【UK】 英国の旧植民地など56か国で作るイギリス連邦 首脳会議 奴隷貿易の賠償について協議開始へat NEWSALPHA
【UK】 英国の旧植民地など56か国で作るイギリス連邦 首脳会議 奴隷貿易の賠償について協議開始へ - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
24/10/27 11:38:00.85
★ イギリス連邦 首脳会議 奴隷貿易の賠償について協議開始へ

2024年10月27日 6時13分

イギリスの旧植民地などで作るイギリス連邦の首脳会議が開かれ、
かつて奴隷貿易によって被害を受けた国への賠償について協議を始めることで合意しました。

イギリス連邦はイギリスの旧植民地など56か国で作る緩やかな連合体で、
2年に1回の首脳会議が太平洋の島国サモアで開かれました。

最終日の26日、すべての国が署名し採択された合意文書には、
島しょ国への経済支援や気候変動対策に加え、かつてイギリスの奴隷貿易によって
被害を受けた国への賠償について協議を始めることが盛り込まれました。

イギリスは16世紀後半以降、主にアフリカ西部からおよそ300万人を奴隷として
カリブ海諸国や南北アメリカの植民地に送り込み、タバコや綿花、砂糖などを栽培させて
産業革命を推し進める富を築いたとされていますが、過酷な環境で多くの犠牲者が出ました。

近年、カリブ海諸国を中心に謝罪や賠償を求める声が高まっていて、
イギリス連邦の首長を務めるチャールズ国王も首脳会議の開幕に際して
「私たちの最も痛ましい過去が反響し続けていることを理解している」と述べ、
真摯(しんし)に向き合う姿勢を示していました。

イギリスのスターマー首相は26日の会見で「首脳会議では金銭に関する議論はなかった。
その点についてわれわれの立場は非常に明確だ」と述べ、巨額に上ると見られる
金銭による賠償以外の方法を模索する考えを示し、地元メディアは債務の軽減や
経済支援などの形をとる可能性もあると伝えています。

NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch