【男女論】弱者男性支援の鍵に…福祉のワンストップ相談窓口「重層的支援体制整備事業」にかかっているat NEWSALPHA
【男女論】弱者男性支援の鍵に…福祉のワンストップ相談窓口「重層的支援体制整備事業」にかかっている - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/04/26 23:39:16.23
URLリンク(mag.minkabu.jp)

「男性は死にやすい」身も蓋もないニッポンの男性が置かれた現実 2015年ごろに誕生した「弱者男性」
という言葉がある。弱者男性とは貧困・障がいといった「弱者になる要素」を備えた男性を指す。

 (中略)

 ◆男性は女性よりも死にやすい

そもそも男性は、女性と比較して早く死ぬ。厚生労働省がまとめた「令和4年簡易生命表」を見てみると、
日本における平均寿命は、女性は87.09歳に対して男性は81.05歳。なんと約6歳もの差があるのだ。

 (中略)

また、男性は自殺もしやすい。厚生労働省と警察庁がまとめた「令和4年中における自殺の状況」を見ると、年間で
2万1881人いる自殺者のうち、男性は1万4746人に対して女性は7135人。実に男性は女性の約2倍もの自殺者がいる。

 (中略)

 ◆男性は孤独になりやすい

配偶者がいない場合、男性はより早く死ぬ。2018年人口動態調査をもとに、配偶者有無による
死亡年齢をひも解いていくと、未婚男性の死亡年齢中央値は約66歳、離別は約71歳。
有配偶男性の約81歳からすると、未婚男性は約15歳も早く死んでしまうのである。

 (中略)

女性は離別・未婚・死別より有配偶者が最も早く死んでしまうわけで、男性とは対照的だ。
未婚男性が増加する昨今、このままでは、ますます男性の寿命が短くなっていく未来が見えている。

 (中略)

■関連リンク:【厚生労働省】重層的支援体制整備事業について URLリンク(www.mhlw.go.jp)
■関連スレッド

【男女論】かわいそうランキング最下位の弱者男性…女性や子供の弱者と違い「キモくて金のないオッサン」はそれだけで世間から同情されない
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】ブサイクで「性の商品化」すらできない,どう考えても人生詰んでる弱者男性・キモくて金のないオッサン…驚くほど共感を得られない
スレリンク(newsalpha板)

【男女論】ホスト狂いの売春婦は同情されやすいが,騙されるおじさんは「自己責任」と一蹴される…255万円被害の男性語る
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】弱者男性「自分が女ならパパ活やる,生きる為手段を選んでられない」「男らしさから降りても生きていく道がない,恋人とも破綻した」
スレリンク(newsalpha板)

【男女論】弱みを見せた女性は「理解のある彼くん」ができるかもしれないが、弱者男性に「理解のある彼女ちゃん」はほぼできない
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】高学歴型弱者男性「妻は、男らしさや稼ぎを僕に求める一方で、男女平等を要求する“いいとこ取り”をしてくる」
スレリンク(newsalpha板)

(次へ続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch