【静岡】言葉や生活習慣の違う外国人も暮らしやすい多文化共生の理念策定へ 有識者や外国人代表等で組織する検討委を6月に発足at NEWSPLUS
【静岡】言葉や生活習慣の違う外国人も暮らしやすい多文化共生の理念策定へ 有識者や外国人代表等で組織する検討委を6月に発足 - 暇つぶし2ch31:名無しさん@13周年
14/04/29 14:37:25.68 LNJgj4DX8
日本人が海外旅行に行く時は日本人の常識が通用しないから犯罪の被害に遭わないよう
十二分に気をつけようというのが周知の事実、日本と違って海外は性悪説で成り立っている
その為日本人は格好のターゲットになる。倫理観が低いから治安も悪くなるのは必然。
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

俗に言う親日とか反日とかいう国の括りも関係ない、日本人とは根本的に国民性や生き様が違う
外務省の海外安全HPで海外の世情が分かる、そこからも垣間見えてくるから見てみるといいですよ。
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

>>28 ヒャッハーな世界…命が幾らあっても足りない、やるかやられるかの世界…この世の地獄
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch