【文化】 DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)が休館へ 資産効率で投資家が要望 東京に移転するか運営を中止するかを検討 年内に結論at NEWSALPHA
【文化】 DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)が休館へ 資産効率で投資家が要望 東京に移転するか運営を中止するかを検討 年内に結論 - 暇つぶし2ch1:擬古牛φ ★
24/08/28 13:58:51.25
★DIC川村記念美術館が休館へ 資産効率で投資家が要望

2024年8月27日 17:26

DICは27日、保有・運営するDIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)の運営を見直すと発表した。
東京に移転するか運営を中止するかを検討する。年内に結論を出し、2025年1月下旬に休館する。
資産効率の観点から運営方法の見直しが必要だと判断した。

DICは美術館の土地と建物と、所蔵する754点の美術作品のうちクロード・モネの「睡蓮」や
パブロ・ピカソなど384点を保有している。
保有する全作品の資産価値は、6月末時点で112億円(簿価ベース)ある。

祖業がインキ事業であることから「彩りと快適」を象徴する存在として運営してきたが、
投資家などから資産効率の観点から見直しを求める声があった。
東京に移転し規模を縮小して運営するか、美術館の運営を中止するかを判断する。
保有する美術作品の見直しも進める。

DICは長期的な企業価値の向上に向けて外部人材が助言する「価値共創委員会」を
4月に設置し、美術館運営のあり方を議論してきた。
委員会からの助言を受け、取締役会で助言内容を協議した。

DICを巡っては、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントは3月、
DICの株式の保有割合を6.9%から8.56%に高めた。
ポートフォリオ投資と重要提案行為を目的とし、
「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」としていた。

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.com)

▽関連リンク DIC
●価値共創委員会による「美術館運営」に関する助言並びに それに対する当社取締役会の協議内容と今後の対応についての中間報告
URLリンク(www.nikkei.com)

2:擬古牛φ ★
24/08/28 14:00:28.84
★ DICの美術館、来年1月下旬に休館へ 投資家が運営見直し要望

2024/8/28付

DICは27日、保有・運営するDIC川村記念美術館(千葉県佐倉市)の運営を見直すと発表した。
東京に移転するか運営を中止するかを検討する。年内に結論を出し、2025年1月下旬に休館する。
資産効率の観点から運営方法の見直しが必要だと判断した。

DICは美術館の土地と建物と、所蔵する754点の美術作品のうちクロード・モネの「睡蓮」や
パブロ・ピカソなど384点を保有している。
保有する全作品の資産価値は、6月末時点で112億円(簿価ベース)ある。

祖業がインキ事業であることから「彩りと快適」を象徴する存在として運営してきたが、
投資家などから資産効率の観点から見直しを求める声があった。
東京に移転し規模を縮小して運営するか、美術館の運営を中止するかを判断する。
保有する美術作品の見直しも進める。

DICは長期的な企業価値の向上に向けて外部人材が助言する「価値共創委員会」を4月に設置し、
美術館運営のあり方を議論してきた。委員会からの助言を受け、取締役会で助言内容を協議した。

DICを巡っては、香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントは3月、
DICの株式の保有割合を6.9%から8.56%に高めた。
ポートフォリオ投資と重要提案行為を目的とし、
「株主価値を守るため、重要提案行為を行うことがある」としていた。

URLリンク(www.nikkei.com)

3:祝福
24/08/28 21:48:51.23 GnFK1DBDG
当局の報道によると
青横文字クリックでエロビデオ宣伝販売の悪業
擬古牛を現行犯逮捕し即死刑だ

おめでとうこれで2チャンネルの悪人はいなくなる

4:擬古牛φ ★
24/09/08 12:34:39.63
★前澤友作、DIC川村記念美術館休館に「できることがあれば協力したい」

実業家でアートコレクターとしても知られる前澤友作氏が、休館が決定したDIC川村記念美術館に言及した。

2024.9.2

 2025年1月下旬からの休館が決定したDIC川村記念美術館について、実業家でアートコレクターの前澤友作氏が言及した。

 前澤氏は2018年、同館が旧蔵していた長谷川等伯筆の《烏鷺図屏風(うろずびょうぶ)》を収蔵した過去がある。
同作は少なくとも1605年以降に制作されたも等伯晩年期の代表作で、1969年には国の重要文化財に指定。
DIC川村記念美術館のコレクションとして親しまれてきたが、同館日本画展示の終了に伴い譲渡された。

 前澤氏はXを通じて引用リポストのかたちで「長谷川等伯の烏鷺図屏風については、
約3年ほどかけてクリーニング及び一部修復作業中でしたが、先日無事に手元に戻ってきました。
当作品は国が指定する重要文化財ですので、何らかの方法で皆様にも観ていただけるようにしたいと
思っていますので、詳細が決まり次第追ってお知らせいたします」としつつ、DIC川村記念美術館の休館についても言及。
「それにしてもDIC川村美術館の一時閉館は寂しいです。僕に何かできることがあれば
美術愛好家として協力したいと思っています」と綴っている。

 DIC川村記念美術館は株主の意向を受け、東京への移転を想定した「ダウンサイズ&リロケーション」か
「美術館運営の中止」を検討。これに対しては地元の千葉県知事や佐倉市長からも懸念の声が上がっている。

URLリンク(bijutsutecho.com)

5:擬古牛☆♪その2
24/09/08 14:41:47.94 rcBwVKzxb
私、擬古牛も河村美術館に寄付金で強力させてもらいます
エロビデオ宣伝販売の悪業で大儲け、経費で落としますよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch