【調査】 マイナ保険証「使えない」トラブル収まらず…最新の調査結果が公表 「有効期限切れ」大量発生の見通し 保険が使えず「10割負担」も計974件発生at NEWSALPHA
【調査】 マイナ保険証「使えない」トラブル収まらず…最新の調査結果が公表 「有効期限切れ」大量発生の見通し 保険が使えず「10割負担」も計974件発生 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@15周年
24/09/22 06:33:00.48 SR3RuZH79
運転免許証と同じ電磁認証
生体認証ではないのでとても危険

11:正論党
24/09/22 06:34:00.65 FyBFsuBf2
横着者の不労働者はナマポを食う国家のダニ
横着者の不労働者公務員は血税食う国家のダニだ

総理候補も1500兆円以上の国家債務を棚上げダニだ

12:名無しさん@15周年
24/10/29 12:18:16.63 ExgVCesdI
マイナンバーカードの廃止を要望する
健康保険証やお薬手帳は今まで通りでよい

13:名無しさん@15周年
24/10/29 12:30:26.05 nruCaziWB
日経   60000
 ダウ   60000

14:名無しさん@15周年
24/10/29 14:46:33.02 6OU/tss+C
PAYPAY詐欺に引っかかってキリル文字でBitCoin5万ドルを要求されたものです。
ほっておいたら結局PayPayショッピングで10万円ほど買い物されてしまいました。
つまりSNSで情報を売りに出されて悪い日本人高朝鮮人あるいは中国人がそれを買い任天堂っスイッチを2台買われてしまいました

出荷したのは秋葉原の”測定の森”という問屋。受け取ったのは名古屋の田舎の県営住宅の住人。
運んだのはヤマト運輸ですが配達時には不在で不在票には即日反応したとのことです。

このなかで怪しくないのはヤマト運輸だけと思います。

同じ組み合わせに合われた方いますか?
なおスイッチ2台はアプリ付きのものでご丁寧にも#同じゲーム”でした。

これ詐欺でしょとPayPayに言ったら”不正利用といいなさい”といなされました。

15:名無しさん@15周年
24/10/29 18:10:20.14 nruCaziWB
早いとこ免許証も一緒に頼む

16:名無しさん@15周年
24/10/30 05:20:26.35 2VXccFc7D
↑ いわゆる不法移民

17:おときたマン
24/10/30 05:25:22.66 jINdw8R33
何故国会議員やってくれるのか解らんバイ
世の為人の為をうたって裏が寝欲しい人もいる。
人間の私利私欲か?

18:名無しさん@15周年
24/10/31 21:47:46.65 teQA0Re3C
>>1
マイカー制度が始まってからもう8年くらいになるんだけどな
いまだにこんな体たらくじゃこの先生きのこるのは難しそうな制度だ

19:名無しさん@15周年
24/11/14 13:31:47.77 nbeiWptZQ
今日、病院に行ったら
カードリーダーの読み取りが出来ないという事象があった
保険証の電子化は必要ない
病気や怪我の時に健康保険を使う
医療費の負担率の確認のための保険証

20:名無しさん@15周年
24/11/26 07:12:02.45 8JVQ0FiHC
国民健康保険証としてマイナンバーカードに登録した旨の通知が届いたが
医療機関等でカードリーダーで登録手続きは必要だ
マイナンバーカードは10年前に取得した
暗証番号のメモを見たが
登録時に顔認証または暗証番号入力とある
多分どちらもエラーが出ると思う
何のためのマイナンバー(個人番号)なのか?
面倒くさいしコンピューターは信用していない
今まで通りに保険証を発行してもらいたい

21:名無しさん@15周年
24/11/26 09:52:58.17 8JVQ0FiHC
マイナンバーカードの暗証番号の確認をして来た
保険証として使うには電子証明書使用の登録が必要
10年前の説明書を読んでみたら
マイナンバーカードの有効期限と電子証明書の有効期限が違う
高齢者の代理申請には委任状発行手続きが必要
マイナンバーカード更新は通知が来る
顔写真が必要との事だが
近所の写真店は閉店した
証明写真のブースが撤収していた
マイナンバーカードを保険証として使うには複雑な手間がかかる
結局
今まで通りに保険証を発行してもらいたい
保険料を納めていれば郵便配達で届けてもらえる

22:名無しさん@15周年
24/11/26 15:52:06.92 4RHCWbh0C
無慈悲な不法在日外国人の不正利用のが大問題:
・だったら不良害塵強制退去しろよ!外務省!痔泯盗!

23:こりーよーじょー」宇多田bakaヒカル」きこー」「」
24/11/27 05:03:32.33 cteXbhvow
移民難民避難民 拒否。

24:名無しさん@15周年
24/11/27 05:21:29.13 4/MyADubf
>>21
納税口座で健康保険税納付日が確認できればそれで解決じゃないの??
本人確認もできていることだし何も問題ないし、
ああ^子供や扶養者の問題残るね!!
これも、納税専用カード設ければ、完全に

25:名無しさん@15周年
24/11/27 05:22:54.06 4/MyADubf
>>21
納税口座で健康保険税納付日が確認できればそれで解決じゃないの??
本人確認もできていることだし何も問題ないし、
ああ^子供や扶養者の問題残るね!!
これも、納税専用カード設ければ、完全に解決するんじゃねーの?

26:名無しさん@15周年
24/11/27 05:49:07.63 3pIU04gz6
電子証明書の有効期限をマイナンバーカードの表面に記載してください
役所の窓口で更新の申請をしなければならない
電子証明書利用案内にあった
その他よく読んでみたが
電子証明書を利用するのに長いパスワードが必要
自宅のパソコンから利用する場合は
ソフトウェアとドライバーのインストールが必要
ICカードライターが必要
何のためのマイナンバー(個人番号)なのか分からない
マイナンバーカードや電子証明書の更新のために役所に出かけなければならない
結局
マイナンバーカードは必要ない
マイナンバーカードを取得して10年の間に
住民票を一通、出張所で手書きの申請書で発行してもらった

27:名無しさん@15周年
24/11/27 09:00:21.14 3pIU04gz6
マイナンバーカードの発行手続きの時にパスワード設定をしたが
何のためなのか役所の担当者から説明がなかった
パスワードのメモ書きは10年前のものだ
電子化した保険証を使うのに病院等で登録するのにパスワードが必要が変だ
そもそもマイナンバーカードは本人が使うのだから
カードリーダーで読み取りだけでいいはずだ
個人的に持病があって定期的に病院に通院している
みんな好きで病気になったりケガをする訳ではない
健康保険を使わずに済む方がよいに決まっている
病気になって病院に行って
マイナンバーカードで保険証の確認でエラーが出て確認できない
支払いは全額負担
病気やケガをしているのに
わざわざ役所に行って電子証明書の更新やパスワード再設定など
手続きできる訳がない
スマートフォンの時代だから役所の人間が出張して
更新手続きなどする方法は考えられる
保険証の電子化は不便になるばかりだ

28:名無しさん@15周年
24/12/02 02:59:08.73 tj3MLOlRm
マイナンバーカードを取得して10年になる
最初から医療関係のデータが使えるようにしておけば良かったのにな
いまさら遅いんだよ
マイナンバーカードと呼び名が長ったらしいくて言いづらい
国民証のほうが言いやすいから変えたらどうなんだ
住民基本台帳が失敗したのに
同じことやっているのか

29:名無しさん@15周年
24/12/02 03:03:49.72 tj3MLOlRm
医療関係を統合しようなんて無理がある
病気やケガの治療と
住民票などの書類申請を
同じレベルで考えているのが間違いなんだ
保険証は今まで通りに発行する

30:名無しさん@15周年
24/12/02 03:05:43.57 tj3MLOlRm
大変な事態になった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch