【社会】SDGs時代・食品ロス削減あの手この手…完全予約制で、クリスマスケーキ売れ残りゼロのお店もat NEWSALPHA
【社会】SDGs時代・食品ロス削減あの手この手…完全予約制で、クリスマスケーキ売れ残りゼロのお店も - 暇つぶし2ch2:名無しさん@15周年
23/12/23 23:10:52.96 IOMkhnf+o
ドイツのシュトーレンでも
イタリアのパネトーネでも
クリスマス菓子は2か月や3か月ぐらい
日持ちするのが当たり前だ

売れ残ると食品ロスになるようなクリスマスケーキが異常

3:知恵okure
23/12/23 23:35:59.64 qad2lNrG7
>>1
エロビデオの売れ残りと
クリスマスケーキ売れ残り 
販売中だが青少年性犯罪の温床、

開設者見つけ次第逮捕即死刑執行

4:名無しさん@15周年
23/12/24 13:00:16.86 5sVSCcdU0
今は、冷凍技術が発達してるから
売れ残りを最先端技術を用いた冷凍庫で
保管すれば、ほぼ出来立てと変わらぬ味で
解凍できるよ。

ただし、やっぱそのコストが高い。
安くなれば、売れ残りが出れば生産量を減らして
冷凍在庫から優先的に販売するなど、調整を繰り返せば
廃棄コスト問題が解消するね。

5:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch