【男女論】パリオリンピック2024…過去最多193人の選手が、LGBTQを公表 一方、日本人はゼロat NEWSALPHA
【男女論】パリオリンピック2024…過去最多193人の選手が、LGBTQを公表 一方、日本人はゼロ - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/08/19 04:42:20.80
URLリンク(shueisha.online)

 (前略)

 「そうなんだ。じゃあ今度、二丁目連れてってよ!」

特待生として大学でボクシングをしていた貴人(仮名)は、
面倒ごとを避けたくてそれまで自身がゲイであることを隠してきた。
しかし、大学卒業後、同じ学生寮で暮らしていた親友にカミングアウトすると、友人の反応は想像
以上にあっさりしたものだった。これは書籍『わたしたち、体育会系LGBTQです』の中のくだりだ。

 (中略)

冒頭の友人の言葉は、日本の若い世代の間ではLGBTQへの偏見が比較的薄らいでいる
ことがわかる例だが、それでも当事者からすればそう簡単に公表できることではない。

とくに日本はその傾向が強いようで、熱戦が繰り広げられたパリ五輪において、自ら
LGBTQと公表した参加者は過去最多193人に上ったが、日本人からはひとりもいなかった。

 (中略)

 ◆日本で性的マイノリティの人々への偏見がいまだ強い理由

 (中略)

―なぜ、日本にはカミングアウトしづらい社会的風潮があるのでしょうか

カミングアウトをしても、自分の立場が守られたり平等に扱われるという
心理的安心感がまだ確立されていないからではないでしょうか。

 (中略)

 ◆日本は性教育への忌避感が強い国

―とはいえ、日本スポーツ界のLGBTQ認識は英米に比べて
かなり遅れているともいわれます。それはなぜでしょうか。

日本では90年代後半から起こったジェンダーフリー教育に対するバッシングによって、
教育の中で性に関する知識を教えることに対して、忌避感が高まってしまいました。

その影響で学校教育では性に関する体系的な知識を教える機会は少なく、教員養成課程でもあまり
取り扱わないため、そうした知識がほとんどないまま保健体育の教員になっている人も少なくない。

それを変えようと、フェミニズムやジェンダー/セクシュアリティ系の研究者が様々な取り組みを
していますが、実際の教育現場、特に公立校の教員などはかなり行政に縛られるという制約がある。
そのため、なかなか系統立った性教育を行うことができない状況かと思います。

 (以下略)

■関連スレッド:パリオリンピック

【男女論】パリオリンピック2024は,カネとルッキズムの祭典…「商品価値を生む美男美女のみ,子供の頃からスポーツ投資が集中する」
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】パリオリンピック2024…ルッキズムよ,どこいった!世界一美しい五輪選手アリカ・シュミット「働かなくてやっていける」に異論反論
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】パリオリンピック2024は、ジェンダー平等…イケメン・美少女・美しすぎる等不適切な、ルッキズム表現にご注意
スレリンク(newsalpha板)

2:新井 やよ
24/08/19 05:05:58.08 b1QvBi6hw
気違いは、性欲を狙い
青横文字クリックでエロビデオ宣伝販売の悪業

3:名無しさん@15周年
24/08/19 05:33:22.83 fcWHbnzSg
日本、アメリカ、西ヨーロッパの
かつて先進国だった国の連中が
既得権益を守ろうと必死になって抵抗か
地球温暖化対策しない
気候変動をゴマかす
どこ どこ
どこから来るのか
黄金バット
こうもりだけが知っている
ハッハッハッハッハッ

4:名無しさん@15周年
24/08/19 14:12:53.30 ajw6v0Fr7
んじゃぁこの世界で死んだと思ったら実は夢だったというマンガさながらのオチで
目覚めた時に性別が逆転してたら喜ぶの?

5:名無しさん@15周年
24/08/19 20:15:59.90 uzu9X95vC
勝敗が機械の優劣に左右される部分がかなりあるよね。
パラは

6:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch