【宮崎】警察官のサングラス着用が可能に…事故や健康被害予防の観点から 宮崎県警at NEWSALPHA
【宮崎】警察官のサングラス着用が可能に…事故や健康被害予防の観点から 宮崎県警 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/03/28 00:30:29.30
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

 (前略)

宮崎県警ではこれまで、サングラスの着用は白バイ隊員など一部だけに許可され、
そのほかの警察官については明確な基準がなく、基本的に着用が認められていませんでした。

しかし、4月からは、まぶしさによる交通事故や紫外線による健康被害の予防のため、
警察官が屋外でパトロールなどを行う際のサングラス着用を認めることにしました。

 (警察官)

 「逆光とかで信号の色が見えづらい時とかあったので、
 はっきり見るためのサングラスもだいぶ役に立つと思う」

 (中略)

 (宮崎県警察本部地域課 中島昌典地域指導官)

 「市民の応接をする際はサングラスを外しますので、驚かれたりする
 ことのないように、相手の目を見て話すということを指導していく」

警察官のサングラス着用については、全国で着用を認める動きが広がりつつあります。

■関連スレッド

【企業】JR九州も、運転士がサングラス着用OKに 「怖い、感じ悪い」のクレーム無し
スレリンク(newsalpha板)

2:名無しさん@15周年
24/03/28 00:43:59.94 lup417qUF
気候変動で日射量が増えているが
紫外線など人体に有害な光が増えている事になる
宇宙放射線量も増加していると思われる
宇宙放射線は
陽子や電子など各種粒子の総称

3:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch