【話題】2階建てグリーン車,あえて「1階」を選ぶ理由…空いているなど JR中央線・青梅線で連結開始at NEWSALPHA【話題】2階建てグリーン車,あえて「1階」を選ぶ理由…空いているなど JR中央線・青梅線で連結開始 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★ 24/10/13 15:03:01.21 (>>1からの続き) ◆2階建てグリーン車、どこに乗る? 2階建てグリーン車には1階、2階、そして平屋部分があるが、どの階を選ぶべきか。 まず、最も人気が高いと思われるのは2階席だ。その魅力は、何といっても車窓からの 眺めだろう。普段よりも高い視点で、すれ違う列車の屋根も見下ろせる。 一方で、地面からの高さのために揺れが大きいのがデメリットだ。 では、両端にある平屋部分はどうか。メリットは、天井が高く開放感がある点だ。 そして、2階建てグリーン車で唯一、荷物棚が設置されており、小さなスーツケース くらいなら頭上に収納できる。欠点は連結部に近く、揺れや騒音が大きい点だろう。 最後に筆者はというと、決まって1階席を利用している。2階より眺望が劣るとの意見もあるが、 地面すれすれの視点もかなり新鮮だ。そして、地面からの距離が小さい分、揺れが小さい。 まるで地面を滑っているような乗り心地で、長時間乗っていても疲れを感じない。 また、2階よりも空いていることが多いのも1階を選ぶ理由だ。 (終わり) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch