【訃報】 詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳 「二十億光年の孤独」や「鉄腕アトム」主題歌など親しみやすい詩 私生活では3度の離婚を経験at NEWSALPHA
【訃報】 詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳 「二十億光年の孤独」や「鉄腕アトム」主題歌など親しみやすい詩 私生活では3度の離婚を経験 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
24/11/19 06:12:46.89
★詩人の谷川俊太郎さん死去、92歳…「二十億光年の孤独」や「鉄腕アトム」主題歌など親しみやすい詩

11/19(火) 3:14配信

 日本の現代詩を代表する詩人で、「二十億光年の孤独」や「朝のリレー」など数多くの
親しみやすい詩が人々に愛された谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)さんが、18日までに死去した。
92歳だった。

 1931年、哲学者・谷川徹三の一人息子として生まれた。
東京都立豊多摩高在学中に書きためた詩のノートを父親が三好達治に見せたのがきっかけで、
20歳の時、「二十億光年の孤独」を出版した。大岡信、茨木のり子らと詩誌「櫂(かい)」に参加。
「六十二のソネット」「愛について」など次々と詩集を発表した。

 アニメ「鉄腕アトム」の主題歌をはじめ、ラジオドラマのシナリオや戯曲も執筆。
英国の伝承童謡の訳詩集「マザー・グースのうた」(日本翻訳文化賞)や、
「ことばあそびうた」「わらべうた」など、ひらがなを使った子供向けの詩も多く手がけた。

 また、犬のスヌーピーが登場する米国の人気漫画「ピーナッツ」シリーズの翻訳を続け、
「朝のリレー」が国語教科書やテレビCMに採用されるなど、幅広い活動で知られた。

 83年に「日々の地図」で読売文学賞、85年「よしなしうた」で現代詩花椿賞、
93年「世間知ラズ」で第1回萩原朔太郎賞、2010年「トロムソコラージュ」で第1回鮎川信夫賞を受賞。
英語や中国語など世界20か国語以上に作品が翻訳された功績がたたえられ、19年に国際交流基金賞が贈られた。

 私生活では3度の離婚を経験。元妻に童話作家の岸田衿子さん、前妻は画家の佐野洋子さん。長男の賢作さんは作曲家。

読売新聞オンライン URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch