【話題】 カイロス2号機、打ち上げ後に飛行中断 民間初の人工衛星投入ならず 宇宙ベンチャー「スペースワン」at NEWSALPHA
【話題】 カイロス2号機、打ち上げ後に飛行中断 民間初の人工衛星投入ならず 宇宙ベンチャー「スペースワン」 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
24/12/18 11:52:18.47
★カイロス2号機、打ち上げ後に飛行中断 民間初の人工衛星投入ならず

石倉徹也2024年12月18日 11時03分(2024年12月18日 11時24分更新)

 宇宙ベンチャー「スペースワン」(東京都)の小型ロケット「カイロス」2号機が18日午前11時ごろ、
和歌山県串本町の発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げられた。
だが、同社は約10分後、飛行中断措置をとったと発表。
民間ロケットとして日本初となる人工衛星の投入は達成できなかった。

 初号機は今年3月、打ち上げ直後に爆発した。
2号機は強風で2度打ち上げ延期を決めてからの再挑戦だった。
2号機の打ち上げは、「宇宙宅配便」の打ち上げビジネスに参入するための試金石として注目されていた。

 カイロスは、全長約18メートル、直径約1.4メートル、重さ約23トンの固体燃料ロケット(3段式)。
計画によると、機体はエンジンを燃焼させて高度約500キロへ上昇。
打ち上げの約54分後に、小型衛星5基を軌道に投入する予定だった。

 搭載されたのは、宇宙ベンチャー「テラスペース」(京都府)や台湾の宇宙機関、広尾学園(東京都)の高校生らがそれぞれ製作した衛星。
衛星の一つには「宇宙寺院」として仏像も設置された。

 国内の民間ロケットでは、2…(以下略)

朝日新聞デジタル URLリンク(digital.asahi.com)

SPACE ONE Co., Ltd. NEWS
URLリンク(www.space-one.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch