【国際】米国防長官、中国を名指し批判「米国は世界のリーダーであり続ける」「見て見ぬふりしない」at NEWSPLUS
【国際】米国防長官、中国を名指し批判「米国は世界のリーダーであり続ける」「見て見ぬふりしない」 - 暇つぶし2ch166:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:17:57.13 2iXQ3dz30.net
いずれ、中国がアジア飲み込んでアメリカは介入出来なくなるけどな。

167:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:18:07.01 9m/SFawo0.net
米国がアジアの安全を守るための、そのお金は、どこにあるんですか?
日本ですか?日本はサイフですか?TPPで吸い上げるんですよね分かります
でも移民が始まれば中韓に乗っ取られるから、サイフは中国に取り上げられるよ
韓国の中国寄り二股外交を笑うけど、日本も変わらないよ
将来的には韓国も日本も中国の属国になる
早いうちに中国を潰さなきゃ、手遅れになるよ、ノーベル平和賞オバマ大統領閣下

168:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:19:22.62 2hEr851y0.net
オバマチェンジしたほうがええでアメリカさん…

169:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:19:55.11 hkpvDBr90.net
ああ、アメリカの国防総省だけ日本がもらいたいですわ
オバマたケネディ、風呂男なんかより
米軍や国防長官を歓迎しなきゃならんね

170:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:20:52.60 F8zVQHY80.net
シナは常に内から滅びる。
そして、いま、シナは現代版三国志中。
曹操の時代なのか董たくの時代なんのかが問題なんだよぁ。

171:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:22:29.94 FFOsMIhpI.net
米中戦争起きたら戦費の半分は日本持ちなんだからどんどんやれw
ちゅうことで米国債も免除。 <


172:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:22:32.77 yhAlRbsp0.net
>>168
申し訳ございません、当店は途中でチェンジはできないシステムでございます

173:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:23:35.16 b7ul9VDh0.net
中国にキンタマ握られてるくせに口だけwww

174:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:23:44.06 H6xBs73I0.net
院内統制もできんのか、オバカは

175:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:23:49.09 nbKrJHiU0.net
本気で対処するつもりがあるならまず行動で示せよ。
実行力を伴わない言動なんぞ役に立たないどころか更なる事態悪化を招くだけ。

176:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:23:55.34 mn+5oOci0.net
米国の国防関係者は正しい判断をしていると思う

肝心要のオバマ大統領は親中国主義であり、中国を付け上がらせる結果を招いた
責任はオバマ大統領自身にある

オバマ大統領の2期目の弱腰外交は全く評価できない

177:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:24:37.39 63LlfLtU0.net
国防長官は頑張ってるけど、無能オバマがトップの民主党政権である限り
アメリカにはなにもできない

オバマの馬鹿って一体どこで教育受けてきたんだ?
なんであんなにセンスがないの?

178:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:26:39.34 GjYJtzJz0.net
アメリカが実際に行動を起こさないと読んでるから中国はどんどん行動起こしてる
完全に足元見られてる

179:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:27:42.13 LlsdzP6c0.net
>>166
エネルギーも食料も自給できないのに?
欧米や日本に商品を買ってもらわないと経済が回らないのに?
中国は馬鹿でキチガイだから脅威なのはたしかだが、お前のように中国を過大にみるのも何かしらあるんだろうな

180:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:29:44.45 LlsdzP6c0.net
国防省は親日なんだよな
オバマがクソ

181:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:31:06.80 8fy7qX9L0.net
老人指導者たちに白髪染め使わせなければ
14億人民が全て騙されていたと気づくだろう

182:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:31:53.98 NrNfp1oX0.net
悪いが全然信用できない

尖閣の場合、一旦占領させといて第七艦隊を繰り出し見か�


183:ッ上撃退し 中国が強硬な主張を続ける口実を与えるバーターぐらいは平気でやらかすぐらいズブズブ 妻子ばかりか母親まで中国行に付き合わせ一週間滞在させたオバマのアメリカ



184:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:32:38.72 VtgY/kWc0.net
国防長官じゃなくて一番上にいる奴の口から言わないと意味ないわ
まぁあのヘタレじゃ無理だろうが

185:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:32:51.24 J4WEM7uA0.net
毎日毎日よく飽きもせず口撃を続けるものだ
人間の鳴き声は醜いの一言に尽きる

186:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:33:36.03 Ilhm6LWM0.net
じゃあチベット問題に言及してみろダメリカwwwwwwwwww

187:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:33:56.01 2zRWOXiC0.net
見てるだけだろ

188:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:34:17.90 cQWVEUq20.net
余計な事言うな
口が先に出る奴が行動するわけが無い

というか中国への援護射撃だろこれ

189:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:35:09.16 z7tXT8950.net
東の方で無慈悲シリーズが始まったか

190:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:35:24.72 DX4RGv+V0.net
民主じゃナメられるから早く共和党に変わってくれ。
ここ最近世界中で情勢不安定なのは明らかにアメリカの弱腰が原因。

191:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:37:15.48 Q2ALrDTP0.net
国防長官が何を言ったところで、米軍のトップは口だけ番長だからなorz

192:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:37:41.90 f22d2UID0.net
ノッチのぱちもんさんは、カーター大統領以来の失政らしいな

193:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:37:57.54 +/dmktaG0.net
中国もびびりながら反発

URLリンク(s1.gazo.cc)

194:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:38:50.05 frll1a550.net
遠いアメリカより近くの中国と仲良くしたいわ

195:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:38:51.90 NTWryWtF0.net
>>2で終わってたw

196:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:38:54.15 6L8n7wke0.net
>>1
プーチン「ハハ、ワロス」

197:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:39:10.03 NrNfp1oX0.net
共和党に交代しても根本的な改善は期待できない
バラク・オバマやチャック・ヘーゲルは泥まみれになる仕事を押しつけられただけだろう

198:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:41:40.39 hkpvDBr90.net
ブッシュ時代はホント良かったなー

北朝鮮ともめてた時、日本の核武装に歓迎してたし、
当時と今の世界情勢が全く違うのは分かるけど、
ここまで酷くはならなかったろう

199:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:41:47.06 9+9K97980.net
オバマ大統領は見て見ぬふりをしているようですが

200:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:41:48.51 VtgY/kWc0.net
>>193
そりゃあ韓国はそうだろうよ

201:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:42:04.52 LdkWr4aV0.net
>>4
つまり注視?

202:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:42:40.06 55H0aCdLO.net
よく言うわ
なら早くベトナム助けてやれ

203:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:42:42.43 74p57dTf0.net
工作員送り込んで内側から崩壊させれば?
もうそんな気力もないか(/・ω・)/

204:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:43:48.33 6L8n7wke0.net
>>202
ハニトラによって金玉握られてるのはアメリカの方だろ

205:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:45:27.90 mvAXQpxr0.net
早くオバマをなんとかしないと…

206:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:45:31.52 3haOPGAl0.net
現状のアメリカの対中政策は非常に不安定
ブレジンスキーが悪い

207:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:45:40.66 IDBAiHbf0.net
日本並に移民兵に駆逐されてっだろアメは
軍隊なんて動かせるわけない。

208:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:46:31.70 lLe7D1Lc0.net
>>124
こういう馬鹿がなんで存在するのかが不明。

国務省に染まるとか染まらないとかそんな話はない。
アメリカの国務省は大統領が変わると国務長官をはじめ幹部の95%その他職員の8割が入れ替わる。
日本みたいにずっと役人の人は少ない。

ごそっと入れ替わるのに染まるとかあるわけ無いだろ。

他方国防省も大統領が変わるとスーツ組の幹部は変わるが他の職員は6割残り制服組は退役を除きそのまま
のため染まる素地はある。

209:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:46:33.72 yVvfP7N2O.net
ブッシュは頭が悪い!

ってセリフが流行った時代もありましたネ

210:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:47:35.65 aGIzYYcQ0.net
こういう言い訳している時点でヘタっているなw
やっぱオバマはダメだわ

ブッシュならリーダーらしく何らかの理由で既に攻撃体制になっているわ
中国や韓国など無教養な屁理屈ゴミ国家相手にはそれが正しい対応

211:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:48:03.84 4QIiZPvK0.net
オバマも気の毒なんだよねー
新しく何かしようとしても、議会がねじれてるから何一つ実現できない
やっとの思いで始動したオバマケアでさえ、まーだ共和党は廃止に追い込もうと裁判に明け暮れてるしさ

212:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:48:08.71 BH/hu1lr0.net
URLリンク(www.youtube.com)

米軍の性奴隷にされた日本人女性たち「パンパンガール」の名誉回復を求める国民大行進 in 東京
ふざけるなアメ公!男として恥を知れ!
慰安婦問題の前に自分たちのやからした性奴隷問題を解決しろ!
昭和20年8月15日の敗戦後、我が国に米軍を主体とする連合国が進駐して
きました。そして、各地で米軍兵士による一般の日本女性への強姦が
頻発しましたが、敗戦直後の我が国には米軍にものを言う術もなく、
やむを得ず当時売春業を営んでいた女性たちに行政の責任者たちは
「ほかの女性たちを守るため米軍兵士に体を売ってほしい」と土下座し
て頼んだのです。勝者として驕り、敗者の女性たちを強姦し性奴隷にし
てきた米国ですが、自分たちの恥ずべき行動を顧みず「ねつ造慰安婦問題」
で対日批判を行うなど断じてゆるされるものではなく、ここに改めて米国に
よる史上最悪の性犯罪の実態を告発するとともに、かつて「パンパンガール」
と呼ばれた米軍専属の性奴隷にされた日本女性たちの名誉回復を私たちは求め
ます

213:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:50:07.93 QWntwcxyO.net
>>1
さらっと嘘吐くのはアメリカも中国も南北チョンも同じだな

214:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:50:27.99 55H0aCdLO.net
>>208
ブッシュは頭悪いけど行動力があったんだよw
あと固めてる周りが凄かった

215:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:50:40.44 tp1ARF4E0.net
>「見て見ぬふりしない」

違うだろw
周りの目があまりに不審を見る視線になってきたので
自分に利するようにしてた工作を中断せざるを得なくなっただけだろ?
チンピラ中国にキンタマ握られてる上でどうやり過ごすか見物だw
世界の警察ヅラが利益のないドブさらいをする姿が史上初めて見れるかもな!

216:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:50:42.13 0U+KtZs+0.net
なんかガキの泣きごとみたいやね。渋いおじさんの一喝
がほしいところだが、今の米国には無理やろ。

217:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:17.17 p57A7bP10.net
米兵もタリバンより弱い中国兵と戦争する方がいいだろ

218:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:17.39 oeYQZGyh0.net
クロンボ大統領、世界から舐められ過ぎだろ�


219:翌翌�



220:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:25.35 oOPDsyi20.net
オバマじゃぁなぁ・・・

221:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:41.50 klblzf+20.net
説得力皆無

222:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:53.70 W222vAyp0.net
>>211
朝鮮人のような真似をするなよ

223:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:51:59.43 rZvE7gs+0.net
民主時代に尖閣で中国流のやり方がある程度効くと思わせちまったからな
尖閣でできりゃそら南シナ海なんて軽いって思うだろ

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:52:32.10 PDze3qXQ0.net
>>1
さんざん見て見ぬふりし続けてんのになにをほざいてやがる
さっさと行動しろ

225:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:52:58.81 1Q/HJyfk0.net
大国虚勢ワロタ、中国も米国も大差無いw

226:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:53:08.55 E9Gdjuw20.net
チャウチャウが吠えてるような感じ

227:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:53:31.08 L06XTyLR0.net
言葉には、ムダな情報が多い。行動こそが、言葉を裏切る事はない。

空母機動艦隊出せないなら、ミサイル巡洋艦くらい関係国に寄港させろよ。
いいんだぜ。ノロノロするなら、日本は関係国と防衛協力するまで。
将来的に、核も含めた域内防共協定を構築する。

228:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:53:37.46 bYDNCoss0.net
お。言うねアメリカ。これオバマ知ってんの?w

229:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:53:51.58 FGxsvClP0.net
ヘーゲルさんだけはマトモに見える

230:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:54:26.57 tp1ARF4E0.net
>>220
実害が生じている事について証拠付きで抗議する事に問題があるとは思えない。
証拠も無しに一方的に結論ありきで相手を貶めているテョンの行為と一緒にするなこの屑が。

231:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:54:33.01 600/m4UZ0.net
>>210 あふぉ?

232:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:54:41.48 HYo5wf4s0.net
この人が大統領になれば良いのに

233:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:55:36.89 E52txi440.net
言うんなら最初から言えばいいのに
アメリカのどっちつかずの態度が中国を増長させたんだよ

234:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:55:51.40 xV2tUpaX0.net
ヘーゲルが何をいっても、あんたんところのリーダーが
アメリカは世界の警察官じゃない、って断言してるし。

235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:56:27.05 4QIiZPvK0.net
はっきり言って、中国と周辺国の領土問題にアメリカが介入すべき「大義」が無いのが問題なのよ
核兵器を持ってる国連安保理常任理事国を敵に回すほどの大義名分がね
旧ソ連との冷戦時代は代理戦争という姑息な手段があったけどさ
せいぜい「同盟国の求めに応じて」中国を威嚇する程度の理由しかない

236:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:57:25.91 K1DyqYjf0.net
>>213
頭悪すぎで 余所の国で戦争しまくり
自国民の兵隊を9.11より多数死なせ
今の貧乏ダメリカにしたのもそいつだよ。

237:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:57:47.46 bYDNCoss0.net
まあこの会議は中国がヒール扱いで終わりそうだな
切れて戦争仕掛けたりせんかな、中国w

238:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:58:12.40 HYo5wf4s0.net
>>233
同盟国の求め、って言うのは、国際社会では理由としては十分だよ。
それ以上の国際関係はないわけだから。
そして、それがないから、ベトナムは直接アメリカの支援が受けられない。

239:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:58:24.12 PDze3qXQ0.net
>>233
同盟国の味方しないんだったら世界中の同盟国の反感買うし
それは世界中での特権を失うことを意味するんだが

まあオバマもあなたと同様わかってないんだろうけどね

240:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:59:19.70 DbQ2K9H30.net
配慮して名指し避けても意味が無いとようやく気付いたのだろうかね

241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:59:21.82 eYErpDu40.net
そら国防長官だから表現が「現実的」になるのは役目として当然。
日本だって外務相と防衛相じゃ同じ事柄に対する表明が全く違うだろ。

そんな小学生程度の常識すらないのが日本のカスゴミ

242:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:59:29.64 J33AxnQ70.net
ヘタレオバマじゃ無理。
さっさと引きずり下ろせよ。

243:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 11:59:36.40 IT1ISh1X0.net
さっさと行動に移せや

244:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:00:53.10 E9Gdjuw20.net
>>210
オバマケアは微妙な制度だからな。
つーかね、米国の医療制度の問題点は保険・無保険じゃなくて、医療機関が
提供するサービスが馬鹿高いこと。日本以上の強烈で巨大な中間搾取団体が
存在していて、医療サービスの価格を数十倍にしてる。
本来オバマはそこに切り込むべき。オバマケアなんて目くらましだよ。

245:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:01:54.40 RwtQfVOw0.net
見て見ぬフリはしないが、見てるだけです。

YES WE OBSERVE !!

246:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:02:13.77 NrNfp1oX0.net
あの権力構造で軍部が政府を突き上げ軍費増強を
求めたきらいのある日本の戦前のようにならない筈が無い

日本の戦前よりもっとすごいことに中国各軍区の軍人共は
ホテル業や不動産業などの自営ビジネスに精を出すという
陸軍はまさに「山賊」そのもの

外洋に関しては呉勝利率いる「海賊」の守備範囲だが
はたして中央からの統制がマトモに効いていることやら

247:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:03:46.75 E9Gdjuw20.net
>>233
大義名分を振りかざして介入しようとしたシリアの件が最終的に
どうなったか思い出してみろ。
お前はずれてる。

248:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:03:59.80 hOksEScC0.net
>「米国は中国による防空識別圏の設定を認めていない」とも述べ、
オバマは「日本は譲歩しろ」って言ってるけどな

249:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:04:09.63 pGli9sGV0.net
裏でG2路線進行w

250:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:04:20.28 TszWuBeP0.net
でも、米国債は買ってね!世界中のみんな!

マジクズですわアメ公
結局さ、アメもシナも同レベルの国なんだよな、オバマになってほんと米国っては衰退してしまったな。

251:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:05:13.03 aLnJQsZa0.net
アメリカが世界のリーダー?既にオバマが世界の警察を辞める発言をしてるだろ。そんなことをするから
馬鹿な中国が調子に乗っていろいろな所に手をだしてるんだよ。もちろん発言もだが、シリアやウクライナにおける
失敗も完全に世界へ証明してしまったからな。アメリカがへタレだっていうことを・・・

252:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:06:17.31 zROaCVL20.net
>>3
www
センスいいわw.

253:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:08:34.23 QpBSUvjN0.net
歴代大統領で史上最悪最低の馬鹿
これより最悪は居ないだろ
って思ってたブッシュがましに思えてくるよな

254:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:08:48.07 YYLqKo9V0.net
でも、どうせ、「口先介入」しかしないんでしょ

255:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:10:00.21 0phbA8sp0.net
竹島
見てみぬふりしたよね

256:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:10:03.81 FFOsMIhpI.net
アメさんも大変だよ。
皆さんはシーレーン付近の国なんかが用心棒代出すと思っているんかな
いざとなっても日本はアー憲法ガーだろ
オーストラリアの海軍力がどうかは知らんが
何でお前の代わりに基地外相手とタイマン張らんないかんのや
ちゅう思いはあるかも

257:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:10:38.64 oZmedIb+0.net
えー。日本を差し置いて、防空識別圏をなかば容認しちゃったくせに。

258:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:10:50.19 jYFm1ils0.net
米国は合衆国というくらい移民国家だからねえ。
中国も周辺民族を征服略奪しているから気が合うのかも。

259:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:11:17.65 zROaCVL20.net
>>251
大統領としてのブッシュは優秀だって
ちゃんと、”決断”した
こいつは、どっちにもいい顔しようとして
”決断”ができない大統領として無能

個人の知性とか大統領の職務にとって十分条件に過ぎん
必要なのは”正しい”決断ができるかという必要条件を満たすこと
オバカは全く満たしていない

260:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:11:21.32 CDuYofxR0.net
オバマの参謀 ジョセフ・ナイ教授の証言  ニューヨーク・タイムズより

対中政策は両掛けで( 注 和戦両様の構えということらしいが、宥和政策にすぎない)

尖閣諸島のある東シナ海で緊張が高まっているが、
中国を敵として扱えば、本当の敵をつくることになる。
友だちにすれば平和な未来につながる。

米国の対中政策については、一体化しながらも、
両掛けして損失を防ぐ(integrate but hedge)」。

ケナンの封じ込め政策が軍事的な色彩を強め、ソ連との軍拡競争を招いた。
その反省から、中国によって、自分たちは危険にさらされていると感じさせるのは得策ではない。

オバマ米大統領は「G2(米中で交渉する)」から、
アジアに軸足を置く「ピボット」政策に対中外交を変更した。
海軍力を太平洋に再配分する一方で、対中貿易を拡大、外交を活発化させる。

261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:11:46.76 HYo5wf4s0.net
>>253
韓国が竹島を盗んだのは、日米安保の前。

262:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:13:38.28 bCbF0NnH0.net
米国版無慈悲なチャーハン

263:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:16:20.14 cWIimbkJ0.net
下がやる気満々でも、トップのオバマがGOサイン出さなきゃ出撃出来ない

264:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:18:39.83 eYErpDu40.net
>>251
南部の馬鹿と東部が支持するハワイの馬鹿との災厄比較か。
日本の鳩山と管の災厄比較のようなもので、
どっちかをもう一度選べと言われたら難しいな

265:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:18:57.00 NrNfp1oX0.net
>>258
台湾では馬英九や手下のマフィア張安樂などもその尻馬に乗った口だが
立法院が占拠され台湾の自我の殻を固める結果を招いた

アメリカは未だに拱手傍観・様子見のようだが、いつまで朋友面していられるか興味津々

266:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:20:20.19 xmpyQHN00.net
力量もないのにトップの座に縋るやつほど迷惑なものは無い

267:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:20:59.88 8NbmvD9WO.net
中国の近代史が壮絶すぎることが色々なことの原因

268:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:21:20.06 htXtrxYg0.net
でも大統領はシナチョン娼婦のマンコが大好きみたいですよ?

269:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:21:27.76 hDih/rNz0.net
中国の近隣諸国に核ミサイルを無償配布してくれ

270:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:21:49.97 T59W0yVh0.net
有言実行すればヘーゲル国防長官を本物の漢とみとめよう

271:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:22:26.80 DhchF7ZG0.net
ホント口だけ番長になっちまったな。

272:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:22:39.13 CDuYofxR0.net
シリアやウクライナのように、遺憾砲だけで傍観するな。

273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:22:49.12 E9Gdjuw20.net
ブッシュが有能かどうかはおいておいて、大国の論理で動いていたのは
よくわかる。それが批判の元ではあるが、結局今の米国が欲してるのは
大国の論理がとおる現実やろ。
シリアでも通らなくてロシア・中国に助けを求め、指導力が低下して
いることを世界に知らしめた。
全てはここから始まってるんじゃないのかね?

274:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:24:39.44 AHJd8HNO0.net
でも黒んぼ大統領は違うんでしょう?
嫁はチベットでパンダ見ながら舌鼓打ってたアホだし

275:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:24:43.32 33HicAK30.net
今日も元気に中国人工作員がアメリカ叩いておりますw

276:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:25:28.91 FWPdLeOG0.net
>>5
オバマはもう終わりだろ。
対中政策の見直しで支持率アップに動いているけど遅かったな。
日本に来た時の中国を重視する発言も、アメリカ国内ではマイナス材料となった。

277:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:25:31.64 WnCRsTvV0.net
見て見ぬふりはしない。だから、最初から見ないw

278:名無しさん@13周年
14/06/01 12:29:30.46 GM+8qgqo2
911では、見ていたのに放置したよね?

279:名無しさん@13周年
14/06/01 12:31:08.00 e6IS3skrQ
  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。 A はい。

スノーデン「地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在している」

Q 世界平和の脅威は。   A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は。  A パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。

Q 汚染された食料は。   A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海の食料は。 A 安全ではありません。
Q 福島県民は。       A 発電所が閉鎖されれば戻れるでしょう。

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。

キエフ脳神経外科研究所ビニツキー教授
「死亡した事故処理員の脳を解剖したところ放射性物質が蓄積していました。
 脳は放射能に対する抵抗力が強いという定説は覆ったのです。
 脳の破壊が様々な精神症状や身体の病気の原因だったのです」
URLリンク(twitter.com)

280:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:26:58.78 CDuYofxR0.net
スノーデンによれば、アメリカの同盟国の中でも
日本は韓国と同じレベルのB級の限定的協力国。
なんですか、これわ?ww

281:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:28:00.45 HYo5wf4s0.net
アジアからアメリカのプレゼンスが失われたら、すでに日本の防衛費の3倍、
ロシアを抜いて世界第二位の軍事費を持つ中国の横暴を止められるものはいない。
(日本が今の防衛費を3倍にして、空母や核兵器を持つ必要がある。)
いくら中国が今軍事費を毎年二桁ずつ伸ばしているにしても、アメリカに
比べれば子供に等しい。アメリカがアジアにつくのか、アジアを見捨てるのかに
よって、アジアの平和は大きく違ってくる事になる。

282:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:28:16.55 E9Gdjuw20.net
何が工作員だよ
中国がアメリカの行動を伺いつつ、このところの諍いを起こしてるのは
明らかやろ。頭悪すぎるだろ

283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:28:18.05 TszWuBeP0.net
アメリカがシナばっかり贔屓してシナが巨大化→対応に苦慮
この間にプーチンが出てきて大ピンチ ← 今ココ

284:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:28:19.09 /45QbgP1O.net
でも北は放置なの?
まあいいや

285:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:29:09.71 QLYD/6hY0.net
ほう ほう

それで?

286:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:29:59.27 uBKLESNG0.net
「米国は世界のリーダー!見て見ぬふりしない」
「ほら日本、米国の極東基地として今こそ戦え」

287:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:30:28.43 zROaCVL20.net
>>271
ちょっと違うな

シリアで通らなくてでなくて、シリアの時点で通せない事を見透かされていてだな
これがブッシュファミリーだったら、”通した”だろう
(まぁ、ブッシュファミリーがシリアであんなアホな工作をしたかしないかはおいておいて)

大国の論理が通る現実を欲するのでなく、大国の論理を通した現実を残すのが
米の大統領に求められる素質、ただそれだけ

288:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:30:37.01 WdgTU6sH0.net
【国際】米国防長官、中国を名指し批判「米国は世界のリーダーであり続ける」「見て見ぬふりしない」

とは言っても対処しようがないと思うが、あの国相手ではw
ここまでデカくなる前に叩いておくべきだったな

289:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:31:10.49 HrNC2KwII.net
オバカ 「アイヤー」
シャクレ「アイゴー」

290:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:32:24.10 DwyrgwG3O.net
防衛費が三倍でも中國兵は負ける

291:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:32:36.79 9FOtKrTtO.net
>>1この際、お前の独断でルーピー無視して石油掘削プラント空爆してみせろよ。
そうすればおまえの株も上がるぞ!

292:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:33:35.20 GFkst4K30.net
偽社会主義チンク死ね

293:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:34:02.53 eyQd+85V0.net
有言実行 分かってますか 有限実行じゃないんですよ

294:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:34:19.04 HYo5wf4s0.net
日本がアメリカの同盟国であること。これが大きい。
ウクライナもシリアもベトナムも、アメリカ同盟国でないから、
尖閣諸島のようなプレゼンスを発揮出来ない。
日米同盟を核にしてアジアを支援しなければ、中国を止められるものは
アジアに存在しない。戦前の大日本帝国が今中国となって、アジアを
蹂躙するだろう。

295:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:35:44.72 ZREH5Uh40.net
アジア地域に紛争がないときのアメリカ 「アジアの平和を守る」 ←米軍基地を置き、金を要求
アジア地域に紛争があるときのアメリカ 「アジアのことはアジアが解決すべきだ」 ←米軍基地撤退

296:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:35:45.56 PDze3qXQ0.net
>>257
いや「アルカイダに食らったテロ」で「アフガンのタリバン政権」に宣戦布告って
どう考えても大失敗だったろ
結局ビンラディンもパキスタンで見つかってるし
勢いがあれば良いってもんじゃない。大外れだった

あとイラクの「大量破壊兵器」もね

297:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:36:30.18 KryEb66f0.net
>>292←脳障害w

298:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:37:13.12 NrNfp1oX0.net
>>292
アメリカの悪いようにはしないから先に日本の色々なものを返せ、と

299:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:37:57.22 LlsdzP6c0.net
>>292
戦前の日本と今の中国を一緒にするのも違和感
東南アジアでは日本を歓迎する向きもあった
中国を歓迎するのは皆無

300:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:38:24.90 dj3Q/Vu70.net
見てみぬふりしてるじゃん。笑

こいつら。ww

301:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:39:09.55 jpu0Y6Mi0.net
中国調子にのりすぎだからな。

302:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:39:25.70 CDuYofxR0.net
>>292
>戦前の大日本帝国が今中国となって

戦前の日本と現在の共産シナはなんの関係もないだろ。
チベット、ウィグルで日本軍が何かしたか?

303:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:39:25.65 8RuQaXXc0.net
>>1
口だけ番長
アメリカ人は口先だけで、怒ると銃乱射するヒステリック民族でしょ?爆笑

304:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:39:29.41 6uWgxdDP0.net
カーターとかオバマとか間抜けが大統領やってると誰もアメリカなんか信じなくなる
ロシアや中国はもう対等の関係どころかアメリカ無視してやりたい放題始めたじゃん

305:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:40:27.58 KryEb66f0.net
石原の「尖閣すら無関与ならアメリカはアジアのプレゼンスを失うことになるぞ」にあたることを安倍も言ってるんだろうな

306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:40:31.49 F4vR/4hh0.net
北方領土と竹島を見てみぬふりしてますやん

307:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:40:36.18 qcdHSgOm0.net
結局冷戦構造は崩れてないんだよな。
ソ連崩壊&天安門事件のときはチャンスだった。
徹底的に民主化すべきだったのに、強欲が先に立ってしまった。

308:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:40:41.40 zROaCVL20.net
>>294
軍事/経済を牛耳る超大国だから別にいいんだよ、あれは
攻められる国は迷惑し、日本みたいな国の立場にはあわんけどな

必要なのは事が起きたときに生贄をさらしあげて圧倒的に叩き潰し
次回以降のアホなチャレンジャーを呼び出さないように力を示し威嚇する事
ただ、この一点につきる

まぁ、大国の興亡、いつかはその力を維持できなくなるんだが
オバカがそれに拍車をかけたな

309:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:40:43.34 NrNfp1oX0.net
>>297
若干シンクロする部分もある。日中間で軍事紛争が起きるとしたら先に手を出すのはおそらくあっち
日本はグレーゾーンの整備を適切に進め暴発の危険を防ぐとなおよい

310:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:41:14.84 yP+Nvow10.net
まずオバマさんに言わないと駄目なんでは?

311:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:41:57.38 IH2SGBff0.net
直接の会談だとヘタレそう

312:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:42:40.52 uKQCM/3L0.net
キンペーは口先だけだと見抜いている

313:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:42:43.23 hkpvDBr90.net
>>207
日本もさ、

大統領制度にして公務員を排除すべきだと思う
公務員っても財務省とか外務省とかのキャリア官僚が対象
もうGHQの子分で身内の日本人をB,c級戦犯として処刑した東大アカ(門)連中を
そのまま「エリート」とか持ち上げる風潮はなくさないと

日本を懸命に売国する大学を、
何故か日本人は一生懸命マンセーするよねw
マゾヒスト気質でもあるの?

314:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:43:34.55 5moqzQKc0.net
中国ひいきしてたうちは良かったが、プーチンが切れたのは完全に想定外だったんだろうなww
中露同盟なんて組まれたら、欧州にも極右の風が吹く。
日本とアメリカは逆に孤立しかねない

315:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:43:56.23 jxv9HItL0.net
オバマ「ヘーゲルNO!」

316:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:45:11.69 HYo5wf4s0.net
>>297
>>300
言いたいのは、左派系勢力やメディアが言うように、当時の日本を止められたのは、
話し合いでもなければ9条でもなかったと言うことを、
なぜ彼らは、彼らが批判をする戦前の日本を見て理解出来ないのかと。

317:名無しさん@13周年@\(^o^)/
14/06/01 12:45:13.68 Q2SkPVoM0.net
国防長官が何を言っても無駄。
軍の指揮権は大統領にあるんだろう。
お前のところの大統領は、やる気ゼロだろう。

318:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:46:51.62 Z/pAqa7K0.net
>>3
わろたw

319:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:46:58.30 hkpvDBr90.net
>>312
地理的に近いので、日中露の選択肢もあるんですよ?
プーチンは欧州をドイツに任せたいので4国同盟成立だなw

あり得ないとは言えないし柔軟に考えていかなくてはならない
国際情勢はめまぐるしく変わる、今のアメリカについてったって
悪い事は無数のようにあるが、良い事は一つもない

320:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:14.41 GdS1rTps0.net
>>1
アメリカが世界のリーダーでいたければ、大統領リコール制度をつくれよ
反日ミンスのオバマ、ヘーゲル、バイデン、ケリー、キャロラインがまとめて総退陣して、
共和党とチェンジしなければ無理
無能有害オバマ、朴クネ、国連のチョンパンジーらをリコールできない
今の大統領制や国連事務総長制度は欠陥制度

321:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:14.40 6aJc+QrH0.net
もう中国に勝てないからへーこらしてるの見透かされてるよ

322:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:39.03 wuD+V2CV0.net
口だけじゃなく行動で示してくれよ

323:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:44.32 oY6iQ5cT0.net
>>312
別に構わんよ

324:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:46.01 PDze3qXQ0.net
>>306
いやいやw
イラク戦争とアフガン戦争やったせいで
泥沼の長期戦になって治安維持を延々やるハメになって
国債発行し過ぎで財政的にヤバくなるわ、厭戦ムードが強くなり過ぎて今みたいにロシア・中国相手に効果的な手が何も打てなくなるわ
「超大国」の地位が今まさに揺らいでる原因なんですけど

325:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:47:53.65 T59W0yVh0.net
米が死那土人を駆除したら
日本の死那に肩入れしてた商人(小人)もついでに駆除したほうがいいよ
あいつら屑だからまたどこかで同じ事を繰り返すよ

326:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:49:01.68 ulX4OAGU0.net
集金ペイに力が無いって如実になってきたからなんだろうな。

327:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:49:16.91 2Ut8/uMi0.net
この国務省と国防省の連携が取れてない感きらい

328:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:49:49.81 1kDtw7H30.net
この発言をオバマが言ったら評価するがな
弱腰オバマには無理だろうな

329:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:50:16.33 33HicAK30.net
>>312
中露同盟なんて最初から想定ないだろw


どっちも流れ的に社会主義勢力なんだからw

330:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:50:41.59 SBAnbdo30.net
北海道はどうなるんですか?

URLリンク(www.youtube.com)

331:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:50:46.72 HYo5wf4s0.net
>>323
中国は、最初からこの日のために、日本の企業を利用する気満々だったと
言うことだよね。自国を強くする手段として。もう、そのフェーズから
中国は次の計画に進んでいる。

332:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:51:31.76 BxBYOO9P0.net
その言葉はお宅のボスに言ってくれよw

333:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:51:48.06 uKQCM/3L0.net
>>312
プーチンがキンペーみたいなバカ相手にするわけないだろ
ガスを売りつけたいだけだ

334:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:51:51.22 qcdHSgOm0.net
>>326
オバマがヘーゲルの発言止めない限り
オバマが言ったようなもんだ。

政治とか少しは勉強しろよお前。

335:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:51:58.41 TPdcgkCI0.net
おせーよ!
もっと早くに何とかしろよ!

336:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:52:20.17 JOuUQO/z0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

337:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:52:47.01 DoheIbYT0.net
口先だけじゃなくて台湾海峡と南支那海で観艦式やれよ。

338:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:52:57.00 2CnncO8P0.net
日本はいざとなったら中国と戦うよ
中共を倒すという戦前のあるべき本来の戦いに回帰しただけ

339:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:53:08.45 R1yJlAi30.net
アイアンマンを出してくれよ。

340:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:53:43.57 Y43LrSsj0.net
北朝鮮潰せよ
大量破壊兵器作ってるぞw

341:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:55:21.63 1kDtw7H30.net
>>332
一国の大統領オバマが言わないと一般民衆はピンと来ないんだよ

おまえこそ政治とか少しは勉強しろよバカ

342:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:56:03.31 HYo5wf4s0.net
中国は、自国に日本の産業を誘致し、自国の産業力と技術力を高め、
日本のそれを逆に弱体化させる。実に有効な戦略だった。

343:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:56:17.69 jkHaLTAx0.net
>>1
だったら糞チュンに経済制裁するなり恫喝するなりしてみろやアメ公。
口だけ番長もええ加減にせえよ。

344:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:56:30.31 hkpvDBr90.net
>>332
オバカ「ヘーゲル、僕から言うの怖いから代わりに中国非難を言ってくれる?」

アメちゃん、いつからこんなヘタレになったんですか?
国際法違反して日本人に原爆落としてホロコーストした時代を思い出せよ!
「日本人は地球から一人残らず消滅させないといけない」て
黒人、白人、ドイツ系アメリカ人が手を組んで日本人民族浄化作戦した時を思い出せよ!

自分達の悪辣さがバレると都合悪いので、
東京裁判でウソの虐殺(南京、アウシュヴィッツなど)をでっち上げて、
自分達の正義を自作自演で作り出したあの頃を思い出せよ!
日本人でありながら東京大学もあんたらアメ公の日本人処刑に協力したろ?

345:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:58:18.43 SBAnbdo30.net
ヤルタ会談による密約で満州の権益も含まれているんだって

346:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:58:33.04 2CnncO8P0.net
>>340
中国に投資を勧めたマスゴミはまさしく中国のスパイだったな。
そして中国の市場の魅惑に幻惑された経団連のアホウたち。
歴史は繰り返された。

347:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:59:49.30 SBAnbdo30.net
極東密約

URLリンク(www.weblio.jp)

348:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 12:59:57.03 yrJOZyJ70.net
見て見ぬふりをしてきたからこうなってんだろ

349:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:00:04.68 df9+PrWA0.net
見て見ぬふりはしない(笑) 見せてくださいよ世界の警察力とやらを。
世界の神奈川県警ですか?w

350:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:00:22.47 zROaCVL20.net
>>322


351: やらなきゃ、その場で終わっていただろ、だからやらないといけない そういう立ち位置になって、そこから降りることはできないのだから、米は 駆け抜ける以外の道はない、本当の終焉が来るまで そもそも経済的とか唯の内政問題なんだけどな、㌦本位制の体制化において だからこそそれを維持するように動かないといけないのに オバカが議会の足の引っ張り合いを真に受けて行動している、自身の素養もあるんだろうけど 簡単にいや、いつか闘争で敗れる日まで世界の中心でいつづけないと 国が維持できない、そんな体制になっている いまさら日よって融和主義とかやっても、国の滅亡を早めるだけ



352:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:01:17.34 l4R01YLF0.net
日本が孤立化するはずじゃなかった?

いまや完全に「孤立化しているのは中国」なんだけど。

353:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:01:33.67 hkpvDBr90.net
>>344
中韓など大陸に進出する阿呆は見殺しでいい

どうせ有事の際は日本人の在留邦人を人質にして、
日本にいう事を聞かせようと中国、韓国はたくらんでるんだろうが
そんなことすら想定できないで、この二国にのこのこ行くバカは見殺しでいい

それが嫌ならさっさと帰って来いよ、仕事?知るか!
そういう奴は一生仕事だけ優先して生きてりゃいいよバーカw
有事よりも肺癌になって死ぬ方が先かもね(特に中国に行ってる奴は)

354:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:01:41.58 G45ZcDYS0.net
ヘーゲル、2020年に自分が大統領になるためにこういう発言をし始めたんじゃね?

355:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:01:55.01 5Cf4bwT00.net
核持ってる国同士が戦争するわけないだろ

356:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:02:54.69 tF0N2HKF0.net
米国もそろそろ工作に力を入れるべきでは・・。
週近平の敵対する周永康も石油利権で海洋進出派なのは間違いないだろうが
現在の近平らの台湾政策が頓挫するなら、と期待せずに居られない。
プーチンは江沢民に会うのを押し切ったんだってね。あざやかな近ぺーへの牽制。

357:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:03:55.89 6SHFmDFL0.net
>>1
>「見て見ぬふりしない」

見て見ぬふりをしてるからこそ、ここまで支那が調子に乗ってるんだろうに
支那の戦艦1隻でも沈めてからモノを言ってくれ

358:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:05:11.00 LbBg8zdY0.net
 
★★日本国民のための基本英文700選(支那孤立編)★★(・∀・)セカイニハッシン!

1)"The United States will not look the other way when fundamental principles
 of the international order are being challenged,"
 「国際秩序を変更しようとする試みが成されようとしている時に、米国は見て見ぬふりはしない」

 ■語法: "look the other way" 見て見ぬふりをする challengeここでは挑む
 ■文法: 「being + 過去分詞」で「現在進行形でXXされている」
 ■参考: 米国防長官Chuck Hegel氏。シンガポールでの安全保障会議(2014/06/01)での発言

359:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:05:17.35 Dg+Mq26J0.net
>>1
(´・ω・`)ロシアに対してやったみたいに制裁しろよ。

360:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:06:15.63 ZoJopaDbI.net
10年前の2ちゃんであれだけ更地にしとけと言ったのに、、

361:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:06:25.98 Gv4KXLdM0.net
>>3
鮮やかだな!すんばらしい!

362:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:07:10.96 Ucz1oYFq0.net
シェールガス革命で双子の赤字減らしてきてるし
もう資源狙いの侵略をやめ、ついでに世界の警察もやめたんだろうがよ

363:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:07:14.86 3sN0Atkc0.net
今頃急にどうした?

364:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:07:38.29 UiklQo6w0.net
もう自衛隊制度辞めて全部米軍に置き換えたら?

365:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:07:51.27 kh6iCB2Vi.net
北の無慈悲シリーズみたい
あらゆる言葉を駆使して威厳をキープ

366:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:09:02.71 FWPdLeOG0.net
>>282
北はカスみたいなもんだろ。

367:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:09:44.41 CU6eM8oI0.net
日本人は東洋人顔したアメリカ人

368:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:09:47.98 aYwUeMon0.net
>>3
日本が殴り合いから逃げることは許されない

369:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:10:12.36 x78z9NG00.net
単なるプロレスだな。単なるマイクパフォーマンス。

370:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:10:18.23 dmYmOtYq0.net
見て見ぬ振りをしないことも無いような気がちよっとだけするかもしれない多分

371:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:10:21.93 m4rJLTP00.net
名指ししただけマシか

372:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:10:42.87 6eIA4zZP0.net
んで結局中国に対しては何も出来ない
そんなの中国もお見通しさ
もはやJAPにも笑われる始末w

373:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:11:22.84 DH4HS6510.net
所謂、注視しますってだけの話でしょ?w

オバマ政権どころか、今後のアメリカが中国に本気になってしっかり対応出来ると全く思わない。
アメリカは中国の金に食われすぎた

374:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:12:30.23 /1RPHXhs0.net
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:14:52.23 NnsrS+Fxi.net
安倍といいキンペーといい今年は口と行動がアベコベな奴が多いな。

376:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:15:26.33 zPvM8l440.net
何でも良いから実力行使して見ろよw

377:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:18:20.27 USeJyz5X0.net
メガホンで外野から野次るのは尼の在日タイガース応援団だが
米国の野次りは聞き飽きちゃったよ
中国だって米国が実力行使しないって知ってるから好き放題やってる
日本は慰安婦と南京加害国に仕立てて原爆被害や東京大阪大空襲虐殺を封殺
中韓は反日に仕立て上げアジアの安定を破壊するってやったのは米国じゃないか
中国が戦争も弱いのに威張り散らしてるがそのつけを払うのは米国だろう

378:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:18:37.95 Ucz1oYFq0.net
いくら沖縄尖閣に脅威が拡大しても

沖縄米軍はタダいるだけー   「中国を武力行使するレッドラインはない」

379:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:18:52.23 uH1cfj9F0.net
Made in R.P.C の表記に注意
中国商品「Made in China」から「Made in PRC」に表記変えて売上アップ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

380:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:19:25.25 M27pDARW0.net
中国と戦争しないことで、日米共にまだまだ大きく儲けてるわけだから
日中も米中も開戦状態にはならないと思うよ。あるとしてももっと先だろう。
遙か先ではないとは思うけど。
戦争やりたがってるのは、思うほど優遇されてない中国の軍閥たちだよ。
だから兵が勝手に動くといった暴発でもなければ、当分はまだ戦争はないよ。

381:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:19:33.24 83l1/Z2tO.net
アメリカの国防省は悪くないんだが
国務省と大統領の側近がひどすぎる

382:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:19:35.42 /cqlvW/G0.net
「正常な経済活動とは平和と安定が担保されてこそ存在できるもの」…との認識が
政界財界には無さすぎる。

アホとしか言いようがない。

383:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:19:52.37 dTBoPSqT0.net
なんだろう、この虚しさは

384:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:21:13.32 u5g4Iyx40.net
アメリカが日本の核兵器開発にいちゃもんつけなきゃいいだけなんだけどね。

385:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:22:33.39 LdnvhHtS0.net
実行してくれよ
中国が一方的に定めた防空識別圏に自国の航空機を飛ばさないようにしたじゃないか
それを解禁しないと信用できない

386:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:22:44.58 /cqlvW/G0.net
人類社会全体の平和を保障する国際機関の創設は、いまだに実現していない。
軍事力に頼らないで平和を維持する方法は、今のところ全く無い。

平和憲法などと唱えている国は
もはや世界でも日本くらいしかいない。

387:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:22:47.47 PGLxyaeJ0.net
え?
中国系の奴らから金もらって大統領になったクロンボが大統領なのにか?

388:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:23:08.23 OZLR49260.net
>>1
だったら今すぐ軍隊を派遣して抑制しろってのw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板)URLリンク(www1.axfc.net)
・Twilight Sparkle:上記二匹と同類のキチガイ極左。板違いスレを量産する低知能。
・theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

389:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:23:37.61 1kDtw7H30.net
口だけはもういいからさっさと南シナ海の中凶プラント爆撃しろよヘタレが!!!!

390:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:24:01.43 4Fq0OOSt0.net
エネルギー資源が絡めば埴輪顔から大魔人になるよ

391:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:24:19.51 nnZETn9G0.net
言葉に出して言わなきゃいけないなんて嘆かわしいね
それこそが行動が伴ってないことの証拠だよ

392:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:24:40.23 8WpGdcFZ0.net
テロリストに屈しない!1vs5

393:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:25:22.56 6aauV3jF0.net
【社会】自民・中原国交政務官、新潟市の中国総領事館の移転会社から献金 [5/27]
スレリンク(newsplus板)

394:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:25:31.44 vrROoFzE0.net
出ましたアメリカお得意の口だけ批判
アメリカが中国を口だけで批判したところで何の抑止力にもなってないし意味のない事だな
本気で中国を止めたいなら経済制裁でもすれば良いのに

とは思ったもののアメリカは中国と北半球分割してG2体制構築するんだったな
そりゃ口だけの批判で茶番演じるだけになるわ

395:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:25:57.87 SgYhNMdo0.net
ペンタゴンはウォーズマンに瞬殺されたな、つまりそういうことだ

396:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:26:24.87 4Fq0OOSt0.net
固定相場制維持したきゃ米国債買うのは義務だろ

397:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:29:05.93 0boyBmRO0.net
社会人なら口だけではなく行動しないとなw

398:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:29:38.21 46zeb6180.net
ベトナムはまた犠牲に羊となるのだろうか。
しかしそこらでもしも何かあっても、小規模なもので終わりそうだけどね。
米軍が乗り出す前かその直後くらいに、米国の関与は最小限で
一応手打ちとなりそうだ。米国はベトナム絡みで兵を出して深入りしたくないはず。
中越間での妥協点を尊重するといった静観する態度を米は取りそうだ。
しかも中越間の合意については、中国に実を取らせそうだね。
しかしそれにベトナムが怒り狂って戦闘続行すれば、泥沼化コース?

399:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:30:04.21 hkpvDBr90.net
>>392
その後ウォーズマンは…スペインに敗れ、
表舞台から退場し(ソビエト連邦崩壊)
でも今のシリーズで頑張ってるのはプーチン効果か?

一応ペンタゴンはそれなりにウォーズマンを追い詰めていた
そして今シリーズでBHの助っ人として「良いこの諸君」を現実のものにした

400:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:30:24.27 lLe7D1Lc0.net
>>284
「ほら日本」だとよw

日本に住み日本語を話しながら、外から日本を見ている「世界市民」か

本当の敵はやっぱりこいつらだな

401:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:31:26.81 33HicAK30.net
>>397
シナチョンは本当に日本の害虫でしかないよな。


ネットがなかったら、まだ強制連行とか大嘘言ってたはずだ。

シナチョンは本当に最低の敵だよ。クソすぎる。

402:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:32:40.62 geyFGWiq0.net
中露が親しくしてきな臭くなると、
日本列島の位置的な重要さが際立つな…。

まさに防波堤w

403:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:33:03.03 hkpvDBr90.net
>>397
先ず日本が単独核武装しないとな

話はそれからだ

アメリカはごちゃごちゃ口挟むな
どうせ同盟国をイジメるだけで、
中露になにも出来やしないんだから

404:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:34:01.94 HcxXHdS/0.net
>>391 裏からロシアに突かせろよ。
まあ何か中国でゴタゴタがあれば、米国が暗にそれを示唆しなくても
ロシアは中国を裏切って勝手に中露国境を越えてきそうだけどね。
現在の中露蜜月なんて、当事者同士が全然信じてないだろうね。

405:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:34:10.12 mB32/Lo60.net
非常識基地外理事国

406:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:34:11.39 pQumrHc30.net
>>1
おい、誤植じゃないか。ちゃんと書けよ

× 米国防長官、中国を名指しで批判 「見て見ぬふりしない」
○ 米国防長官、中国を名無しで批判 「見て見ぬふりしかない」

407:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:35:20.77 hB98jB/r0.net
言行不一致

408:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:35:42.52 Q43IQeFq0.net
日本の時は見て見ぬふりしまくりなのに

409:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:36:43.61 6cpYsjNb0.net
批判するだけの簡単なお仕事です
報道用に時給1,000円くらいで誰か雇ったほうが割安じゃね?
長官のお仕事なくなっちゃうけど

410:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:37:26.47 Q43IQeFq0.net
あ、なんか誤解をうみそうな書き方だった
>>405
中国が日本を挑発してる時は見て見ぬふりしまくりなのに
って意味ね

411:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:37:36.24 SBAnbdo30.net
ネットで満州の権益も含まれていたと今日初めて知った。

412:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:37:54.19 U9bDhsupO.net
中国にも尻尾振るダブルスタンダードがクロンボ流じゃないの?

413:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:39:26.80 qcdHSgOm0.net
>>339
まずな、一般大衆向けの発言じゃないだろう?
それすら読み取れんのか。
真正バカだな。

414:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:43:56.35 maLC5y690.net
なら努力しましょう。

415:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:46:33.45 GdS1rTps0.net
>見て見ぬふりをしない
wwwwwww

あんたらアメ公は、1950~53年の朝鮮戦争中に、韓国がアメリカ主導の国連兵と日本の支援を受けていながら裏切って、
1952年に戦犯李承晩が島根県竹島漁民44名を殺傷して竹島を盗み取った時に見ぬふりしただろ?
あの時の日本は警察予備隊しかなくて泣き寝入りさせられたんだがwww

416:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:49:26.17 905mMTtK0.net
それ以上に悪なのは、シナ様の横暴をありがたがる日本のサヨク勢力

417:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:52:15.94 SOD6OLwc0.net
じゃあ経済制裁しろよアメ公

418:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 13:52:32.64 hkpvDBr90.net
>>412
売国アカ大学が日本を支配している限り、ずっと日本の売国体制は続くよ?

でもお前らが東大や慶応のエリート様wが
白人様の奴隷をやって他の日本人を奴隷化するような
スネ夫的な支配することに抗ってないんだから、ずっとこのままだと思うよ?

アメリカ人が卑怯なのは言うまでもないが、
そのアメリカ人に感化されたのか知らないが日本人も卑怯になってるよねw
東大辺りがいくら売国行為をしても非難せずに見て見ぬ振りをしている
何故ならお前らの大好きな一流大学様だから

原発村や、御用学者、地震だークレクレ予算や、捏造論文(早稲田だけではない)

こんなにやってもお前らは東京大学様には何も言えんのさw
どんなに間違ったことをやっても売国しても一流大学様なので許されるようだね!

419:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:00:22.24 GL+oN7JeO.net
>>311
そうだね~。たぶん無駄な、マゾ的持ち上げ空気かもね。ちょっと変えなきゃいかんよね

420:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:02:00.14 x4WzVElN0.net
オマイラ何かというと、アイツが悪いと責任転嫁するが、

中国を育てて擁護して増長させたのは、元々日本の政財界だからな。
100円ショップを使ったオレも悪いが。

421:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:07:37.02 SBAnbdo30.net
香港も100年経過して元に戻ったから北海道も元に戻るかもね。

422:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:10:17.45 48HcTGJg0.net
サヨク・マスゴミ・ソウカなどの売国奴の責任ほど大きいものもない。
「お隣様」だって? ww

とにかく、これからの国防改革には口出すな!

423:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:18:21.40 28G2baWD0.net
 ∧_∧     ∧_∧ 
 ( ・ω・)  ⊂=(`ハ´ ) クラエ日本鬼子!
 (O  つ     ヽ   O)
 /   )      (   \
 ( / ̄∪      ∪ ̄\)
           ∧_∧
     ∧_∧⊂(`ハ´ ) 避けても無駄だ!
   (O( ・ω・)  ヽ   O)
    /   )     (   \
   ( / ̄∪     ∪ ̄\)

   ブチブチィ! ∧_∧
    ∧∧⊂(`ハ´ )
    '' ' '(O( ・ω・) ウギャー
         /   ) \
        ( / ̄∪\)
    __ 
   |在日| ボグゥ
 _米☆軍_ ∧_∧
  (´⊂_`(;;⊂(`ハ´ ) ツイデニオメーもだ!_
  ⊂ ∞  ∪ ヽ   O)        (O( ・ω・) アアーミミガァー
  |  l  |   (   \          /    )    
 (_,X,_)   ∪ ̄\)  ,,∧∧,,, ( / ̄∪

   .| ̄ ̄| ドン!
。_米☆軍_ ∧,,_∧ 
. ・(⊂;(;;と三(`ハ´ #) 
'  (,,つ  つ =ヽ   (''^)
  ( ヽノ_,,フ Y  人
  〈_,フ    (,,_) `J

424:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:20:40.21 frkH+0kx0.net
つまり注意深く見守るんですね、わかります

425:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:24:28.88 wXU7QdwF0.net
兵を出す気はないんでしょ?
中国と戦う気もないんでしょ?

426:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:25:27.71 2FQtpSN70.net
 
●原文:米、日本を応援。支那激怒。  その1

URLリンク(www.thedailys)


427:tar.net/china-destabilising-region-us-26566 米、支那は地域を「不安定化」させている 2014年06月01日  AFP 米国防長官チャック・ヘーゲルは昨日支那に対して南シナ海での「不安定化させる行動」を非難した。 そして支那政府への対抗勢力として日本のより力強い軍事的役割を支持した。 アジアでの同盟国や友好国に対して米の関与を強調しながら、紛争の平和的解決を呼び掛けると同時に 支那に対して厳しい(blunt)メッセージを発した。これはシンガポールでの安全保障会議の代表として 発言された。「ここ数ヶ月、支那は不安定化させる、一方的な行動を取ってきた」。 China 'destabilising' region: US Published: 12:01 am Sunday, June 01, 2014 US Defense Secretary Chuck Hagel yesterday warned China against "destabilising actions" in the South China Sea, and backed Japan's plans to take on a more muscular military role as a counterweight to Beijing. Stressing US commitments to allies and friends in Asia, Hagel called for a peaceful resolution of maritime disputes and issued a blunt message to China, which was represented by a high-level military delegation at a security forum in Singapore. "In recent months, China has undertaken destabilising, unilateral actions asserting its claims in the South China Sea," Hagel told the annual Shangri-La Dialogue.



428:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:27:37.24 2FQtpSN70.net
 
●原文:米、日本を応援。支那激怒。  最後

「米国は国際秩序への挑戦に対して、見て見ぬふりはしない」。ヘーゲルはこう語った。
これに対して支那は激怒した。人民解放軍参謀副長王はこれを根拠が無いとした。
「この演説そのものが、覇権主義に満ち、脅威脅迫に満ちている」。別の支那高官は
こう語った。「全ての国は戦争と紛争を招く20世紀的感覚を捨てるべきだ」。

"The United States will not look the other way when fundamental principles of the international
order are being challenged," he said.
China reacted angrily to Hagel's comments, with Deputy Chief of the General Staff of
the People's Liberation Army Wang Guanzhong describing them as baseless.
"This speech is full of hegemony, full of incitement, threats, intimidation," said Wang.
The lieutenant-general is due to make his own speech today.
Veteran diplomat Fu Ying, head of the foreign affairs committee in China's rubber-stamp
parliament, did not refer to Hagel by name but said countries should "not keep resorting
to the 20th century mentality which is about war and conflict."

日本国首相安倍晋三はこの会議のオープニングをこんな言葉で始めた。日本はアジア安全保障に関して
より「積極的proactive」な役割を果たしたい。これにはコーストガード用艦艇をフィリッピンに
供与することを含んでいる。ベトナムにも将来的に行う。
ヘーゲルは「尖閣は日米安保条約の範囲内である」という言葉を繰り返し、日本政府の
アジアでの安全保障上の役割向上に対して支持した。

Japanese Prime Minister Shinzo Abe opened the Singapore forum Friday by saying his country would
play a more "proactive" role in Asian security, including providing coast guard vessels to
the Philippines and potentially Vietnam.
Restating a US declaration, Hegel said "the Senkaku Islands fall under our mutual defence
treaty with Japan" and backed Tokyo's plans to play a greater role in maintaining security in Asia.

429:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:30:32.69 qKj9h97z0.net
大混乱だけどなこのリーダーのせいで
「魔鬼死無のヤツら叩き潰しに行くからな」
「えっ佐賀の?」
「そうだ」
「札幌から‥飛行機に乗って?」
「バカヤローバイクでだ」
「ええっ!」
「明日11時現地集合だ」
「ええ~っ!」

430:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:30:58.61 NHezfFGw0.net
中国が尖閣に攻めてきても、米国は助けてくれない!


 尖閣諸島をめぐる日中間の緊張状態は収まる気配がなく、一向に出口が見えない。
中国国内での対日強硬論は盛り上がり、ある世論調査では「日本への武力行使を支持」が9割を占めたとの報道もある。
もし実際に日中が尖閣諸島で武力衝突した場合、米国は日本の味方をしてくれるのだろうか?

 「残念ながら米国は、中国が尖閣に攻めてきたとしても助けてはくれません」と語るのは、元外務省国際情報局長の孫崎享氏。
「基本的に米国は、他国の国益のためには動かないのです。すでに、米国が手を出さなくても済むシステムができあがっています。
日米安保条約第5条には『日本国の施政の下にある領域』で武力攻撃があった場合、『米国は自国の憲法に従って対処する』と書いてあるんです」
 NATO(北大西洋条約機構)の場合は加盟国が攻撃を受ければ即応できるが、日米安保の場合は米国議会の承認を待たなければならない。
「尖閣は安保の範囲内」という米国要人の発言が続いているが、現実的には「日本が期待するほど米国は動いてくれないだろう」(孫崎氏)という。

「米国にとっても日本にとっても、今や中国は最大の輸出先。EUや韓国も事情は一緒です。各国が中国市場でしのぎを削っているなか、
日本は尖閣問題で中国市場から撤退しようとしている。これは各国にとっては、日本企業のシェアを奪う大チャンスです。
さらに、中国の工業生産額は’10年に米国を抜きました。このことは日本ではあまり認識されていませんが、100年以上続いた
“米国の時代”の終わりを告げる世界史的な大事件です。今後も、輸出入ともに米中の経済的な結びつきは高まっていくでしょう。
米国にとっては中国との経済関係が最重要課題。日本よりも中国との関係を優先させることは明らかです」

431:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:32:44.36 WOHMzsDH0.net
>>415
大学もアカ勢力は弱まってきている。
例えば慶應なんか保守的だと思う。その例の一つとして小泉内閣が挙げられる。

大学で素晴らしい先生がいた。初回の授業で、
「私が好きな国は、日本、米国、英国、台湾、イスラエル
 嫌いな国は、韓国、中国、北朝鮮です。賛同できない人はこの授業をとらなくて結構です」

しびれました。

432:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:35:19.79 vNz0JxlM0.net
>>426
そもそも米軍なんて頼りにしてませんからどうでもいいです

日本が単独核武装して、再軍備すればいいだけ
余計な口をゴチャゴチャ挟むな
だったら沖縄や日本から米軍は出ていくんだな
その結果、太平洋の覇権を米国は失う事になるが、
他国のお国事情なんて知るか
またフライングタイガースで中国の味方しなけりゃそれでいい

433:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:35:36.55 SBAnbdo30.net
米は大英帝国みたいに植民地なかったしね。

434:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:37:19.31 qAXHsFDJ0.net
オバマが馬鹿だからヘーゲルが頑張っても虚しさしか感じない。

435:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:38:45.83 9PTofxLx0.net
ここまで見て見ぬふりしてきて、一体誰がお前の言葉を信じるんだよ
ケリーと二人で漫才でもやってろよ

436:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:40:20.57 b9gySi7C0.net
>>424
ほお、ベトナムにも艦艇供与するのか
だったら装甲ばっちりの重巡クラスが良いな
武装は当然高圧放水銃。中国船を転覆させられる位の水圧+水量のやつ

437:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:40:54.99 WOHMzsDH0.net
次は共和党のブッシュ弟が大統領になる。
(最悪でも、民主党のヒラリー大統領)

ブッシュ弟に大統領になってほしいが、
どっちが大統領になっても、左翼リベラルのオバマよりは10000倍良くなる。

438:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:44:07.51 vNz0JxlM0.net
比律賓に米軍駐留が決定したとはいえ、
それまで東南アジアは中国の脅威に晒されていた、
米軍の助けなんてないぜ?それでもベトナムとかは立ち上がったんだ

アメリカに勝ったベトナムと、アメリカにボロ負けした日本では事情が違うのは分かるけど、
それでも彼らの気概の10分の1でいいから見習うべきだね
戦前の日本が持っていた素晴らしいものを持ち続けている

少なくとも彼等より経済力のある日本が
国内の左翼スパイのマスゴミに方針を誘導されて、
「米軍が居なきゃー、何もできませーん」は情けないぜ

439:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:45:04.23 GlYCD3op0.net
無能クロンボが世界を混乱させてるんだろうがよ

440:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:45:26.28 tfxWqCV90.net
まぁ、ウクライナ工作と同程度かそれ以下の難易度だよな。

下手打ったら核飛んでくるけどw

441:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:46:44.07 Goop8lou0.net
>>426
尖閣攻めて来ても良いよ
出来るだけ多くの兵で来てくださいね

殲滅戦してあげるからw

442:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:47:26.58 r2QQxoGW0.net
2チャンネルの批判を見て言ってるの?
2チャンネルも少しは役に立つんだなw

口はいいいから行動で示してね
贅沢言わないから貧乏なんだから第7浮かべて定期偵察だけでもいいよ
それと周りの国に軍事増強しろと発破かけてね
貧乏なんでしょ、ねえ、わかったの

443:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:47:47.56 7K4j/7L90.net
         ドゴォ .| ̄ ̄|
    。` ∧,,_∧ _☆☆☆_ 喧嘩はよくないデース
    . ・(`ノ;(;;と三(⊂´ #)
     ' (,,つ  つ =ヽ   (''^)
       ( ヽノ_,,フ Y  人
       〈_,フ    (,,_) `J

444:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:54:04.34 FiJGaVcn0.net
>>434
そりゃベトナムは共産圏だからなw

445:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:55:45.44 ddOiEjXk0.net
舌戦ばっかりだな。こんなでは当分は中国相手に開戦はないだろう。
オバマもヘタレだしね。



 と思わせといて、人気満了間際くらいに無責任に中国へ宣戦布告
   「後は任せたよ。知らねーからな。大統領二期やったしもう後は楽しい余生だよ。ヘラヘラ」

って、ことになったりして。

446:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:57:02.14 MjPt5iPLO.net
>>431
今まではホームレスみたいな漁民の爺さんが日本の尖閣に乗り込んだ程度だけど
フィリピンやベトナムの資源に手を出し、更に話し合う気もないと言ったのだから
状況が変わったのだろう

447:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 14:57:44.66 pE7k2oa00.net
ヘーゲル君は危機感持ってるんだろうけど、
国務省とブラックルーピーがシナのアナルまで舐めてる状況で何言われてもねぇ。
それ外に向かって言う前に、黒いのに言ってくれないかな。

448:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:03:42.04 eYErpDu40.net
>>424
>これに対して支那は激怒した。人民解放軍参謀副長王はこれを根拠が無いとした。
>「この演説そのものが、覇権主義に満ち、脅威脅迫に満ちている」。別の支那高官は

なるほど、支那はパックス・アメリカーナと張り合ってるつもりなのか。
だったらベトナムとかフィリピンの漁民をいじめてないで、米艦隊に突っかかれよ

449:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:04:31.91 28G2baWD0.net
大学で素晴らしい先生がいた。初回の授業で、
「私が好きな国は、日本、米国、英国、台湾、イスラエル
 嫌いな国は、韓国、中国、北朝鮮です。賛同できない人はこの授業をとらなくて結構です」

直後スタンガンでしびれてました。

450:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:04:36.13 fEiPFoS40.net
一方国務省は見て身ぬふり

451:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:15.87 MjPt5iPLO.net
>>434
アメリカはマリアナ陥落以降、サイパンの基地から日本のインフラを目掛けて、
当時最高の戦略爆撃機を投入し、生産・補給能力を焼き尽くした。
しかしベトナム戦争では、丸々5年もの間、インフラ攻撃を避け
対日並みに戦略爆撃機を投入したのは戦争終了前、数ヶ月。

おそらく対ベトナム戦では共産主義の拡大抑止など、政治的決着が重要であり
過度な恨みを買いたくなかったのだろう。

日本はアメリカ、イギリス、オランダがアジア向けの石油エネルギーの購入地としていたインドネシアを占領していおり
日本を壊滅させなけばアジアの覇者になってしまいかねない状況だった。
ただでさえ日露戦争により日本からアジア自立の機運が発信されており、日本が盟主になる可能性は否定できなかった

452:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:24.96 SBAnbdo30.net
開戦百年 第1次世界大戦とは

URLリンク(www.youtube.com)

453:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:34.83 fuIFElqc0.net
古い護衛艦をスクラップ名義で売ればいいだろう。
中国もそうやって買ったし。

454:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:08:55.04 6kjfJSlc0.net
「米国は世界のリーダーであり続ける」

↑こういう正々堂々とした発言待ってたんだよ!!!!!!!!
  最近のアメリカは頼りなかったし、変に媚びてて信頼ができなかった

  こういう堂々と「俺様最強wwwwwwwww」言ってくれると安心できる
  「つづけー^^」って感じになる

  あとは具体的にやってくれよw

455:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:11:41.38 SnKdtlK90.net
>>450
口だけだろうか米国大統領としてはそう言わないと支持率が拙いんだろうw

むしろ、世界の警察止めます!とか言い出した時にはオバマの暗殺を心配したw

456:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:11:45.13 WTt+9DijO.net
>>1
共和党になってもこんなだったら早めに軍備増強しろよ。

南沙の次は尖閣掘りにくるぞw

たくさん漁船(笑)連れてな


457:



458:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:12:01.98 bSUI9iW30.net
バカマは首して、ヘーゲル大統領にしたほうがいいぞ。

459:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:13:30.71 2RVq0uMr0.net
小浜の任期はまだ相当残ってるわけか。
しかしもうレームダック化してるだろう。
大統領を二期まで務めた場合、二年で審査して
そこで途中チェンジ!できるシステムを構築しろよ。

460:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:15:53.95 GTMLMwnw0.net
>>447
白人国家が恐れた「眠れる獅子」中国、
ここにアヘン戦争を仕掛け内部から弱体化を狙い、
当時の弱小国・日本に敗れたのを見て嬉々として占領したが、
当初、シナに向けられてた黄禍論は強ち間違っていなかったわけか

日本人は永遠に自信を持たせてはならない

これに賛同するのが東大をはじめとする売国奴大学
そいつらを日本人がマンセーしてるのが厄介だね

日本なんてアメちゃんが警戒するほど凄い国でもないと思うのだが、
どうも自分達が他人種を奴隷にしたり、キリスト教を押し付けて人身売買した贖罪の意識があるので、
「いつか復讐されるのではないか?」という怯えがあるようだ

だったら「あんなことするなよ」になるが

461:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:20:26.73 LlsdzP6c0.net
欧米が中国に甘いのは、どう転んでも欧米が戦略的に負けないからだよ
中国が東アジアで横暴で威張っても、中国が中東に大軍なんて送れないしな
エネルギーも食料も輸入に頼って、欧米や日本に商品を売らないとやっていけない国だ
欧米を凌げるようになるわけがない
日本が大事なことは勝つ方に付けということ
とにかく欧米追従でおんぶオバケみたいに離れないこと
日英同盟解消から日本は凋落したのを忘れるべからず

462:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:21:04.64 txZsz8rm0.net
この空虚な口だけ感

463:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:28:05.11 GTMLMwnw0.net
>>456
英「日本に満州を認めさせればよかった!」
日本「日英同盟がなくならなければよかった!」

今の日本の意識は完全にアメリカに行っているのでどうなんか
でも靖国批判でもうアメリカから精神的には離れているようだ

464:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:49:47.65 Jp/z57eS0.net
あーあ。白人さまはシナの利権を狙ってるのに、気狂いが調子に乗って、口実を与えちゃったね。

465:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:50:14.22 SBAnbdo30.net
dead aliveで死を選択 www

466:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:51:11.56 sISRJEIa0.net
ヒラリーかブッシュ弟が次の大統領になったらより強硬になると言われている
本当かどうか知らないが

467:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:52:05.47 lz18MgXT0.net
>>112
米が中国に経済制裁やるとしたら、具体的にどういうのが出来そう?

468:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:54:27.67 5ZoJdq/g0.net
>>458
日本は万週認めてたろw

469:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:54:58.75 uRwLX6uN0.net
【米国】オバマ大統領「米国は世界の警察官ではない」
スレリンク(newsplus板)

オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、
「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、 米国の歴代政権が
担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。

470:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:55:59.09 Z58HJD9s0.net
>>447
ラインバッカー作戦並みの本気を最初から出してれば良かったのにな
ベトナムは未だによくわからないプロレスだった

471:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:22.14 FaJ0/T7F0.net
でも、米国も五大国には手出ししないよね
ウクライナ問題でもせいぜい経済制裁だし
特に中国とやるとなると第三次世界大戦に突入する事になる

472:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:31.16 33HicAK30.net
>>464
そんな過去の記事を持ち出して必死だなw

473:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 15:58:33.35 VgHu+4rV0.net
>>1
数年前の日本でも同じようにチビッ子ギャングが同じようなことを行ってたな
「市場の動きを注視しています」とかなんとか

474:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:00:07.70 +SPL4SqM0.net
今まで散々スルーしといてな、アメの威信が地に落ちてからそんなこと言われてもなぁ

475:名無しさん@13周年@\(^o^)/@転載禁止
14/06/01 16:01:11.25 oGizCkFS0.net
支越戦争は迷惑だとして、ハノイに原爆を落とすのが米国流。

476:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:02:02.03 SnKdtlK90.net
>>464
止めたいなら兎も角イキナリ言われても困るな発言だったw

しかも米国歴代のアイデンティティに泥と塗った黒ポッポ

477:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:02:56.21 Z58HJD9s0.net
>>468
日本の民主党政権は割りを食うのは日本人だけだったが、オバマ政権は世界が大揺れだしな
まさに進撃の巨人的な世界観になりつつあるね

478:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:03:11.72 Axo8a9np0.net
>>464
これ以降、中共の暴走やウクライナでの歯止めが利かなくなったな。

479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:03:14.71 HND2t5Cc0.net
こういう名指しするときは、事前連絡いってるから。
ヤオでやってるんだよ。そっちの方が、不慮の開戦などを避けられてよいしね。

480:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:07:15.35 Jp/z57eS0.net
シナにはイラクのようなグローバル化が必要だな。

481:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:08:53.05 +KIkmuPi0.net
>1
口はいいから、仕事しろって

482:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:09:09.35 iw9C655t0.net
このスレのレスをざっと読んだが、この米国防長官が、民主党ではなく、共和党の人だと知らない奴ばかりのようだな。
これが、米国共和党の考え方だ。だから、オバマとは違う。
だから、次の大統領選で共和党が勝てば、ヘーゲル国防長官のいう路線に戻る。

483:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:10:18.76 BNwQ86dw0.net
見て見ぬふりしない!
じーっと見つめてるだけだ!

484:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:10:28.24 Z58HJD9s0.net
>>477
それは甘いと思う
エリート層ほど、中国人韓国人には何をやってもかなわないと思ってるんじゃないのかな

だって、アメリカの有名大学って中韓人で埋められているんだろ

485:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:17:18.99 iw9C655t0.net
>>479
君は、キャプテン・アメリカを知らないのか?
米国人が、中国人、韓国人のような黄色い宇宙人に、いつまでもデカい顔させると思ってるのか?

486:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:28:50.66 F7YVXtrA0.net
中国にミサイルの1発でもぶち込んでから言わないと、
経済的にベッタリ依存した状態じゃ、どんな威勢が良い台詞もピンとこねーな。

487:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:29:41.29 ScJelLkfO.net
>>3
日本クソワロタ

488:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:40:25.89 H0IqUIvp0.net
もうアメリカなんてどこの国も信用してないし当てにしてないよ
中国様と仲良くやってろカス

489:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:56:49.46 ZQpHcLkS0.net
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ   おい!クロンボルーピーの嫁!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|  さっさとコイツを黙らせて、見て見ぬふりしろアル!
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|  
    /. ┏━━     ̄ ̄━━━┓,,、 i し./ :::::| 
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

490:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 16:58:54.77 yxwkmACc0.net
>>479
中国人はともかく韓国人にそれはない。
実際、韓国人ってサイエンスの世界では存在感ゼロ、こいつらはマジでノイジーマイノリティ

491:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:03:16.35 tJw7IuXu0.net
中国「アジアの安全はアジアで守る(笑)」
ジャイアンが「俺の物は俺の物、おまえの物も俺の物」
すべて俺の物なんだから俺が守る、外野は口出しするなって言ってるようなもんだもんなw

492:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:10:19.37 GgDTwfBP0.net
>>479
チョンきめぇなぁ

493:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:15:42.67 m2Lw8YGm0.net
大統領が中国共産党の一味だから
怖いことないよなw

494:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:15:53.84 VPDNK5sx0.net
世界はタカ派が席巻している時がたとえ見かけだけとしても一番安定しているというパラドックス。

495:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:16:02.57 UMpJ4EnT0.net
アメリカ主導の世界を今後も続けていくなら、
国連の権限強化しかないね。
米軍を国連軍にして管理費を加盟国に出させるか。

496:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:17:21.05 t1iDljiq0.net
シリアとウクライナと南・東シナ海で、
見て見ぬ振りしてるのは誰ですか?

497:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:19:02.89 NrNfp1oX0.net
>>477
そのヘーゲルでさえ、着任するや否や自らアフガンに赴き屈辱的撤退を指揮した

498:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:23:08.86 Jp/z57eS0.net
シナがつぶれればロシアも枯れる。
シナの幹部の不正蓄財は海外に逃がしてある。
シナの幹部はアメリカと戦争するわけにはいかない。

499:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:23:17.34 KHaNHoYG0.net
以前のアメリカは人権人権うるさく言ってて、ハリウッドとかでもチベット取り上げまくってた
今はどうだい?マネーの奴隷ども

500:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:33:58.45 Uq+x/ADQ0.net
リンカーン大統領「中国共産党の、中国共産党による、中国共産党のための政治!」

501:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:36:44.71 SBAnbdo30.net
エロコンテンツが動画でネットでダウンロード
流通出来る時代が到来しましたとさ。

502:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 17:57:42.55 SBAnbdo30.net
一般よりもエロの方が著作権の問題で簡単に落とせそう。

503:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:22:00.16 RWYDvstV0.net
口だけ番長が何だって?

504:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:25:04.55 Z58HJD9s0.net
>>490
国連は既に死に体だろ
そもそもがアメリカの世界支配の道具でしか無かったのだから当然だな

505:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:25:53.87 MkwEz+Rs0.net
でも、GDPはそのうち中国に抜かれるのは必須だね。
その時どうするアメリカは?

506:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:27:14.51 Z58HJD9s0.net
>>500
「既に抜かれた」らしいけどな

507:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:29.50 SBAnbdo30.net
キャメロン首相の訪中は人権よりも経済優先って本当ですか?

508:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:37.78 MkwEz+Rs0.net
>>501
ほんとか?
日本は変わらずか?

509:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:32:43.45 gnx4lrmH0.net
                ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
               ┃                       ┃
               ┃                       ┃
               ┃                       ┃
               ┃                      ハ?ハ
               ┃                    ./.中 \
               ┃                     (`ハ´;||) 
               ┃                    //つ⌒)  
               ┃                    ⊂\/ /
               ┃                    / \/
               ┃                    レ  ノ
          __  ┃_           .         /  /
          .|   |  r E)                  /  /|
        _☆☆☆_| |                   ( ( 、
         (#´_⊃`). | |                   |  |、 \
         /     二 ,r'                   | / \ ⌒l
        |  |    ..|                      | |   ) /
        |  |    |                     ノ  )   し'
        |  |    |                    (_/
       E0 |   /⌒l               
     (  ̄ ̄    ノ|  |           . 
      \ ヽ ̄ ̄ ̄ .|  |             
        \`ヽ    i__⌒)          .   
        (_/

510:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:34:09.95 enU7CXtY0.net
いい印象のアメリカの記事はは国防省で
悪い印象は国務省。いつもそうだね。

511:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:41:50.41 St55/27J0.net
米国と言わずに、アメリカの土地に住む~国から来た人はと言ってほしいわ
中国系と韓国系は反対して日本を攻撃せよと言ってるんだろ
アメリカ何て国家はなく、どこの国から来たんですか~で思想政策が違う各国の寄せ集め国家
本国から大量の資金で選挙が動く、どこの国かわからん共産国か民主主義国かもわからん国

512:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:51:46.92 SBAnbdo30.net
上海宣言→香港に変更?

513:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:51:49.88 vP5Vm7V00.net
>>499
そういやそんなのあったなってぐらい存在感ないなw

514:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 19:56:59.02 48HcTGJg0.net
「キチガイに刃物」とはよく言ったものだ。
精神的に未熟な人民軍下っ端が
アメより日本の方が悪い だってよww
国際犯罪人・江沢民同志の洗脳が行き届いてるようだな。

困った時の日本叩きww

515:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:02:34.59 SBAnbdo30.net
上海宣言のニュース

URLリンク(www.youtube.com)

516:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:03:13.86 lDLPrHy90.net
>>1
大変勇ましく頼もしい物言いではあるんだけど、
肝心のアンタのボスが正反対の言動してるんだが、どうよ?

517:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:15:37.27 0QDLld5Y0.net
もう政権かわるまで余計なことしないで・・・

518:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:22:56.68 MSSkKPg40.net
>>506
攻撃せよもなにも、米軍基地がある国を攻撃してどうするんだろうなw
自分を攻撃するようなもんだ

519:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:25:20.46 SBAnbdo30.net
結局満州事変のリットン調査団の詳しい内容が分からんがな。
ここで国連を脱退したのかな?

520:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:27:33.69 LUFvgZdX0.net
>>513
そらあんた自作自演で911起こしたような国でっせ…

パールハーバーだってその前にフライングタイガースがあったし、
日本の攻撃を知ってても未然に防がず敢えてワザと日本に攻撃させたからな

521:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 20:57:12.79 /O73+lfH0.net
基本的に民主党の大統領が世界平和を乱すんだよな。ルーピー鳩山レベルのドリーマー揃ってるから。民主党を大統領にすんなよ。

522:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:16:53.59 R1PQdanX0.net
口だけ番長

523:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:26:19.69 l5gAP8CF0.net
中国って日清戦争前も日本とか周辺諸国を弱小と侮り、力で恫喝しようとしてたみたいだし、今の横柄な態度とやり方はお家芸なんかもね。今までは実力の伴わない眠れるブタだったおかげで助かったけど、今回はどうかね。

524:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:42:15.48 UW55vTjZ0.net
>>1
などと言いつつも下はこんなことになってまつ(*´Д`)はぁはぁ
みたいなお話ですねわかります

525:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:45:39.45 8tjG8bgMi.net
六月四日は天安門大虐殺25周年やからな
中国人の目を逸らす為日本軍が虐殺したとか強姦したとか歴史を捏造
しまくって支那畜共産党解放軍の21世紀アジア侵略を正当化するのに必死www
URLリンク(www.youtube.com)


そういえば朝鮮でも光州大虐殺でチョンがチョン軍に虐殺されてたわwww
光州大虐殺
1980年5月18日から27日にかけて大韓民国(韓国)の全羅南道の道庁所在地であった光州市で発生した、
民主化を求める活動家とそれを支持する学生や市民が韓国軍と衝突し、数十万の死傷者を出した事件。
中国海軍ベトナム漁船撃沈
URLリンク(www.youtube.com)

米中戦争勃発か アメリカ 中国軍当局者5人起訴
URLリンク(www.youtube.com)

米の所為でアジア混乱 中露同盟でアメリカ挟撃 トラトラトラ
URLリンク(www.youtube.com)
P.オバマ 越中南沙紛争に軍事介入示唆
URLリンク(www.youtube.com)
いよいよ米露直接対決か 空母 VS 空母
URLリンク(www.youtube.com)
天安門大虐殺25周年
URLリンク(www.youtube.com)
ミッドウェー海戦70周年
URLリンク(www.youtube.com)

526:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 21:55:17.12 Ak2/IWJJ0.net
雨さんが世界をリードしなきゃ世界崩壊だろう
日本はアメさんと同盟堅持

527:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:19:14.98 em+axffL0.net
常任理事国から外さないの?

528:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:22:33.80 IQI8MuPD0.net
「北京を火の海にしてやる」くらい言えよ。

529:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:24:07.14 X8NtMawK0.net
お言葉ですが長官、
膝が震えてますぜ?

530:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:31:54.83 4QIiZPvK0.net
アメリカはパキスタンと同盟を結んでるし米軍基地もあるけど、
パキスタンとインドの領土紛争に介入したことなんて無いんじゃないの

531:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:35:04.04 fwSG0Qmm0.net
大統領が言わないと意味ない

532:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:44:14.56 SOD6OLwc0.net
なら経済制裁してみろアメ公

533:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:44:48.89 TdbUNXUN0.net
おせーよ

534:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:57:36.95 Cq+dlirY0.net
もはや大統領が国防省に置いていかれてるな
アメリカという国も不思議なところだ

535:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:58:30.47 6Wv/qild0.net
>>1
はいはいプロレスプロレス

536:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 22:58:55.31 D4dy3WEO0.net
世界ナンバーワンとツーのならずもの国家同士で
チャンピオン決定戦か

537:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:03:30.18 aO0s4K3P0.net
アメリカが中国を潰しにいくのは当たり前のこと。尖閣も100%アメリカが渡さないよ

538:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:06:57.48 tbhjCOmE0.net
国防省はまだマトモだが、肝心の国務省がねぇ・・・

539:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:12:37.07 RXAfe3rM0.net
外遊したんだしまずは東南アジアで誠意を見せてほしいわ

540:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/01 23:21:10.49 AL9nwQCb0.net
中国の経済崩壊が現実的になってきたのを見て
中国切り捨てへ舵をきったんじゃないか?
アメリカは合理性を追求する国だから
少しでも利益があるなら名指しはしないでしょう。
つまり、中国�


541:ヘ用済みってこと。 アメリカにいる中共高官の資産と子弟は人質ですね。



542:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:14:16.23 1aLMyCu/0.net
アメリカもそろそろ口だけじゃないところを見せないと、
中国は止められないだろ・・・っていうか、
そもそもアメリカは中国を止める気がないのかな?

中国の石油掘削施設、また移動 中国船の体当たり続く
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

543:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:21:12.35 yy+xUMVn0.net
>>525
アメリカの国益とは直接関係ないからな。

対中国の場合は太平洋利権が絡んでくるので色々大変

544:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:22:38.57 iKMg5xkJ0.net
>>100
エジプトは違うの?

545:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:33:33.52 fcrhUf9A0.net
てか、アメリカが太平洋戦争で日本と死闘を繰り広げてヨーロッパ戦線よりも多大な犠牲を払って、やっと手中におさめた太平洋の覇権を中国人にやすやすと渡すわけがない。
だいたい、チャンコロは二千年前以上前から、中原を統一すると外に出てこようとするが、未だかつて、その試みはろくに成功したことがない。
とくに海洋は無理ゲー、こいつら大陸国家だし。歴史上、こいつらの海軍とか存在しないも同然、遺伝子レベルで無理ゲー、おとなしく東シナ海と南シナ海の名称だけで満足しとけ。
ありもしない実力を過信して海に出てくるなよ。

546:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:43:19.73 VzYfTjui0.net
アメリカはしばらくは戦争や大規模な軍の展開はできない。

理由はブッシュのイラク、アフガンのせいで金がとくかくないからだ!

財政難にしたのは間違いなくブッシュ!

547:名無しさん@0新周年@\(^o^)/
14/06/02 00:59:27.30 iKMg5xkJ0.net
>>539
それを言ったら1000年前にはアメリカ軍なんてなかった
今後も強力な中国海軍が現れないとは言い切れない
工作して海軍なんて持たせないって言うなら分かるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch