【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 at NEWSPLUS【国際】ドイツ政府、法定最低賃金を2015年に導入で合意―1220円 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@13周年 14/04/04 13:55:07.36 24hPiK2l0.net もう馬鹿らしくて日本で生活できねえわ 351:名無しさん@13周年 14/04/04 13:55:49.24 K6HXMsjt0.net まあ、ドイツは周囲の国より賃金安かったからじゃね。 それに団体ごとに交渉とはいっても移民が 交渉力を持つのは難易度高いし、鬼畜度が下がったのかねw ただ厳格な最低賃金守ると失業率は上がるだろうから、 出稼ぎに来ていた外国人が大量に他に流れて一悶着ありそうだな。 352:名無しさん@13周年 14/04/04 13:56:59.12 niq1a7s2O.net >>319 じゃあ裕福な人は貧乏な人が経済的な理由で子供を産めない分、 それを補えるくらい産めるのかと言えばそれは無理な話だろ。 最低でも子供を二人養うレベルの経済力を国民全員がもってないと 国の存続にかかわるんだよ。 353:名無しさん@13周年 14/04/04 14:02:08.21 ledWDPux0.net 実質賃金の引き上げは間接的な住宅政策。 より多くの人が住宅を購入することができるようになる。 すると住宅需要が拡大する。 住宅は裾野の広い産業だから経済全体が活性化する。 良い点は、これが中低所得者に恩恵が大きい為、投機的な住宅需要が あまり喚起されず、購入者が実際に住む住宅の需要は増える事。 不動産バブルがかなり抑えられつつ、内需を拡大できる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch