【沖縄】那覇市で史上最高気温…初の36℃台 1890年の観測開始以来at NEWSALPHA
【沖縄】那覇市で史上最高気温…初の36℃台 1890年の観測開始以来 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/07/20 04:49:46.22
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

19日午後0時33分、那覇市の観測地点で史上初の36℃台となる
36.0℃を記録した。那覇市で気象観測が始まった1890年以来初めて。

県内ではこのほか西表島でも午後0時58分に35.5℃を記録、
石垣島でも7月の観測史上最高となる35.4℃を記録する猛暑となっている。

沖縄気象台によると、19日の沖縄地方は太平洋
高気圧に覆われていて強い日射の影響を受けている。

また南からの暖かい風が流れ込んでいて気温が上がりやすい。
急な雨が降りやすい気象条件ではあるものの那覇市では
降っていないため、気温が高くなったとみられている。

 ◆沖縄では「35℃以上」は極めてまれ

気象庁のデータで2023年より前の30年間の気温をさかのぼると、那覇で観測
された最高気温は2001年8月9日の35.6℃。30年間でわずか5日しかなかった。

これは東京都千代田区が同じ30年間に160日も記録したのと比べ対照的だ。
北海道・札幌でも同じ過去30年で猛暑日は8日で、猛暑日の数は全国で沖縄が最も少ない。

「沖縄は35℃を(滅多に)上回らない」とされていた理由を松澤まゆ気象予報士はこう解説する。

 「1つ目は、沖縄は海洋の影響を強く受けた海洋性気候であるということ。
 気温の変化が小さく、海に囲まれているため海風によって熱がたまりにくい状況にあります」

 「2つ目は、フェーン現象の影響が小さいこと。
 フェーン現象というのは空気が高い山を上る時に雨を降らせることで、
 山を下りてくるときにもともとの気温よりも高くなるという現象です。
 高い山が多い本州ではこのフェーン現象で高温になることが多いですが、
 沖縄の場合は高い山がないのでその影響が小さいと言えます」

 「3つ目は、沖縄はコンクリートで覆われた面積が小さいため
 『ヒートアイランド現象』の影響を受けにくいことなどがあげられます」

気温のデータだけをみると、意外にも夏場の沖縄は本州に比べて過ごしやすい。
一方で湿度は高く、熱中症のリスクは決して低くない。観光で訪れる際には、
水分補給をしっかり行うなど体調管理には気を付ける必要がある。

■関連スレッド

【大分】熱中症で高齢男性(74)死亡…買い物後か・店舗駐車場の車内で
スレリンク(newsalpha板)
【山口】熱中症疑いで女性(70)死亡…自宅のエアコンのない部屋で、心肺停止状態で搬送される 宇部市で
スレリンク(newsalpha板)

【山梨】運動会の練習終えた児童12人、熱中症の症状訴え…6人救急搬送 南アルプス市立大明小学校で
スレリンク(newsalpha板)
【沖縄】波照間島で30.0℃…全国で今年初の真夏日 「暑くなる前から始めよう・熱中症予防」
スレリンク(newsalpha板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch