24/10/24 13:08:16.73
>>1の続き
24、25日の百条委の出席者は非公開だが、県関係者への取材によると、
片山氏や補助金を所管する県産業労働部の幹部、金融機関の幹部らへの証人尋問で詳しい経緯などを調べる予定。
31日に告示される知事選への影響を考慮し、斎藤氏の出頭は求めないという。
片山氏や幹部職員らについては知事選終了後に尋問の映像や議事録が公開される。
この疑惑をめぐっては10月、県内の市民オンブズマンなどが、不適切な税金投入で
県に3億円の損害を与えたとして、斎藤氏と片山氏について背任容疑で県警に告発状を提出した。
「補助金の増額とパレードへの寄付はリンクしている」
「不要な補助金という税金投入のシステムを悪用して、優勝パレードへの寄付にあてさせた」と主張している。
また、百条委が県職員約9700人を対象に8月までに実施したアンケートでは、
回答した6725人のうちキックバックの疑惑について10人が「実際に知っている」、
78人が「実際に知っている人から聞いた」と回答している。
パレードをめぐっては、担当した元課長が4月に死亡。自殺とみられる。
県は7月になって元課長の死亡を公表した。(添田樹紀)
以上