【政治】 日本保守党代表の百田尚樹氏「女性は18歳から大学に行かさない」「30超えたら子宮摘出」「SFとして」発言at NEWSALPHA
【政治】 日本保守党代表の百田尚樹氏「女性は18歳から大学に行かさない」「30超えたら子宮摘出」「SFとして」発言 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
24/11/10 21:44:54.82
★日本保守党・百田尚樹氏「30超えたら子宮摘出」「SFとして」発言

2024年11月9日 19時41分(2024年11月9日 23時51分更新)

 今年10月の衆院選で3議席を獲得した日本保守党の百田尚樹代表が、
自身のユーチューブ番組で少子化対策を議論した際、
「25歳を超えて独身の場合、生涯結婚できない法律に」
「(女性は)30(歳)超えたら、子宮を摘出する、とか」などと発言した。

 発言があったのは8日配信の「ニュースあさ8時!」。
同党事務総長の有本香氏らと少子化対策について議論した際に発言した。

 有本氏は急速に少子化が進んでいることに触れ、「価値観が急激に変化している。
子どもがいることイコール幸せになる、という絵図が描けていない。
社会の価値観をどうやって取り戻すか、学者の知見を本来かりたいところ」と述べた。

 百田氏は「これを覆すには社会構造を変えるしかない」と指摘。
「これはええ言うてるんちゃうで」「小説家のSFと考えてください」と複数回前置きした上で、
「女性は18歳から大学に行かさない」「25歳を超えて独身の場合は、生涯結婚できない法律にするとかね。
こうしたらみんな焦る」などと発言した。

 また、有本氏が「子どもを産むには時間制限がある、ということを子どもたちに教えるべきだ」と
指摘すると、百田氏は「30超えたら、子宮を摘出する、とか」と述べた。

 この発言に対し、有本氏に「やめなさい、こら。SFでもそれはいくらなんでも」と制されると、
「時間制限をわかりやすく言ったんやけどね。そういうことがあると、もっと深刻になるんですけどね」と説明した。

 百田氏は自身のX(旧ツイッター)のアカウントで「あくまでSF小説としての仮定としての一例としてあげた話です。
現実にはあり得ませんとも断っています」と説明。朝日新聞は有本氏に党の見解を求めたが、
有本氏は「たとえ話にまで党がコメントする必要はないと考えます」と話した。

 同党は昨秋、作家の百田氏らが設立。衆院選で愛知1区から出馬した
河村たかし前名古屋市長ら計3人が当選し、比例区で有効投票の2%以上を獲得し、
公職選挙法上の政党要件を満たした。その結果、2800万円の政党交付金の交付対象となった。
     ◇
 日本保守党の百田尚樹代表は9日夜、一連の発言について、自身のX(旧ツイッター)の
アカウントで「『やってはいけないこと』『あくまでSF』という前置きをくどいくらい言った上での
『ディストピア的喩(たと)え』ではありましたが、私の表現のドギツさは否めないものがありました。
不快に思われた人に謝罪します」と投稿した。

朝日新聞デジタル URLリンク(digital.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch