【社会】自主性尊重の名門校もスマホ苦慮 授業中使用、誹謗中傷もat NEWSPLUS
【社会】自主性尊重の名門校もスマホ苦慮 授業中使用、誹謗中傷も - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/05/01 22:36:21.46
★自主性尊重の名門校もスマホ苦慮 授業中使用、誹謗中傷も
2014.5.1 21:47

スマートフォンをめぐっては、生徒の自主性を重んじる私立の名門校でも授業中の使用が問題化し、対応に苦慮している。

文書化された校則のない灘中学高校(神戸市東灘区)。自由と自立を尊重する校風だが、
スマホの普及に伴い、授業中にツイッターや無料通信アプリ「LINE」(ライン)をする生徒が出てきた。

昨秋、学校は生徒会に生徒自身で使い方を見直すよう指導。生徒会は全校集会で議論し、
(1)授業中は電源を切る。使用が発覚したら教師が没収する
(2)保護者に返却する-というルールを定めた。

学校は「生徒自身が節度を保ち、授業中の使用を控えようという気持ちがある」と評価し、見守っている。

武蔵高校中学(東京都練馬区)も、自ら判断できる人物の育成を目指し、校則を定めていない。
だが、携帯やスマホに関しては、授業中に鳴ったり、ゲーム機として使われたりしたため、
中学生は授業開始から終了まで電源を切り、ロッカーにしまうよう指導。
高校生には本人の責任で適切に使用するよう自覚を促している。

東大寺学園中学高校(奈良市)も自由を重んじる校風だが、ラインを使った誹謗(ひぼう)中傷などの
トラブルが問題に。今年度の入学予定者への説明会では、保護者に対し、「スマホを買い与える際には
フィルタリングサービスを受け、利便性と危険性について親子で話し合ってほしい」と要請したという。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

2:【大吉】
14/05/01 22:51:14.07 bge7nHFCy
だってオモチャだもの

3:名無しさん@13周年
14/05/01 22:58:06.30 abVxwyBcZ
自主性尊重なんて理想が当てはまるのは一部のデキル子だけ
現実問題、大多数には、規律を課して守らせないと

4:【大吉】
14/05/01 23:47:10.99 rnsxc9m1P
アホの子は授業中もスマホいじって脱落してくんだからほっとけば良い

5:名無しさん@13周年
14/05/01 23:51:34.67 goJo17b9Y
嘘の現実の世界より真実の2ちゃんとか
覗いてるほうが余程健全ではあるワニね

6:名無しさん@13周年
14/05/02 00:04:22.15 I3r0dyQws
若いんだからいいよ 

7:名無しさん@13周年
14/05/02 00:13:21.36 wiM6SVCx0
LINEより、しっかり将来見据えて進んでかないとニートになるだけ
ネットは仮想空間、休憩所、現実のが遥かに楽しい

8:名無しさん@13周年
14/05/02 00:16:45.07 POVYMmB9Q
現実は嘘ワニがねあそこは見栄と競争しかないワニ
若いうちはどこでも楽しいが年食えばどっちが本物か分かるワニ

9:名無しさん@13周年
14/05/02 01:35:43.31 fcOJVXoMO
>>1
ラインか、そんなに即友達と繋がってないといけない友達関係ってなんだろうな
誹謗中傷繰り返してると、いくら文字でもそれが目から脳に伝わって、自分にダメージ来そう

10:名無しさん@13周年
14/05/02 02:30:23.31 OcVSSlhM0
昔だったら、だべってるか、マンガ読んでるか
昔は無いものをやらなかっただけ

11:名無しさん@13周年
14/05/02 02:51:25.16 TL2DBtR5J
灘校でそうなら、普通~普通以下の学校の子なんかスマホ片手に授業聞いてないんだろなw

12:名無しさん@13周年
14/05/02 02:54:59.56 POVYMmB9Q
嘘でぬりかためた世界なんかおさらばワニよ
スマホに操られてる!!とかいうが実は
真実うつしだす魔法の鏡じゃったワニ

13:名無しさん@13周年
14/05/02 03:40:01.12 9+17QT6Ne
次こそはスマホに買い換えよう

14:名無しさん@13周年
14/05/02 09:58:59.17 OcVSSlhM0
まるで進学校が自由みたいだが、
校則は普通の公立はもっと緩いだろうが
でないと卒業できない

15:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch