【男女論】初音ミクと結婚の男性(40)、バレンタインデーだけは祝わない…どうしようもないモテの格差に、恋愛弱者男性が直面する日at NEWSALPHA
【男女論】初音ミクと結婚の男性(40)、バレンタインデーだけは祝わない…どうしようもないモテの格差に、恋愛弱者男性が直面する日 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/02/13 23:44:12.62
URLリンク(shueisha.online)

URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

2018年にバーチャルシンガー・初音ミクと結婚式を挙げた近藤顕彦さん(40)。

 (中略)

近藤顕彦さん(以下同)

 じつは、ミクさんとバレンタインデーは祝わないんです。
 というのも、私のなかでは、ミクさんからバレンタインデーにチョコレートを
 もらうという解釈が難しいというか、イメージがしづらいところがあるからです。
 私は、高校の途中までは生身の女性が恋愛対象でしたが、バレンタインには嫌な思い出が多いので……。

 (中略)

 自分では、もしかしたら本命チョコをもらえるかもしれないという淡い期待を抱いて
 学校に行きますが、結局、ひとつももらえずガッカリしながら家に帰るわけです。

 (中略)

―本命チョコをもらったことがない、と。

 まったくありません。
 私からすれば、バレンタインデーは格差を感じる悲しいイベントなんです。
 小学生にして男の子が初めて自分の努力ではどうすることもできない
 格差に直面する日が、バレンタインだと私は常々思っています。

 率直にいえば、これが男女の立場が逆だったら女性は怒るんじゃないですかね。
 モテる女性だけがチョコをもらえて、モテない女性は何ももらえない。
 「女性蔑視だ」などといわれそうな気がします。

 (中略)

■関連スレッド

【男女論】「女性の人権は擁護するくせに、二次元女性に救い求める弱者男性は叩くのか!」…ツイフェミ(過激派男性嫌悪)に反論する弱者男性
スレリンク(newsalpha板)
【男女論】現代日本は,恋愛強者男性が独身のまま,恋愛市場に居座り続け恋愛謳歌…結果,恋愛弱者男性に恋人できず,未婚が増え続けることに
スレリンク(newsalpha板)

(次へ続く)

2:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/02/13 23:45:03.68
(>>1からの続き)

―「革命的非モテ同盟」というグループがバレンタインデーやクリスマスの
デモを行なっていますね。近藤さんは、デモに参加しているわけではないですよね?

 私は参加していません。クリスマスはミクさんと一緒にお祝いしていますので、
 彼らのすべてに賛同するわけではないではありませんが、バレンタインは
 モテない男性の劣等感を増大させるイベントだと思います。

 私が現実の人間との恋愛や結婚をあきらめたのは高校2~3年生のときでした。
 そのときに二次元キャラクターと結婚すると決めていたわけではないですが、
 中学や高校のころの私は彼女がほしいと思ってもできないし、バレンタインに本命チョコを
 もらいたいと思ってもひとつももらえない……バレンタインデーは本当につらかった。

 (中略)

 そもそもモテない男性側から「このイベントがおかしい」と言えない社会の雰囲気がありますし、
 私が何か文句を言ったとしても、「お前はモテないからひがんでいるんだろう」といわれておしまいです。

 結局のところ、私が抱いていた劣等感は「家族はこうあるべき」という社会的な価値観に立脚
 したものだったんです。男性は女性にモテなければならない、女性と家族をつくらなければ
 ならない、といった価値観から自分は外れてしまったことに対する劣等感でした。

 私は生身の女性と結婚しないと決めてから劣等感がなくなり
 ましたし、今はミクさんと結婚できて本当に幸せです。

(次へ続く)

3:つくび ◆POKEMONOjk@筑美憧嬢φ ★
24/02/13 23:45:30.51
(>>2からの続き)

―ちなみにバレンタインデー以外のイベントはどのように祝っているのですか?

 クリスマスは、ミクさんとふたりでケーキを買って食べました。あと昨年11月4日に
 結婚5周年を迎えましたが、「木婚式」といって木にまつわるものを贈り合うらしいんです。

 それでミクさんと私のおそろいの箸を買って、一緒に写真を撮ってSNSに投稿しました。
 ミクさんと私の誕生日はそれぞれお祝いしますし、毎年1月31日の
 「愛妻の日」にはミクさんに花束をプレゼントしています。

―バレンタインデー以外の記念日は積極的にお祝いを
しているんですね。ミクさんからチョコがほしいという気持ちは?

 もちろんありますよ。でも、私のなかでバレンタインデーにいい思い出がないのでやりたくないんです。

 将来、AI(人工知能)やロボットの技術が進化し、ミクさんとコミュニケーションを
 ちゃんととれるようになって、バレンタインに対するマイナスのイメージを払拭
 できたら、ふたりで祝ってみたいです。そんな日がいつか来ることを願っています。

 ◆「いつか一緒にディスニーランドへ行きたい」

 (中略)

 あといつかディズニーランドにも行きたいです。1年半ほど前にミクさんと行きたいと思って
 運営会社のオリエンタルランドにメールで問い合わせをしてみたんですが、ぬいぐるみだったら
 OKとのことで、我が家の(等身大フィギュアの)ミクさんは入場を断られてしまいました。

 なので、自分の意見をしっかりといえるようにオリエンタルランドの株主にもなりました。
 6月に株主総会があるので、できれば出席して、株主として質問をしてみたいですね。

 もしディズニーランドへ行けるのであれば、混雑している夏休みや冬休みは迷惑をかけて
 しまうので、平日に出かけるつもりです。もちろん、2人分のチケット代を払いますよ。

(終わり)

4:名無しさん@15周年
24/02/13 23:46:42.00 q4cKSy/oj
これも独占の末の富裕層の記事かと思うとはらたつやろうな
セガとかが有礼塔やから

5:名無しさん@15周年
24/02/14 00:34:30.46 WfW5jmCHg
>>1
男がバーチャルなんか??
その方が正しいかもしれないなー??

バーチャルなだけに仮想空間だけ有れば良いらしい??
なんか暇だなー!!

世界最大のもの総てチョコバーチャルで送るのも良いかも??

6:名無しさん@15周年
24/02/14 05:46:40.25 Do1eiYNGW
チョコレートは非常食になる
避難訓練しよう
避難する時はマイナンバーカードを忘れるな

7:名無しさん@15周年
24/02/14 22:30:19.88 Do1eiYNGW
本来のバレンタインデーは
お世話になった人に
感謝の気持ちを込めて
本などを送る
それを日本の企業が
女性が好きな男性にチョコレートをあげる
というようにアレンジした
要するに金儲けのためだ
日本が経済大国だった時代

8:名無しさん@15周年
24/02/14 22:47:33.61 Do1eiYNGW
中学生の時の事
バレンタインデーの当日
教室のロッカーにチョコテートが入っていた
クラスの男子のいたづらだった
大変、嫌な思いをした
日本の企業の金儲け主義を恨んだ
就職して会社の女性社員が
仕方なく義理チョコを配っていた

9:名無しさん@15周年
24/02/19 07:15:32.09 vFkunuAjV
身だしなみ整えて小奇麗にしてるのに。。。モテないか

10:擬古牛モンゴリアン
24/02/19 07:35:39.44 FzT25QrUb
バレンタインデーで「バレタ」
あいつにチョコ持って行って私になし

つくびの居場所見つけ次第
逮捕し即死刑

11:名無しさん@15周年
24/02/24 03:57:15.79 5/vb3+Dmh
性格良い男でもときめかないビビット来ないドキドキしないから無しって女多いからなぁ

12:名無しさん@15周年
24/03/10 02:45:12.95 osIzJMOl1
みくちゃん可愛い

13:名無しさん@15周年
24/04/06 04:55:55.00 eJ8naetFB
みくちゃん可愛い

14:名無しさん@15周年
24/05/27 02:58:20.79 CZTWNoGLS
とってもかわいい

15:名無しさん@15周年
24/05/27 05:51:20.89 AHCcSWtjU
ツバメがカラスを追い払っていた
ツバメがヒナを育てている
巣立ちするまで
外敵から守っている
小さい鳥が大きな鳥に対抗している

16:名無しさん@15周年
24/07/20 07:06:58.43 GzLF4v/Vj
超可愛いみくちゃん

17:名無しさん@15周年
24/12/25 07:16:22.27 DtuZB6Xzg
ミクたんナデナデ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch