【社会】子どもの「髪染め」早い?…年間ヘアケア代・10万円の女の子(小学校入学前)も キッズのヘアカラー事情at NEWSALPHA
【社会】子どもの「髪染め」早い?…年間ヘアケア代・10万円の女の子(小学校入学前)も キッズのヘアカラー事情 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/12/26 01:33:42.41
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

 (前略)

 ◆広がる子どものヘアカラー

長崎市にあるダンススクール「リボンダンススクール」には、3歳~60代まで400人以上の
生徒が通っている(2024年12月時点)。最近目立ってきたのが「髪色を変える生徒」。
特に未就学児や小学生の髪色に変化が見られるという。

 (中略)

 ◆「染めたい!」6歳女児の思い

URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)
URLリンク(newsdig.ismcdn.jp)
6歳の女の子。髪の一部をピンク色に染めている。
髪色を変えることは、女の子の強い希望だったという。

 (中略)

 ◆成長期の髪染め

女の子は、小さい頃からネイルやおしゃれに興味深々。髪色を
変えて楽しんでいる人をみて憧れを抱くようになったようだ。

 (中略)

消費者庁は

 「子供のヘアカラーは要注意です。子供の皮膚は未熟なため化学物質の
 影響を受けやすいと言われています。低年齢のうちからヘアカラーを使うと、
 酸化染料との接触回数が増え、アレルギーを発症するリスクが高まる場合もあります」

と注意を呼び掛けている。女の子は美容院で時間をかけて色を入れたという。

 20代母親:「美容院で染めました。1万3000円くらいかかりました。
 ものすごく癖がある髪質なので、カラーをする前に縮毛矯正をして、カラーをしました。
 色が落ちてきたらカラーシャンプーで色を入れるようにして維持しています」

 「カラーをしてからは、娘の髪も自分の髪と同じように、
 クリームなどでケアをして痛まないように気を使っています」

1万3千円は高額だ。さらにヘアケアの手間やお金もかかるという。なぜそこまでして…?

 20代母親:「自分は親が厳しくて、髪を染めてみたかったけど出来なかった。
 だから娘の気持ちも分かるんです。今だったら染めてみてもいいんじゃないかと思いました」

髪の毛を大好きなピンク色に変えた女の子。4歳の妹は染めていない。どちらも子どもの意思だ。

 (中略)

(次へ続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch