【島根】松江城と並び立つ,ほぼ天守並みマンション「MATSUE THE TOWER」(高さ57m)建設へ…景観基準審議に誤り・市長の直談判も不発at NEWSALPHA
【島根】松江城と並び立つ,ほぼ天守並みマンション「MATSUE THE TOWER」(高さ57m)建設へ…景観基準審議に誤り・市長の直談判も不発 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/12/21 07:52:50.59
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

・現場 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・地図 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・経緯 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

松江市の国宝・松江城近くで建設が進むマンションを巡り、市の対応が揺れている。いったんは
景観基準に抵触しないと判断したが、お墨付きを与えた審議会の委員から「誤りだった」との声が噴出。
市は事業者に高さを下げるよう要請したものの実現の見通しは立たず、市民から批判が出ている。

 ◆一度は「基準を満たしている」

マンションは19階建てで106戸の分譲を予定。高さ57・03メートルは、約200メートル北側に
ある松江城の天守(海抜56・72メートル)とほぼ同じで、マンションとしては市内で最も高くなる。

市の景観計画では、松江城など3か所を眺望保全の重点区域に指定し、松江城については
「天守から見える東西南北の山の稜線の眺望を妨げない」との基準を設けている。

市は昨年10月、施主の京阪電鉄不動産(大阪市)から建設の届け出を受け、建築の専門家らで
構成する市景観審議会に諮問した。審議会は、眺望を妨げないとの市の見解も踏まえて審議し、
同年11月2日、上定昭仁市長に「基準を満たしている」と答申した。

 ◆やり直し意見書

しかし、市民団体「まつえ/風景会議」は今年1月、「城下町の景観が大きく損なわれる」として、
建設予定地の購入を求める要望書を市に提出。さらに2月には、審議会委員12人中9人が
「街並みとの調和も一体として審議すべきだった」として、審議のやり直しを求める意見書を市に出した。

ある委員は「市が景観を妨げないと言う以上、反対しづらい
空気だった。恥をさらすようだが、看過できなかった」と話した。

上定市長は「答申を反故にすることはできない」として審議会に再び諮問
はしなかったが、「松江らしい景観を保全する観点から望ましくない」と表明。
京阪電鉄不動産に高さを低くするよう申し入れたが、採算面から断られたという。

(次へ続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch