vP5Vm7V00.net
>>499
そういやそんなのあったなってぐらい存在感ないなw
514:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:56:59.02 48HcTGJg0.net
「キチガイに刃物」とはよく言ったものだ。
精神的に未熟な人民軍下っ端が
アメより日本の方が悪い だってよww
国際犯罪人・江沢民同志の洗脳が行き届いてるようだな。
困った時の日本叩きww
515:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:02:34.59 SBAnbdo30.net
上海宣言のニュース
URLリンク(www.youtube.com)
516:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:03:13.86 lDLPrHy90.net
>>1
大変勇ましく頼もしい物言いではあるんだけど、
肝心のアンタのボスが正反対の言動してるんだが、どうよ?
517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:15:37.27 0QDLld5Y0.net
もう政権かわるまで余計なことしないで・・・
518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:22:56.68 MSSkKPg40.net
>>506
攻撃せよもなにも、米軍基地がある国を攻撃してどうするんだろうなw
自分を攻撃するようなもんだ
519:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:25:20.46 SBAnbdo30.net
結局満州事変のリットン調査団の詳しい内容が分からんがな。
ここで国連を脱退したのかな?
520:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:27:33.69 LUFvgZdX0.net
>>513
そらあんた自作自演で911起こしたような国でっせ…
パールハーバーだってその前にフライングタイガースがあったし、
日本の攻撃を知ってても未然に防がず敢えてワザと日本に攻撃させたからな
521:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:57:12.79 /O73+lfH0.net
基本的に民主党の大統領が世界平和を乱すんだよな。ルーピー鳩山レベルのドリーマー揃ってるから。民主党を大統領にすんなよ。
522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:16:53.59 R1PQdanX0.net
口だけ番長
523:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:26:19.69 l5gAP8CF0.net
中国って日清戦争前も日本とか周辺諸国を弱小と侮り、力で恫喝しようとしてたみたいだし、今の横柄な態度とやり方はお家芸なんかもね。今までは実力の伴わない眠れるブタだったおかげで助かったけど、今回はどうかね。
524:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:42:15.48 UW55vTjZ0.net
>>1
などと言いつつも下はこんなことになってまつ(*´Д`)はぁはぁ
みたいなお話ですねわかります
525:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:45:39.45 8tjG8bgMi.net
六月四日は天安門大虐殺25周年やからな
中国人の目を逸らす為日本軍が虐殺したとか強姦したとか歴史を捏造
しまくって支那畜共産党解放軍の21世紀アジア侵略を正当化するのに必死www
URLリンク(www.youtube.com)
そういえば朝鮮でも光州大虐殺でチョンがチョン軍に虐殺されてたわwww
光州大虐殺
1980年5月18日から27日にかけて大韓民国(韓国)の全羅南道の道庁所在地であった光州市で発生した、
民主化を求める活動家とそれを支持する学生や市民が韓国軍と衝突し、数十万の死傷者を出した事件。
中国海軍ベトナム漁船撃沈
URLリンク(www.youtube.com)
米中戦争勃発か アメリカ 中国軍当局者5人起訴
URLリンク(www.youtube.com)
米の所為でアジア混乱 中露同盟でアメリカ挟撃 トラトラトラ
URLリンク(www.youtube.com)
P.オバマ 越中南沙紛争に軍事介入示唆
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ米露直接対決か 空母 VS 空母
URLリンク(www.youtube.com)
天安門大虐殺25周年
URLリンク(www.youtube.com)
ミッドウェー海戦70周年
URLリンク(www.youtube.com)
526:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:55:17.12 Ak2/IWJJ0.net
雨さんが世界をリードしなきゃ世界崩壊だろう
日本はアメさんと同盟堅持
527:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:19:14.98 em+axffL0.net
常任理事国から外さないの?
528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:22:33.80 IQI8MuPD0.net
「北京を火の海にしてやる」くらい言えよ。
529:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:24:07.14 X8NtMawK0.net
お言葉ですが長官、
膝が震えてますぜ?
530:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:31:54.83 4QIiZPvK0.net
アメリカはパキスタンと同盟を結んでるし米軍基地もあるけど、
パキスタンとインドの領土紛争に介入したことなんて無いんじゃないの
531:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:35:04.04 fwSG0Qmm0.net
大統領が言わないと意味ない
532:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:44:14.56 SOD6OLwc0.net
なら経済制裁してみろアメ公
533:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:44:48.89 TdbUNXUN0.net
おせーよ
534:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:57:36.95 Cq+dlirY0.net
もはや大統領が国防省に置いていかれてるな
アメリカという国も不思議なところだ
535:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:58:30.47 6Wv/qild0.net
>>1
はいはいプロレスプロレス
536:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:58:55.31 D4dy3WEO0.net
世界ナンバーワンとツーのならずもの国家同士で
チャンピオン決定戦か
537:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:03:30.18 aO0s4K3P0.net
アメリカが中国を潰しにいくのは当たり前のこと。尖閣も100%アメリカが渡さないよ
538:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:06:57.48 tbhjCOmE0.net
国防省はまだマトモだが、肝心の国務省がねぇ・・・
539:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:12:37.07 RXAfe3rM0.net
外遊したんだしまずは東南アジアで誠意を見せてほしいわ
540:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:21:10.49 AL9nwQCb0.net
中国の経済崩壊が現実的になってきたのを見て
中国切り捨てへ舵をきったんじゃないか?
アメリカは合理性を追求する国だから
少しでも利益があるなら名指しはしないでしょう。
つまり、中国�
541:ヘ用済みってこと。 アメリカにいる中共高官の資産と子弟は人質ですね。
542:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:14:16.23 1aLMyCu/0.net
アメリカもそろそろ口だけじゃないところを見せないと、
中国は止められないだろ・・・っていうか、
そもそもアメリカは中国を止める気がないのかな?
中国の石油掘削施設、また移動 中国船の体当たり続く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
543:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:21:12.35 yy+xUMVn0.net
>>525
アメリカの国益とは直接関係ないからな。
対中国の場合は太平洋利権が絡んでくるので色々大変
544:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:22:38.57 iKMg5xkJ0.net
>>100
エジプトは違うの?
545:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:33:33.52 fcrhUf9A0.net
てか、アメリカが太平洋戦争で日本と死闘を繰り広げてヨーロッパ戦線よりも多大な犠牲を払って、やっと手中におさめた太平洋の覇権を中国人にやすやすと渡すわけがない。
だいたい、チャンコロは二千年前以上前から、中原を統一すると外に出てこようとするが、未だかつて、その試みはろくに成功したことがない。
とくに海洋は無理ゲー、こいつら大陸国家だし。歴史上、こいつらの海軍とか存在しないも同然、遺伝子レベルで無理ゲー、おとなしく東シナ海と南シナ海の名称だけで満足しとけ。
ありもしない実力を過信して海に出てくるなよ。
546:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:43:19.73 VzYfTjui0.net
アメリカはしばらくは戦争や大規模な軍の展開はできない。
理由はブッシュのイラク、アフガンのせいで金がとくかくないからだ!
財政難にしたのは間違いなくブッシュ!
547:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:59:27.30 iKMg5xkJ0.net
>>539
それを言ったら1000年前にはアメリカ軍なんてなかった
今後も強力な中国海軍が現れないとは言い切れない
工作して海軍なんて持たせないって言うなら分かるけど
548:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 01:21:51.70 Lz/kUbnr0.net
>>539
歴史上ってことになると、鄭和の大艦隊があったはず。
純粋には海軍とは言えんかもしれんが。
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 05:56:58.51 P1x0/Wex0.net
今日のニュースで中国の副参謀本部長が出てた。
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 05:57:42.49 hsHP5RA60.net
オバカ大統領は、見て見ぬふりをしつづけていますけどね。
>>540
財政難にしたのはオバマケア。
確かに福祉も大切だけど、移民の国アメリカでオバマケアは、底の抜けた
バケツですよね。
いくら予算を割いても足りなくなる。
世界人類の医療費を負担するくらいの覚悟でないと。
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:01:22.15 8TDdxWkf0.net
口だけオバマは、南シナ海に第七艦隊を出してから大口叩けよ。
オバマはシューキンペー、パククネと同じく好かん。
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:04:07.10 IBuq2rplO.net
イラク取りは滅茶苦茶潤っただろw
財政に関しては財源もないのに福祉に突っ込んだオバマが悪い
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:20:29.72 RebZnOCDO.net
ロシアは欧州が
中国はアメリカと日本と東南アジアが包囲
これでいんだよ
アメリカも予算の関係があるから
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:22:32.53 gRDHA7O50.net
一般論を言ったに過ぎない
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:26:51.61 pjob6M2c0.net
中東、クリミア全て引っ掻き回すだけで何も出来とらんがな
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:29:57.59 zH8dSLK00.net
クリミアはねえ、四方を海に囲まれ100年単位で同じ地域に同じ人々が棲むような日本の人間には、ちょっと簡単には理解できない因縁があるみたい
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:32:18.97 fddDN+oG0.net
国防省と国務省・大統領には温度差があるだろう
国防省がいくら中国を牽制してもオバマが腰砕けのへっぴり腰だから
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:35:31.50 048A8UcF0.net
>「米国は世界のリーダーであり続ける」「見て見ぬふりしない」
かつては“実力行使も厭わない国”だったが
残念ながら今では“口先だけの国”になりつつある
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:36:40.13 ulD8S6ig0.net
オバマ「(義兄弟がいるからやめて…)」
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:45:58.00 UhK6FowJ0.net
>>542
経済的理由で強制廃止されたんだよなその後白人海賊時代に突入と
その海賊がアメリカ大陸乗っ取って本国に税金払うのが嫌で独立と
そいつが合衆国中国は500年遅れて海賊と
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:53:50.24 VcomiLVaO.net
>>1
だったらさっさと中国共産党壊滅しろよユダメリカ
尖閣騒動は中国共産党壊滅のチャンスだぜユダメリカ
ユダヤキッシンジャー尖閣でアメリカ巻き込むな発言はあ?
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 06:58:08.48 0L9NUtVSO.net
アメリカ頑張れ
ゴキブリチャンコロを皆殺しにしろ
日本は今すぐ自衛隊派遣してチャンコロと戦え
ベトナム、フィリピン、チベット、ウイグル、その他アジア諸国も後に続け
世界平和を脅かすゴキブリチャンコロを絶滅せよ
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 07:06:34.41 GjF2Zz2D0.net
>>490
国連ww
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 07:09:56.09 eqrYn9Rh0.net
で、また数日したらオバカと国務省がヘタレ発言するんだろw
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 07:13:08.63 ZJnD6gl8I.net
積極的に世界で連合組んで中国解体しないと日本は危機になる。
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 08:00:53.29 zH8dSLK00.net
>>477
昨秋のケリー、ヘーゲル両名うち揃ったイヤミったらしい靖国へは逝ってくれるなという意味の千鳥ヶ淵参詣、
あの出来事に米中関係が集約されており、それは今後もそう簡単には変わるまいと読みます
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 08:21:25.66 LrJq+Yf/0.net
>>3
一番下のコマにお茶飲んでる日本足そうぜ
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 09:40:17.16 cUYJOswO0.net
中国を解体をする必要などない
その前に抗しようもない力で日本は崩壊する
驕慢でどうやって勝てるか
それこそ歴史的に彼らが突いてきたことだ
レッテル貼りでは問題は混乱するだけだ
真剣に考えたまえ
問題は中国の領土領海法にある
それは蒋介石がドサクサで決めたものであるが
それを軍事的に推し進めている
中国がオンリーワンでなく
世界の一員であることを理解しない限り解決しない
世界は協調し対処しなければならない
アメリカの利益に繋がらないかも知れないが
日本の右翼も左翼もアメリカも望まない形での
米帝の形成に繋がるかも知れないが、今のところそれしか道はない
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 09:54:44.24 OvXVzc880.net
>>560
あのさ、ブッシュは以前に靖国参拝を打診してたんだぜ?
変わるんだよ、大統領
570:次第で それが二大政党政治だ
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 10:15:35.68 C6C96bWD0.net
国防予算徹底的に削減しといてヘーゲルさんよアメリカそんなこと出来んのかい?
中国には足元見透かされASEANからは疑問視され口先だけのダブルスタンダード
がミエミエに映るんだろう?きっと!
日本の安倍ちゃんの講釈だってハッタリ程度にしか受け取ってないだろ?彼等
にしてみれば日米の本気度に疑問タラタラなんのと違うかな?
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 10:16:01.54 5bZ5jw2k0.net
>>563
俺もそう思うが
共和党が次回勝てるか微妙クリントンが居るからね
共和党に勝ってほしいが
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 10:21:08.17 C6C96bWD0.net
>>560
全くだな!USAがクロンボ大統領で有り続ける限り“栄光のUSA”は宇宙の果てだ。
574:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/06/02 10:26:29.94 X4eu9SAB0.net
>>1
世界のリーダーで在り続けたかったら偽旗工作を止めろ。
つうかもう世界中に放火しまくってるから信用無いがな。
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/06/02 10:29:20.81 V/WcTlTJ0.net
そう思っててもおたくの犬統領使いモンにならんよね。。。
576:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 11:22:55.60 zcCOxCbKO.net
アメリカと中国のプロレスの間に
日本やアジア諸国は着々と防衛強化すればいい
577:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:13:21.42 zH8dSLK00.net
>>563
アメリカの政権は共和党と民主党の間でスイングバックするというのは一応踏まえた上での>>560
その話は聞いたし、あの前後にはハワイの戦艦アリゾナ記念館歴代館長の一人だった女性が参詣している事実も知ってはいる
578:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:14:32.05 986xbdDH0.net
ダウト! 大統領がオバマ
579:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:17:52.70 zH8dSLK00.net
泥ばっかりかぶっているもんだから、すっかりやつれてしまったヘーゲルちゃん
URLリンク(i.huffpost.com)
580:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:43:26.85 3i0rrxwo0.net
尖閣へのスクランブルってアメリカ様にお願いできないの?
そのための用心棒代を払ってるんじゃないの?
581:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:43:32.82 OzqQDq3xO.net
>>562
何か日本語が変じゃね?
威圧的だからすぐわかる。
どんだけ他国の工作員がうようよいるんだか。
582:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:45:34.27 GNBwNShA0.net
日本も米国もミンス党じゃあ無理だな
せいぜい口だけだろ
583:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:48:43.03 vbuVe7mq0.net
> 米国のヘーゲル国防長官は31日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で講演し、
> 東シナ海や南シナ海で挑発を続ける中国を名指しして「強制や威嚇は断固として許さない」と強く批判した。
> そのうえで「米国は見て見ぬふりはしない」と述べ、
竹島w
584:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:51:47.12 zH8dSLK00.net
金のかかる軍事介入は極力避けてオフショアバランシングで行こうと一旦決めたらしいとこから読んでくと、もう文脈めちゃくちゃ
585:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 13:54:12.56 81DLse3aO.net
一度失った信用は戻らない
今ならまだヤレるからシニ蓄を先制核攻撃で皆殺しにしろ
一瞬で全ての問題が解決するぞ
586:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:08:55.22 9CZsV+Zf0.net
ウクライナは見て見ぬふりしたじゃん
政変工作までしておいてあんまりだろ
587:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:10:36.73 lmq1dhLbO.net
588:※ただし見てるだけです
589:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:14:01.29 TmT0ipxE0.net
じぶんちのニグロにいえよ。アメ公
590:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:16:07.15 tpuhrPbX0.net
国防省は敵と最前線でにらみ合ってるからまともなんだが
ワシントンのオフィスで中国からの賄賂の振り込みを待ってるだけの国務省が腐ってる
591:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:21:20.60 m6X286ZkO.net
アジア安保会議で中国 日米連携に危機感か NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
南シナ海の領有権問題めぐり 中国への懸念相次ぐ
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
マレーシア記者
何でマレーシアの軍艦にスクランブルをかけるんだ!
イギリス記者
石油掘削の前にベトナムはどんな挑発をしたんだ?
「国際法とは相いれない」、中国軍に質問集中 強硬姿勢に強い懸念 アジア安保会議
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国国防
2000年以上前から漢の時代から中国の領土だ!
首相の靖国参拝発言で会場に賛同の拍手 アジア安保会議
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
G7、中国名指し非難へ 首脳宣言 海洋進出、自制促す
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
592:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:32:50.27 7SI0zj2w0.net
中国は見ずに見たふりする
593:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:34:58.87 OvXVzc880.net
>>565
クリントンは体調の問題があるからね、難しいんじゃない?
>>570
政権交代後は大体、一期目は前政権との引継ぎとこれからの計画がメインになるから大差が無いように見えるんだよ
二期目になって初めて、一期目での準備が整い、独自の計画が行われ始める
594:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:50:51.26 zH8dSLK00.net
>>585
致命的なのはアメリカの財政および基軸通貨としての㌦がチャイナマネーで維持されていること
中国の上層階級なんて、いつ米国債売り飛ばすかわかったもんじゃない
595:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 14:59:55.09 OvXVzc880.net
>>586
売り飛ばすときが戦争時で共和党の出番時
まあでも中国は既にドル基軸の停止を始めてるけどね
596:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:01:09.78 zH8dSLK00.net
山賊共に栄養与え杉
597:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:05:37.48 sMBM+sLn0.net
口だけ番長で頼りないけどまあしらんぷりするよりはいい
対中国でまとまりやすいしな
598:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:07:09.39 NvBaU7Em0.net
もしアメリカと戦争になったら中国の上層部が海外に逃がしてる資産のほとんどが
差し押さえられちゃうから無理じゃない?
599:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:09:55.90 OB1vftjd0.net
だったら早くベトナムの杭を引っこ抜いてきてやれよ。
600:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:16:47.91 3AetTF620.net
中国が米西海岸の核攻撃を計画
URLリンク(blog.livedoor.jp)
西海岸核攻撃マップ
URLリンク(beforeitsnews.com)
ワシントンタイムズ紙によれば、中国政府はアメリカに対する核攻撃の計画を公表したとのことです。
現在、中国の軍艦がすでにハワイ沖に停泊していますが、中国はアメリカに核戦争を仕掛けようととしているのでしょう
601:か。 中国が核攻撃しようとしている地域は、シアトル、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンディエゴなどの西海岸であると グローバル・タイムズ紙は報道しています。中国は、オバマに、アメリカに対する核攻撃の可能性を警告しています。 中国国営通信社(複数)は、今週始めに、「中国政府は太平洋におけるアメリカの核抑止力に対抗するために 中国の原子力潜水艦を使ってアメリカ西海岸を攻撃する可能性もある。」と報じました。 複数の中国メディアが中国人民軍の潜水艦戦力が非常に優れていることを大々的に報じました。 42年前に中国海軍の潜水艦戦力が組織化されて以来、初めて、彼らの潜水艦戦力の秘密 (アメリカに対する核抑止力のための戦略)が明らかにされました。 記事には中国海軍の原子力潜水艦の写真が30枚添付されています。また、もし中国が西海岸の大都市を核弾頭で攻撃 したなら、西海岸は破壊され、致死量の放射線物質がシカゴまで拡散されるとも書いています。 中国の原子力潜水艦は世界第2位の大きさであり、搭載する約70隻の船のうち、約10隻は原子力船であり、 少なくとも4隻は核弾頭を発射することができると説明してます。
602:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:21:58.83 daLHXeG0O.net
良いだけ、中国支えたアメリカ民主党が何言ってもね。
603:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:26:07.16 zH8dSLK00.net
>>592
ワシントンタイムズは統一教会系だよね
統一教会系のメディアはレフチェンコ事件を毎日新聞に先駆けて報じたり
実績もあるけど信憑性どうなの(´・ω・`)
604:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:38:19.47 vahbyEg60.net
オバマが大統領のうちは何言っても説得力ないから
605:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:42:33.15 R/6IsZHN0.net
どんどんアメリカの口調が高まってる
日本と同じ感覚で接してると殺られるで(-ω-)
606:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:49:35.60 qifcoyDJ0.net
今さらもう遅い
足もと見られてしまったら
実力見せないと信頼は取り戻せない
シリアでもウクライナでもベトナム、フィリピン、日本でも、タイでも
なんにもできなかったアメリカは終わってる
607:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 15:54:13.55 iymt7ADR0.net
>>1
本気になったアメリカは怖いぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【国際】アメリカのオバマ大統領「南シナ海は国際法で解決を」 [5/29]
スレリンク(newsplus板)l50
608:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 16:32:02.34 Ceg5loeH0.net
>>598
これは笑うトコなのだろうかw
609:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:04:21.16 TmZJ8BiZ0.net
>>579
そんなことないでしょう。バイデンさんのご子息は、めでたくウクライナのガス会社の
副社長という重責を引き受けられたということですよ。
610:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:04:59.46 XVpr/5Jn0.net
アメリカ太平洋艦隊とともに
海自輸送艦「くにさき」、米豪軍隊員約140人を乗せ南シナ海へ
「パシフィック・パートナーシップ」2014へ出発
日米豪をはじめ、チリ、マレーシア、ニュージーランド、シンガポールが参加。
日米豪が連携してさまざまな活動を行う。
URLリンク(www.viet-jo.com)
URLリンク(harunakurama.blog.ocn.ne.jp)
いよいよ ベトナム ダナンに向け出発だな。 がんばれベトナム!
6月6日に到着する予定。
611:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:06:44.18 9q+uJL
612:7T0.net
613:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:09:57.55 fODZGL2l0.net
中国はこんな事も言ったみたい
> 朱成虎は「核の先制使用も辞さない」と物騒な発言をして、
>人民解放軍の強硬派を代弁し、米国でもっとも嫌われる軍人論客だが、
>続けてこう言った。
>「もし米国が敵対を続けるのであれば中国はそれなりに対応しなければならなくなるだろう。
>中国は米国の忠実な友であるにもかかわらず」(ウォールストリート・ジャーナルへのインタビュー、同紙6月1日)。
614:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:21:04.17 t/j219vK0.net
海自輸送艦「くにさき」 米豪軍約140人を乗せ東南アジアへ出発
URLリンク(www.asahi.com)
日米豪連合艦隊を中心に、アジア各国艦艇が参加。様々な支援訓練を実施。
いよいよ始まったな。
615:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:26:55.80 KLyBtsIS0.net
>>599
多分そうでしょ
本気で言ってるアメポチの可能性もあるけど
616:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:28:45.94 Fvez8vGP0.net
海自輸送艦、米豪軍乗せ南シナ海へ…
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
アメリカ太平洋艦隊を中心に日本、オーストラリア、
ニュージーランドやチリ、シンガポールなどが参加。
ベトナム近海で連合艦隊による大演習を開始。
617:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:31:07.82 QjJnjGHI0.net
オバマってアメリカ国内でもボロカスだよ。
AFN聞いてたら、メチャクチャに貶してて引いたわ。
618:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:31:32.04 dy4/kL3J0.net
アメリカ型社会を目指してきた日本が、中身は
中国共産党のような連中が日本を治めているぜ。
中国共産党の忠実なエージェントとして機能しているわ。
こういう日本社会を、アメリカは当たり前だと認識しているのか?
こういう現実が、日本を衰退させ不信感を生み出しているのだ。
619:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:31:32.54 0dJY5cGT0.net
ヘーゲルさんはいいこと言うけどお宅のケリーさんをなんとかしてくださいよ
身内でしょ
620:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:42:10.63 kd2g8Isn0.net
口でだけならなんとでも言える
621:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:42:42.35 Cm/zJXkw0.net
>>1
何を今更。
もう、舐められまくってるぞ。
622:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:46:00.00 yOCfHqkI0.net
最初から見えないことにする。
623:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:48:46.67 AcmyfndQ0.net
シリア、ウクライナで米軍が行動したら、中国なんかを威圧する余裕はないだろ、
オバマの慎重さを批判するのはお門違い。
624:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 17:52:28.89 74X61eZZ0.net
ヘリ空母型 護衛艦 「ひゅうが」 関門海峡通過 DDH181 "Hyūga"
URLリンク(www.youtube.com)
海上自衛隊 護衛艦 ふゆづき
URLリンク(www.youtube.com)
625:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:07:59.38 BPuwNXx50.net
>東シナ海や南シナ海で挑発を続ける中国を名指しして「強制や威嚇は断固として許さない」と強く批判した。
あのさ喋りはもう沢山だから具体的な死体を積み重ねる証明をしろよ
アメリカとしてもシナは潰したいが日本に台頭されるのも困るから痛いところだよなww
ビー玉一個でマンハッタン島をカッパした連中だからw
626:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:08:26.69 P1x0/Wex0.net
アジア版NATOのお寒い事情
627:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:09:42.89 j6JRbEQa0.net
>>「米国は世界のリーダーであり続ける」と強調
金で簡単に買収できるリーダーなんていい加減、要らないから。
628:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:12:22.39 KmbQvA420.net
南シナ海で戦争が起こったら
日本は米軍の軍事費の半分くらいを払わ
629:されそうだな 南シナ海は日本のシーレーンだ
630:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:12:46.18 2NayMikk0.net
>>613
先延ばしにするからあっちもこっちもで余裕がなくなるんだよ。
夏休みの宿題を8/31までやらない奴を慎重と言うか?
631:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:13:06.14 dRgokMXS0.net
周りからどう思われてるか薄々感づいてきたようだねw
632:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:14:07.39 xIvrWiXY0.net
>>611
それだけ舐めまくられても立たないからEDと言われている
633:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:14:31.17 i+8TVDik0.net
おまんこケリー
634:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:14:33.18 KmbQvA420.net
>>619
>夏休みの宿題を8/31までやらない奴を慎重と言うか?
自分のこといってんじゃねえよ。あ、俺もそうだったかorz
635:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:16:23.52 2NayMikk0.net
>>623
失敬な。オレは8/30には始めてたわい!
636:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:18:13.14 b+MU0lQo0.net
>>624
どうせまずは机の整理をしようとして気付いたら漫画を読んでるんだろ
637:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:19:24.63 nLs9zChI0.net
アメリカ人を本気で怒らすとどうなるかは、70年ほど前に日本とドイツがお手本を見せたわけだが
中国人はどうやらそうならない自信があるらしいな
638:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:19:41.05 w7rByjW80.net
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
639:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:21:55.31 8CJd5+mw0.net
アメリカというかユダヤだよな
640:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:22:59.08 qF1qAfMF0.net
小浜は長官罷免するかもな 余計なこと言うな刺激をするなと
641:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:24:00.71 KmbQvA420.net
南シナ海で中国ベトナムフィリピンで戦争が起こったらガソリンは1リットル230円くらいになるぞ
642:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:25:17.66 74X61eZZ0.net
海上自衛隊 イージス護衛艦 DDG-175 みょうこう
URLリンク(www.youtube.com)
海上自衛隊 潜水艦隊 水中発射ハープーン搭載
URLリンク(www.youtube.com)
643:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:25:32.32 +O2DsN1pi.net
>>16
三菱重工が機雷の開発やってるとは聞いたことがないな。
ちょっとソース教えてくれ。
644:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:25:45.95 vwfPIwrh0.net
>>1
大統領と意見が食い違っているようだが大丈夫か
645:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:26:02.46 1S58a/HG0.net
ヘーゲルはいいんだが、オバマが・・・
646:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:26:17.11 ich02xQoO.net
これで中国も黙っちゃうんだろ?
アメリカに噛みつく勇気がないなら大人しくしてろや
647:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:26:45.55 qF1qAfMF0.net
国防長官「見て見ぬふりはしない」
小浜「口だけははさむよ」
国務省「中国様 好きにしてください」
648:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:26:52.08 NR5QuX9J0.net
口先だけか
アメリカも衰えたな
649:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:27:17.81 KmbQvA420.net
>>635
黙るわけねえよ
やつらにしてみれば長期戦略の一環にしか過ぎん
650:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:30:30.26 d/o8Jsdf0.net
そうは言っても中国は漁船を使って侵略しているのでうかつには手を出せんな。
651:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:31:35.90 daLHXeG0O.net
オバマが肩入れしてるから、オバマ民主党が中国増長させてるから止める気あるなら、オバマ説得しろよ。 アメリカは、外より大統領の方が問題だろうが。
652:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:32:14.32 74X61eZZ0.net
海上自衛隊 in 来島海峡 精強の潜水艦
URLリンク(www.youtube.com)
海上自衛隊 そうりゅう型潜水艦 出航!
URLリンク(www.youtube.com)
653:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:32:33.15 KmbQvA420.net
東シナ海は尖閣を実効支配してるのが日本だし米国が日米安保範囲内と明確にしているから
とても日米相手に何かする勇気はなし
南シナ海だったら弱小国ばっかりだし日米は当事国じゃないからあんまり強く言えないけど
日本にとっては非常に重要なシーレーンだから効果的と
654:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:33:13.55 9pCsfBW10.net
口だけにしても、日本がいるからこそ言えることだな
655:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:33:57.37 2CaOQ1ui0.net
具体的な制裁案に踏み切るまで信用できない
ドルが人民元に支えられていて、更には生産を中国に支えられてる
現状を何とかできるかはまだ誰にも分からない。
656:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:34:50.83 KmbQvA420.net
こりゃやっぱり中国が完全本気で狙ってるのは台湾だな
着実に台湾包囲網作ってる
657:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:35:10.60 CgeQ44MBI.net
オバマ人脈はカスばかり
オバマ政権で唯一まともだったヒラリーは対抗勢力という皮肉w
要するに政治家のケツ拭きで止むを得ず行動したタイの軍部と似ている
658:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:37:14.53 YwdngwUUO.net
アメリカが本気で怒ってから後悔しても手遅れだぞ中国
659:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:37:17.38 1Aqt4mNY0.net
中国批判する前に、お前んちの頭をどうにかしてください
660:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:38:59.48 AEqqoE2T0.net
アメリカは世界のリーダー辞めたらただの世界の殺人鬼になる
661:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:39:46.95 KmbQvA420.net
キューバ危機みたいなものが南シナ海で起こりそうな悪寒
662:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:40:07.90 QbuVOd3L0.net
もう既にアメリカはリーダーでもなんでもない、単なる雑魚に成り下がってるから
アメリカの言葉は無視されるだろう
まぁ、韓国にワシントンが支配されて糞みたいな石碑を建てるぐらいだ
誰もアメリカの言う事なんぞ聞く気にもならんだろう
663:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:40:39.60 tJ17Ucb60.net
>>1
あーあ
こりゃ中国大陸がアメリカの新兵器の実験場になる日は近いぞ
664:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:41:12.27 74X61eZZ0.net
海上自衛隊 潜水艦
URLリンク(www.youtube.com)
海上自衛隊 潜水艦 JMSDF submarine - 2014
URLリンク(www.youtube.com)
665:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:42:26.21 daLHXeG0O.net
>>647 大丈夫だと踏んでるんだよ。 中国は。 アメリカ国債っていう急所を大量に持ってるから。 怒らせたところでキューバ見たいな極端な事は無理だろうし。
666:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:45:06.50 nLs9zChI0.net
でもアメリカが主導権取らないとか言い出すとロシアと中国がやり放題
しかたなく距離的に近くてわりと国力のある日本とドイツがそれぞれ相手するはめになってしまったりしてw
そしてドイツはロシア侵攻、日本は中国へ侵攻・・・・あれ?なんだかデジャヴw
667:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:45:46.60 UrIMtTEjO.net
中国の覇権に加担するパク・クネ 気分は習近平の恋人 でも体だけの関係
668:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:52:53.24 KmbQvA420.net
中国の共産党一党独裁が自壊しなければ
50年以内に第三次世界大戦がありそうな感じ
669:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:55:39.25 OXGwtr1D0.net
クロンボの安全運転が透けて見えるな、あと二年位?
670:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:56:11.22 jYXwGy6s0.net
>>3
ワロタw
671:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:56:23.83 SjYR/ReT0.net
勘違いしてろ鬼畜米国
まだ世界のトップとか本気で自惚れているんだ 苦笑
アメリカなんかより中国の方が断然好き
崩壊のレクイエムはもうすぐだぞアメ公
672:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 18:57:46.06 /pQAWLew0.net
公明はアメリカに無視されたね、ザマ~創価学会
673:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 18:58:34.49 KmbQvA420.net
中国の反日デモを見てもわかるが
中国人の鬱憤は限界に近いところまできているのではなかろうか
中国の敵は国内にありそうだ
674:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:03:20.26 9bTMVlQh0.net
>>662
まともな中国人は中国に帰らないだろwそろそろ、全世界で中国人のホロコーストが始まりそうなぐらい増殖してるから、地球上にチャンコロの逃げ場は無いが。
だから、対中国は強気でいいよ。自滅してから、軍閥通じて列強が権益を確保する時代に逆戻りだよ。ダメリカのオバマだけが、その筋書きに抵抗してるけど。
675:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:03:41.80 bOA8Zsaz0.net
死ねよアメポチ
676:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:06:38.81 pzBO59fi0.net
見ぬふりはしない、しっかりと見てる
見てる
677:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:09:59.45 74X61eZZ0.net
海上自衛隊 最新鋭潜水艦 SS-504 けんりゅう Kenryu
URLリンク(www.youtube.com)
678:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:10:09.42 KmbQvA420.net
>>663
そりゃあ経済的に成功した中国人ならあんな恐怖政治の国へ戻らないよな
法治国家でも人治国家でもないワイロが支配する国家なんて
たった1日の裁判で死刑になるような国はまっぴらごめんだろう
679:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:11:48.47 iXrMJCv+0.net
利権獲得シナリオ
680:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:15:29.10 KmbQvA420.net
中国にとっては利権獲得シナリオじゃないよ
覇権獲得シナリオだよ
681:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:17:37.23 74X61eZZ0.net
沖縄トラフ 深度600 もはや補足不可能 さらに さらに 深く潜行せり・・・
海上自衛隊 新型潜水艦 SS-501 そうりゅう Soryu
URLリンク(www.youtube.com)
682:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:20:02.65 9bTMVlQh0.net
>>669
覇権は絶対無理wここから先で中国が確実に取れるのは朝鮮半島ぐらいだな。
中国による朝鮮半島支配は全世界が容認するだろう。
日本は速攻で対馬全島を要塞化して、竹島も奪還するだけ。
683:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:22:11.96 KmbQvA420.net
>>671
中華思想をご存じかな?
中国は1000年後に国家と中華人民がどうあるか?ってくらい長いスパンで考えてる
1000年後に日本やアメリカという国家があるだろうか?
684:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:29:52.20 79eN/aJB0.net
オバマがヘタレだから、露介や支那が調子に乗ってるんだぞ!
国防長官は、支那だけじゃなく国の大統領も叱れw
685:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:35:36.57 AKlJqfKY0.net
国防長官の意見は
オバマの態度や行動と違いすぎるので困ります
686:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:37:54.73 LjN4ljzs0.net
中国はアメリカを舐めきってるよ
ヘイヘイ!
687:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:40:44.90 +bwpEflH0.net
ウクライナで引っ掻き回すだけ引っ掻き回して、
武力は行使しませんからって離れたからな
そもそもなんで突っついたんだよっていう
688:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:42:57.02 KmbQvA420.net
>>676
別に武力を行使するためだけに外国に干渉するわけではないよ
武力を行使しないで済むならそれに越したことはない
689:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 19:44:52.62 2CaOQ1ui0.net
>>672
アメリカはともかく、日本はづ~~っと存在し続けてますよw
ホントに1000年の期間で物考えてます?w
5年先も読めない行動としか思えないんですがw
690:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:48:02.28 KmbQvA420.net
>>678
彼らは自国の歴史を本当に数千年だと思っているのよ
中国共産党の国境についての考え方は「国力が十分になるまで国境の策定はするな」
691:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 19:58:13.35 KmbQvA420.net
>>678
中国は西欧列強による植民地支配政策やアヘン戦争、日中戦争、第一次第二次世界大戦などによって
列強によって国土を不法に侵略されてきたという意識が強い
さらに国内でも共産党と国民党の戦いは終わっておらず統一ができていないと考えている
国家を成り立たせるためには国力が必要であると思い知らされていてそれにはまだまだ時間がかかる
長い時間で考えることが必要だと思ってる
692:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:08:21.48 HL9bbN9W0.net
>>672
とりあえず、共産党はそんなに持ちませんからw
693:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:10:53.60 KmbQvA420.net
>>681
そうだといいがね
天安門広場から毛沢東の肖像が消され中国全土に民主化と法治化が行き届いたとき
中国は国内全土のいちから国家再建をしなければならないことに気付くだろう
宇宙開発や他国との軍事競争などやっている場合ではない
国内の貧富の格差や未だに1日1ドル未満で生活する人達が1億人以上いるという現実を何とかしなければと思うだろう
694:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:13:11.89 OGSVcGrg0.net
>>680
中華思想とは笑わせる。日本もすでに1500年続く国家だし。
だいたい中国を支配した民族は漢民族に限りませんよw
695:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:14:49.32 Ceg5loeH0.net
>>683
秦氏漢氏は日本に格納済みだしなw
696:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:16:24.62 nzWyABjx0.net
チェイニーもオバマの批判してたみたいだし
国防総省の踏ん張り所だな
へーゲルのケツ叩きまくれ
697:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:21:37.51 UUyVLKT00.net
アメリカは日本にしろ中国にしろ、
ロシアと接近すると態度が変わる印象がある。
698:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:22:41.35 dTptJqKG0.net
3月から4月にかけて上海のドミに泊まってたとき、同部屋に新卒で面接試験に来てた若いのが居た。
身分証が漢族になってたんで「胡が姓なら漢族じゃなかろう?」と言ったんだが、そいつは意味が分からないみたいだった。
699:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:23:31.03 KmbQvA420.net
>>686
そりゃそうだ
ロシアは単独でアメリカを焦土と化す軍事力を持っている国だ
700:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:24:36.05 Mv7+h1ff0.net
中国の王さんはヘーゲルより安倍の方が嫌いだといってた。
俺もわかる気もする。
701:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:26:50.19 KmbQvA420.net
>>683
笑うのは勝手だが
海を挟んで人口1万の町と1千の町と2千の町が存在してる
そしてその町が世界トップ3だ
702:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:27:53.53 7AcIIDhO0.net
>>689
朝 鮮 人 に 生 ま れ る く ら い な ら
カ タ ツ ム リ に 生 ま れ た ほ う が ま し
703:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:28:39.61 64/v4kzyO.net
アメリカさん自分で自分の事をリーダー言うたらあかん
めっちゃ小物感するわ
704:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:28:43.47 L8xCuwfF0.net
見てみぬ振りしてるアメリカが言ってもねぇ・・・
705:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:29:44.33 AcmyfndQ0.net
>>689
あー、もっとシバいてほしいのか?へー外交部長どMだなwW。
706:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:32:34.51 Ceg5loeH0.net
>>692
アメリカはそれでいいだろw
但しオバマが今更そう言い出すのは滑稽w
707:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:32:35.20 AcmyfndQ0.net
>>688
ロシアが胴を打ちにいく一瞬早く、アメリカの面が炸裂して、一本みたいなんだろ?
708:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:34:56.09 KmbQvA420.net
>>696
ちがうよ
ケンカし始めた次の瞬間には両方とも死んでる
709:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:38:30.21 z2jR4ica0.net
>>1
大統領継承順位が第6位の共和党ヘーゲル国防長官が次期大統領が良いです。
710:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:40:06.99 N8qO+2aq0.net
>>697
核兵器の数がとんでもないからなあ、両国とも
ロシアの核兵器保有数が8000とか一万とか
アメリカの方も四桁持ってる、中国は200発くらい
ロシアの分だけで世界壊滅出来るわ、米露互いの国同士なんて軽いもんだろ
711:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:41:38.07 Mv7+h1ff0.net
ヘーゲルには哲学がある。
712:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:42:51.78 LhKOIj5w0.net
>>691
散々がいしゅつだろうけど、、、
カタツムリに失礼だろjk
713:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:43:42.00 KmbQvA420.net
>>700
ヘーゲル・ヘルダーリンとその仲間達か
714:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:43:51.38 7I+hfV2C0.net
世界の海は俺の海だもんなアメリカは。
中共は調子乗ってるとやられるよ。
日本みたいに。
715:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:44:11.59 f9g9ioeR0.net
ベトナムの石油発掘船をどかせられるかどうかが、一つの分岐点だと思ってる
716:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:48:52.13 KmbQvA420.net
>>704
どくわけない
717:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:53:38.72 OGSVcGrg0.net
>>690
だから、その人口一万の町とやらを全世界でボコボコにして、持続可能な地球社会を作ろうっていうのがアメリカ大統領の仕事なんだよ。
チャンコロ消えれば、大抵の地球規模の問題は自然に解決する
718:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 20:57:41.99 2CaOQ1ui0.net
大国の幻想
719:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 20:59:19.97 KmbQvA420.net
>>706
尺が間違っていたか
100人の町と10人の町と20人の町
720:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:02:21.27 KmbQvA420.net
或いは
10人の敵に1人と友達2人
友達と組んでも3人だよな?
3人対10人で10人を消すのに
3人のうち生き残れるのが何人?
721:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:02:52.87 OGSVcGrg0.net
>>708
人数の多さは強みではない。中国の高齢化はすぐに始まり、始まれば、世界最大の老人国家
722:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:05:34.85 KmbQvA420.net
>>710
すまないが中国は人口増加に悩んでいて一人っ子政策をしている国
日本みたいに小子化で悩んでいる国ではないのだ
723:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:06:22.44 dTptJqKG0.net
>>710
80年代なら、老人が病院にも行けず死んでも大した話じゃなかったが
今だと問題になるからな・・・バブル崩壊までの積み上げ機関が短か過ぎた。
724:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:09:08.65 OGSVcGrg0.net
>>711
お前は中国の人口ピラミッドでも見てこい。
高齢化に一番ビビってるのは中国だよw
725:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:10:19.34 QMjcUQ890.net
>>710
あのな…
726:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:11:30.64 KmbQvA420.net
>>713
そうか中国が高齢化にねビビるね・・・
高齢者福祉がほとんど進んでいない国で何をビビるんだろうね
日本みたいに年金なんてきちんとしていないから国家財政も大して関係ないね
漢民族は子供が増えすぎで困ってるよ
727:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:12:37.85 dTptJqKG0.net
>>714
なにか間違ってるとも思わんが?
中国は、一人っ子政策を緩めれば子供は増やせる。
だが、それでは人口が増えてしまうんだ。
老人を処理する以外の方法はない。
728:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:14:20.40 1zz/AyCa0.net
いまごろ何いってんだか呆れ
729:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:14:59.55 57/h6QBO0.net
>>672
お前馬鹿だろ
馬鹿だろじゃなく間違いなく馬鹿だw
俺は沢山の中国人と仕事や色恋でも何でも付き合ってきたが、今の中国人ほど
刹那的な民族はいないよ
確実にw
1000年先のこと考えるならとっくに共産党独裁なんて終わってるはず
730:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:16:36.14 KmbQvA420.net
>>718
中国人、じゃなくて中華思想な
でそれで持ってるのが中国共産党
731:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:16:42.61 mQ7NdVq/0.net
URLリンク(j.people.com.cn)
中国の生産人口は2013年に減少に転じている。10年後には
高齢者人口は3億を超え、2050年には5億に迫ると見込まれる
URLリンク(www.nikkei.com)
既に国防費より治安維持費を上回っているつまり遅かれ早かれ
国内を統制するだけで手一杯な状況になるのは必須
ネトウヨみたいにすぐに中国が滅ぶっていうのもお花畑だが
チャイナ・アズ・ナンバーワンを叫ぶのはもっと滑稽だわな
732:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:16:53.03 pH1rZ/ZN0.net
中国は色んなシッポが見えるヤブの中の国、共食いも何でもある
733:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:17:31.17 p5TKIJwx0.net
だったらさっさと北京と上海更地にしてくれ。
734:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:17:37.02 647p5XDQ0.net
>>1
説得力が全くないんだが・・・
735:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:17:39.19 1zz/AyCa0.net
>>715 年金どころじゃないわ。食料水エネルギー不足が深刻化することは確実なんで
世界中で水や土地を買い捲ってる
736:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:20:42.56 MsFP/B/n0.net
原爆投下の先駆者?
原爆リーダー
737:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:21:03.68 KmbQvA420.net
>>724
だから何?
738:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:21:50.37 frqPlud2O.net
オバマが余りに及び腰だからアメリカ国内からも批判されてるし 口だけでなく南シナ海で軍事プレゼンス示さないとダメよ
739:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:23:32.27 KmbQvA420.net
>>727
要はカネの問題なんだよカネの
戦争するには莫大なカネがかかる
740:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:24:42.00 1zz/AyCa0.net
>>726 あんまり的外れだから。読んでる新聞は人民日報なのか?
741:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:26:40.12 KmbQvA420.net
>>729
君に的外れと言われて嬉しくなった
自分は自分が学んできたことがそんなに間違ってないわ
742:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:28:31.57 HJxjR7SS0.net
やっとか
743:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:29:19.58 1zz/AyCa0.net
>>730 いまどき人民日報読んでる奴なんて中国共産党員だけだからな。ま、がんばれ
744:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:29:39.75 OGSVcGrg0.net
>>730
バカか、こいつw
議論するレベルにねえわ
745:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:29:55.47 KmbQvA420.net
>>732
良く知ってるね
あなたもがんばってね
746:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:31:58.90 KmbQvA420.net
中国が高齢化で何をビビるの?って言ったら
海外であれこれ買ってるって話しだもん
食糧や水で困るのは人口増であって高齢化じゃないんだけどな
747:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:39:08.84 m869jfZN0.net
>>1
だからチベット、トルキスタンを見て見ぬ振りするから
後々祟って来るんだ、オセーンだよバカ
挽回するには独立支援するしかねーんだよ
748:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 21:47:17.85 9KK9FRjr0.net
あれ、そういえばウクライナの事最近あまり言わないねアメリカw
代理クーデターがばれちゃったからかなw
749:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:48:25.45 KmbQvA420.net
>>736
アメリカもアフガニスタンのときウイグル自治区の問題には目をつぶったんだよな
わずかに国境を接するがために中国の同意も必要だった
それをいいことに中国政府は拘束しているウイグル独立活動家を数々処刑してしまった
750:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 21:59:44.97 KmbQvA420.net
米ソ冷戦時代からアメリカの対中政策はダブルスパンの代表格と言われてきた
あれほど共産党嫌いのアメリカが中国に民主化を求めながら一方で多くの人口を抱えた中国は
アメリカの大きな市場になるという見込みから政治的には対立しながら経済的には協力するというスタンス
その論理が限界にきているのか
台湾海峡危機の時にアメリカが原子力空母を台湾海峡へ派遣したのは間違いなくその後の中国の急速な軍事大国化を招いたし
アメリカの偵察機が中国軍機と接触して中国側へ強制着陸させられ中国からアメリカへサイバーテロがあった頃から
もう気付いているべきだったのかも
751:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:04:06.77 QsHWe7K70.net
世界が中国から孤立するwww
752:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:05:18.92 XHg/liMp0.net
人口が侵略の言い訳になるわけないだろ
中国より人口密度が高い国も資源もない国もいくらでもある
でもそれを侵略の言い訳になんかしてない
753:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:05:41.58 KmbQvA420.net
大国の横暴は繰り返されるということか
754:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:09:39.27 KmbQvA420.net
>>741
中国人の数というのは世界人口のおおよそ5人に1人という計算なのよ
で他にそんなに多い数の人口をかかえた国家が他にある?っていうととてもない
じゃあウチが地球市長で議長はこっちから指名するし共産党の指示に従ってもらうから
そういう理屈
755:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:10:29.13 qf7vBnuC0.net
米中戦争って今まで無かったのかな?
756:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:11:15.98 3sUM0fkW0.net
大統領がなあ
757:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:12:32.49 KmbQvA420.net
>>744
ベトナム戦争のときに間接的に武器供与などはしていますし
朝鮮戦争のときは中国の義勇軍と米軍で戦闘していますよ
758:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:13:20.40 XHg/liMp0.net
>>743
そんなに人が多くて困ってるから国家を分割すればいいだろ
759:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:14:21.34 KmbQvA420.net
>>747
彼らは毛沢東の教えである中国共産党一党独裁しか人間の幸福はないと思っているので
760:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:14:21.72 LXfl0sqC0.net
見て見ぬふりはしない➡︎遺憾砲発射
761:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:16:08.22 nzVyop470.net
URLリンク(www.youtube.com)
米軍の性奴隷にされた日本人女性たち「パンパンガール」の名誉回復を求める国民大行進 in 東京
ふざけるなアメ公!男として恥を知れ!
慰安婦問題の前に自分たちのやからした性奴隷問題を解決しろ!
昭和20年8月15日の敗戦後、我が国に米軍を主体とする連合国が進駐して
きました。そして、各地で米軍兵士による一般の日本女性への強姦が
頻発しましたが、敗戦直後の我が国には米軍にものを言う術もなく、
やむを得ず当時売春業を営んでいた女性たちに行政の責任者たちは
「ほかの女性たちを守るため米軍兵士に体を売ってほしい」と土下座し
て頼んだのです。勝者として驕り、敗者の女性たちを強姦し性奴隷にし
てきた米国ですが、自分たちの恥ずべき行動を顧みず「ねつ造慰安婦問題」
で対日批判を行うなど断じてゆるされるものではなく、ここに改めて米国に
よる史上最悪の性犯罪の実態を告発するとともに、かつて「パンパンガール」
と呼ばれた米軍専属の性奴隷にされた日本女性たちの名誉回復を私たちは求め
ます
762:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:18:44.82 gzyOj7Y80.net
片っ端から周辺諸国にチョッカイ出して何を焦ってるのかねぇ?
アメから「中国よ、お前、たいがいにしろよな!」と第7艦隊を送り込まれるのが
よっぽどマズイんだろね。
763:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:22:10.59 +avD9pC10.net
そんなこと言ったって大統領がアレじゃムリムリ
764:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:22:29.83 KmbQvA420.net
>>751
中国は国是として台湾の独立を絶対に認めていないわけです
765:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:24:41.29 OthKamtI0.net
日本も欧米も独裁国家に餌を与え続ければこうなるのは当たり前。
766:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:24:48.87 KmbQvA420.net
>>751
尖閣諸島周辺にしても南シナ海にしても地図で見るとどうです?
あの辺を自由にできるということは台湾を空海軍力で囲えるということですよ?
767:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:27:36.87 qxwFhxlPO.net
>>755
どこの中国出身?
768:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:28:09.40 TlxLpKzr0.net
まあ中国ってほっといても崩壊するからな。
769:時間の問題だろ? 軍部と共産党指導部が民衆の怒りが自分たちに向かわないように、必死になって仮想敵国を作っているだけ。 脅せばすぐに謝って金まで出す日本が仮想敵国としてはもっとも都合のいい相手だったが、アメリカと集団的自衛権なんてやられたら最悪なんで、 韓国と一緒に日米離間工作を必死になってやっている。 それに同調しているのが、日本の売国マスメディア。なんせ朝鮮人だらけだからな。
770:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:28:14.77 2IDNY/7Z0.net
遺憾だけの日本よりいいだろ
771:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:31:08.82 KmbQvA420.net
>>754
共産主義国家や社会主義国家に資本主義システムを導入させれば
やがて民主化されるに違いない、ともくろんだのはとんだ計算違いでしたね
772:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:32:14.43 KmbQvA420.net
>>756
グーグルでもいいから地図見える?
シーレーンって知ってるかな?
773:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:32:56.49 eFByQdpB0.net
>>1
リーダーでありつづける・・・
それは世界がどう評価するかによるな。 自分だけそう言ってても意味がない
774:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:35:52.80 GeqU20We0.net
人民軍お漏らしwww
775:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:40:06.66 r6lZAlluI.net
沖縄人だが、さっき国際通りに行ったらスーツ姿にイヤホンマイクで電
776:話してる怪しげなシナ人男が10m感覚ぐらいにポツポツいたんだが、あれは何だったんだ。最初は飲食店の客引きかと思ったが、口元隠しながら電話してたし、かなり怪しかった。
777:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:40:08.80 5VzhYk090.net
警察辞めたんだろう、黙ってろ
778:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:42:02.10 KmbQvA420.net
>>763
お前の逮捕状を取ろうと思っていろいろ電話で話してたんだよ
779:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:42:59.44 CWg9cqAA0.net
>>765
支邦人がどうして沖縄で逮捕状取れるw
780:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:43:02.91 g5GSFmyk0.net
世界のパワーバランスの均衡を崩したのはアメリカだから
クリミアも南沙もオバマの弱腰が招いた結果だし
さっさと収束させろよ
781:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:44:00.97 WxV4bHQM0.net
GNP上がった途端これだもんなー
誰かは上がったんじゃなく上げただとか言っていたが
ヘンテコな見解だ
782:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:44:32.97 AmtoyaUQ0.net
中国に対してだけは
口うるさいくらいに批判していくべき
日本もずばり中国を名指しして批判しろ
783:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:44:50.34 YBXjQALl0.net
>>757
>なんせ朝鮮人だらけだからな。
お前の書き込みに賛成なんだが、この一言で拍子抜けだ。
朝鮮人が多いというソース、根拠を示せ。
784:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:45:01.50 AFMNd2Ob0.net
じゃあ、米兵のレイプや犯罪はその国の法律で裁かせろよ!!
785:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:46:12.36 tH97c1xF0.net
見て見ぬ振りは大統領だけだ!
786:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:47:18.35 0yVOkg1q0.net
URLリンク(www.youtube.com)
787:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:47:38.07 KmbQvA420.net
>>769
今回名指ししたんでは?シンガポールあたりで
788:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:48:16.39 d6TjDyoN0.net
中共の焦りっぷりが見るからにわかって笑える
だがこんなもんじゃ奴の野望は消えない
まだ押し足りない
789:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:50:28.41 gzyOj7Y80.net
>>763
私服の潜入中華公安と日本の公安が対峙
790:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:52:25.93 AmtoyaUQ0.net
毎日中国を批判しろ
必ずどこかの国が中国を批判するようにしろ
中国を批判しない日をつくらないようにしろ
連日中国批判 これでとことん追い詰めろ
791:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:52:37.16 RSivi+Sa0.net
米中のどちらがより良いか、ではない。
どちらがより悪いか、の判断だ。
792:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:54:51.81 KmbQvA420.net
>>777
国連でちゃんと中国の批難をやってもらうしかないよね
793:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 22:58:38.92 XeUvris/0.net
>>1
失望したと言っておくだけの簡単なお仕事でしょ。
794:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 22:58:51.50 KmbQvA420.net
それができなければ国連は解体だな
新たに新組織を作って常任理事国は5年に一度全世界の選挙によって代わる
そういうシステムにしないと
795:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:02:08.55 wpc/x56W0.net
国連が常任理事国の牽制に役に立つわけねーじゃん。
しかもシナ人は世間体をきにしない恥知らず。
国連には基本的に第三次世界大戦を止める機能はない。
せいぜい小競り合いまでだ。
796:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 23:02:27.19 KmbQvA420.net
第二次世界大戦の戦勝国が常任理事国をやって既得権益の拒否権なんてある時点で
世界は戦後を終わってない
797:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:03:02.82 X4lwkZ5u0.net
ここに来て国連の無能振りがあからさまになってきたな
世界大統領は何をしてるんだ!
798:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 23:04:50.49 KmbQvA420.net
>>782
拒否権なんてのがあるからダメなんだよ
1人が「おらが村では受け入れらんね~で」と言えば全部お流れ
それじゃ何にも決まらない
799:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:06:53.00 kI3d9zXj0.net
世界中から無能の評価を得ている今の国連事務総長に期待するだけ無駄w
800:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:10:16.76 +CN2WBQE0.net
取り敢えず東シナ海に第七艦隊よこせ
801:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:11:24.39 GhKefzdH0.net
口だけだな
北朝鮮の無慈悲と同じ
802:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 23:13:42.44 KmbQvA420.net
>>788
南シナ海では中国軍はベトナム兵を銃殺してます
803:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/02 23:28:48.74 KmbQvA420.net
私もそうかもしれませんが
日本人はガソリンが1リッター300円近くなってやっとヤバイと気付くのかも
804:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:30:39.35 5GyQ1Bc90.net
オバマではなぁ・・・
805:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:32:14.95 KoBoY6tR0.net
おまいんちの大統領にも同じこと言っといてくれ>アメ国防長官
806:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 23:53:40.21 WieMKrbD0.net
これはただのリップサービス。
調子に乗ってはしご登らせてしまえば、外して始末。
共産党と軍部さえぶっ潰せば、人民解放の名の下に東アジアの大陸拠点基地の完成。
807:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 12:35:43.42 IR9cYnHB0.net
>>462
中国商品のダンピング税
共産党高官の資産凍結
808:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 12:37:04.31 aD8RNoJd0.net
オバマが弱腰すぎるんだよね~
米軍の上層部は相当カッカしてますよ
809:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 12:37:07.43 8OnS8N7j0.net
↓ オバマが一言 ↓
810:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 12:38:52.41 bCIWttyu0.net
日本は日本の為にもアメリカを支えないと中国ロシアと対抗できん
例え大量に自衛隊員が死ぬことになっても集団的自衛権を認めて派兵しないとだめだ
811:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 12:40:49.62 wSn2iHDk0.net
>>797
ロスケは反日国家ならな。中ロが南シナ海まで開戦するわけないてw ロスケは単にガス売りでシナと契約しているだけで付き合っているのみ
812:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 13:10:06.10 mBgvjVbV0.net
>>797
自衛隊の代わりに日本の漁民や海上保安庁の職員が死ぬのは構わないんですねw
813:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 14:25:24.66 PE4loEr00.net
いい加減に本気見せろよ。口はいいから
814:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:07:56.42 c/M+OqfL0.net
見て見ぬふりはしない(キリッ
↓
おい、日本!さっさと戦え!
そりゃ中国にも足元見透かされますわ
815:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:17:12.77 okQ75FeO0.net
ロシアのベトナムとシナに対する意見はどうなんだ
それ次第でだいぶ変わるんじゃね
816:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:20:18.15 n8Wsu8/6O.net
清々しい程の二枚舌
817:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:21:36.15 d8as2lOB0.net
>米国は領土問題で一方への肩入れはしない
この一言がまさに見て見ぬふり
818:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:27:11.50 HoaCljYn0.net
アメリカもさすがにクギの刺し方が甘すぎたと思い始めているようだな。
EUは中国の言いなりだし、アジアは中国に舐められてるからなぁ。
819:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:52:17.77 HPWo3dg00.net
人道援助はもう一円たりともやらん。
820:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 15:56:30.58 HPWo3dg00.net
極東条約での満州の権益で(爺さんがそこに住んでいた)
そこを失ったので、もう慈善事業も致しません。
821:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 16:31:41.39 HPWo3dg00.net
北方領土でもツーツー何だろうね。
822:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 22:29:57.57 c2bUW/7A0.net
>>1
日本向けのガス抜きじゃない?
823:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 22:40:31.01 7LJEUKa20.net
見て見ぬ振りしないってんなら
尖閣や南沙に原潜派遣しろ
係争海域で日本、ベトナム、フィリピンと合同演習やれよ
824:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 22:52:43.33 A/C1Uhmt0.net
お宅の大統領が世界の警察やめるって言ってなかったっけ?
825:アニ‐@\(^o^)/
14/06/03 22:56:32.64 QxHknKmd0.net
いっぽうシナは「名指しで言ったアメリカは評価する。遠まわしに言ってきた日本
はぜったい許さない」だぞw
なんだこれ
826:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 23:10:57.24 ZbU24tNz0.net
>>812
許すとか許さんとかアフォ丸出しやな、チャンコロw
世界の誰一人としておのれらチャンコロの都合なんぞ聞く耳持たんわ…
何様のつもりや?チャンコロ様かよw地球の持続可能性を減らすだけのゴミのくせにw
大人しく、 中国大陸にすっこんでろよ
827:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/03 23:43:15.46 dGWnt7rH0.net
少なくとも中国は、日本と共に天を仰がず!と覚悟してる。
日本も、ちゃんと覚悟を決めないと殺られるぞ。
828:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 00:37:20.59 l+p8KMwB0.net
>>814
天を仰がないわりには、大量の中国人をしれっと送ってきて、せっせと泥棒してるのは頂けませんな。
829:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 00:38:42.55 ZPrE//y/0.net
>>815
殺し合いをしてる相手に泣き言を言っても始まらない。
830:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 0
831:1:09:43.94 ID:WjSDqfArO.net
832:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 01:11:55.84 quHYOXp80.net
>>816
要するにジャイアニズム全開ってことでしょ。周囲が全員ブチ切れたら終了だよ。
833:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 01:16:53.33 h6LE+GIj0.net
アメリカの次の戦争相手だろな。愛と自由と民主主義を中国人民に。てな感じかな?
834:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 01:28:37.28 RSoiqfYY0.net
口先だけじゃ相手は言うこと聞かんぞ
ただでさえ、中国はベトナムを叩くことによって
アメリカがどう出るか試してるんだよ
835:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 01:38:43.24 n0ZwR1qh0.net
自分で喧嘩して怪我するのは嫌なんで
集団的自衛権という首輪をつけた飼い犬にやらせます
836:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 01:41:24.61 K/ILFfGT0.net
無能なオバマと米国民主党が、どこまでアメリカを破壊するのか。
世界はそこに注目してるのです(^o^)ノ
837:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 02:40:31.82 V/Mpk5Va0.net
プロレスにしか見えねえ
838:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 04:02:41.56 Jk3hTk7c0.net
世界のリーダー自称するならそれなりの責任取れよ。
839:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 09:16:01.15 gPLZiq3s0.net
君の瞳に恋しているを買ったよ。
840:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 14:43:11.10 67iBFOcP0.net
大統領はそう思ってないみたいよ
841:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 14:47:45.73 qF8iPd2NO.net
政権内で、足並みくらい揃えろよオバマ。
842:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´)@\(^o^)/
14/06/04 14:47:59.18 ciSiB0u20.net
>>1(´・ω・`)でも支那のお金は欲しいから常任理事国特権に批判が及ば無いように努力します
って事ですね、わかります
支那の金欲しさに共産主義国家と国交を結び常任理事国特権を台湾から支那共産党に
譲渡した張本人ですからね…|ω・`)屑国家やん、アメリカって
843:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 14:53:30.41 rh6p2K/S0.net
佐藤優じゃないが、 本当にアクセルとブレーキ両方踏んでる感じだな・・・・
844:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 15:07:38.41 gPLZiq3s0.net
特殊部隊でいうと実践で投入される
レンジャーはデルタ?
空挺部隊は何?
845:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 16:21:15.50 sDxryORc0.net
>>829
国がバラバラやね
846:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/04 16:42:50.73 3w2seJDc0.net
大統領批判か?首にしろ
847: 【7.9m】 【東電 66.1 %】 @\(^o^)/
14/06/05 00:12:11.11 qE4xtbmb0.net
国際連盟に続いて第二次世界大戦戦勝国クラブも失敗ですた()
848:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています