【懐かしい声】 松田聖子 86 【振り向けば】at NATSUMELOJ
【懐かしい声】 松田聖子 86 【振り向けば】 - 暇つぶし2ch700:昔の名無しで出ています
21/07/11 10:28:36.47 6V8DLfpR.net
歌は引っ掛かるか
引っ掛からないかの二択
引っ掛かれば多くの人が何度も聴く

701:昔の名無しで出ています
21/07/11 10:58:03.90 46SpuzKR.net
どの曲も松田聖子が歌うことを前提として作家は曲を書いている
彼女に合わせた完全なオートクチュールであるわけだから
どんな歌手がどんなに感情を込めようと
どんな発声技術を駆使しようとも彼女の歌声には敵わない
一方で、これはこのスレッドでも永く語り継がれていることでもあるが
松田聖子自身も楽曲のポテンシャル引き出し
楽曲そのものを底上げしてしまう力がある
オリジナリティの強い声を持っているが故に
松田聖子は「松田聖子」というひとつの音楽ジャンルを確立している

702:昔の名無しで出ています
21/07/11 10:59:45.60 A1+ZVnaa.net
カラオケで100点取る歌が感動するとは限らないのと同じ理屈

703:昔の名無しで出ています
21/07/11 12:25:05.23 faQxVGTx.net
>>701
完全同意
松田聖子は唯一無二の存在

704:昔の名無しで出ています
21/07/11 12:34:29.10 quOW1NDl.net
>>698
テクニックはあるのかもしれんが、あんなに自己陶酔しながら歌ってるのが気持ち悪い
聖子はあんな自己陶酔しながら歌わないだろ?

705:昔の名無しで出ています
21/07/11 13:45:56.42 CGCQpx3n.net
小田裕一郎で売り出したのが正解だったね。あと三浦徳子の詞に大村雅明のアレンジ、全てが嵌まった。

706:昔の名無しで出ています
21/07/11 14:19:28.50 +itxqsLt.net
>>704
ためにためて歌うのは自己陶酔型だからじゃないか?

707:昔の名無しで出ています
21/07/11 15:14:37.77 dZRR8d9H.net
あれだけ和かに歌ってあの声が出せるのは才能

708:昔の名無しで出ています
21/07/11 15:16:13.23 dZRR8d9H.net
筒美京平が忙しすぎなければ小田さんに出番は回ってこなかった。
筒美京平は自分の曲でスターにしないと気が済まない人だから青い珊瑚以降の松田聖子には歌手として興味あっても手を出すことはしない。

709:昔の名無しで出ています
21/07/11 16:40:00.06 7Y5AdgQx.net
windy shadowを何十年ぶりに買い戻した

710:昔の名無しで出ています
21/07/11 19:04:40.21 gMmnOFjY.net
初めてカセットウォークマンを買って貰ったのが
81年の7月だったことが当時の親の日記から判明
そういや、レコードからダビングしたシルエットのカセットをぶっ込んで
夕闇の街中をチャリで走り回ってたっけ
ヘッドフォンで聴くと
グルーヴ感満点のジュテームからの夏の扉のイントロが妙にアガるんだよな

711:昔の名無しで出ています
21/07/11 19:58:35.54 RRuilJJd.net
聖子という音楽のジャンル
恐悦至極

712:昔の名無しで出ています
21/07/11 22:04:01.79 YodHEWqZ.net
この40年間、
マジで後継者が見つけられなかったね
ここまでの人材もプロジェクトもプロダクトも

713:昔の名無しで出ています
21/07/12 11:24:28.23 naKs49FW.net
ダルマセリカに乗ってたイカツイ兄ちゃんがシルエット聞いてた
カーコンポ(たぶんシティコネクション)がまたいい音でてた

714:昔の名無しで出ています
21/07/12 11:59:46.83 TcdUENmn.net
>>713
聖子がデビューした頃は
エアコンがオプションで贅沢税?かけられて
まだ標準装備じゃなかったんで
カーステレオの音が車内からガンガン音漏れしてたな

715:昔の名無しで出ています
21/07/12 12:05:26.78 w36j6hQz.net
当時出たばっかりのシティターボで聴いた

716:昔の名無しで出ています
21/07/12 12:08:58.80 TcdUENmn.net
雨のリゾートのカステラ切る車とか
カークーラー(エアコンとは言わない)は無い設定なんだろうか?
81年頃の若いカップルが乗る車なんて中古だろうから
クーラーに加えパワステすらももなかったようなw

717:昔の名無しで出ています
21/07/12 12:47:35.90 0xdtxnGW.net
>>709
マンハッタンでブレックファストの
目覚ましを耳に近づけ
思い切りりりりり
音揺れかエフェクトかの
議論が待たれる

718:昔の名無しで出ています
21/07/12 13:09:57.99 v0ao4hmJ.net
>>715
あの車体であのパワーで恐ろしい車だったぜ

719:昔の名無しで出ています
21/07/12 16:11:52.45 b3kw/PBM.net
クーラー無しで車内蒸し蒸しで
体臭ヤニ臭に芳香剤臭い当時の車内想像すると
80s最高!やなw
そりゃ「もう帰ろうよ」って言うわ雨のリゾート

720:昔の名無しで出ています
21/07/12 17:33:02.74 3iMQAwCN.net
>>719
いやクーラーは付いてるだろ?さすがに。

721:昔の名無しで出ています
21/07/12 17:58:37.92 w36j6hQz.net
シティーターボはダッシュボードの所にドリンク冷やす簡易冷蔵庫見たいのが付いてた。

722:昔の名無しで出ています
21/07/12 18:43:23.95 hpiIgPeF.net
ヒロミさんも交際時はヤニ吸ってたんだっけ?
いつの間にか超嫌煙家になってたようだが

723:昔の名無しで出ています
21/07/12 18:48:04.50 hpiIgPeF.net
彼氏の整髪料はアウスレーゼかタクティクスかの頃かなぁ
蒸し蒸し雨のリゾート車内のニオヒ

724:昔の名無しで出ています
21/07/12 19:14:29.24 ovQDNhFh.net
この曲その後多分別れるんだよな
松本もこの頃はちゃんと仕事してる

725:昔の名無しで出ています
21/07/12 19:33:51.80 VzQjvAhY.net
>>721
CITYのトランクに搭載できるモトコンポが欲しかった

726:昔の名無しで出ています
21/07/12 19:52:47.25 hpiIgPeF.net
>>725
すいません、、オマケじゃ無いんです、、m(__)m

727:昔の名無しで出ています
21/07/12 20:07:41.85 L95iMp7b.net
>>714
中3の頃夜中遊んでたらジャパンに乗ったヤンキー兄ちゃんが全開で流星ナイトかけててそれに憧れた
俺も免許とってファミリアにアルパイン積んで流星ナイト流しまくった

728:昔の名無しで出ています
21/07/12 20:45:56.51 uoKea0+V.net
当時のヤンキーにまで聖子のアルバム曲が・・・

729:昔の名無しで出ています
21/07/12 21:07:04.82 w36j6hQz.net
カセットテープミュージックって番組で松任谷夫婦の歌謡曲ではない高度なコード進行を田舎のヤンキー兄ちゃんにまで浸透させた音楽的な功績は凄いと言ってたな。

730:昔の名無しで出ています
21/07/12 21:28:21.65 hpiIgPeF.net
>>728
ヤンキーが聖子命のステッカー普通にカバンに貼ってたし

731:昔の名無しで出ています
21/07/12 21:40:28.78 L95iMp7b.net
>>730
ジャパンの窓に貼ってましたwww

732:昔の名無しで出ています
21/07/12 21:49:10.77 L95iMp7b.net
今はアイドルファンといえばオタクの印象だけど当時はアイドルファン=親衛隊=ヤンキーの印象でした
ジャパンの兄ちゃんも親衛隊だったのかも

733:昔の名無しで出ています
21/07/12 22:08:46.83 qECBiRaq.net
ヤンキー女も聖子カットだからな

734:昔の名無しで出ています
21/07/12 22:12:54.85 ovQDNhFh.net
ジャパンで通じるのがすごい

735:昔の名無しで出ています
21/07/12 23:03:35.03 Ipyq2tf0.net
俺はケンメリでハートをRock、あとは一風堂のすみれSeptember Love聴いてたな。

736:昔の名無しで出ています
21/07/12 23:26:56.44 b3kw/PBM.net
4ドアのケンメリって後年ヨンメリって言われてたのね
案の定ヤンキー車の芯材にされて

737:昔の名無しで出ています
21/07/12 23:45:48.81 2GhBIxBa.net
オイラはセリカGTリフトバックでNorthwind

738:昔の名無しで出ています
21/07/13 00:16:04.45 g/IBMuw0.net
ケンメリのCM曲歌ってたのが聖子のコーラスもやってるBUZZな

739:昔の名無しで出ています
21/07/13 18:42:24.96 GfM8n8H5.net
>>729
すごいね、そう言う観点は
感心するわ
なるほど

740:昔の名無しで出ています
21/07/13 21:34:06.97 lgYXhujr.net
いまでも「PINEAPPLE」を聴きながら眠りに入ります
よく眠れます

741:昔の名無しで出ています
21/07/14 10:43:29.70 us1hVgYd.net
夏の扉 猫パンチ2きた

742:昔の名無しで出ています
21/07/14 13:35:20.12 +Azqm4+v.net
URLリンク(www.nhk.jp)
松本隆 50年 時代と人をつないだ作詞家
NHK総合 7月15日(木)午後10時30分~午後11時15分
松田聖子SPメッセージ「風立ちぬ」を語る

743:昔の名無しで出ています
21/07/14 19:38:10.01 4RD39s0A.net
猫パンチ他にもあったのか、、

744:昔の名無しで出ています
21/07/14 19:58:09.58 Ecv9pBOv.net
松本、モテ期やなー

745:昔の名無しで出ています
21/07/15 11:44:36.58 9BpfT6ny.net
82ライブのフルがきとるで

746:昔の名無しで出ています
21/07/15 12:11:58.20 9BpfT6ny.net
北海道は親衛隊いなかったのか?
青函連絡船までは乗ってた渡って来なかったのかな

747:昔の名無しで出ています
21/07/15 20:34:27.31 oZf3Aj0G.net
百恵の育ての親が死んだらワイドショーで聖子の育ての親とか嘘放送するだろうと思うとすごく嫌な気分になる

748:昔の名無しで出ています
21/07/15 22:00:02.61 SyFMO/jx.net
で結局「グッと渋いスポーツカー」の決着は着いたのか?
ハコスカやレディZは何かイメージ違う、ベレGはユーミンの歌で既出。
エス8かカルマンギア辺りかね。

749:昔の名無しで出ています
21/07/15 22:06:28.56 yjWCwB3k.net
>>748
なんとなく思い浮かんだのはこれ
URLリンク(i.imgur.com)

750:昔の名無しで出ています
21/07/15 22:09:57.99 yjWCwB3k.net
髪にグリース=アメリカ被れ=アメ車=ボンボン=コブラ

751:昔の名無しで出ています
21/07/15 22:16:36.41 o4BTC4CJ.net
髪にグリースだからジェームスディーンイメージで
ポルシェスパイダーじゃないの
もしくはアメ車でコルベット

752:昔の名無しで出ています
21/07/16 03:06:19.50 rY80w+qF.net
SUNSET BEACHの舞台はハワイで正解だったようだ
隆のTwitterより

753:昔の名無しで出ています
21/07/16 06:38:17.43 XWmd08Jb.net
マジか…
URLリンク(i.imgur.com)

754:昔の名無しで出ています
21/07/16 06:38:58.31 XWmd08Jb.net
これがコレクターズアイテムと言うやつか

755:昔の名無しで出ています
21/07/16 19:17:40.30 wjVXGO65.net
夏はやっぱりシルエットだよなー

756:昔の名無しで出ています
21/07/16 19:30:57.91 /MiZTfAR.net
俺はやっぱりPineapple

757:昔の名無しで出ています
21/07/16 20:48:33.23 S7pyhRN1.net
>>752
そうなのか?
俺は 人類破滅の核戦争の終盤で、後は放射能で死を待つしか無いふたり、という
解釈だが異端だろーな

758:昔の名無しで出ています
21/07/16 21:56:07.74 6PnRHC50.net
Pineappleかユートピアかで迷う

759:昔の名無しで出ています
21/07/16 21:57:18.29 XWmd08Jb.net
俺はあえてSquall。本当にボーカルが素晴らしい。

760:昔の名無しで出ています
21/07/16 22:46:34.31 uLts6xUD.net
オリアル未収録曲で夏アルバムを作ってみた☆
RAINBOW~六月生まれ
TRUE LOVE~そっとくちづけて
頬に潮風
小麦色のマーメイド
マドラス・チェックの恋人
プルメリアの花
わがままな片想い
パシフィック
夏服のイヴ
Caribbean Wind

761:昔の名無しで出ています
21/07/16 23:33:37.29 6PnRHC50.net
あ~~~~~ういっしゃいにんでぇ~~~ぃ
って鳥肌立つよね

762:昔の名無しで出ています
21/07/17 03:18:35.77 XcRDK7U9.net
ヤングベストテンの風立ちぬ
ひょっとしたら レコーディングした別テイク?

763:昔の名無しで出ています
21/07/17 07:32:35.84 TgiwIBv6.net
>>762
「草の葉に口づけて」が要らなかったんだろか?
口パクで間違えて笑ってるところがかわゆす

764:昔の名無しで出ています
21/07/17 17:17:05.82 pUSq1zM+.net
ノースウィンドの
いいの、いいのそんな所が
好きになった原因だから
の乾いた声、素人っぽさを残した声
がとても好きですね。
解ってくれる方は居ますか?

765:昔の名無しで出ています
21/07/17 17:21:46.95 EuBKPk21.net
>>764
分かりますよ。2ndから歌謡曲歌唱は形を潜めてきましたな。

766:昔の名無しで出ています
21/07/17 17:33:41.06 pUSq1zM+.net
>>765
有り難うございます

767:昔の名無しで出ています
21/07/17 19:00:51.26 G3VTQcXX.net
TAKAHIROさんって何台ビデオデッキ持ってんだよ
大瀧師匠が有名エピでテレビ放送全チャンネル全録してたらしいけど
それに近い環境だったのかな

768:昔の名無しで出ています
21/07/17 19:19:22.01 qxKI6sF/.net
>>758
ワクチン打ったなら療法買え

769:昔の名無しで出ています
21/07/17 19:36:52.72 G3VTQcXX.net
聖子もワクチン射ったんかな?
例の目立つBCG跡に射ったんかなw

770:昔の名無しで出ています
21/07/17 19:59:21.26 HTkXFJIt.net
● 『 Pineapple 』 シュロの香り、南風 いま、ココナツ色の気分…聖子
Pineapple Side
01. 「P・R・E・S・E・N・T」
  作詞:松本隆/作曲:来生たかお/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  Keyboards:山田秀俊、西本明
  Horn:沖田グループ
  Chorus:山田秀俊
02. 「パイナップル・アイランド」
  作詞:松本隆/作曲:原田真二/編曲:大村雅朗
  E.Bass:伊藤浩規
  E.Guitar:松原正樹
  Keyboards:山田秀俊
  Flute:衛藤幸雄
03. 「ひまわりの丘」
  作詞:松本隆/作曲:来生たかお/編曲:船山基紀
  Drums:菊池丈夫
  E.Bass:岡沢茂
  E.Guitar:青山徹
  F.Guitar:安田裕美
  Keyboards:大谷和夫
  Strings:多グループ
  Glocken:バズ
04. 「LOVE SONG」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:瀬尾一三
  Drums:渡嘉敷祐一
  E.Bass:岡沢章
  E.Guitar:青山徹
  F.Guitar:笛吹利明
  Keyboards:倉田信雄
  Percussions:ペッカー
  Strings:加藤グループ
  Chorus:広松美和子、尾形道子、バズ
05. 「渚のバルコニー」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
  Drums:渡嘉敷祐一
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹、椎名和夫
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:松任谷正隆
  Percussions:浜口茂外也
  Strings:トマト弦楽グループ
  Chorus:須藤薫、バズ

771:昔の名無しで出ています
21/07/17 19:59:44.53 HTkXFJIt.net
Orange Side
06. 「ピンクのスクーター」
  作詞:松本隆/作曲:原田真二/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  Keyboards:山田秀俊
  Chorus:山田秀俊
07. 「レモネードの懐メロ」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:新川博
  Drums:島村英二
  E.Bass:美久月千晴
  E.Guitar:青山徹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:新川博
  Percussions:斉藤ノブ
  Flute:衛藤幸雄
  Strings:加藤グループ
  Chorus:バズ
08. 「赤いスイートピー」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
  Drums:林立夫
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:松任谷正隆
  Percussions:斉藤ノブ
  Flute:衛藤幸雄
  Harp:山川恵子
  Strings:トマト絃楽グループ
  Chorus:バズ
09. 「水色の朝」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:伊藤浩規
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  G.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:山田秀俊、西本明
  Strings:多グループ
  Chorus:山田秀俊
10. 「SUNSET BEACH」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  F.Mandolin:吉川忠英
  Keyboards:山田秀俊、西本明
  Accordion:風間文彦
  Harmonica:八木伸朗
  Strings:多グループ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
● 『 Pineapple 』 (松田聖子 5th アルバム 1982/05/21発売)
・Producer:若松宗雄(CBS/SONY)
・Engineer:鈴木智雄
・Assitant Engineer:斉田あとむ
・Photographer:武藤義
・Designer:山田充
・Stylist:三宅由美子
・Recorging Date:1982年3月~4月
・Recording Place:CBS/SONY信濃町スタジオ

772:昔の名無しで出ています
21/07/17 20:21:33.63 W4LSV2U9.net
>>771
「レモネードの懐メロ」 (´;ω;`)

773:昔の名無しで出ています
21/07/17 20:24:48.32 HTkXFJIt.net
全然気が付かなかった(笑笑笑)
自分で読んで爆笑してしまった!!

774:昔の名無しで出ています
21/07/17 20:25:13.39 HTkXFJIt.net
Orange Side
06. 「ピンクのスクーター」
  作詞:松本隆/作曲:原田真二/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  Keyboards:山田秀俊
  Chorus:山田秀俊
07. 「レモネードの夏」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:新川博
  Drums:島村英二
  E.Bass:美久月千晴
  E.Guitar:青山徹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:新川博
  Percussions:斉藤ノブ
  Flute:衛藤幸雄
  Strings:加藤グループ
  Chorus:バズ
08. 「赤いスイートピー」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
  Drums:林立夫
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:松任谷正隆
  Percussions:斉藤ノブ
  Flute:衛藤幸雄
  Harp:山川恵子
  Strings:トマト絃楽グループ
  Chorus:バズ
09. 「水色の朝」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:伊藤浩規
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  G.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:山田秀俊、西本明
  Strings:多グループ
  Chorus:山田秀俊
10. 「SUNSET BEACH」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
  Drums:滝本季延
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  F.Mandolin:吉川忠英
  Keyboards:山田秀俊、西本明
  Accordion:風間文彦
  Harmonica:八木伸朗
  Strings:多グループ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
● 『 Pineapple 』 (松田聖子 5th アルバム 1982/05/21発売)
・Producer:若松宗雄(CBS/SONY)
・Engineer:鈴木智雄
・Assitant Engineer:斉田あとむ
・Photographer:武藤義
・Designer:山田充
・Stylist:三宅由美子
・Recorging Date:1982年3月~4月
・Recording Place:CBS/SONY信濃町スタジオ

775:昔の名無しで出ています
21/07/17 21:41:27.13 W4LSV2U9.net
>>773
どこをコピペしたらそんな事にと思ったらw
コピペじゃなしに書き込んでたんですね

776:昔の名無しで出ています
21/07/17 21:53:48.97 erYbQurt.net
聖子ヲタの鑑やで
一文字づつ入力する・・・と

777:昔の名無しで出ています
21/07/17 22:15:44.48 o8whxjtx.net
えー
コピペじゃなかったのかよ…w

778:昔の名無しで出ています
21/07/17 23:21:32.20 te5CY052.net
プレゼントって結婚前にコンサートで歌ってたよね?
どっかにつべであって見た記憶あるんだけど
また見たいと思ってたらなくなってた
記憶違いか
いやそんなことない
「変ね」のとこの抜き方が絶妙で結婚後に歌ってる歌い方と違ってハマって何度も聴いてたからよく覚えてる
けどコンサートの見てもどこにもないんだよね
なんだったんだろう

779:昔の名無しで出ています
21/07/17 23:27:00.62 HTkXFJIt.net
>>775-777
スマホにて専ブラで手打ち。
使用楽器と奏者の名前確認しながらだから結構楽しい。
奏者の名前に集中しててタイトルは打ち間違えるわけがないくらいのつもりでいた。
予測変換で「夏」の右横に「懐メロ」が出てくるから多分タップ位置がズレた(汗)。

780:昔の名無しで出ています
21/07/18 00:16:06.02 0YdBHbTw.net
>>762
これだよね
URLリンク(www.youtube.com)
レコード音源と重ねて聞き比べてみたけど、ボーカルは同じだったよ。
ワンハーフサイズにするために、一番の最後のフレーズ『心の旅人』の部分は、オープニングのフレーズを使って、無理やり間奏につなげている。

781:昔の名無しで出ています
21/07/18 00:40:15.34 obfE1Dk2.net
>>687
特典本の聖子のコメント
もの凄え貴重なショットを持ち出してきてる
このショットの初出しは完全に反則
全く予測してなかった
あーーーーーもう!
松田聖子のジャケット関連のショットを集めた写真集
SONYにはどうしても出して欲しい

782:昔の名無しで出ています
21/07/18 03:59:27.79 Majvkjqu.net
モデルナ打ったぞ

783:昔の名無しで出ています
21/07/18 04:16:11.63 ojKhIteJ.net
俺は、ファイザー昨日打ったぞ
でもインド株にはモデルナがいいらしいなあ

784:昔の名無しで出ています
21/07/18 08:14:25.10 8RRbd4dk.net
この時期ロングバケーションも良いよね

785:昔の名無しで出ています
21/07/18 09:10:37.82 wVrtDUdD.net
>>780
なるほど
ご苦労があったんだね

786:昔の名無しで出ています
21/07/18 14:03:27.54 L1EOLeON.net
>>781
あれは真に、ジェダイの微笑み。

787:昔の名無しで出ています
21/07/18 19:13:02.02 by5vYoFP.net
>>784
まもなくSACDが出る
聖子経由で大瀧を知ったが、a long vacation は凄いね
この大瀧が心血を注いだ 風立ちぬ を改めて聞いてる

788:昔の名無しで出ています
21/07/18 20:14:53.10 obfE1Dk2.net
>>786
あのカットをジャケットにしても問題なかったね
せめて特典ポスターにでも使用して欲しかった
ジャケットの両面以外のカットは今までも全く出て来てないからからかなり貴重

789:昔の名無しで出ています
21/07/19 06:28:41.83 pKcscZmo.net
全然違う曲に聴こえる
URLリンク(youtu.be)

790:昔の名無しで出ています
21/07/19 06:43:45.77 pKcscZmo.net
白いパラソルは君は天然色の続編と言う説もあるが…

791:昔の名無しで出ています
21/07/19 12:29:03.44 KWC6qV39.net
・酒井政利さん死去 85歳 山口百恵さんや松田聖子育てたプロデューサー
・音楽プロデューサー酒井政利さん死去 85歳 山口百恵、松田聖子ら手がけ レコード業界黄金期の礎築く

792:昔の名無しで出ています
21/07/19 13:03:58.36 DyQLWEp1.net
記事を書いた奴
嘘書くなよ…

793:昔の名無しで出ています
21/07/19 13:14:09.90 XA2Wwhw6.net
だから抗議しろって生きてる頃から言ってたのにお前らがサボるからだ

794:昔の名無しで出ています
21/07/19 13:18:28.52 ZdlEzqYn.net
>>791
ご冥福を、、、
しかし、なんとも花道を汚したなあ

795:昔の名無しで出ています
21/07/19 13:52:51.04 Yvdh5sEX.net
>>790
絶対に後付の話。
松本の聖子シングル第一作なのに、松本隆にそんな事考える余裕ないよ。
夏の発売(よく考えたら明後日21日が白パラ発売40周年)だったから、
ロンバケとたまたまコンセプトが一致しただけだろう。

796:昔の名無しで出ています
21/07/19 13:59:15.08 Yvdh5sEX.net
>>791
聖子が小田裕一郎に続く作曲家として財津和夫を抜擢したのは、
若松宗雄がチューリップのファンだったから。
おそらく酒井だったら財津和夫という発想にはなってなかっただろう。
もしかしたら「チェリブラ」「夏の扉」「白パラ」も酒井だったら生まれてなかったかも。
そう言えばつい先日出た松本隆トリビュートアルバムの一曲目は、松本の職業作詞家第一作、チューリップの「夏色のおもいで」(財津和夫作曲)(吉岡聖恵歌)
松本・財津はまさかその8年後に、松田聖子の「白いパラソル」で共同作業するとは思ってなかっただろうな。
ちなみに間違いなく酒井がプロデュースした南沙織はアルバムで
「夏色のおもいで」をカバーしてるけど

797:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:05:58.90 Yvdh5sEX.net
松本隆の聖子作品としては(どちらも財津和夫作曲)
81年5/21発売のシルエット収録の「白い貝のブローチ」のほうが、7/21発売の白パラよりも先。
一応、ツッコミ入れられる前に直しとく。

798:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:11:04.96 WPae9zTB.net
>>796
当たり前な事を言うな
酒井は80年に南こうせつを持ってくる人だぞ
若いアイドル向きとは言えないし小田の抜け感には遠く及ばない

799:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:15:55.41 WPae9zTB.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この記事とか酷いw

800:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:16:09.55 Yvdh5sEX.net
>>798
その南こうせつが聖子とラジオ番組で
財津和夫の「LOVE SONG」をデュエットする音源
URLリンク(www.youtube.com)

801:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:17:41.00 XA2Wwhw6.net
育てた育てたマジで不快

802:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:21:59.10 Yvdh5sEX.net
聖子を担当する若松Pは、酒井の嫌がらせで、筒美京平などのいわゆる「歌謡曲作曲家」が使えなかったというのが定説。
財津や大瀧は言うに及ばず、小田裕一郎にしても典型的な「歌謡曲作曲家」とは言い難いし。

803:昔の名無しで出ています
21/07/19 14:22:51.32 Yvdh5sEX.net
>>801
>>802のように、むしろ若松Pを妨害したイメージしかないわ>酒井

804:昔の名無しで出ています
21/07/19 16:28:46.46 XA2Wwhw6.net
テレビ局にメールした方がいいわ
嘘も100回言えば本当になるだっけ?酷すぎるわ
松本さんとかが育ての親が誰か発言してほしい
若松さんであって酒井は何もしてない

805:昔の名無しで出ています
21/07/19 17:42:37.70 yBNwL5QL.net
酷いというか芸能界全体が巨大な嘘で成り立ってきたから持ちつ持たれつの話題作りとしか思えない

806:昔の名無しで出ています
21/07/19 19:13:36.56 lGCC4Wnv.net
>>795
まぁ外したら切られるかもしれんしな

807:昔の名無しで出ています
21/07/19 19:42:51.70 kK4iAfIQ.net
両方ともディンギーが出てくるからそう言われてるのかな?同じ景色が重なるから。

808:昔の名無しで出ています
21/07/19 19:43:56.13 kK4iAfIQ.net
若松P、松本隆、大村雅朗
この3人が主要メンバーやね

809:昔の名無しで出ています
21/07/19 19:45:07.80 kK4iAfIQ.net
親と喧嘩して家出した時最後に頼ったのが大村さんて所がただならぬ関係なんだよな。他の誰でもなく…

810:昔の名無しで出ています
21/07/19 19:54:25.77 LZP4SYmo.net
>>17
ところが
>>807
せやな

811:昔の名無しで出ています
21/07/19 20:36:26.34 kK4iAfIQ.net
妹さんが亡くなってショックで作詞作業にも支障をきたすくらいの状況でロンバケに参加してその後すぐと言うかほぼ同時期に松田聖子だからメンタル面に於いても繋がってるとは思うんだよな。

812:昔の名無しで出ています
21/07/19 20:59:01.53 SA5t014S.net
>>781
地味に気になる
未出の別カットとなると「風立ちぬ」か「Canary」「Tinker Bell」辺りか?

813:昔の名無しで出ています
21/07/19 22:06:18.71 rAU2iY1a.net
>>812
なにゃて?ちんこベルの別カットやと!

814:昔の名無しで出ています
21/07/19 22:07:11.84 FOOgwlO1.net
風立ちぬだよ

815:昔の名無しで出ています
21/07/19 22:28:26.05 6I6dIsJD.net
へえ、どんなんだろ?

816:昔の名無しで出ています
21/07/19 22:34:37.07 6I6dIsJD.net
>>789
こっちのアプローチはなかなかいいね
歌詞は変えてしまってもよかったかもな
URLリンク(youtu.be)

817:昔の名無しで出ています
21/07/19 23:00:27.41 qP/KyiRA.net
あいだとってチンコ立ちぬで

818:昔の名無しで出ています
21/07/19 23:54:51.20 lNSDdNIh.net
>>812
URLリンク(youtu.be)
これに一瞬だけ映る

819:昔の名無しで出ています
21/07/20 00:16:33.58 w9vbpJvR.net
>>802
なるほど、ということは酒井さんは聖子の恩人じゃん
イヂワルしてくれたので、聖子の非ドメスティック多様化が進んだ

820:昔の名無しで出ています
21/07/20 00:33:25.80 CMCQVsMI.net
>>804
松本は聖子の極初期にはノータッチ。
話を聴くなら三浦徳子だろうな。
残念ながら小田裕一郎は死んでるし

821:昔の名無しで出ています
21/07/20 00:34:48.76 CMCQVsMI.net
今日は白パラのフラゲ40周年
40年前にフラゲという慣習があったかどうかは知らんけど

822:昔の名無しで出ています
21/07/20 17:56:47.80 VUuoWd/I.net
>松田聖子には目もくれず早い者勝ちで酒井さんがいの一番に持ってたのは浜田朱里だったそうですね
>だから松田聖子の恩人は若松宗雄であって酒井政利ではないですね

823:昔の名無しで出ています
21/07/20 18:00:23.63 PHktOkUA.net
白パラの評価は年々高まってるような気がする

824:昔の名無しで出ています
21/07/20 18:49:06.80 +yxdh3wo.net
このさいオリンピックの空白の冒頭4分間は松田聖子の裸足の季節でも流せばいいんじゃね。

825:昔の名無しで出ています
21/07/20 21:45:14.42 N60cWLim.net
もうジョン・ケージに決まったよ

826:昔の名無しで出ています
21/07/21 01:14:24.34 U9VM2BRD.net
● 「青い珊瑚礁」 松田聖子
作詞:三浦徳子 作曲:小田裕一郎 編曲:大村雅朗 (1980年発表)
70年アイドルシーンの象徴が山口百恵であるなら、
80年代のそれはやはり松田聖子であろう。
そのスタートが「裸足の季節」「青い珊瑚礁」、
そしてアルバム『SQUALL』と続く奇跡の3連発。
中でもこの「青い珊瑚礁」は、彼女にとってモニュメント的な作品である。
かつて、これほどまでに爽やかで勢いのあるアイドルポップスがあっただろうか。
力強く印象的なイントロ、階段を一気に駆け上るようにスライドする弦楽器、
パーン!と広がる水平線をめがけ、瑞々しく透明な歌声が真っ直ぐに響いていく。
素材だけでどこまでも突っ走っていけるサビ部分と、
Bメロで見せたコントロール自在な中低音のファルセット、
そのギャップが既に只者ではなく、誰もがその声とその表現力に予感を感じた。
日本のポップスにおける『新時代の到来』。
波のサウンドエフェクトなども効果的に、真夏のイメージを見事に表示した本作は、
18歳の松田聖子の躍動的なサウンドの原点ともいえる文句なしの名曲である。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
.

827:昔の名無しで出ています
21/07/21 01:14:57.02 U9VM2BRD.net
● 「白いパラソル」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:財津和夫 編曲:大村雅朗 (1981年発表)
鬼才・松本隆が『聖子プロジェクト』の核として、
いよいよ本格始動した、記念すべき作詞提供第一弾シングル。
また、制作側の意図として、この曲から徐々に聖子の発声変更が行われた。
スタッカートが印象的なイントロに、手拍子などで調子を合わせ、
彼女が歌うと、一見、簡単に歌えそうな楽曲に聞こえるが、
音の高低幅が広く、転調も多いため、
譜割りに対しての声の置き方、情感の込め方など、
聖子のシングルの中でも、かなりの歌唱技術を要する難曲である。
歌い出しの『お願いよ』のフレーズから『あやふやな人ね』までをノン・レガートで、
続くサビの『渚に白いパラソル』からは滑らかに伸びやかに。
詞の裏に潜む、心の機微までを理解して、彼女は見事に歌いあげている。
また発声的に一番コンディションの悪い時期のリリースであったため、
本曲と次作「風立ちぬ」を歌番組などで披露した際は、
喉の不調を押しながら真摯に歌う姿勢と、
デビュー二年目を経て、より豊かになった表現力とが相まって、
聴き手の感情を大いに揺さぶっていたことも印象深い。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
.

828:昔の名無しで出ています
21/07/21 01:15:22.78 U9VM2BRD.net
● 「小麦色のマーメイド」 松田聖子
作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆 (1982年発表)
真夏のデイドリーム
恋のサイコロジー
82年ユーミンのシングル三部作のラストを飾るメロウでアーバンな名曲である。
松田聖子の楽曲には、心理描写が詞のポイントになったものが数多くあるが、
取り分け一番スリリングな描写がされているのが本曲である。
 嫌い、あなたが大好きなの
 嘘よ、本気よ
 好きよ、嫌いよ
日本のポップス史上、気持ちの揺れだけを1行で表現できた曲はなかなかない。
大抵の場合『あなたはこう言ってこうするから嫌いだけど、
こーゆー面があるから許してあげる』と言うように、
全編説明口調の物語になってしまうのがほとんどだ。
転調のきっかけとなる『Wink Wink Wink』から連なる感情の揺れは、
全て『嫌い・大好き』『嘘よ・本気よ』『好きよ・嫌いよ』に収束していく。
結局どっちなんだ?となりそうなところを、
松田聖子の歌唱が見事に答となって、聴き手を納得させてしまっている。
『詞』のみ、或いは、聖子以外の別の歌手では成功しなかった楽曲であろう。
編曲を担当した松任谷正隆は、三種類のアレンジを用意、
洗練されてはいるが、これまでのシングルとは印象が違う、
一番地味でボツになるであろうと思ったアレンジが採用され、驚いたと話している。
しかし、本曲はアレンジひとつで如何様にも変化する曲であり、
現に83年のNHKホールのコンサートでは、ボサノバ調のアレンジで披露された。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
.

829:昔の名無しで出ています
21/07/21 06:23:45.48 9JoHLHCb.net
白パラ発売40周年おめ
ついでに青珊瑚発売41周年、渚バル発売39周年も

830:昔の名無しで出ています
21/07/21 06:25:22.06 9JoHLHCb.net
渚バルじゃなくて麦マメだったのか

831:昔の名無しで出ています
21/07/21 11:54:02.19 NyM2IoeE.net
渚バル!バル!バル!
それに近づくことは死を意味するっ!

832:昔の名無しで出ています
21/07/21 13:29:25.22 /QjkJOBr.net
>>818
横だけどありがとう

833:昔の名無しで出ています
21/07/21 13:44:11.54 Slda4wbI.net
なかなか面白い着眼点
聖子がいつの時代も爪痕残してます感
URLリンク(youtu.be)

834:昔の名無しで出ています
21/07/21 18:33:03.61 CVZ0GcHE.net
小山田のおかげで酒井のこと取り上げないから良かったわw

835:昔の名無しで出ています
21/07/21 19:38:23.53 IaEIwYwc.net
>>827
結構二の腕太くてぽちゃぽちゃしてる

836:昔の名無しで出ています
21/07/21 23:04:22.31 EEphAXyB.net
たまーにこのスレ覗くけど
やっぱお前ら情熱が凄いよ
いまのとこ読売ランド以上のお宝なしか
あの映像は衝撃的で震えたな

837:昔の名無しで出ています
21/07/22 10:17:24.16 5dc8e2YJ.net
>>834
酒井と言えばのりピー

838:昔の名無しで出ています
21/07/22 10:20:24.36 5dc8e2YJ.net
小山田の代理に
槇原敬之、酒井法子、ASKA、清水健太郎、田代まさしって。。。
でも薬物犯罪って、他人を傷つけてるわけじゃないからな。
いくら処罰されて無くても小山田の方が倫理的にはダメ。
他にも小室哲哉。彼も単なる経済犯罪(詐欺)であり
他人を傷つけたわけでもない。

839:昔の名無しで出ています
21/07/22 14:38:02.71 JtnRyER9.net
>>838
田代は盗撮したから駄目

840:昔の名無しで出ています
21/07/22 15:22:14.86 How1UGLw.net
>>826
王道直球の珊瑚礁に比べ、
白パラと小麦はフォークボール
毎年3枚目のシングルは実験の機会が与えられ
俺ときたら大の実験好きときてる

841:昔の名無しで出ています
21/07/22 22:14:25.10 kP9DeXWS.net
ツイ見ても酒井に怒ってる人いるな
お前らもちゃんとテレビ局とかに抗議しろよ

842:昔の名無しで出ています
21/07/22 22:32:37.52 xlBdikBx.net
>>840
ピンクのモーツァルト、Dancing Shoes、、、これらも実験的だったね

>>841
NHKのニュースでは
酒井氏がプロデュースした対象の歌手として
松田聖子は完全に外されて紹介されていた
あまり影響のある人物でもなく
鬼籍に入られたことでもあるので
もうスルーで宜しいだろ

843:昔の名無しで出ています
21/07/22 22:35:13.67 33W0UPfi.net
讀売も

844:昔の名無しで出ています
21/07/22 23:29:03.55 FW7Hn/s+.net
Dancing Shoesはそらで歌えるぞ
歌詞の意味はわからないけどな

845:昔の名無しで出ています
21/07/22 23:33:16.12 bp4InKKg.net
こんなのまであるの?
本人もこんなの扱い

846:昔の名無しで出ています
21/07/23 02:11:53.05 GWAbdQlf.net
ロックンルージュの別バージョンの歌詞って
「いやねミニと遊ぶ風 指の隙間しっかり見てた」であってる?
防波堤の突風でミニスカートがめくれて、彼氏が手を顔で覆って見ないようにしてたけど実は見てた、けど彼女にそれがばれてた
ってことでいい?

847:昔の名無しで出ています
21/07/23 09:37:32.43 WspL4YnW.net
>>842
横だけど最近の報道について民法に抗議のメール送った方がいいと思う。
今後もこの人の手柄として音楽番組やワイドショーで特集されたりしたら信じる人もいるだろうし。
民法見る人の方が多いと思うから。
NHKは中の人に詳しい人がいたのかな?
本当に迷惑な人だよね。
自分が目立ちたいから聖子のプロデューサーのフリしたり、沙也加とも面識あるフリしたり。

848:昔の名無しで出ています
21/07/23 09:55:24.45 6ozyIWBL.net
刑法の方がいいじゃね

849:昔の名無しで出ています
21/07/23 12:28:29.48 Ctm5yUlU.net
無理に酒井の話に持って行ってるのは単にスレの流れを妨害してるだけなのかもな

850:昔の名無しで出ています
21/07/23 12:35:29.49 Ctm5yUlU.net
>>844
コンセプトは「WITH YOU」と同じかな
ただ主人公のタイプが違う

851:昔の名無しで出ています
21/07/23 18:37:39.36 G72ZrvMe.net
聖子の歌をシャッフルして聴いてると
「薔薇のように~」からの「野ばらのエチュード」や
実際のライブでもこの流れで組んだことがあったみたいだけど、
「sailing」からの「白いパラソル」が繋がるとニヤっとしてしまうが、
このあいだ「With You」からの「今夜はソフィストケイト」が続いて、おや?と思ったんだよね。
ダンスを始めとする言葉選び、曲調や編曲もなんか似てるなぁと。
あと「kimono beat」からの「制服」の流れも、「制服」のイントロが似てて面白い。

852:昔の名無しで出ています
21/07/24 00:14:29.06 ECJtnNVC.net
● 松田聖子のシングル曲人気ランキングNo.1が決定!2位の「チェリーブラッサム」を抑えた1位は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2020年4月、デビュー40周年を迎えた歌手の松田聖子さん。
2021年10月20日には「続・40周年記念アルバム『SEIKO MATSUDA 2021』」が発売予定など、
今も精力的に活動し、ファンを魅了し続けています。
ねとらぼ調査隊では、6月30日から7月13日までの間
「『松田聖子』のシングル曲で一番好きな作品は?」というテーマでアンケートを実施しました。
投票総数1万1527票と多くの人に注目いただいた今回のランキング、
シングル以外の投票コメントも圧倒の612件を集めました。
さっそく結果を見ていきましょう!

● 「松田聖子」のシングル曲人気ランキング (調査期間:2021年6月30日~7月13日)
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

853:昔の名無しで出ています
21/07/24 01:52:25.17 XnIvofLZ.net
>>849
別に妨害してないと思うけどな
若松さんと聖子が好きだから酒井のことは前から
ムカついてた
音楽の話もすればいいし聖子に関して問題だと思う事は書けばいい

854:昔の名無しで出ています
21/07/24 03:13:49.30 ECJtnNVC.net
>>851
言われてみると聖子しばりでシャッフル再生は経験がないことに気付く。

855:昔の名無しで出ています
21/07/24 06:58:32.69 l3E6LSac.net
聖子ちゃんはアルバムが神ってるからな。
順番通り聴かないといけないような気がして…

856:昔の名無しで出ています
21/07/24 07:39:42.71 KTbIKG/6.net
北海道ライブのブートレグいいじゃないか

857:昔の名無しで出ています
21/07/24 08:14:47.55 oVMKZj1X.net
あんましシャッフル再生はしないなぁ
たまに車の中で、突然 「どうしてもウインターガーデンが単曲で聴きたい!」と思ってカーオーディオで探して再生する事はあるが、、、

858:昔の名無しで出ています
21/07/24 08:39:29.08 l3E6LSac.net
井上大輔と松田聖子
意外な組み合わせ。井上大輔さんがアイドルに再び興味を持ったのが松田聖子の存在ってのが面白いしよくわかる。要は魅力的なボーカルなんだよな。ミュージシャンにとっては…
URLリンク(youtu.be)

859:昔の名無しで出ています
21/07/24 09:30:53.03 l3E6LSac.net
こんなブートレグがあったとは…
白いパラソル、秘密の花園、ロックンルージュは有名だけど…
URLリンク(youtu.be)

860:昔の名無しで出ています
21/07/24 11:06:19.60 KTbIKG/6.net
目からうろこ

861:昔の名無しで出ています
21/07/24 17:32:37.78 BCJmCioV.net
>>852
また芸スポでスレ立ったけど何でだろ?
【音楽】「松田聖子」のシングル曲人気ランキングNo.1が決定! 2位の「チェリーブラッサム」を抑えた1位は?<2021年投票結果> [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

862:昔の名無しで出ています
21/07/24 18:14:25.48 bcb5Bp1M.net
>>859
いやー貴重だなーー、これ
揚げてくれた人に感謝
これってボーカルはファイナルだよね?
バックが未完

863:昔の名無しで出ています
21/07/24 18:37:31.59 MnQzMTAZ.net
>>862
♪なみだがお の符割りから違ってる

864:昔の名無しで出ています
21/07/24 18:55:04.24 8kGTJiAe.net
同じっぽいところもあるんでセレクトしてるんじゃね
エコー感がなくて素なのはいいね

865:昔の名無しで出ています
21/07/24 19:42:47.56 ncWguoBO.net
いけ、高藤、日本最初の金をお前の手に収めろや!!!!!

866:昔の名無しで出ています
21/07/24 19:42:59.44 ncWguoBO.net
みす

867:昔の名無しで出ています
21/07/25 01:08:33.05 ccebCpvJ.net
>>859
懐かしい
ロボスケの声ひさしぶりに聴いたわ

868:昔の名無しで出ています
21/07/25 13:11:27.03 2SWZ7d/V.net
ロボスケ「きゅうりやナスを使った遊びを知ってますか」

869:昔の名無しで出ています
21/07/25 18:20:21.97 yMWmLuly.net
スレ主は明菜ヲタと喧嘩したり聖子スレを滅茶苦茶にしたりはするけど聖子のためには動かない
本当はアンチとしか思えないわ

870:昔の名無しで出ています
21/07/25 23:12:29.90 caJuUL2D.net
>>861
なかなか読み応えがある

871:昔の名無しで出ています
21/07/26 00:17:43.73 /0RYYxpb.net
● 『 ユートピア 』 セイシェルの色にそまり、いま こころはあなたへのシンフォニー…聖子。
blue-island side
01. 「ピーチ・シャーベット」
  作詞:松本隆/作曲:杉真理/編曲:瀬尾一三
  Drums:島村英二
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:青山徹
  Keyboards:国吉良一、山田秀俊、永田一郎
  Percussions 斉藤ノブ
  Strings:加藤絃楽グループ
  Chorus:瀬尾一三、浜田良美、香川喜章、広松美和子
02. 「マイアミ午前5時」
  作詞:松本隆/作曲:来生たかお/編曲:大村雅朗
  Drums:島村英二
  E.Bass:美久月千晴
  E.Guitar:今剛、松原正樹
  Keyboards:山田秀俊、比山清
  Computer programmer:松武秀樹
  Strings:加藤絃楽グループ
03. 「セイシェルの夕陽」
  作詞:松本隆/作曲:大村雅朗/編曲:大村雅朗
  Drums:島村英二
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  Keyboards:山田秀俊
  Computer programmer:松武秀樹
  Harp:山川恵子
  Flugelhorns:数原晋
  Strings:加藤絃楽グループ
  Chorus:山田秀俊、山川恵子
04. 「小さなラブソング」
  作詞:SEIKO/作曲:財津和夫/編曲:瀬尾一三
  Drums:島村英二
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:青山徹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:国吉良一、山田秀俊
  Percussions:斉藤ノブ
  Strings:加藤絃楽グループ
05. 「天国のキッス」
  作詞:松本隆/作曲:細野晴臣/編曲:細野晴臣
  E.Bass:細野晴臣
  E.Guitar:鈴木茂
  Keyboards:細野晴臣、日向啓介、鈴木左衞子
  Synthesizer:細野晴臣
  Chorus:バズ

872:昔の名無しで出ています
21/07/26 00:18:07.16 FID1Rp/f.net
south-wind side
06. 「ハートをRock」
  作詞:松本隆/作曲:甲斐祥弘/編曲:大村雅朗
  E.Guitar:松原正樹
  Keyboards:山田秀俊
  Chorus:山田秀俊
  Computer programmer:松武秀樹
  Harp:山川恵子
  Strings:加藤絃楽グループ
07. 「Bye-bye playboy」
  作詞:松本隆/作曲:財津和夫/編曲:大村雅朗
  Drums:島村英二
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  Keyboards:山田秀俊
  Computer programmer:松武秀樹
  Chorus:比山清
08. 「赤い靴のバレリーナ」
  作詞:松本隆/作曲:甲斐祥弘/編曲:瀬尾一三
  Drums:滝本季延
  E.Bass:岡沢茂
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:国吉良一、富樫晴生
  Percussions:斉藤ノブ
  Strings:加藤絃楽グループ
  Chorus:浜田良美、香川喜章、広松美和子
09. 「秘密の花園」
  作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂/編曲:松任谷正隆
  Drums:林立夫
  E.Bass:岡沢茂
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:吉川忠英
  Keyboards:松任谷正隆
  Percussions:橋田政人
  Harp:山川恵子
  Trumpet:数原晋
  Strings:トマト絃楽グループ
  Chorus:イブ
10. 「メディテーション」
  作詞:松本隆/作曲:上田知華/編曲:大村雅朗
  Drums:島村英二
  E.Bass:高水健司
  E.Guitar:松原正樹
  F.Guitar:笛吹利明
  Keyboards:山田秀俊
  Computer programmer:松武秀樹
  Strings:加藤絃楽グループ
  Chorus:木戸恭弘 山川恵子

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
● 『 ユートピア 』 (松田聖子 7th アルバム 1983/06/01発売)
・Producer:若松宗雄(CBS/SONY)
・Assistant Director:佐藤洋文(CBS/SONY)
・Engineer:鈴木智雄
・Assitant Engineer:斉田あとむ
・Photographer:武藤義
・Designer:山田充
・Stylist:三宅由美子
・Recorging Date:1983年3月~4月
・Recording Place:CBS/SONY信濃町スタジオ

873:昔の名無しで出ています
21/07/26 08:07:52.31 8l2QWT6+.net
このシリーズ好きや

874:昔の名無しで出ています
21/07/26 08:35:09.21 2zNC9/xq.net
手打ちだと思うと泣けてくるな

875:昔の名無しで出ています
21/07/26 08:55:37.94 rlFLy2DV.net
松茸君がんばっとるな

876:昔の名無しで出ています
21/07/26 13:45:03.24 MmTlG8qH.net
>>871
>>872
ありがとね

877:昔の名無しで出ています
21/07/27 16:23:34.60 GCtVRWb5.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
酒井氏の業界内の評判について

878:昔の名無しで出ています
21/07/27 16:54:40.27 8WhAEZ0H.net
>>877
ほう、百恵とも絶縁だったとは


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch