【男女論】「托卵の何が悪いの」「よりよい遺伝子残したい」の女達にネット世論「魂の殺人」「不倫相手の卵子を自分に移植しても何も思わないの」at NEWSALPHA
【男女論】「托卵の何が悪いの」「よりよい遺伝子残したい」の女達にネット世論「魂の殺人」「不倫相手の卵子を自分に移植しても何も思わないの」 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/08/22 07:22:58.30
URLリンク(lasisa.net)
URLリンク(lasisa.net)

 (前略)

2024年7月から8月にかけて、X(旧ツイッター)では「托卵」
というワードがトレンド入りするなどたびたび注目を集めました。

 (中略)

「托卵」は本来、カッコウ科の鳥類などが別の鳥の巣に産卵
し、その鳥に卵・ヒナを育てさせる習性を表す言葉です。

しかし世俗的には、人間の既婚女性が夫以外の子を妊娠・出産したにも関わらず
夫の子どもとして家庭で育てるという行為を指すケースがほとんどです。

子どものうちどの程度が托卵による出生なのかという全容は把握されていませんが、その割合
について専門家の説明を引用する形で「6~10%」などと伝える大手メディアもありました。

旧ツイッター時代からXではしばしばトレンドに上がる話題の一つではありますが、
そのたび女性ユーザーとみられる一部の匿名アカウントたちの「そもそも何が悪いのか」
という発信が男性たちを“震撼(しんかん)”させてきました。発言の概要を紹介すると、

 「男性にとって托卵はそんなに嫌なことなんでしょうか?」
 「その気持ちがいまだに理解できない」

 「自分が愛している妻の子どもなら、父親が誰かということはそんなに重要ではないのではないでしょうか」
 「誰の子であっても父親にしてもらえたのだから喜ぶべきことでは?」

 「『誰の子でも俺たちの子だ』と受け入れる器が欲しい」
 「自分の子どもでも他人の子どもでも守るべき存在なのは変わらないのはずなのに」。

さらにあからさまな発言も散見されます。例えば、

 「生活を共にしたい男と遺伝子を残したい男は違う」
 「大したことを成したわけでもないのに、そんなに自分の遺伝子に自信があるのか?」

 「より良い遺伝子を残す方が人類にとってもメリットのはず」
 「より良い子孫を残すことが女の使命だから、魅力的な男の遺伝子を残すことは正しい」

 「より良い男として選ばれなかった自分自身も至らなかったと考えるべき」

などです。

(次へ続く)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch