【産経主張】台湾・チベット問題…中国政府の主張が宣伝される孔子学院 学問の自由侵されないか 日本の大学も真剣に受け止めるべきat NEWSALPHA
【産経主張】台湾・チベット問題…中国政府の主張が宣伝される孔子学院 学問の自由侵されないか 日本の大学も真剣に受け止めるべき - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
14/06/22 09:49:52.58
★【主張】孔子学院 学問の自由侵されないか
2014.6.22 03:05

中国語教育の普及を掲げて、中国が世界の大学で設置を進めている孔子学院をめぐり、米国大学教授協会
(AAUP)が、全米の大学に対して学内誘致の是非を見直すよう勧告した。同様の勧告は、カナダでも行われている。

米国での勧告は、孔子学院の下で「学問の自由が無視されている」と指摘した。中国側の集計によると、
日本国内での孔子学院設置校は、有名私大を含め13校もの大学に及ぶ。誘致の見直しを提起するに至った
米国での動きは、日本でも真剣に受け止めるべきだ。

孔子学院は、中国政府のソフトパワー戦略を担う国家プロジェクトとして2003年に始まった。
現在、世界各地の大学に400カ所以上が設置されている。中国の対外文化工作が、
わずか10年ほどの間にここまで浸透したことは驚きに値する。

自国の言語や文化の海外普及を図る政府主導の組織には、英ブリティッシュ・カウンシルなどの先例がある。
大半は独立した語学学校などの形だが、孔子学院は現地の大学との提携が前提だ。

しかも、中国語教育の専門教員や教材は、中国から採算を度外視して提供されている。
背後には「漢弁(ハンバン)」と呼ばれる中国教育省傘下のプロジェクト推進機関が控える。
孔子学院の設置は、学内に中国の出先を設けるに等しい。

90カ所以上の孔子学院を誘致した米国やカナダの大学から伝えられる摩擦の例は憂慮に堪えないものだ。
ある大学では、孔子学院を拠点として、チベット問題などで中国政府の主張に沿った宣伝活動が行われた。
一方で、チベット、台湾問題をめぐり、孔子学院の誘致後、学内での自由な議論が妨げられたとの批判も出ている。

カナダでは、中国政府が禁じる気功集団「法輪功」問題が発端となり、孔子学院との契約解除に踏み切った大学もある。

学問や思想信条の自由は、大学教育の根幹にかかわる価値観だ。中国国内の感覚でそれに干渉し、
自国の主張を押しつけるものなら、教育、文化に名を借りた宣伝機関としかいいようがない。

日本でも、それぞれの受け入れ大学は自前で点検と評価を行い、学問の自由を守るべきだ。
是正が難しければ米国の勧告と同様、設置の見直しもやむを得ない。それが大学としての責任である。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

日本国内に初めて開設された孔子学院は、2005年に立命館大学と北京大学の提携により設置された立命館孔子学院である。
2007年には同学院の東京学堂が開設され、翌2008年には同済大学との提携で、同学院の大阪学堂が開設された。
その他、2006年には桜美林大学(同済大学と提携)、北陸大学(北京語言大学と提携)、愛知大学(南開大学と提携)に
それぞれ開設され、翌2007年には立命館アジア太平洋大学(浙江大学と提携)、札幌大学(広東外語外貿大学と提携)、
大阪産業大学(上海外国語大学と提携)、岡山商科大学(大連外国語大学と提携)で開設された。同年4月には
早稲田大学と北京大学の提携による研究型孔子学院の設立が合意され、6月に開講した。
文系大学のみならず2008年には工学院大学が北京航空航天大学と提携して、工科大学としては日本初の開設を発表したほか、
福山大学(対外経済貿易大学及び上海師範大学と提携)で開設された。
2009年には日本の外国語大学で初めて、関西外国語大学(北京語言大学と提携)にも開設された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

2:名無しさん@15周年
14/06/22 10:47:13.62 THKy5CtY5
日本、危機意識なさすぎ
こんなに一杯、既にある

恐ろしい

3:名無しさん@15周年
14/06/22 12:23:39.62 RohSNx1SG
孔子学院、こんなにあるのか。
恐ろしいな中国。
内部から侵食して行ってる。

4:名無しさん@15周年
14/06/23 09:46:10.40 fIt9fLjK1
グロ注意

【怖い内部被曝の脅威】
福島におけるボランティア活動から3年目。ある日、突然皮膚から血液が噴き出すことがたびたび起こるというこの現実。
URLリンク(twitter.com)

5:名無しさん@15周年
14/06/24 11:43:17.25 2EGOjUg3a
日本に一杯ある、恐ろしすぎる

6:名無しさん@15周年
14/06/24 13:59:28.13 5bnstgc45
まとめ

立命館大学、桜美林大学、北陸大学、愛知大学、札幌大学、大阪産業大学
岡山商科大学、早稲田大学、工学院大学、福山大学、関西外国語大学

特に立命館はズブズブ

7:名無しさん@15周年
14/06/24 14:55:00.68 a8uCyJPpH
特亜の陰にいつも立命館
コリアン准教授に朝鮮学校無償化の署名強要されるんでしょ

8:名無しさん@15周年
14/06/25 08:08:22.78 U+QkY0dta
恐ろしいのだが

9:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch