ZARDはボーカルと歌詞が演歌、アレンジが洋楽ロックat NATSUMELOJ
ZARDはボーカルと歌詞が演歌、アレンジが洋楽ロック - 暇つぶし2ch2:昔の名無しで出ています
20/10/12 15:58:38.05 hmtZHthA.net
>>1
前者が坂井信者って事か😂😂

3:昔の名無しで出ています
20/10/14 16:01:07.33 7lKumeyn.net
これは実に的を得てる

4:昔の名無しで出ています
20/10/14 18:49:02.31 bjTRBBuN.net
分かってる人間の立てたスレだな 笑

5:昔の名無しで出ています
20/10/14 23:29:43.32 yfSGo9FR.net
これは全くその通りだな

6:昔の名無しで出ています
20/10/15 09:57:21.09 ge1e55YW.net
妥当過ぎて草w

7:昔の名無しで出ています
20/10/15 13:05:15.32 NxiTDr7b.net
これは反論の余地も無いなw 

8:昔の名無しで出ています
20/10/15 14:13:27.76 1f0Cubf4.net
鋭い指摘だよね

9:昔の名無しで出ています
20/10/15 14:13:39.92 .net
で、曲は演歌なの?

10:昔の名無しで出ています
20/10/15 20:02:19.32 CNhj3ba4.net
メロディは、どちらとも言えない
殆どの曲は、テンポやアレンジや歌い方によって演歌っぽくなったりならなかったりなんで

11:昔の名無しで出ています
20/10/16 09:13:55.12 u6MB7MRx.net
これはホンマやわw

12:昔の名無しで出ています
20/10/16 11:37:42.75 AMJ1W1Nr.net
GOODDAYという歌が演歌ぽいな

13:昔の名無しで出ています
20/10/16 14:28:05.58 dKKDSgRw.net
>>12
よそのスレのカンニングは良くないなw

14:昔の名無しで出ています
20/10/16 16:25:46.18 zNbUuw6N.net
結局、売り方が上手いんだよな
ボーカルまで洋楽ポップス風にすると、
演歌や昭和歌謡のねっとり歌唱に馴れた邦楽ファンは
何となく物足りないってなっちまう
アレンジまで演歌風にするとダサイってなっちまう
だから両方を上手く使って釣ったんだろうな

15:昔の名無しで出ています
20/10/16 16:26:10.90 zNbUuw6N.net
結局、売り方が上手いんだよな
ボーカルまで洋楽ポップス風にすると、
演歌や昭和歌謡のねっとり歌唱に馴れた邦楽ファンは
何となく物足りないってなっちまう
アレンジまで演歌・昭和歌謡風にするとダサイってなっちまう
だから両方を上手く使って釣ったんだろうな

16:昔の名無しで出ています
20/10/16 17:47:54.52 AMJ1W1Nr.net
>>13
カンニングなんてしとらんて
他のZARDスレ見てないし

17:昔の名無しで出ています
20/10/16 18:10:08.50 4b18wGq7.net
>>16
もしそうなら、結構分かってるわなw
基本的にテンポが遅めで声張り上げと演歌っぽくなる
坂井はハイテンポに弱いし声を張らないと声がキレイじゃないんで、
ちょっと間違うと演歌っぽくなる
声量が有るのも演歌っぽくなる一因
声量有るってのは良い事も多いが、
キレが悪くなって声がもたつく原因にもなるから

18:昔の名無しで出ています
20/10/17 06:12:56.25 .net
自演で自画自賛してて草

19:昔の名無しで出ています
20/10/17 08:30:14.65 7CkUNWnp.net
さすがに、ここまで手の込んだ自演するほどのヤル気無いわ 笑
坂井信者が気になって見に来てて草w
結局、坂井や信者に都合の悪い人間に対しては恥も外聞も無くムキになっちゃう所がザ・キモオタみたいで笑えるんだよな 笑
スルースキルが無さ過ぎる
普通に反応するよりも中途半端にスルーして要所要所で反応する方が遥かにダサイ事が分かってない 笑

20:昔の名無しで出ています
20/10/17 09:19:52.00 .net
恥の上塗り

21:昔の名無しで出ています
20/10/17 10:25:39.89 LiNNa6Lb.net
アンチに馬鹿にされた恨み節だけのためにレスしに回る坂井信者
底辺丸出し 笑

22:昔の名無しで出ています
20/10/17 12:50:43.64 80XkVdvz.net
才能有る人の立てたスレ

23:昔の名無しで出ています
20/10/17 19:47:54.54 HjZjpf9B.net
これは言えてるわー

24:昔の名無しで出ています
20/10/19 13:40:37.41 oFxyz2VG.net
もう探さない、のフルートカバーが良いわ
本家も昭和歌謡臭いし、サリーとかのカバーも、この曲に関しては良いのが見つかってない
現段階で、フルートカバーしかまともに聴けるのが無い
やっぱりメロディは良いんだよな
アレンジが微妙なのと、本家・カバー共にメロディの良さを引き出せてないだけ
結局、楽器みたいに曲の良さを引き出せる歌手って殆ど居ないんだよな
だから歌詞や浅はかなテクで誤魔化して信者釣るようなしょーもない歌手ばっか増える-

25:昔の名無しで出ています
20/10/20 08:21:27.64 rLi0UUKY.net
「blog goo ありふれた言葉だからこそ強く尊い―
没後12年、人々の魂を揺さぶり続けるZARD・坂井泉水の世界」で検索(URL貼れない)
>>こうした坂井さんの特徴的な歌い方について、
レコーディング・ディレクターの寺尾氏は、ある種「演歌的」と指摘する。
「坂井さんは、見た目も声の感じもあっさりしているけど、
ゆったりと歌う演歌的なグルーヴ感があります。
日本人の情緒に訴えかけるようで、それがいつまでもZARDの音楽が色あせない理由かもしれません」
>>「ZARDは“平成に生きる昭和の女”をコンセプトにしていて、
寺尾ちゃん、やってくれるわーww
「透明感があまり無い」発言に続き、大手柄だな(大笑)
「声の感じがあっさり」って言うのは捉え方によるけど
(前は「色気・セクシー」って言ってたじゃん、寺尾ちゃんww)
/

26:昔の名無しで出ています
20/10/23 10:53:44.46 sl75umeI.net
この愛に泳ぎ着かれても
少女の頃に戻ったみたいに
心を開いて
あたりもフルートカバーが、めっちゃ合うわ
BGMがショボイ音源でも原曲より良いんだから、
ガチで録音したら余裕で原曲越えだな
欲を言えば、繰り返し聴くにはやや強過ぎる気もするが
何にせよ、もう坂井は首だな 笑

27:昔の名無しで出ています
20/10/30 10:03:09.85 41ZFnWN9.net
要するに洋風のボーカルに変えて歌詞を洋風に崩して歌うか
ボーカルを西洋の楽器に置き換えれば殆ど洋楽になる訳かw

28:昔の名無しで出ています
20/10/30 14:11:10.92 p9g/Ui9K.net
坂井の声よりもフルートとかの方がキレイだしメロディも刺さる
もう坂井は迷わず成仏してくれで良いだろ😅
坂井信者がキモイから成仏出来ないんじゃねーの?
逆に可哀想😅

29:昔の名無しで出ています
20/10/30 14:14:20.79 p9g/Ui9K.net
アンチだけど逆に可哀想なんだよな
リアリティ無視で信者が過大評価するたんびに、ウザがられて欠点指摘されて晒し物にされるんだから
誰よりも坂井の霊を苦しめて貶めてるのは他でもない坂井信者だって事に坂井信者自身は気づいてない
気づく神経も持ってない😅

30:昔の名無しで出ています
20/10/30 21:14:25.01 DvfUftUe.net
成仏できないって坂井の幽霊でもでるの?

31:昔の名無しで出ています
20/10/31 11:05:22.72 .net
坂井さんに憑りつかれてるんだろうね
毎日〱坂井〱って坂井さんの事ばかり書きこんで…

32:昔の名無しで出ています
20/10/31 11:07:01.50 .net
繰り返し記号間違えちゃったけど気にしないでw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch