14/10/13 10:02:58.10
★“エコ住宅”売電、外れた当て 受け入れ中断、施主引き受け拒否も
再生可能エネルギーの買い取り制度で電力会社5社が新たな受け入れを中断したことで、
混乱が拡大してきた。影響は発電事業者だけでなく、マイホームを建てる個人にも波及。
屋根に設置した太陽光パネルで作った電気の売電収入を住宅ローン返済資金の一部に当て込み、
購入計画を立てた人の中には「完成した住宅の引き渡しを受けないケースも出ている」(大手住宅メーカー)という。
個人住宅で問題が深刻なのは主に九州電力管内だ。
受け入れを保留したのは出力10キロワット以上で、通常は住宅の屋根に乗せる小規模な発電設備は対象にならない。
だが、天候が安定して日照が期待できる九州地域では、
屋根一面にパネルを乗せた10キロワット以上の“エコ住宅”が他地域に比べて急増。
大手メーカーの業界団体「住宅生産団体連合会」(東京)によると、
九州で10キロワット以上の太陽光住宅の契約済み件数は約1200件にのぼる。
太陽光発電の場合、10キロワット未満の買い取り期間が10年なのに対し、10キロワット以上は20年となる。
同連合会によると、10キロワット以上の住宅の平均的な売電収入は月2万~3万円になり、
「売電収入が見込めることでマイホーム購入に踏み切る人もいる」(幹部)という。
他の電力会社では、東北電力が50キロワットを買い取り保留か継続かの目安に設定しており、個人はほぼ対象外。
北海道電力などは10キロワット以上だが、個人住宅が対象になるケースはあまりないもようだ。
電力会社が新規受け入れを中断したのは、発電事業者らから送られた電力を全て受け入れた場合、
送電網の安定性を保てないとの懸念があるためだ。
ただ、買い取り制度の中で「個人と事業者の区分けはしていない」(九電広報担当者)。
九電が開いた説明会では「個人参加者からの不安の声も出た」といい、
政府や電力会社が今後検討する対応策では、住宅購入者の保護の観点も求められそうだ。
一方、発電事業者側の懸念も深まっている。
経済産業省が15日に開く総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会では、
「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電所の認定を一時停止する案を議論される方向。
だが、一律に認定が中止されれば、これまで再生エネを推進してきた自治体や発電事業者の
反発がさらに強まることは避けられないため、実施には慎重な意見も出そうだ。
サンケイビズ URLリンク(www.sankeibiz.jp)
▽関連スレ
【行政】 経産省・松山泰浩課長「状況把握が甘かった」 原子力と同じく無責任体質鮮明 電力会社が再生エネ買い取りを中断で
スレリンク(newsalpha板)
2:名無しさん@15周年
14/10/13 10:31:53.28 LXRLBmd97
こういうのがあるから 自民一党で長期政策を打ち出したほうが 何かとトラブルが
起きないきもするな
3:名無しさん@15周年
14/10/14 05:38:23.64 ND4RL04pG
民主党がやったハチャメチャ韓国人優遇政策がこれだ
なにがなんでも日本の基幹システムを壊し、
韓国人が儲けるネタを提供するのが目的の党だからな
何も知らずに住宅を建てた日本人が被害にあったんだ
4:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています